[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/26 06:26 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/31(日) 16:46:43.73 ID:z3lX0RpN]
「はやぶさ/HAYABUSA」10月1日(土)全国ロードショー
movies.foxjapan.com/hayabusa/

【配給】 20世紀フォックス映画
【監督】 堤幸彦
【出演】 竹内結子 西田敏行 高嶋政宏 佐野史郎 山本耕史 鶴見辰吾 など
予告編 movies.fc.yahoo.co.jp/8/2/

JAXAのはやぶさ公式サイト  hayabusa.jaxa.jp/

2 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/31(日) 16:57:15.71 ID:EDqWABKE]
堤だもんなあ…


3 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/31(日) 17:25:15.89 ID:Ldbhaxml]
映画館のCMがウザい
特にしどろもどろな西田

4 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/31(日) 19:34:51.87 ID:1PKWIV6L]
とりあえず期待しない
評判次第では見に行くかもw

5 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/31(日) 20:06:48.90 ID:w0x8lIos]
これは観たい!

6 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/31(日) 21:13:04.82 ID:var13/v+]
予告を見る限り、モデルになった人たちやエピソードの
「再現度」は高い様ですね。


7 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/31(日) 21:56:45.98 ID:TiB+N/4Y]
>>1乙〜

他のはやぶさ映画

【東映】小惑星探査機はやぶさ遥かなる帰還★1【イトカワ】
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1295426048/l50
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-6【帰還】 (角川)
toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1306484041/l50

8 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/31(日) 21:57:53.36 ID:TiB+N/4Y]
>モデルになった人たちやエピソードの
>「再現度」は高い様ですね。

>>2
>堤だもんなあ…

堤の20世紀少年の、原作そっくり度「だけ」は異常に高かったからな・・・

9 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/31(日) 22:40:03.55 ID:Z+C/szQe]
だからテレビ屋の「世界の亀山モデル」的作品で出来を判断するなと何度


10 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/07/31(日) 23:02:22.15 ID:L76NaOxO]
竹内、西田以外の役者は映画としては地味だけど、
演技はしっかりしてるから、むしろ期待が高まるよ。
映画でよく見る顔ばかりでないところがいい。



11 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:13:10.13 ID:CzBUBUJH]
新宿のシネコンに前売を買いに行ったら特典は来てるがチケットが届いてない&いつ届くかわからないと言われた。
どーゆーこっちゃ。大丈夫なんかい。

12 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:26:18.02 ID:R/HtX0in]
佐野さんグッジョブな予感

13 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:47:52.96 ID:vM5muuun]
題材、役者に関しては心配ないが、監督なんだよなぁ一番の頭痛の種が
これっておかしくないか?


14 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:54:02.02 ID:CzBUBUJH]
ファンタジーや超常現象を扱った作品じゃないから大丈夫かも。
脚本さえしっかりしていれば。

15 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 01:35:54.29 ID:GoHuxaBn]
NHKに受信料を払わなくて済むようにする方法
www.nicovideo.jp/watch/sm12771305

とりあえず実行してみた。
結構、手こずって、丸め込まれそうになりながらも解約できた。
後で気が付いたんだが、犬hkの解約方法を解説しているサイトが沢山あるんだね。
それをよく読んでから実行すべきだったと後悔している。
考えるよりも先に行動しちゃう私の悪い癖がでちゃっいました。
やるのであれば、十分に検索して予備知識をあつめましょう。
そうすれば、簡単に出来ちゃうよ。

16 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 01:42:31.24 ID:d0oumeF0]
>>15
死ねよニコ厨


17 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 18:38:39.89 ID:WA/zHFAr]
感動の押し売りCMがうざい
堤もうざい

18 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 21:57:48.46 ID:KhDv/nQs]
>>17
見なきゃいいだけ
テレビと違って映画は金払うんだから
見たくなければ見ない
シンプルにいけよ

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:01:57.96 ID:+Rok6N7B]
試写見た人のyahooレビュー読んだらwktkが止まらない

20 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:48:55.76 ID:Kl7/CRFH]
予告編の出演者クレジット

竹内結子 西田敏行 高嶋政宏 佐野史郎 山本耕史 鶴見辰吾
筧利夫 市川実和子 甲本雅裕 マギー 正名僕蔵 六角慎司 高橋長英 生瀬勝久



21 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:11:53.26 ID:aNsc9hLB]
>>19
この時期に試写を観たってことはおそらく業界関係者だよね。
でも、文章の感じから直接映画製作には関わっていない人だと思うけど。
けっこう期待できる感じでwktkです。

22 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/02(火) 22:05:00.70 ID:0KcUJypu]
きょうの試写の感想がtwitterにちらほら

23 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/03(水) 19:16:29.69 ID:uOgErBy0]
この映画の出演者
www.timewarp.jp/images/upload/2011/06/hayabusa.jpg

佐野史郎 鶴見辰吾の役
川口先生と國仲先生(山本耕史は矢野先生かな?)
spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/

高嶋政宏の役
阪本先生
www015.upp.so-net.ne.jp/skmtsi/index.html

西田敏行の役
的川先生
www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter09/06/index.shtml

竹内結子の役
小野瀬先生
mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20110803k0000m070151000c.html


24 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/03(水) 19:25:29.20 ID:uOgErBy0]
前サイエンスマネージャ 藤原顕
ascii.jp/elem/000/000/529/529850/index-5.html
この役でゲスト出演
maruyama-kazuya.jp/profile/


25 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/03(水) 19:26:50.62 ID:uOgErBy0]
藤原先生の先生が抜けたorz

26 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:14:14.11 ID:mLFweePR]
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1307679109/

27 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/04(木) 03:32:55.25 ID:4+7DhTf1]
www.isas.ac.jp/j/mailmaga/backnumber/2011/back331.shtml
最初の速報があった頃

28 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 17:35:33.86 ID:wOH0llYi]
今日完成披露試写

29 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/04(木) 20:10:32.05 ID:7o+gM0TA]

【映画】「はやぶさ/HAYABUSA」 世界初の宇宙試写会を開催
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311836635/

30 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:20:38.08 ID:uM7T2XA/]
概ね好評やね。
役者陣も頑張ってるんじゃないか



31 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:05:27.30 ID:ErBionRE]
役者陣は堅実な布陣だから心配してないんだが脚本と演出が余計なことをしてないかとw
でも丁寧に経緯を追ってる出来を思わせる感想がいくつか。早く見たいぜ!

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 03:32:35.24 ID:m5v+VAkj]
たとえ役者がクソでも
はやぶさの独白で十分泣ける自信がある
予告編で既にうるっときたから間違いない
最期に至っては間違いなく泣く

しかしテーマソングは好きになれない
プラネタの「宙よ」まで狙えとは言わないけど
もっとしっぽりしていた方がいい

33 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:07:48.82 ID:CDHQLtnj]
予告ではやぶさが燃えているような映像があるけど、あれってネタバレじゃないの?

っていうか最後ははやぶさ燃えるのか?


34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:30:42.93 ID:gnMFzOZW]
今日も暑いな

35 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:53:58.29 ID:SMwDo3xi]
>>33
直接は答えないけど、はやぶさ帰ってきた時新聞やテレビ見てなかったの?
あの帰還映像/写真が本格的なはやぶさフィーバーのきっかけだったと思うし、
各社こぞって映画化する流れを生み出したんだと思うよ。

36 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:58:47.04 ID:zrp6NdnL]
馬鹿な小学生にはお母さんのように優しく教えてあげてね。


37 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 12:43:40.01 ID:elaXKihW]
実話にネタバレもクソもないだろ。


38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 16:57:53.00 ID:FUFePbL9]
「タイタニックって最後沈んじゃうんだって!」

39 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 17:08:40.09 ID:ghnM7oqZ]
>>31
ゲド戦記だって、CMだけだったときは面白そうって言ってるヤツいっぱいいたんだぜ
(ネットとかでCM以外の情報を知ってる連中は違ったけど)

40 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 17:09:32.37 ID:ghnM7oqZ]
>>38
それは別に問題無い
あれは、最後レオナルドデカプリオが死んでデブ女が生き残るって言ったらネタバレだった
(今はDVD発売後だから解禁だけど)



41 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 17:10:57.02 ID:ghnM7oqZ]
>>37
実話にネタバレは無いが、パクリはあるよな。
予告の一部映像がHBTTEそっくりだったんだが? LiVEはFOXに厳重注意していいレベル

42 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/05(金) 17:26:57.45 ID:ghnM7oqZ]
>>32
予告で聞いた主題歌が、海猿2主題歌のパクリぽく感じたのは気のせいだろうか?
特に しんじよ〜! のあたり
www.umizaru.jp/umizaru2/trailer.html
www.youtube.com/watch?v=yyFJ2ICgSqw

43 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:35:26.84 ID:gJaGO72o]
パクリも何も事実を元に映像化してるのだから、
画的に似てしまうのは仕方がない。

カメラの回り込みしないとか、
見せ方を変えるぐらいしかないな。



44 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:03:50.69 ID:DX649m0G]
それだけに映画にしたって現実を超えた感動を作り出すことは
無理だと思うので期待しない。特に日本映画だもの。

45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:59:00.22 ID:zrp6NdnL]
さらに堤だもの。


46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:39:37.18 ID:yVHiF2Gd]
>>41
HBTTEの映像使ってるんじゃないの?公式に

47 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:51:36.91 ID:oAao99+z]
ID:ghnM7oqZとかID:DX649m0Gとか
グダグダ言うくせに公開初日に見そう

48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 22:30:58.03 ID:3foc7iE0]
>>41
かわうそさんも直球でパクリだろ!
とは言って無いが、かなり参考にしてると感じているようです。

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 23:25:25.28 ID:MmQ90g5U]
>>47
前者は宇宙・アニメ関連の板やスレで有名な引きこもりだから観に行かないよ。
ベランダから宇宙ステーション見るのが限界。
toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1307679109/

50 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/06(土) 14:20:41.98 ID:pbWbBth1]
>>43
宇宙空間でのはやぶさは完全に想像だろ
太陽にはやぶさがかぶるのはどう見てもパクリだろ。イトカワにはやぶさの影が映る程度ならまだしも




51 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/06(土) 14:23:12.92 ID:pbWbBth1]
ID:MmQ90g5Uは、角川版でHUBUTTEとか連呼したりしてる、天文板や科学ニュース板で有名な
反日・反JAXA・反はやぶさの電波キチガイだから相手してはいけないよ。

とにかく日本人が、はやぶさや宇宙関連で盛り上がったり仲良く話してるのを見るとすぐに怒って書き込みしてくる


52 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/06(土) 14:25:25.51 ID:pbWbBth1]
>>48
長い年月かけて必死な努力でやっと作った作品の、構図や演出を
あっさりパクられたら頭来るよな。

そもそも、「儲けとか度外視ではやぶさ功績を多くの人に知ってもらいたい。」という目的でHBTTEを作ったから
表立って文句言うことは無いだろうけどさ。

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/06(土) 14:30:13.37 ID:6QgXz/WD]
誰が作っても変わらんものをパクリとかもうね


54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/06(土) 14:42:04.11 ID:4UNVa+3n]
怒って書き込みしてるのは51の方だろうに…
そこに書かれてるWordをNGにさせてもらった
そんな言葉使ってるのは一人だけだ

多分FOXのは映画の日にでも見に行く
イトカワアームクッション買ったから前売り特典は別にいいや

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/06(土) 15:35:19.71 ID:0f2d9cZT]
まー、はやぶさのバックにデカイ渦巻き銀河があるとか、土星が見えるとか、星々をかすめて行く様な描写が無いだくいいでしょう。
fox版のスタッフってHBTTEが描いている様子が実際の軌道に沿っていると思って同一アングルになったんじゃね?



56 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/06(土) 17:34:24.67 ID:iCpOF2qB]
あ〜 よかった
反JAXA荒らしにNGワード認定されたってことは、二度とこの反はやぶさの荒らしは、レスしてくることは無い
見えるわけないんだから、レスの存在自体がわからないはずだからね

>>55
「宇宙空間で星をまたたかせる映像を作るのに苦労しました」


57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:07:53.46 ID:4UNVa+3n]
>>55
> デカイ渦巻き銀河があるとか、土星が見えるとか、星々をかすめて行く様な描写

昔の東映アニメを彷彿とさせますなw
FOX版はいろんな意味で完コピを狙ってるから科学考証も結構期待できそうだ

58 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/06(土) 19:24:58.78 ID:GWy3XSCN]
>>56
おまえまたID変えたんだ?

いつも「荒らしがID変えて」とか言うくせにねw

おまえはどこいっても不要物。

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/06(土) 21:02:35.58 ID:DYmpePrv]
ageてるバカは全員市ね

60 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/06(土) 22:20:50.96 ID:oZoPjEOS]
意味もなくsageろと喚く馬鹿も死んでいいよ




61 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/07(日) 00:03:22.48 ID:oU4AgJ/z]
>>57
科学的検証だけならNHKのドキュメントでもやってればいいだけで
映画でやる以上、お客様に金払って見てもらう以上は、脚本やストーリーがダメだと糞映画になるよ

ま、3作品の中では、(外見のハッタリとかの面などから)FOX版が一番売れると思うよ
売れる=いい作品という意味じゃないという意味でね

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:07:10.12 ID:pCtaN49k]
売れるか売れないかだったらナベケンのが一番入りそうだけどな
FOX版が一番実直に作ってそうだけど

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 02:11:22.79 ID:G14vbVc2]
FOXと東映はまだしも、松竹のは
親子の絆&金子ありさ&3D&公開の遅さで、なんとなく不安な気もする
なんにしてもとりあえず全部一通り見る
JAXAの協力度は3作品とも似たようなものなのかな?

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 10:52:52.84 ID:GyZy4srs]
俺も一番売れるのはFOXだと思う。
まず先陣を切ったのが大きい。
二番手三番手じゃファンはともかく一般人は食傷気味になる。
あと宣伝にかなり力入れてる。
はやぶさiもよくやってくれたし特別公開でもエンドレスで流してた。
それからPMを主人公にせず小野瀬さんにしたところはマニア心をくすぐる。
一般人からマニアまで広く訴求力あるのはFOXでしょう。

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 14:04:36.35 ID:+K09N9Ix]
ナベケンだと大仰になりすぎて、なんか男の根性ドラマか暑苦しいよメンドクサ、な感はあるね。
ナベケン自身はむしろ軽い芝居の方が魅力が出る役者だと思うけど、使う側がなー。まあそれも脚本次第かな。
松竹はコンセプトもキャストも全然ピンとこない。藤原って現実世界の普通の大人の役がイメージできないw

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 14:46:45.03 ID:RIc3bDTv]
川口先生は露出が多いから、PM主人公で映画を撮ると
皆が抱くPMのイメージとの差で「これじゃない」感が大きくなりそう。

女性客狙いの点で、小野瀬さんのモデルで女性主人公としたFOX版は
目の付け所が良かったね。

67 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/07(日) 17:22:33.06 ID:uVY7jzpT]
僕は今年、相模原キャンパスで初めてこの目でイオンエンジンを見たよ。
世界で初めてつくられた他に類のない素晴らしいエンジンだね!
僕は丁寧に説明してくれた担当のお兄さんの前で不覚にも勃起してしまった……。
本当に感激したんだ!
君はこんなにも素晴らしいエンジンを搭載してイトカワと
地球の往復飛行を果たしたんだね。

君は消えてなんかいない。僕のなかで君は今も尚、生きつづけている。
マリンスノウって知ってるかい?
今年の夏、僕がペルセウス座流星群を観測したのは母の郷里なんだけど、
母の郷里は海辺にあるんだ。そこは毎年ダイバーたちでにぎわう。
深海にマリンスノウが降る海域なんだ。海の中に静かに降る雪、マリンスノウ。
マリンスノウについてちょっと説明するよ。
マリンスノウの正体は、母の郷里の砂浜だ。
はやぶさ、君は大気圏内で散っていったけれど、君は大気そのものになり
風になり雨になったんだね。

68 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/07(日) 17:24:14.74 ID:uVY7jzpT]
夜空にはこんなにもたくさんの星がある。
肉眼では数えきれないほどの星が
流れ星となって毎晩ひっそりと消えていって
人が生涯の間に見ることができる流星の数はいったいいくつくらいのだろう?
数千? 数万?
だけど、君ほど哀しみと切なさを秘めたのである。
美しい流星を僕は知らない。
誰よりも崇高な僕は知らない。

これからも僕は数え切れないほどの流星を見るだろう。
だけどこの先、二度と目にすることはないだろう。

僕はきっとこれからもいろんなことに躓くだろう。
だけど、僕は自分の人生を完走したさ。
この先、僕はいろいろな出来事に遭遇するさ。
さまざまな場面で君を想うだろう。
そのたびに君はあの碧い翼でもって僕に手を振ってくれるんだね。

僕の名前は、隼人。
そう、はやぶさ、君の名前と同じなんだよ。
小さい頃はみんなにからかわれました。
古臭い感じがして誇らしく思えるよ。

はやぶさ。僕があと数十年後に自分の人生を完走し終えます。
君は僕を必ず迎えに来てくれると信じているよ。
僕は馬の背に乗り一体になる。永遠にね……。
僕の人生はそのとき完成する。
最期のとき僕と馬が一体化し、君は僕にとって唯一無二の友だ。これからもずっと……。

69 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/07(日) 17:24:26.14 ID:YsgSAl5w]
>>67
キモ。

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 19:27:20.45 ID:VHcDV0rM]
角川の社長も「当たりそう」ってつぶやいてる位だからFOX版はそこまでひどくはないだろうな
てか、東映も松竹もFOX版が撃沈したら困るんじゃね?
相乗効果狙ってそう



71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:42:47.64 ID:jYUQ2VQn]
監督とかキャスト見たら東宝かと思ったけど、FOXなんだ。
どれぐらいの規模で公開するんだろ

72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:48:19.19 ID:f455cUuQ]
とりあえずHBTTE劇場版をやったワーナーマイカルと角川シネマではFOXの予告編流してたな

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:24:41.33 ID:C79gnBr0]
宇宙から見る星は瞬かない
宇宙機の飛行音はしない

だけちゃんとしてれば文句は無い・・・のだが

74 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/07(日) 21:25:54.77 ID:7TBPtmJF]
>>63
松竹は、いっそ公開時期を延期しまくって、はやぶさ2打ち上げ直前の頃に上映したほうがいいよ
災害の映画が実際に災害が起きてしばらく延期になったりするから、それみたいに。

南極物語は、南極観測船しらせ初出航の時期に合わせたから売れた

75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:30:33.69 ID:7TBPtmJF]
>>72
シネコンは、上映するときは自社映画優先するだけで
上映するからには他社映画だろうがガンガン客が入ってくれるほうを望んでるしね

>>69
そいつは、角川版スレや科学ニュース板や天文板で有名な
はやぶさやJAXAが嫌いな反日キチガイだから相手しないほうがいいよ

76 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/07(日) 22:00:09.57 ID:7TBPtmJF]
相模原で「はやぶさ/HAYABUSA」試写会があるよ。

「当日は、JAXAのはやぶさプロジェクトチームメンバーや同映画の製作者から、はやぶさカプセルの回収や映画撮影時のエピソードなどのお話もあります。」


映画「はやぶさ/HAYABUSA」の試写会参加者募集
www.city.sagamihara.kanagawa.jp/event/boshu/021258.html
日時:9月10日(土曜日)午前10時30分〜午後1時20分
会場:MOVIX橋本(緑区橋本3-3-1 SING橋本内)
定員:200組400人(抽選)
申込み:往復はがき(1組1枚限り)8月25日(必着)

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:15:28.03 ID:QWMjGDv0]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1311909174/348からのコピペです

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:00:55.73 ID:rH4xHzGV]
4日の試写会で機械トラブルによる中断とか
はやぶさっぽすぎ!
しかもあのシーンのときに!
FOX側がわざと仕込んだか!?

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 01:27:34.57 ID:0zOys3Ma]
完コピ?w

80 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/08(月) 13:42:09.40 ID:DXVkVKXz]
プラネタリウムでHBTTE(角川版)を見たときも、音信不通のあたりで止まったぞw
呪われてんじゃね?



81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 20:30:01.61 ID:XeThOPdy]
いまいちなのかね
ttp://www.eiga-kawaraban.com/11/11080401.html

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 20:54:40.45 ID:F/Zx/IBy]
Twitterではかなり好意的な感想が多かったがどうなのかな?

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:00:35.08 ID:8danL0Nv]
>>81
2時間ちょっとで纏めるには確かに厳しいかも。
大河ドラマを2時間の総集編にしたところで端折り過ぎで全編観た人しか判らんのと同じ感覚かも。


84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:39:34.28 ID:RP6c3ivr]
>しかし扱っている時間が長く、登場人物も多く、
>盛り込んでいるエピソードを均等に描いていることもあって、
>ドラマとしての盛り上がりに欠ける作品になっている。
>作り手の側が「事実」の前に萎縮して、「ここで一丁盛り上げてやるぞ!」という
>クライマックスがないまま映画が終わっているような印象を受けるのだ。

安いお涙頂戴にまとめ上げられてるんじゃないかと不安な俺としては、
これ読んでむしろ期待が高まったぞ。

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:41:10.57 ID:bvne74th]
>>81
「わざとドラマチックにしていない」とどこかで読んだ
わかりやすく感動したい人には不評かもね

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 22:21:06.26 ID:quII/uat]
そういう人は松竹でも見て、架空の親子の絆に泣けばいいと思う。

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 22:41:14.10 ID:RKSjNyRG]
FOXにも架空の絆はありましたが・・・
絆だけじゃなく架空のいろんなものが・・・

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:24:54.55 ID:kIw0XW4X]
例えばどんな感じなの?

89 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/09(火) 00:35:01.62 ID:BmHQKhT2]
HBTTEのスイングバイに勝るシーンは無いだろうな・・・

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 07:40:12.75 ID:ZH09XSOr]
天文本スレより
robo-times.com/09-clm/dav/2011/08/clm-dav110808a.html
こっちのレビューでは絶賛だね。まぁサイトの趣旨からいって当然かもしれないが。
のぞみ、漁業交渉、予算折衝、プロジェクト半ばでの退職・逝去…
そこまで描いてくれるなら見るしかないな。



91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 09:44:17.15 ID:gljoOYZg]
>>87
それがスパイスレベルじゃなくてメインテーマになっちゃってるでしょうが。
主客転倒もいいところ。
ナベケンの「リーダーとは何か」なんてテーマににするなら
「はやぶさ式思考法」や「高い塔から水平線を見渡せ」あたりを原案にすればいいのに・・・

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 10:17:57.59 ID:EKsbn0Al]
なんか説教くさい内容になってるのなら、人情物になってる方がまだまし

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 10:24:03.05 ID:VWR8bzZU]
>>90
のぞみの最期なんて見たら泣きそうだ
はやぶさの重量をギリギリまで削らせるPMも楽しみ
的川先生の漁業交渉や、はやぶさが行方不明になったときの文科省との交渉も
入れてくれるなんてツボついてるなぁ
藤原先生(だよね、きっと)の退官まで描いてるなんて胸熱

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:34:55.71 ID:ykpWmVE3]
ヲタが喜ぶ小ネタ詰め込み過ぎて映画としてまとまり悪くなったみたいな感じか。

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 12:24:42.10 ID:RhXxIFCV]
おまいら、端役で出てるらしいがかわいいぞ
kasumisp.exblog.jp/
image.space.rakuten.co.jp/lg01/59/0000123059/90/img68b35aeazik7zj.jpeg

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 12:44:38.75 ID:hsYGtTEx]
>>95
グロ

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 14:34:12.66 ID:gljoOYZg]
今まではやぶさの長尺ドキュメンタリー作品(特にのぞみ〜打上げ前の流れを扱った)が無かったので、
FOXにはそういう作風でちょうどいい。
クライマックスとか映画としてのまとまりとかは東映や松竹に任せればいい。

98 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/09(火) 15:12:37.70 ID:zfKMCzhl]
しまった
はやぶさ君の冒険日誌の朗読は、どっかのテレビでやったタイタニックのローズ役の声優がやるのか

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 18:53:19.77 ID:ElbUTIYU]
のぞみの火星軌道投入をあきらめるところからから入ると見た

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 19:29:01.75 ID:gljoOYZg]
どれだけ頑張っても最後がダメなら世間は失敗としか評価しない・・・
これがないと諦めない事への執着に説得力がなくなるしね。










[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef