[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/26 06:26 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【20世紀FOX】「はやぶさ/HAYABUSA」【竹内・西田】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2011/07/31(日) 16:46:43.73 ID:z3lX0RpN]
「はやぶさ/HAYABUSA」10月1日(土)全国ロードショー
movies.foxjapan.com/hayabusa/

【配給】 20世紀フォックス映画
【監督】 堤幸彦
【出演】 竹内結子 西田敏行 高嶋政宏 佐野史郎 山本耕史 鶴見辰吾 など
予告編 movies.fc.yahoo.co.jp/8/2/

JAXAのはやぶさ公式サイト  hayabusa.jaxa.jp/

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:28:58.43 ID:YsQsVmba]
>>90
そのブログ主が今までで一番面白かった映画として挙げてるのが
超駄作と有名な「トランス・フォーマー/リベンジ」
とても心配だ

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:08:12.85 ID:ZxniTWI3]
それにしてもプロジェクトメンバー出てる出てる
さて何人見つけられるかな♪


103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:15:31.84 ID:8mq9gBOx]
>>99-100
さすがに会社的に
「一緒に勉強会してたらNASAにうちのアイデアかっさらわれました」
「NASAを出し抜くために決して諦めない!」
はまずいだろう。

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 07:47:53.42 ID:/dh5wigz]
予告編で泣けた俺ってorz

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 07:55:41.56 ID:kMh/J3dt]
>>94>>101
信者フィルターかかってるのは間違いないだろうから、
自分の中のハードルは上げ過ぎないようにしておくよ。
でもプロジェクト自体が面白いからエピソードの羅列だけで及第点は超えると思う。

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 08:18:36.26 ID:Q4MAmtYA]
>>103
そこは超大国の余裕を見せてほしいものだけどな
「特定分野は一歩リードしたかも!でも規模とか技術蓄積とかはボロ負けです」って状態だし


107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:15:50.59 ID:s4mL3Yic]
俺の理想としてはトム・ハンクスの「フロム・ジ・アース/人類、月に立つ」
の第5話「月着陸船スパイダー」みたいな作りだなあ
実際にアポロ9号が飛び立つのは最後の15分くらいで、それまでは延々と、
ただしテンポ良くLMをつくる技術者たちの格闘を描いてた

まあはやぶさ映画で最後の15分で、てのは詐欺になるから
はやぶさが飛び立つまでが45分、イトカワに着くまでが15分、
イトカワでの悪戦苦闘が15分、消感の期間が10分、再入感から
怒濤の「こんなこともあろうかと」コンボで帰還までを20分
映画本編はウーメラの空に散るまでで、後5分間のエンドロール
のバックにカプセル発見→回収→日本送還→相模原到着→
キュレーション施設での分析風景、そしてエンドロールが全部終わって
最後に黒地のテロップで
「2010年11月19日、微粒子はイトカワ由来と断定」
となるとちょうど良いんじゃないかな

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:24:03.54 ID:lnpfsRNj]
>>107
> 「月着陸船スパイダー」

あれは名作すぎる
ユーモアもあったし実写もふんだんにあったし

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:53:03.46 ID:rhDTsang]
「おかえり、はやぶさ」は3Dなんだそうだけど、なにか人情物っぽいね
いかにも松竹らしいような気がする



110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:49:30.73 ID:wzFt1+rD]
>>107-108
つまりプロジェクトXと
俺もあの回が好きなんだけど

111 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/11(木) 00:17:27.87 ID:9z+z9WR+]
3Dなら、90〜110分くらいの映画にしたほうがいいね
子供向けにして

112 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/11(木) 00:18:22.65 ID:9z+z9WR+]
>>99
はやぶさ打ち上げが2003年5月で
のぞみ火星断念が2003年12月です

113 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/11(木) 00:25:08.98 ID:9z+z9WR+]
>>104
なんでも予告編はよく作ってあるからね。
HBTTEの予告編のインパクトは当時としてはとんでもなかった
www.youtube.com/watch?v=6tr2__Tv2I4

114 名前:マルチではないよ、誤爆はしたけどw mailto:sage [2011/08/11(木) 03:11:38.85 ID:/DhTl/QL]
決めた
俺は映画公開までこのスレを封印する
なべて映画は前情報が少なければ少ないほど初見が新鮮に感じられる
10/1にまた会おう、ノシ

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 07:56:19.24 ID:qhtIYP3M]
松竹版の特報見ると、同じ題材で同じような絵面なのに
意外と受ける印象が全然違うな

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 08:29:33.39 ID:1dVPpBcu]
佐野史郎のPMですらちょっとクールにキメすぎてると思ってしまう。
渡辺謙だともう火傷しそうだ。
やはりPMにはどこか軽妙洒脱さもあって欲しいんだが。

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 08:36:38.36 ID:JTCWDp87]
>114 その心意気や良し。
再見の日まで壮健なれ。

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 09:33:35.00 ID:BUi8bU+q]
>>116
ただか田村正和にしろとあれほど

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 10:50:13.59 ID:rOll5hKP]
大杉漣がいいと思う



120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:43:16.45 ID:v9M4CxVh]
PMがあんなやわらかい感じになったのは帰還前後からなんでしょ?
それまではまるで鬼のようだったと。(AA不要)

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:44:27.61 ID:7Gu85UDf]
イトカワからの物体X

イトカワから採取した砂の中には未知の宇宙生物が含まれていた!

そんな映画出来ること期待してます

122 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/11(木) 14:44:28.83 ID:L42mB7Cs]
>>120
いや、はやぶさ帰還公式サイトが出来てそこまでして君はが発表される以前のPM知ってるけど
まさに冷徹な鬼そのものだったからw マジで

似た例でこんな感じ
journal.mycom.co.jp/articles/2006/05/30/jaxa/index.html

www.jspec.jaxa.jp/about/index.html
hayabusa.jaxa.jp/message/message_019.html


123 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/11(木) 14:46:48.46 ID:L42mB7Cs]
>>121
はやぶさのニュースを元にした架空の話なら、サマーウォーズ見れ
時期的に丁度いいだろ

124 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/11(木) 22:19:05.02 ID:8+BWTGHn]
>>117

ローエングラム伯乙!

125 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/12(金) 03:14:53.42 ID:EfqqyvQ3]
のぞみ断念は、はやぶさ打ち上げ後になるみたいだね
www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=11989


126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 10:04:35.70 ID:dHmZr149]
PMがKMのIKAROSはスルーされるかな。
これからを担う後進の育成の話として最後の方にあってもいい気もすうが。

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:00:58.97 ID:D0Ley1vt]
twitter.com/#!/floral00/status/101589503906562049
twitter.com/#!/floral00/status/101593484133281792
東京国際フォーラム・アートショップ「はやぶさi」で20世紀フォックスさんが展示してた写真やキャスト表を1冊にまとめられた感じでしょうか。
展示どおり、高島さん=斉藤先生 山本さん=矢野先生 鶴見さん=國中先生 マギーさん=山田先生 高橋さん=藤原先生 甲本さん=西山先生

ーーーーここまでコピペーーーーーー

市川実和子さん、正名僕蔵さん、六角慎司さん、生瀬勝久さんの役
誰か知らん?

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:41:10.87 ID:lSEMid70]
市川実和子:とあるコスプレイヤー
正名僕蔵:記者会見で不勉強を棚に上げていつもイヤなこと訊く記者
六角慎司:とある原寸大模型を自作してしまったコアなファン
生瀬勝久:画面に向かって「キター!」とかやってるおっさん、はやぶさのお陰で人生が変わる。

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:45:32.27 ID:0DHK56ZA]
あってるのは最後の1行だけだ
てか正名さんと六角さんは見た気がするけど何の役だったっけ?
と思ってパンフ見たら六角さんは管制室にいた
そーいやそーだった

実物の市川さんは美しいぞー
ちなみに西田さんのアシスタント



130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/13(土) 09:55:15.29 ID:QgyLGfe4]
ポンキッキーズの頃から印象残ってた
何か文句言ってきそうな妹さんも好きw


131 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/13(土) 22:47:13.55 ID:Rtneptjx]
>>129
西田さんって言うから、西田尚美のアシスタントかと思ったw
的川先生の役のほうか

六角さんって相棒の鑑識さんだよね?
だとすれば、リポD飲んでる姿しか想像出来ないんだが

>>130
>何か文句言ってきそうな妹さん

喰いタンのキョウコちゃんか・・・


132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/13(土) 22:48:17.29 ID:Rtneptjx]
東映版の特報も出てた。
ch.yahoo.co.jp/toei/index.php?itemid=45

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:24:16.07 ID:eCzUi55W]
>>132
やばいこれもよさそうだ

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/15(月) 17:08:49.18 ID:wCAb2b1/]
はやぶさi行ってリポD貰った。まだまだあるみたい。
ところでメガネかけた竹内結子さんって、ばあやさんそっくりなのかな?
今まで竹内さんの役が浮いてるように思ってたけど、
もしそうなら本当に完こぴなんだね。

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 00:52:52.68 ID:S8KU8XYc]
>>134
キャラは色々混じってるらしいけど、かなり似てると思った。

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 01:00:57.16 ID:/4e8TKsh]
宇宙人に改造されて自我を持った探索機が地球に戻ってくる話じゃないんですか

137 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/16(火) 07:48:56.28 ID:eBmhpN6a]
スタトレ1かよ

movies.foxjapan.com/hayabusa/index.html
メガネ率がすごいな

138 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/16(火) 07:49:31.82 ID:eBmhpN6a]
>>134
>はやぶさi行ってリポD貰った。
なにはやぶさiって?

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 08:30:25.11 ID:aQ4DmhW4]
>>138
はやぶさiは東京国際フォーラムにある
はやぶさ紹介スペース

リポDを個数限定配布中
www.hayabusa-i.jp/lipovitan-D/



140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 08:46:57.24 ID:sIxNEuua]
あ。先に回答された^^
リポD勿体なくて飲めないよ〜
冷蔵庫の肥やしになりそす。

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 13:12:12.95 ID:9wo8Z8Yw]
昨日浦和パルコ6階のユナイテッド・シネマで前売券買って、
イトカワリストレストもらってきた
「お客さまで7人目です」とか言ってたから、まだまだ残ってると見た

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 14:57:05.79 ID:/4e8TKsh]
イトカワリストラストに見えた

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 15:31:37.96 ID:bE1kxEFy]
えっ! イトカワリストラされるの?
。・゜・(ノД`)・゜・。

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 17:06:32.48 ID:MdFkpvsT]
ニュース速報
先ほどNASAは、イトカワは小惑星としては小さすぎるとしてリストラすることを発表しました。
今後は1km以下の小惑星は認められず、星クズとして分類されます。
今回のリストラの背景には、はやぶさを世界初の小惑星サンプルリターン探査機として認めたくないというNASAの立場があり、
今後は「星クズ探査機はやぶさ」とされ、未だ"小惑星"サンプルリターンは成功していないとされるようです。
尚、今回のリストラは冥王星についで2回目です。

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 20:37:19.02 ID:BYupMraa]
        ⌒
     ⌒  )  (  ) 人 ヽ
     (⌒    (  `ー'   ) )
    ...( 人| | || | |`ー' ノ
        | | || | |
        | | || | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ノ(  冥王星    \
   /   ^            ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .| うるせーばか
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 20:52:52.53 ID:rXfNKwdu]
準小惑星

147 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/17(水) 01:14:18.35 ID:rclyFgS0]
>>139,140
サンクス

NASAってさあ、自前の惑星探査機でサンプル持ち帰りが実現したら、はやぶさ無視してしれっと月以外の天体からの初のサンプル持ち帰り成功、とかアナウンスしそう。

秋山さんがJAXA的には日本人初の宇宙飛行士として無視されているような感じで。

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 02:07:39.51 ID:JeX73OJ8]
>>147
予定としては、はやぶさ2が次にサンプルリターンに挑戦する
その次がオシリス・レックスだ
さすがに3番目を1番だと詐称するようなNASAではあるまい…と思う

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 08:32:37.80 ID:8nxXrzQd]
円高の影響で町工場が潰れてしまい次期はやぶさの部品は中国製になったりするかもね



150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 09:03:01.33 ID:BdRTl7kX]
>>149

円高以前に、同じものが作れなくなっている。
継続して作っていないとノウハウも維持できないし、需要が無ければ材料も手に入らなくなる。
はやぶさ2にしても、手に入らなくなった部品の代替えを検査している最中だそうだ。

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 18:09:55.24 ID:g8FHsoFK]
>>136
ネームプレートが汚れて「HAY BUS 」と名乗るんですね。

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 19:37:44.61 ID:0e2lDDd2]
あまりにスレチだが、東京下町の工場地帯を支那が買収しようとしていたという話を聞いたことがある

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 19:46:45.43 ID:21Z8WJV+]
>>131
それ六角精児さん
六角違い

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 21:40:12.63 ID:uhfDOgtM]
>>147-148
NASAは別に詐称はしないって。情報の取捨選択や条件付けをするだけ。

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 21:54:51.98 ID:USanwQ+g]
当社比ってやつな

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/17(水) 23:42:44.34 ID:YcypJv37]
お尻の世界初ってなにがあったっけ
イオンエンジンを使わない探査機での…とか?(知らないけど)

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 02:36:06.34 ID:I7vBrm+a]
まあ「世界最初の1999RQ36のサンプル採取」てとこじゃね

やる子フスキー効果についてもなんかやるらしいが

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/18(木) 12:38:00.04 ID:5uC62F1S]
NASAの探査機がサンプルリターンに挑戦するのは世界初

159 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/18(木) 16:03:11.97 ID:4D8ZGLUX]
NASAは常に世界初



160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 04:53:34.81 ID:IwCXFFIQ]
NanoSail-DではIKAROSがあったんで「世界初」て言い方が使えなくて、
「NASA初のソーラーセイル」って公式でもトーンダウンしてのは痛快だったw

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 07:27:42.46 ID:QgiRHLUt]
衛星軌道でのっていうのもあったね

162 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/19(金) 09:55:23.87 ID:WXPN2Lhu]
おまえらはNASAを怒らせた

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 13:04:57.27 ID:JoFhV9gR]
NASAはオーストラリアの宿屋の主人に怒られたwww

164 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/20(土) 19:13:25.58 ID:j6FszOVg]
予告だけ見るとエピソードとかは割とツボを押さえてるぽいな
後は通して見た時に一本の作品としてスムーズかどうか

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/20(土) 20:59:16.91 ID:BHEoPM16]
飛ばせ大地を蹴って 脅威のスーパーマシン

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/20(土) 21:01:41.94 ID:0ww+PMWh]
火を噴けレーシングタイヤ

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/21(日) 21:06:36.44 ID:oKK9xul0]
ここのみんなが喜ぶエピソードはほぼカバーしてた
ただプロジェクトチームはけっこう苦笑い
「ないない」ってのがわりとあった

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 09:55:16.30 ID:OHZ5R+VR]
まぁやはりそんなもんか。台詞や芝居がくさくなるのは仕方ないと思ってるよ。
とりあえず人生初の映画前売り券ゲット。

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 11:44:17.98 ID:mQ4Fb/8z]
映画公開後の答え合わせが楽しみになりそう



170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 19:47:10.58 ID:UdNOD8Yu]
男の子の遺影のシーンがあったけど、
あんな話あった?

171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 19:55:55.79 ID:z13HJOj1]
>>170
察しろ

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 20:39:26.93 ID:Zq+aU3kT]
架空の絆〜〜♪♪♪
でも一番泣きそうになったシーンでもある

はやぶさ関連のところはついついツっこんでしまって泣けずじまい
事実を知ってるって空しい・・・



と言ってました

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 21:39:06.22 ID:UdNOD8Yu]
>>171
ということは創作部分ですね。

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 21:41:03.80 ID:cmwhoyB4]
速くて、不細工。

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 21:43:21.45 ID:LkXQ/+QG]
>>170-171
約束のホームランみたいな

176 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/22(月) 21:54:59.63 ID:37Cke0Pt]
>>170
竹内結子の兄が、妹に宇宙のこと教えて死亡

177 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/22(月) 21:59:27.77 ID:37Cke0Pt]
>>163
指輪物語(ロードオブザリングの原作)では、正体のバレてない王子様に対して、
ホビット庄の近所の宿屋(兼酒場)の主人に「オマエに食わせる飯はねえ」って言ってたな

>>168
今はシネコン時代になったから、映画の前売り券は、
鑑賞当日に、チケット売り場で座席指定席券に換えてもらうから注意してね

178 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/22(月) 22:02:22.59 ID:37Cke0Pt]
>>156
イオンエンジンを使わないサンプルリターン世界初 に糞ワロタw
どこの、衛星軌道でソーラーセイルは世界初 のナノセイルだよw>>160

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/22(月) 22:03:19.89 ID:37Cke0Pt]
937 :名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 21:29:26.48 ID:J6+EVhGJ
やっぱり東映版が一番豪華だ
山崎努も出るしね!夏川ゆいが二番手だったらどうしようかとオモタw



(どっちも大盛況になるといいな。JAXA的に)



180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 00:07:36.38 ID:QV0UyBH7]
プロダクションノート読んだらちょっと楽しみになってきた。
全面協力を押し出してるだけあって案外JAXAが関わってるんだな。

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 01:43:06.19 ID:22Opaqby]
ちょっと驚いたのは、NASAにもロケ行った、てとこ
あれか、小惑星ランデブー計画かっぱらわれる会議か?
DC-8のリエントリー撮影なら穏便なんだが...

182 名前:連投コ゛メソ mailto:sage [2011/08/23(火) 01:50:52.82 ID:22Opaqby]
今気づいた
これまでコミケでのはやぶさ本はメカミリか擬人化漫画ジャンルメインだったけど、
今度の冬コミじゃ映画ジャンルも探す必要があるのか
(公開前だからカタログカットにゃ間に合わない...はず)

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 05:36:10.87 ID:48BDYbun]
惑星間軌道に投入しました。
・・・します。

この・・・部分がうまく聞き取れないんですが、
なんと言ってるのでしょうか?

184 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/23(火) 11:14:50.54 ID:bD+Jw853]
イオンエンジンはTIEファイターのぱくり。
帝国にライセンス料上納しろ。

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/23(火) 13:27:20.08 ID:7lqvpWJh]
現在唯一国家元首がエンペラーな国が大儲けする訳ですね

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 01:57:45.56 ID:Pkyx6jI2]
上杉先生役、森先生役、白川さん役は無しかあ
兄役がいないのはまあ許容範囲だが...

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 07:35:52.29 ID:IvIEBD0r]
え?白川さん役いないの?それは俺にとって結構でかいマイナス点なんだが。
地形航法とソーラーセイル、肝心のエピソード二つも抜けちゃうぞ?

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 08:03:06.87 ID:03O0Gudn]
上杉さんを変な名前に変えたら、戦国大名マニアが黙ってねえんじゃねえの?

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 10:06:42.31 ID:P67Rc5PE]
地形航法は秘密のベールに隠しておいた方がいいと思う
大事な技術だ



190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 23:00:24.09 ID:4aNgT3cc]
上杉先生いましたけど

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 23:07:32.69 ID:zEj2E8zy]
思い切って武田さんにしたら、えらいことになるだろう

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 23:16:25.04 ID:cvBg0DYq]
地紋航法とは違うんじゃろか

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/24(水) 23:25:29.00 ID:Pkyx6jI2]
>>191
うむ
徳川を三重に変えるよりまずい

194 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/25(木) 01:23:27.15 ID:I+cBsC5/]
>>187
名もなきメーカ技術者なんて役がなかったかしら。

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 14:12:30.84 ID:ETdjEVtl]
予告編見て思ったが映画館で鑑賞すると
なんかむずむずして居心地が悪そうだw
他の観客の前では、あまり変なリアクション出来ないからなぁ。
いっそ、ISASの中庭で屋外上映会でもやってくれないだろうか。
内輪ネタにみんなでワーワーキャーキャー言いながら見たら楽しそうだ。
んでクライマックスでは全員で
「はやぶさおかえりー!」と叫ぶ

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 16:48:08.89 ID:h9sdxSqX]
胸アツ

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 19:37:47.81 ID:sCtmSkvy]
うすださーん!
ふぁいとー!いっぱーつ!

捻れてないが勝手に屋号考えた。
臼田屋!
大塚屋!
真田屋!
日電屋!
相模屋!
駒場屋!
津軽屋!
団地屋!
ばあ屋!


198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 20:58:34.59 ID:3t4ob/1X]
白川さんもいたかも

長すぎて覚えてない

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 21:06:15.55 ID:sCtmSkvy]
やべえ大正だw



200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 23:42:13.65 ID:pZixf3zt]
白川さんは國中さん並にピックアップすべきなんだがなぁ。
二つオリジナルの策ではやぶさを救ったというだけで特筆に価する。
そんで「川渕さんが思いつく前に言ってやったぞウヒヒヒ」くらい言わせてくれりゃ満足。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef