[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/23 00:33 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 658
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Drum'n'bass Part3



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [05/02/25 13:16:52 ID:OMsn9eyG]
Drum'n'bass制作を中心に語り合うスレです。
自作曲up推奨、それについてのアドバイスなど、よろしくお願いします。
制作以外にも良盤、レーベル、イベント紹介など広い範囲でDrum'n'bassを語りましょう。

前スレ
【Amen】Drum'n'bass【Jungle】
pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090571999/

前前スレ
Drum'n'bassについて激しく語るスレ
pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032249810/


401 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/07(金) 21:12:44 ID:ihmTX3J9]
という事はこの流れではアウトという事になります。

402 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/07(金) 22:20:17 ID:fARy6hfQ]
namco-ch.net/bounty_hounds/movie/index.php
このムービーの音楽が意外にカコイイんだよなドラムンとは違うけど

403 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/10(月) 01:32:27 ID:DfTSg5A1]
mc303結構いいな

freesound.iua.upf.edu/usersViewSingle.php?id=17918
素でこんなガツガツくるんだっけ?トータルでコンプかかってる感じするけど

404 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/10(月) 03:02:17 ID:qk1XZXxY]
>>403
内部エフェクトをかけてるんじゃないの?

405 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/18(火) 04:08:33 ID:NAJlnszl]
お気に入り登録age

406 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/18(火) 11:05:45 ID:7NVcAwES]
>>393
オレは結構良いと思うぜ、ちゃんとドラムン出来てると思う
使い安い曲って感じかな?

逆に言うと平坦な感じがするから、
何とかドラムに強弱つけて後2.3色ぐらい音増やせば良い感じじゃね?


407 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/18(火) 14:37:40 ID:FFfqrtN3]
>>393一連の作品は及第点な感じだと思うな、本当のドラムンのノリがあるし。確かに適当には作ってる感じするけど。
ここの曲はほぼビーマニしか知らない人が作ってそうだけど、本当のドラムンのノリとか音は他のジャンルより再現するのかなり難しいよな。
なんか日本のサイトでマコトとかペンタゴンとかでDTM支援サイトとか作ってくれねーかな。

408 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:warosu [2006/04/18(火) 21:25:53 ID:KvjvgVRH]
なんか日本のサイトでマコトとかペンタゴンとかでDTM支援サイトとか作ってくれねーかな。

409 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/19(水) 22:51:42 ID:bHa37Fb2]
「朝鮮高利貸し(サラ金,消費者金融)を根絶させよう」

グーグルやヤフーで「キャッシング」で検索

(p)www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=on

(p)search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%B7%A5%F3%A5%B0&fr=top&tid=top&search=%A5%A6%A5%A7%A5%D6%B8%A1%BA%F7

スポンサーの「アイフル」「アコム」等のサラ金会社をクリック
これだけで,サラ金会社は3517円,グーグルに支払う事になる
皆で一斉に何度もクリックしてしまえば,面白い事になる

日経ビジネス:2005.10.31号.33頁から
キャッシング:3517円
融資:2345円
探偵:1500円
プチ整形:622円

料金は若干変わってるかもしれんが3000円だとしても一人10回で3万円
それを1万人で行えば3億円.1日3クリックで1万円の攻撃

クリックしまくったら他のスレやHPにもコピペご協力願います
みんなで団結して朝鮮高利貸しを根絶させよう!!!



410 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/19(水) 23:00:04 ID:jyJhYPNF]
とりあえず踏んどいた。
ほんとかいな。

411 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/19(水) 23:20:30 ID:VIZrQlkY]
それ狙ってヤフー関係者が田代砲でもやったら一体どうなるんだ?
限度があるんじゃね?

412 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/20(木) 10:31:50 ID:WvEVcGav]
>>407 確かにプロのコツみたいなの教えてもらえたらいいな
まぁ世の中そんなに甘くないか



413 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/20(木) 12:17:33 ID:gr7e0p1o]
プロは基本的に隠したがるもんだからなぁ。
というか、教えたくても言葉にしづらかったりするのかもしれない。

414 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/20(木) 13:03:35 ID:G9ueitim]
てかジャパンはこの2人くらいしかいないのがツライ。
海の向こうは結構教えてくれるサイトがあるけど英語わからないし翻訳無茶苦茶だしね。
日本のDJの自作ははっきり言って「何年前に作ったの?」て感じの音ばっかり。
せっかく外タレ呼んでんだから聞いたらいいのに。
絶対A-SIDESとかは喋りたがりだって。

415 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/20(木) 14:57:04 ID:VMFyVZIq]
教えたところで、簡単にできないのが音楽だとおもうよ
しかもその二人仲良くないだろ

416 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/20(木) 17:08:25 ID:uDxCL8BK]
やっぱり一緒に一服するような仲でなきゃ
伝えるものもちゃんと伝わらないかもな。

417 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/20(木) 23:39:54 ID:WvEVcGav]
一服出来るような仲ならもう聞く必要ないんじゃないか?

418 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/21(金) 00:23:14 ID:x+lfyj/J]
え?
あとでそれをどう具現化するかがこのジャンルの肝でしょ。

419 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/21(金) 08:10:05 ID:fXUxmrmT]
わかりにくかったか
仲良く一服出来るくらいの関係なら
同じ第一線で活躍出来るくらいのレベルになってるって言いたかったんだ。

オレにはそんな関係しか想像出来なかった。

コネで知り合ったとして
それで機嫌伺いながら一服しても旨くないしな



420 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/21(金) 08:50:09 ID:HspeUT0w]
そんなんでご機嫌伺うやつなんてもしいたらクソだけど
音楽まるっきり作れなくても感性だけで的確な意見いうやつとか
側にいて一服できたら便利だし曲つくりもサクサク進むでしょ。

421 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/21(金) 11:11:40 ID:LrYJR6cN]
なにいってんだこいつら笑
恥ずかしいな中二病ってやつ?

422 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/21(金) 12:56:20 ID:dh6HVsaR]
実際UKでもそういう表にでない人物のほうが重要だったりするし

423 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/21(金) 13:18:49 ID:zsDouTO0]
UK

424 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/21(金) 21:37:56 ID:fXUxmrmT]
>>421 そんなお前はせいぜい高二止まり

実際曲作ったりゲスト呼んでイベント打ったりして頑張ってるヤツは
オレと同じ意見だとおもうぜ

お前みたいに何もしないで2ちゃんの前でニヤニヤしてるやつは社会の歯車確定だな


425 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/21(金) 21:49:04 ID:fXUxmrmT]
>>420 実際問題、感性だけでそういう関係作るのが無理だろ

>>393 新しいのUPしないかな 結構楽しみなんだけど。。

426 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/21(金) 22:09:36 ID:jwOh0be9]
DnBシーンがぬるいのはこんな口だけの奴らばっかだからかな。
他のジャンルにおいしいとこもっていかれて消えそうw

427 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/21(金) 22:31:00 ID:fXUxmrmT]
他のジャンルに逃げるなら今だぞwww

428 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/22(土) 00:20:12 ID:jnJKHRSq]
419 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2006/04/21(金) 08:10:05 (p)ID:fXUxmrmT(4)
わかりにくかったか
仲良く一服出来るくらいの関係なら
同じ第一線で活躍出来るくらいのレベルになってるって言いたかったんだ。

オレにはそんな関係しか想像出来なかった。

コネで知り合ったとして
それで機嫌伺いながら一服しても旨くないしな

424 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2006/04/21(金) 21:37:56 (p)ID:fXUxmrmT(4)

>>421 そんなお前はせいぜい高二止まり

実際曲作ったりゲスト呼んでイベント打ったりして頑張ってるヤツは
オレと同じ意見だとおもうぜ

お前みたいに何もしないで2ちゃんの前でニヤニヤしてるやつは社会の歯車確定だな

425 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2006/04/21(金) 21:49:04 (p)ID:fXUxmrmT(4)
>>420 実際問題、感性だけでそういう関係作るのが無理だろ

>>393 新しいのUPしないかな 結構楽しみなんだけど。。

427 :名無しサンプリング@48kHz :sage :2006/04/21(金) 22:31:00 (p)ID:fXUxmrmT(4)
他のジャンルに逃げるなら今だぞwww

429 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/22(土) 11:21:43 ID:yvlwZGHM]
>>416 そこでの一服とは・・・クサなんだよな?やっぱ



430 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/22(土) 14:22:28 ID:wwpA06KW]
>>429
あたりまえ ここで聞き返すようなことではない

431 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/22(土) 15:18:01 ID:VWmdPOKe]
>>430 
超かっこいいっす!一生ついてきます先輩!

432 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/22(土) 16:24:08 ID:uxlQPvNK]
側にいて音楽まるっきり作れなくても感性だけで的確な意見いうやつ

立候補します!!

433 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/22(土) 19:47:13 ID:wtm4IpYc]
社会の歯車になれるだけイイじゃんかw

434 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/22(土) 23:02:39 ID:jnJKHRSq]
社会の歯車っていいことだとおもけどねw
一服とかここでいっちゃってるのは恥ずかしいw

435 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/22(土) 23:04:06 ID:a13G9IAm]
ただ歯車になってみるとそういうアウトローに憧れるじぶんもいる。

436 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/23(日) 00:15:04 ID:wkmHxYK8]
演歌で酒を語ってなにが悪い。

437 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/23(日) 08:23:14 ID:PFwOD9bv]
アニオタなのに一服してなにが悪い。
island.geocities.jp/lamelamelameee/lamee100.html

438 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/23(日) 10:30:29 ID:D5qndd0u]
曲作ってるときにアッパー咬まして横で飛ばれるのも困るけどな。
作れないならダウナーにしれ。

439 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/23(日) 10:41:28 ID:220tY4Os]
はいはい、そういうドラッグの話は専用の板でどうぞ。
後輩の為にもね。



440 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/23(日) 10:47:10 ID:D5qndd0u]
わかりましたごめんなさい加藤さん。

441 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/23(日) 14:54:00 ID:aYacYT+2]
やっと出てきたなネガティブ厨 笑

442 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/23(日) 21:11:25 ID:eU2dSY/3]
DnBなんてベース鳴らしてサンプル乗ってPADだらだら流せば終わりでしょwwwwww
こんな簡単なジャンルで何てこずってるのwwwwwwwwww

443 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/23(日) 22:38:14 ID:H22tVnQM]
OK、話はまず曲をうpしてからだ兄弟。

444 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/25(火) 02:13:07 ID:TVAXBmeu]
勢いだけで作ってみました
www.yonosuke.net/u/6a/6a-1118.mp3

445 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/25(火) 02:44:28 ID:WME3ZH3q]
FLだろ、てかもっとのれるのつくろうよ。

446 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/25(火) 13:30:47 ID:92Op5ueA]
とりあえず、それをかけて
おどれるかおどれないかをためしてみれば?

447 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/25(火) 14:43:30 ID:8pzdRjNe]
確実に踊れねーだろ

448 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/25(火) 16:08:04 ID:BymfT4Qr]
音のデュレーションをもうちょっと考えりゃノレるようになる

449 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/25(火) 22:01:46 ID:+N0zRwr4]
いいんでないかい 志村みたいな声はいらんが



450 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/25(火) 23:55:17 ID:pDNELVIz]
作ってみました><
www.yonosuke.net/u/6a/6a-1129.mp3

451 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/26(水) 01:26:27 ID:s/QfjmgA]
>>450
個人的には、BASS部分をもう少し低音にしてホスイ・・・
でもここ100レスくらいの間でUPされてた曲の中では一番まとまってる気がする。がんがれ。

452 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/26(水) 05:36:47 ID:7VJ48JnA]
www.yonosuke.net/u/6a/6a-1133.mp3
>>393です
久しぶりに作りました。
今回は途中までで載せてみました。

453 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/26(水) 22:28:09 ID:wSPpLyTA]
>>450
>>352の曲と似てるなと思った

>>452
カッコイイけどなんか音がまざり過ぎてて聞きずらかった。

454 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/27(木) 12:37:44 ID:vzsQceAD]
ムンベが流行らない理由として作り方がわかって無いのだと思うんだがどう思う?

トランスは作り方スレからwikiが生まれ、なんとなくだが初心者を支援する形になってる。
スレ自体にもたまにコツやテクらしきものがかかれてたりする。

このスレにはそういうのが少なすぎると思うんだが。
人に教える事は自分の復習にもなっていいとは学生時代によく言われたこと。

自分はwikiやらサイト作成には詳しくないのでできないけれど、初心者支援をする形で何か起こしてみてはどうかと思うんだけどどうかな。

455 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/27(木) 13:42:20 ID:SAmJMqe7]
dogs on acid行けっつーの

456 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/27(木) 15:20:20 ID:50/Awef0]
ムンベが流行らない理由。
聴きたい人が少ないから。

457 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/27(木) 20:52:31 ID:o5spbzFa]
わかんなかったら自分で試行錯誤すりゃいいのに
そのプロセスも耐えられなかった奴の音なんか聴いても仕方ないでしょ

458 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/28(金) 01:51:30 ID:m2/ssLWe]
www.yonosuke.net/u/6a/6a-1151.mp3
…凄い叩かれそうなものを作ってしまいました。まだ途中です。

459 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/28(金) 05:59:14 ID:UDujhMyt]
   _, ,_  
川*^∇^)  ノノ_,ハ,_
    ⊂彡☆;●)3`) >>458
     パーン!



460 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/28(金) 20:16:11 ID:96/Uuttq]
アートコアが聴きたいんですがオススメのアーティストいませんか?

461 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/28(金) 20:26:32 ID:wISa+KYY]
www.city.awara.fukui.jp/sousaku/info_art.html

462 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/04/30(日) 13:44:29 ID:FDTSL51J]
アートコアなんて今あるのリキッドファンクじゃねえのあげ

463 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/30(日) 21:38:46 ID:u2VhIvk4]
>>460
ワーピングアレルゲン

464 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/30(日) 22:00:27 ID:rTmV7Ujh]
アートコアとかドラムンベースが入ってるMIXCDでオススメが教えて下さい。

465 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/04/30(日) 23:16:45 ID:s16UyXKo]
Please make recommendation tell about mix CDs which consist of art core ore drum'n'bass to me.

466 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/05/01(月) 00:36:17 ID:CPgw1Rug]
アートコアってw何年前だよw

467 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/05/21(日) 14:39:22 ID:PEUQzOLT]
ドラムンあげ

468 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/21(日) 19:46:18 ID:RUdDFQ4z]
www.yonosuke.net/u/6b/6b-2070.mp3
初めて一曲仕上げました。とはいってもまだ甘い部分も多く、曲も短いですけど。
アドバイスいただけると嬉しいです。

469 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/21(日) 21:03:09 ID:PiWsrOIn]
>>452
亀レススマソ。scudみたいでカッコよい。
へんなスズみたいなんいらんけどw



470 名前:すいませんあげさせてもらいます [2006/05/24(水) 11:11:29 ID:/Jjrxz0v]
>>452です。
途中で終わります。
まだ音足したりするつもりですがもう大体できたので。

>>469さん
SCUDってPANACEA(スペル間違ってるかも)と一緒にしてる人ですか?
実はドラムンで一番聴かないのはあの人ら辺系なのでw
あの曲は眠い時に作ってしまってかなり音が悪くなってしまいました、そのせいであの辺っぽく聴こえたんでしょうかね。
ちなみに後で作り直したんですけどね。

471 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/24(水) 18:18:34 ID:8Uavfkt2]
ちょいと質問。
ドラムンベース制作のために、ジャングル系のブレイク(Amenとか)が欲しくてサンプリングCDを買おうと想ってるのですが
今のところ
・JUNGLE WARFARE 3 - Zero-G
・Jungle Frenzy - Zero-G
・XTC FILES OF JUNGLE - E-LAB
・PITBULL JUNGLE LOOPS - UniversSons
あたりで迷ってます。
ループまるまる使用だけじゃなくて、できたら自分である程度自由にプログラミングして
ブレイクを作りたい感じです。
それを踏まえたうえで、どれがいいですかね・・・?
あるいは、他に何かいいサンプリングCDとかありますでしょうか?
どなたかアドヴァイスの程よろしくお願いします・・・


472 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/05/24(水) 18:22:48 ID:uZ5iEt+V]
そんなことを想っている君は無理だ。

473 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/05/24(水) 19:31:57 ID:1e/lYNci]
自分でブレイクくらい探せよアホ

474 名前:468 mailto:sage [2006/05/24(水) 23:30:40 ID:6MF0d6wo]
www.yonosuke.net/u/6b/6b-2275.mp3
まだ途中ですけどまた作ってみました。最近のTechnical Itch風に…何て言うと怒られそうですが。
色んなドラムンを作れるようになりたいです。(個人的にリキッド系が難しいです)

475 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/25(木) 00:28:23 ID:GCQ7svKl]
www.yonosuke.net/u/6b/6b-2221.mp3
>>452です。
曲を貼るのを忘れていましたw
バカ丸出しですが聴いてもらえたら嬉しいです。
まだミキシングは適当です。


476 名前:468 mailto:sage [2006/05/25(木) 01:41:11 ID:f084v2o6]
>>475
スゲェーーーーーーー!さわやかな感じでイイ!
思い切ってAmenを切り捨ててしっかりビートが出てるのは凄いす。
それにイントロのエフェクト的なパッド類のセンスもあやかりたい位…。
でも個人的にはサビ?は>>452の方が良いかも、とも思いました。
ベースがちょっと不協和音っぽく聞こえてしまうかも?
でもそれはそーいうボワンボワンした感じのベースの音色の特質ですかね?
ストリングス?パッド?と進行が同じだから目立つのかも分からないですけど…。

自分が人の事指摘できるほどじゃあないですけど、あえて…。(逆に叩かれて教わるぐらいの勢い)

477 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/25(木) 19:51:12 ID:GCQ7svKl]
>>475です>>468さんレスありがとうございます。
実は自分は>>336でもあります。
作曲人生三ヶ月程度なので、期間のわりにはまぁある程度はマシになったかなぁと思ってます。
でも帯域とかの分離とかは数と時間こなさなければいけないのでこの先大変です。
自分はTOTAL SCIENCEが好きなのでこんな曲になります。
使用しているのはREASONのみで、追加のReFillのみです。

自分的には、最近のドラムンベースはもうアーメン主体ではないのであまり出番ないですね。
それでもアンセム系はアーメン使われてますが、使われたとしても生っぽいスネアとかキック足すとかいじってありますよね。
それよりもベースです、ベースw
TOTAL SCIENCEのChicken Lipsとかはどうやってこんなベース出してるの?って聴いてると思いますよw

視聴がわりにChemical Recordsなんかでも見てみたらどうですか?





478 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/05/26(金) 02:54:43 ID:0+uvC+15]
ベース全然でてない
キックが弱い
ミックスバランス悪い
全体的にひずんでる
刻んでるシェイカーがきもい

まだまだだよ

479 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/26(金) 08:04:04 ID:Hr6TwS0m]
そうですか、僕の家とDJさせてもらってるクラブのスピーカーだと結構低音出てたんでキックとベースは大丈夫かなと思ってたんですが色々な環境で鳴らさないとだめですね。
ひずむ等のミックス関係はその後スネア等の高音を抜けさせるのに成功したんで貼ったのよりはマシです。
身内DJが曲作ってないので結構曲自体の発想がマシであればいい意見しか返ってこないんですよね。
まだまだだよってのに対しては元からすごいとは感じてないので、上の書き込みでそう感じたなら誤解させて申し訳ありません。
とりあえず色んな環境で鳴らしてみます、レスありがとうございました。




480 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/26(金) 12:03:34 ID:9SU+Eiq7]
478です、今波形見たけどトータルでつぶしすぎじゃない?
これじゃ歪んで聞こえるわけだよ
スペアナでも見ていろんな曲と見比べるといいよ出無きゃいけない所全然出てないから
耳で聞こえるキック、ベースはでてるけど体で感じる部分が足りない。
そこを出すのがむずかしんだけどw

481 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/27(土) 11:50:57 ID:Bhe0vchc]
お前はどんだけ偉そうなんだ。
作曲歴3ヶ月とか言ってる奴にミキシングとかマスタリングで文句垂れてどーすんだよ。
曲について言うのが筋じゃねーか?
というわけで曲については展開とか音数とかがDJつーか今まで聴いてきた人間の曲っつー感じだな。
ただしシェーカーとかはもう少し小さくしれw
ミキシングとマスタリングがレベル上がればあんたはこの先どうなるかわからん感じがするな。
上の人はなんつーか音数とか展開考えなよ。
テックイッチなんかのそういう系の曲はベースとかも4種類ぐらい使うしな。
でも作りたいって感じは伝わる。
ベース増やしてピッチとかオートメーションでぐりぐりしてみろ。


482 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/27(土) 13:43:35 ID:2rYlWRXd]
べつに偉そうではないと思うが

483 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/05/27(土) 17:23:23 ID:/Q3LApNH]
つうか歴3ケ月って嘘だろ?
楽理的なものから曲の構成、音作り諸々含めて
その期間でこれくらいのクオリティなんかになるものなのか普通

484 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/05/27(土) 19:18:00 ID:GbXiBJPb]
>>475です。
なんか友達のスピーカーで聞き比べてみたらBOSEのスピーカーで聴いた時がショックでした。
本当にベース全然出てないですね、ていうかどのスピーカーでもそんな感じで鳴ってましたショックだ。
やればやるほどベースが前に来ないですよ初心者にはあまりにも厳しい作業です。
DTM教えてくれる所の授業で教えてもらおうかなって考えてるくらいですひどすぎます。
本当に誰か基本だけでも教えてくれって感じですねw

あと三ヶ月ってのは本当です。
でも8年位脳内で作曲はしていましたけどねw
音作りとかは時間かけますし、REASONは元からいいのがあるのと藤本健って人の本を読んだんでなんとか頭の中の形を再現できています。
DTMってものに底辺でも触れる事ができて思うのは当たり前のように聴いてたレコードの曲がすごい発想と作業からで出来てるんだなって尊敬しました。
クソだと感じていたJ-POPでさえもすごいなぁって。

なんか掲示板とかに書き込みをしない派なので長文になってすいません。





485 名前:474 [2006/06/01(木) 18:32:14 ID:Rg1j5aBg]
www.yonosuke.net/u/6b/6b-2678.mp3
www.yonosuke.net/u/6b/6b-2679.mp3
>>481
レスサンクスです。自分でも物足りない感はうすうす感じてました。それで色々足したり弄ったりしてたんですけど、
なんか収拾つかなくなってきてしまいどう展開させたらいいものか分からなくなって停滞中…。
壊れさせつつ調和して展開するって凄い難しいと思い知らされました。やっぱプロは凄いwww
それが上です。下はまた全然別のものを作ってみました。


486 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/01(木) 23:52:56 ID:bEgKVYpU]
>>485
かっこいいかっこいい!!
なんつーかちょっと昔のSONICみてーだな。
前のサイバーも良くなってたし。
でもドラムンはあんまガバのネタとかはしねーしそこら辺が素人臭く聴こえんのかな。

SONICっぽいのはピアノ同じ音で鳴らしすぎだから飽きやすい。
俺的に好みなのはフィルターで要所要所でモコモコ変化させるってのがドラムンっぽいしそんなのもしてみてよ。
もうなんか>>475とかとコラボれwwwww
あんたもなんか活動してんの?



487 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/02(金) 00:02:32 ID:bEgKVYpU]
あ、そうそう。
ちなみに使用機材教えて。


488 名前:474 mailto:sage [2006/06/02(金) 18:16:33 ID:fiV38or9]
>>486
レスthxです。
>ピアノ同じ音で慣らしすぎで飽きやすい
そーか!確かに。ピアノは4音で和音を作ってるんですけど、正直コード進行の知識も無いから大変です。
だからいつの間にか同じような鳴り方に妥協してしまっていたっぽいです。

ガバネタは確かに安易ですね……
LimewaxやEvol Intentがたまに使っててエグかったので、勢いでパクr…インスパイアしてしまいました。

FL studio使って作ってます。それしか使ってません(使えません…)。
>>475さんじゃあないですが、自分も曲作り始めて4ヶ月未満でまだ全ての機能を使いこなせてもいないです。
当然活動とかもしてません…出来るようになりたいです。

489 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/06/06(火) 20:20:44 ID:hFzHEr/C]
当方Drum'n'bass初心者です。
エイフェックスツインのやつしか聴いた事ありません。
個々の趣味というより、これは聴いといた方が
いいよという定番な物を教えてください。



490 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/06(火) 20:48:47 ID:D8ORAnfh]
エイフォクスはドラムンじゃないよん。


491 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/06(火) 21:07:18 ID:8XnyArvd]
あれってIDMになるんかな。

492 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/06/06(火) 21:16:56 ID:4OyZ+Zc7]
ドラムンベースの定義ってなに?

493 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/06/06(火) 21:21:20 ID:hFzHEr/C]
AFXのやつも違いますか?
ああいうのドラムンだと思ってました。
それでも何かおすすめないでしょうか。
聴いてみたいです。

494 名前:あげまくり [2006/06/09(金) 14:39:49 ID:gN/85Kb5]
>>793
ドラムンはまずロニサイズから始めてみよう。
つーかエイフォックスとかから入りやすいのって何?

495 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/09(金) 17:57:40 ID:iPUtsyc2]
>>492
ドンドンスカスカチキチキ鳴ってるのがドラムン

496 名前:493 mailto:sage [2006/06/10(土) 07:11:11 ID:gPpW71Es]
>>494
俺に言ってくださってるんでしょうか?
ありがとうございます。聴いてみます!
何か、空気悪くしたみたいですみませんでした。

497 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/11(日) 03:07:12 ID:7rKSYwop]
誰か曲うPたのまう

498 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/14(水) 12:10:31 ID:hlu5iI/O]
みんな左右に音振りすぎじゃない?






心当たりのある奴はたぶん大丈夫。

499 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/20(火) 18:28:06 ID:22dv4hwQ]
www.yonosuke.net/u/6b/6b-3584.mp3
>>475です。
なんとなくまた作りました。



500 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/06/22(木) 16:30:20 ID:2AJZiVFu]
前のと変わらないどころか劣化してるじゃない。
エレピとベースの進行が前のと殆ど同じだし、展開もベースやビートの入ってくるタイミングも同じ。
ベースが入ってきてから展開が殆ど無い割には、一つ一つの音作りが甘い。それだけで押していける程ではない。
もう少しスパンの長い音を入れてみるだけでもだいぶ違う。
それにドラムが甲高過ぎて耳が痛くなる。高音の激しいOn Offは耳に悪い。
使うにしても耳を馴らす為に継続的な高音〜中音域を一緒に使うと良い。
そして相変わらずミキシングが雑で、音が悪い意味で混ざり合って勿体無い。192でこの音質はちょっと酷い。

と、あえて悪い部分だけ言ってみた…が、少なくとも前のより良い部分は無い。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef