[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/26 06:26 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/31(日) 16:46:43.73 ID:z3lX0RpN]
「はやぶさ/HAYABUSA」10月1日(土)全国ロードショー
movies.foxjapan.com/hayabusa/

【配給】 20世紀フォックス映画
【監督】 堤幸彦
【出演】 竹内結子 西田敏行 高嶋政宏 佐野史郎 山本耕史 鶴見辰吾 など
予告編 movies.fc.yahoo.co.jp/8/2/

JAXAのはやぶさ公式サイト  hayabusa.jaxa.jp/

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 14:33:27.05 ID:IV/F0Kie]
「完コピ」に期待


202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 17:05:34.84 ID:cxJ7ZAqc]
あらら

25日午後10時15分頃、横浜市青葉区千草台の東名高速下り線で、同市旭区若葉台、DVD販売会社「20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン」社長内藤友樹さん(57)の乗用車が、追い越し車線に停車中のトラックに追突し、内藤さんが間もなく死亡した。

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/26(金) 23:13:37.10 ID:xKOJH1kW]
鮠ブサー

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 01:34:57.20 ID:Y4x3Tdw0]
ラジオ、文化放送で朝

07:30〜10:00 高木美保 close to you
08/27
俳優佐野史郎・冬彦さん、スーちゃん、映画はやぶさを語る

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 10:05:09.24 ID:2hUmOF/3]
>>204
聞いた。完コピはある程度期待できそうだな。
実際の資料映像見て物真似からスタートして役作りをしていったそうだ。
服装も実際のシーンと同じ服をわざわざ作った(取り寄せた?)とか。
川口PMに会って話をした印象は「ほんと頭の良い人だな、当たり前だけど」。

「ミッションはほんと1mm単位で正確にこなしていった先に成功があって、
それが映画の製作過程とダブった。
各シーンを積み重ねた上でのラストでは映画が完成=はやぶさが帰ってくるということが
実感できて、現場にいたJAXAスタッフにも泣いてる方がいた。」
といった感じの言葉で締め。

しかし一番面白かったのは冬彦さんの役作りw
「社会的にはどう見ても不倫する妻の方が悪いという状況でそれをどう純愛に見せるか、
つまりいかにも一方的に夫が悪いように見せるにはどういうキャラにしたらいいか、
という相談をプロデューサーから持ちかけられてキャラ作りをしていった」

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 10:07:15.93 ID:z+d5lkWv]
かくし芸大会のパロディドラマくらいに思ってれば
まずハズレは無いだろう

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 11:09:30.20 ID:eGZr94vh]
そりゃまあそうだろうけど、
そんなもん金払って観に行こうなんて思わねぇぞ。


208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 17:59:12.61 ID:kdgbtYWP]
こちらの脳内補完というか、ある種の鷹揚さみたいなものは必要だな

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:59:44.14 ID:z+d5lkWv]
ノベライズの文庫つい買っちまったw
さっと読んで流れ掴んでおくか



210 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/28(日) 00:45:09.77 ID:2pju/QwC]
「アポロ13」とか「ライトスタッフ」みたいな映画を期待してて大丈夫ですか?

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 02:01:07.27 ID:WWd4TVG6]
実名じゃないことから推して知るべし

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/28(日) 08:34:29.01 ID:EAtRQeOn]
>>167に書いてあるとおりだった

びみょーにもしくは大きく違ってるところを「ないない」って思いながらみるか
「なるほどそうきたか」と思ってみるか

半分フィクションって思ってみたほうが楽しめる

俳優さんたちの役作りは「げ、こんなとこまで真似てる」って
さすがだと思ったが脚本書いたの俳優さんたちじゃないし

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 16:02:53.57 ID:ExrCwBzO]
楽しみ

214 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/29(月) 21:50:54.86 ID:pdIQ51X+]
「こんなこともあろうかと」の台詞、出るの確定www

ソース・ノベライズ「はやぶさ/HAYABUSA」


215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 22:02:01.56 ID:fi5b0yrG]
もうあれは言ったことになったんだろw

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 23:20:48.16 ID:sxZlTqsn]
前後に一呼吸ずつおいて
とってつけたように言ってましたが

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/29(月) 23:31:25.99 ID:fi5b0yrG]
言わせちゃったのは松本版アニメが最初?


218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 00:07:58.23 ID:eU9JkKml]
それにつけても真田動画は偉大だったなあ

まあ一番わかりやすい危機とその解決法だしね
ただそのためにはどうしてもイオン・エンジンと静電加速の原理について
一席ぶつシーンが必須なんだが、そこはクリアしてるんだろうな?

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 05:12:20.88 ID:+7g1dY7E]
主役の女科学者は実在する人なん?



220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 07:06:03.74 ID:Gy/kIdUt]
>>216
あちゃーw
それはちょっと客に媚びたな。

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/30(火) 11:08:28.24 ID:2M5Bv1oP]
>>218
主役が広報担当なのはその為じゃね?
広報さんに説明するって流れなら作中で図解とかしちゃっても話は破綻しないし

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 01:49:56.57 ID:FdMvuzgZ]
>>219
実在する
ただ映画のキャラは色々混じってるらしい

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 05:42:33.82 ID:nSGFiggw]
とりあえずわかる範囲で3人混ざってるな
女性でない成分も考えればもう2人ほど混じってる感じ

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 07:56:38.02 ID:x6/7xHnb]
そうすると、劇中でリポDイッキ飲みなんてシーんがあったりするのかな。


225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 08:20:57.54 ID:245BekF2]
ノベライズ読んだら、一席ぶつのは伏線であったし、リポD一気飲みも、こんなこともあろうかつうセリフも全部あった。
水沢が北大出身の設定なのは俺的に受けた。

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 13:48:19.74 ID:nSGFiggw]
>>224
予告編でもう出てるよ

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 18:57:09.91 ID:jExZZhdo]
>>225
大阪の大学を出て、一般企業に勤めたけど、やっぱりJAXAに勤めることになって
結婚して、2010年の年明けくらいに子供が生まれて、
「これなら4月から保育園に預けて職場復帰できる」
となって、最後にアルゴリズム行進を夫婦で踊る。
ついでにトロやクロたちにも、はやぶさを開設する。

そんなんでも良かったんだけど。

228 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/31(水) 19:45:52.08 ID:ccAM2F2V]
>>222 >>227
はやぶさ君の冒険日誌www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/fun/adv/index.shtmlの作者のばーやさんと、
矢野先生夫人の、魔術師の弟子さんと合体キャラなのか
hayabusa.jaxa.jp/message/message_020.html
www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2011/back333.shtml

(ほかにもさらに数人混じってるけど)

229 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/31(水) 19:48:42.26 ID:ccAM2F2V]
>>217
ナレーションなら、6月13日の数日前の、クローズアップ現代の直前SPのナレーション



230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 20:47:39.79 ID:jExZZhdo]
魔術師の女の弟子と聞いて、「楽園の魔女たち」シリーズを思い浮かべたのは、このスレでは私だけ?

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 20:50:46.55 ID:9DDVTwrZ]
箒に水汲みさせて止まらなくなっちまいそうな話だな


232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 21:00:21.83 ID:jExZZhdo]
>>228
あと、これも。でも、新聞のもとの記事が見つからない
ttp://www.asyura.com/09/idletalk38/msg/590.html

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 21:01:07.92 ID:jExZZhdo]
>>231
戦前に総天然色でそんなもんを作ってしまう国と戦争してしまったのか、と思ったよ。

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/31(水) 21:22:56.03 ID:9DDVTwrZ]
>>229
これかのう
cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2902
archives.nhk.or.jp/chronicle/search/?so=1&fy=1929

動画は見つけてない


235 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/01(木) 03:58:25.12 ID:JUJHU1n8]
>>233
川口「これから、ISASはNASAに喧嘩を挑む」

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:15:47.98 ID:POjweh1T]
川口「なんでもでかけりゃ良いと思ってバーカバーカ」


宣戦布告

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:19:10.80 ID:Z7QqTKg3]
9/19(月)中日新聞試写会『はやぶさ HAYABUSA』科学館
2011年09月19日 12時30分00秒 | 開演
■映画タイトル
 はやぶさ HAYABUSA 小中学生親子限定
■開催日時
 平成23年9月19日(月)
 開場12:00 開演12:30
■会場
 名古屋市科学館サイエンスホール
■募集
 中日新聞
■募集人数
 150組300名
■締切
 9月8日(木)必着
■応募方法
 往復ハガキ
  <往信用>
   〒460-8511
中日新聞広告一部 
「はやぶさ」親子試写会係
保護者の住所、氏名、年齢、TEL、と同行者の氏名、年齢を明記   

  <返信用>
保護者の住所、氏名を明記

■特記事項
 同行者は小中学生に限定
 第一部:解説「小惑星探査機はやぶさの旅」名古屋市科学館学芸員
 第二部:試写会『はやぶさ HAYABUSA』

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/02(金) 00:17:34.65 ID:jRM5tbHf]
ちょっと小中学生と養子縁組してくるか…

239 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/02(金) 18:28:07.30 ID:/8DLU/EN]
>>236
的川「はやぶさが地球に帰って来れるかどうかを賭けましょう。」
川口「では、互いに手に書いて見せ合いましょう。」
二人「せーの!」
「否(ひ)」
「非(ひ)」
二人「はははははw」



240 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/02(金) 18:30:37.34 ID:/8DLU/EN]
新ドラマ「南極物語」の主題歌が中島みゆきになったみたいだけど、
南極観測隊の犬ぞりの犬の話って、ライカ犬やはやぶさとかぶるな・・・

木村タクヤ隊員は、南極で隕石も拾うらしいね

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/02(金) 20:19:31.58 ID:Btxftv2p]
>>240
イスカンダルから飛んできた隕石?

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/02(金) 21:51:18.50 ID:r4cDh4ow]
それは放置で良い。

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 00:40:22.08 ID:RtU44cph]
予告編だけで泣けてしまった
本編みたらどうなってしまう事か

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 00:48:02.28 ID:xZtyVx2m]
脱水症状→南無…

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 11:42:49.49 ID:nbZ6iXtj]
飲食おkな映画館にLサイズのドリンク持って入らないとだな。

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 13:18:54.59 ID:Ne1jXs+W]
はやぶさ映画はどれも一回は見る
問題はリピートするくらいハマるかどうか

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 16:06:30.17 ID:Fh6ZIs82]
この監督は 上手く作ってくれるかなぁ。
それだけ心配。

俺はヨツベでの素人さん?が作ったやつで泣いたからな。
たしかBGMが地上の星だった。

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 18:47:41.87 ID:DkTtk3v9]
帰ってくる前に作られた
HBTTEやファンの作品群には、気持ちではもう既に敵わないからな

とは言え、時間だ経ってもまだはやぶさの物語を楽しめるのは嬉しい事だ

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 19:14:23.22 ID:XFHk4ywl]
事実の再現というより、ある意味リメイク版という感じで捉えると、納得できる希ガスw
東映版は、渡辺謙という俳優自身を見たい気がする。
松竹?シラネ



250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 23:36:01.83 ID:x25xXGb+]
ナベケンか…


251 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/03(土) 23:55:28.43 ID:klkP203h]
>>250
ナベケンはこっち

【東映】はやぶさ 遙かなる帰還 2
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1314660013/l50


252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 00:07:55.74 ID:LyoWjm4a]
松竹、人気ないな。
でも3Dのはやぶさ、見たくない?
私はきっと見に行っちゃうな。

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 00:41:13.74 ID:9pK1GbKd]
3Dを生かせるシーンてのがなあ...
地上での人間ドラマの部分は3Dつっても意味ないし
M-V-5打ち上げシーン、地球スイングバイシーン、イトカワ接近・着陸シーン、
的ちゃんのVサインシーン、リエントリ直前の地球接近シーンくらいしか

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 11:55:37.93 ID:msD6I1OI]
鶴見さん、仮面ライダーにも出てる?

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 12:13:12.34 ID:qtCcnOgp]
でてたね
ボスっぽかった


256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 12:18:38.66 ID:msD6I1OI]
>>255
兄にも「ボス」と呼ばれてた人をモデルにしてるから、ボスで合ってるような気がする。
でも映画で目が光ったりしたらどうしましょ。ありえんとは思うが。

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/04(日) 20:24:17.48 ID:uzxLScRt]
高校聖夫婦

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 08:16:33.45 ID:mGXorGRu]
なんだか、はやぶさ三部作だと勘違いする人いそうね

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 19:11:53.45 ID:u0K9lEQ2]
はやぶさ
はやぶさ2 哀・PM編
はやぶさ3 めぐりあいウーメラ編



260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 19:30:39.57 ID:P3iiJ5SH]
二部作にして、

イトカワ接触編
はやぶさ発動編
にしておけばよかったのにね!

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 19:47:25.49 ID:9A1xjUja]
「どんだけ続編を作っても足りないくらいなんだよ!」

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 20:29:10.38 ID:oeuKRfsi]
www.oricon.co.jp/news/photo/2001463/p00201109050872867001315219650L/

竹内顔小さいなぁ。西田さんの半分ぐらいしかない

263 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/05(月) 20:56:23.18 ID:j/b9qd7N]
この監督って
愚作の20世紀少年作った人だよねたしか・・・

これは見ないで置こう。

264 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/05(月) 21:02:04.02 ID:j/b9qd7N]
はやぶさ遥かなる帰還のほうが面白いと思うよ。
原作:山根一眞「小惑星探査機 はやぶさの大冒険」
↑これがかなり面白かったから。



265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 21:26:55.57 ID:qSS7kaKg]
>>263
好きなのばかり作ってられないんだよ

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 22:05:10.24 ID:RcNiKmZ7]
監督が好きで作ったHAYABUSA BACK TO THE EARTHは見て損なし

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 23:27:32.33 ID:nKbd6I/S]
上坂監督はFOX版に思うところがあったみたいだな
自分ではこう撮るとか、オブラートに包んで否定してた

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/05(月) 23:37:48.90 ID:fAblNQ8V]
プラネタリウム監督に否定されてもな。

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:42:59.94 ID:n6KXQrmX]
そりゃ監督で題材に思い入れがあれば、その人毎に撮り方は違うよ。
同業者なんだからそういう目で見るのが普通でしょ。正直に言う人が少ないだけ。



270 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:52:32.92 ID:SJ3p4qE8]
>>267
実写版ヤマトの時はオブラートも何も0点って言ってたぞw

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 07:05:34.25 ID:71rQPf+N]
>>264
それを言うなら「はやぶさ君の冒険日誌」も十分面白い。
だいたい別映画推しならそっちのスレ行きなよ。
わざわざこのスレで「向こうの方が面白い、こっちは見ないでおこう」とかさ。

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 12:43:55.22 ID:gEcZXDXJ]
>>267
否定はしてないだろうに。
ただ、同じ題材を扱ってるだけに、今は賛辞は言えないわな。

樋口監督からも評価が高い。
モデルになった方々からも同様。
これは期待出来そうだ。

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 13:25:01.87 ID:CTZCRQlg]
イトカワリストレストget!ワーナーのカレンダーにはがっかりさせられたが
これは得した気分

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 20:16:23.39 ID:yknWDL8F]
>>267
ここが似てるとか真似するなとは言わなかったわけだ

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 20:42:33.18 ID:Sh//9zfw]
佐野元春は出るの?

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:05:03.79 ID:KppsDkKP]
笹本さんからもお墨付き。
マジで楽しみになってきた。

277 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/06(火) 23:10:47.65 ID:voMcQ07x]
>>樋口監督からも評価が高い
まさかwww
仕事が無くなると困るからでしょw

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 01:10:34.47 ID:ZWrnSzHG]
佐野元春……?

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 02:09:25.65 ID:g3nEszvk]
佐野は当麻のお父さん役だったのです。



280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 02:47:52.63 ID:XH/ElbwX]
当麻 天(とうま そら) - 佐野元春
当麻紗綾の父親。優秀な科学者で小惑星探査機「はやぶさ」の開発にも携わっていた。7年前、流夏・陽太と共に飛行機事故に巻き込まれ死去。



281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:30:45.92 ID:c/kwDeU+]
国立天文台、縣先生からもオススメついーとがきますた!

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:07:31.13 ID:h1fytc25]
関係者のレビューは
悪い事を言わないから
参考にならないな

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 18:55:35.98 ID:qGDXsyTW]
プロジェクトXのさきがけの例があるし・・・

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:31:46.99 ID:zrxVOgo2]
笹本って、あのラストレターを書いた人かな?
未だあのラストに納得してないから、他の書いたものもすんなり受け入れられないw


285 名前:名無シネマ@上映中 [2011/09/07(水) 23:51:05.77 ID:41VRGZP0]
だんだん、天文板住人から映画板住人が増えて来ましたね。
公開日が近づいてきたことを実感する。

>>270
何度もリピーターやった宇宙の電池屋先生に謝れw

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 01:11:55.45 ID:7Q9YXs4q]
>>285 電池屋先生って誰ですか?

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 01:57:50.65 ID:EefCaQLp]
>>286
はやぶさのバッテリ担当した曽根さんのことだと思うけど
そういう隠語を使って悦に入ってるだけなのはみっともないよね

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 13:07:19.01 ID:7Q9YXs4q]
曽根さんって実写版ヤマトのリピーターなのかw

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 15:36:55.42 ID:q1U5Acyk]
ヤマトのMADじゃ佐渡酒造にされてて、
微妙なコメントをメルマガに書いてたっけ。



290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 20:52:27.11 ID:+l2ynAel]
>>287
JAXA(ISAS)公式表現だし隠語というほどでもないでしょ
www.isas.ac.jp/j/column/interview/09.shtml

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/08(木) 20:59:49.39 ID:q1U5Acyk]
つーか、ぐぐるとトップに本人が出てくる隠語ってwww

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 00:33:00.61 ID:L4QNLuBk]
ここじゃ「宇宙の電池屋」が隠語扱いになるのか...
天文はやぶさスレから来てる俺にはむしろ新鮮だわ
ここの住人はやぶさスレから来てるのばかりって訳でもないんだな

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 11:30:28.00 ID:Hlergbmn]
以下「宇宙の電池屋」「軌道の魔術師」「リアル真田さん」等は隠語となりますのでご注意下さいw

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 11:39:35.08 ID:XqfsRH/S]
ヲタうざー

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 11:50:41.16 ID:jJS8FZE8]
これの宇宙研ヲタバージョン頼む

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 12:01:57.76 ID:84wbFz5a]
このスレでやる必要あんのか?

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 20:59:30.20 ID:NTIvdf6/]
頭が猛烈に悪そうだ、ということはわかるな

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 22:38:27.47 ID:xwFTqh3R]
草ボーボーうざい

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/09(金) 23:00:42.83 ID:7RUkYnba]
オタクのしゃべり方って特徴的だよな
michaelsan.livedoor.biz/archives/51328089.html



300 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/09/10(土) 01:55:29.56 ID:uhcUXidP]
ヲタなんてそんなもん。しょうがないよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef