[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 19:44 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

転職活動をしている喪女33



1 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/03/24(土) 08:49:47.25 ID:3hRyz4hn.net]
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女32 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1517959668/

301 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 15:57:10.36 ID:cHe/UQDX.net]
>>296
それくらいの規模なら口コミとか全然無くない?口コミが少ない=離職少ないではないかと

302 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 16:07:56.95 ID:4xwwiQpt.net]
>>296
それだけの情報じゃなんとも言えない
福利厚生、通勤時間、あなたの就職の優先事項が分からないと判断できないな

303 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/05(木) 16:20:17.08 ID:UTLymv3N.net]
就業前の掃除も嫌だけれど、職場の教養が本当に嫌だ。
活力朝礼とかなんなの。
でも、中小・零細はあるところ多いよね。

304 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 16:30:11.56 ID:uGKu8vNL.net]
就職活動も続けてると交通費もバカにならないし、交通費出さなきゃいけないシステムや法律になればいいのにな
そうすれば企業側も軽々しく呼びつけて5分で終了なんてできないでしょうに

305 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 16:43:27.60 ID:/dRbujyP.net]
就活ってお金かかるものね
場合によっては健康診断も選考中に受けないといけないところもあるし
前受けたところは本部で選考会と言うからバス代往復6000、7000円出して行って見事落ちた
帰りに知らない町で一人お花見したから気分転換できたけど…

306 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 16:57:46.20 ID:VSpfeEAr.net]
>>300
そうなったら書類選考が今よりシビアになるだけだとオモ

307 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/05(木) 17:02:50.61 ID:eJpLi/SZ.net]
2通同時にお祈り来てて凹む…
やっぱり面接が駄目だな…
自信のなさから自分を強く押し出せないし実務経験が年齢の割に今一と思われてるんだろうなぁ
つらい

308 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 17:26:05.98 ID:uGKu8vNL.net]
>302
それでいいでしょ
可能性もないのに呼びつけられるよりマシ

309 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 19:26:59.37 ID:HPX77ExI.net]
諸々あって3月いっぱいで国家公務員辞めてきたんだけど、普通の事務ってすごく給与水準が低いんだね……
転職活動をしてみて恥ずかしながら初めて知りました、なんか悲しくなってしまった

年齢制限があるけど、勉強が苦手じゃない人は公務員目指してみるのもありだと思います
喪女には優しい環境だったよ



310 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 19:52:30.18 ID:VJ5zoWrX.net]
国家公務員の期間業務職員なんだけど、
すごく条件がいい。
これって仮に採用されても更新の上限て3年?
だったら、後期アラサーはやめといた方がいいよね。

311 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:22:52.30 ID:1yPnGw2Q.net]
内定出て待ってもらってる人上にもいるけど、理由どうしてる?
今まではそんな贅沢なケースに縁がなかったのに今日内定出たけど本命が今週中の結果待ちなんだ

312 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:31:40.89 ID:lwHPGUso.net]
>>306
そのままその経験も志望動機にする前提で公務員試験受けるならアリだと思うけど
公務員の非常勤?って基本的に民間でのウケが悪いらしいし
あまりオススメできないかも
個人的に3年後とかさらにルーチン業務のAI化とか正社員は管理職のみみたいな流れが本流になってそうだと思う
経験値が微妙な30〜と新卒の求人倍率開きまくってそう

313 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:46:49.52 ID:2RZrBle6.net]
>>307
他にも受けてるとこがあってそこと比較したいから結果出るまで待ってほしいって素直に言う

314 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/05(木) 20:52:25.96 ID:y4kBKYLt.net]
>>292
まぁ本人出てこないし、そういうことだね

315 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/05(木) 21:03:55.72 ID:hwylf45b.net]
時間給、日給、日給月給、月給、年俸、と殆ど全ての給与体系は「労働時間」が基準。そして、どんな「労働時間」の勤務体系でも「1日8時間労働」で「1日8時間を越えたら時間外賃金」

「働き方改革」、この「1日8時間を越えたら時間外賃金」は、法律で決まっている。法律で決まっている、他の法律と同じように厳格に!守らせるべきだ。

仕事をさせといて!、仕事を強いて!、賃金を支払わない!なんて、企業の犯罪。「時間外賃金、○○時間まで支給」と時間外賃金の上限を決めるなら、会社は上限を超え仕事を強いるな。

最小単位、時間給の労働では「実際に働いた時間」の給与が殆ど貰える。しかし、他の大きな時間単位の給与体系は「1日8時間を越えたら時間外賃金」が確実に守られない。非常にいい加減!!

「1日、使われ放題」を完全になくす。
「1日8時間を越えたら時間外賃金」

を厳格に!、厳格な罰則を決めて企業に守らせるべき。

景気回復、時間外賃金が曖昧な職場は辞めるに限る。「労働時間」と「賃金」が、明確な職場へ!!

316 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 22:50:50.27 ID:hqL8DZS/.net]
ちらほら決まってる人いていいなー
面接重なって私を含め5人ぐらいしか応募者がいないところを優先したら
普通に落ちるしもうひとつ受けてた別のところは書類で落ちたのに書類返ってこないしで何かもうやる気が落ちまくり…

317 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:44:37.64 ID:aLngiU0v.net]
正社員の内定が出たけど、辞退したわ
隔週週休2日制というのがどうしても嫌だった
104日休みって、年間労働時間数の上限ぎりぎりまで労働者を使うわけね。腹立つわ

318 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:48:04.91 ID:aLngiU0v.net]
自分を安売りしないことにした
安く買い叩いて、専門的な仕事をさせようというのが見え見え。普通の事務がプログラミングできるか、つーの。ホント腹立つ

319 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 02:07:04.39 ID:tJbLQyER.net]
>>314
教えてもらえるとか補助が出るとかトライ&エラーが許されるとか勉強できる環境なら行くわ
まあそのばあい再転職前提なんで完全週休2日制残業なしは譲らないけど



320 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 06:42:26.78 ID:cb9I+Zer.net]
>>315
前職プログラマーだったから、プログラミングができるわけね
一般事務で応募したのに、システム系の仕事をさせようとしている
普通の事務にプログラミングの技能なんてないでしょ、都合よく使おうとするなよ、って話

321 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 10:28:28.13 ID:ro4FVJS7.net]
無期契約社員ってどうなんだろう

322 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 13:22:06.21 ID:C5wj71ro.net]
今時、残業すると社長や人事が評価して昇給が云々ってどうなんだろう…
しかも一次面接のとき人事の人に「社長面接のときは圧迫まではいかないかもしれないけどそんな感じかも、ちゃんと受け答えできれば問題ないから頑張って!」って言われたんだけど社長面接ってどこもそんなものなの?
面接一回のところしか受けたことないから二次面接ってなにするか全然予想つかないし不安がすごい、でも贅沢言ってる場合じゃないのもわかってるからなあ

323 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 14:15:43.72 ID:ivLUFBoE.net]
>>316
給料が高ければ納得する状況ね
自分たちの事務処理システムの構築や保守を外注するのではなく
自らプログラムする海外企業みたいなの

324 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 14:17:11.03 ID:u0vhmcTp.net]
事務ってお給料低いからお給料そのままでSEの業務やらせようとしてるのかと思ってた

325 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 14:20:24.96 ID:13s6mXy6.net]
>>318
社長がマトモなら今どき圧迫面接なんてしないよ
社長がワンマンで理不尽なこと言っても自分に逆らわないかどうかを見たいんだと思うよ

326 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/06(金) 14:20:34.10 ID:kcCeFN3o.net]
面接10分も経たずにおわった
面接官4人もいるのにほぼ質問されず、なにか質問ありますか?って。
そんなんだったら書類で落としてくれ。交通費の無駄だ。

327 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 14:27:08.64 ID:cb9I+Zer.net]
>>320
いや、だから一般事務で募集をかけて、たまたまプログラミングやシステム設計・構築ができる人間が応募してきたから、そのまま事務の給料でシステム系の仕事をやらせようとしているわけ

過去にも同じパターンがあって、ほとほと懲りたわ

奴ら、ファイルの保存法や改行の仕方まで訊いてくる。面倒見きれんわ

328 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 15:15:58.21 ID:C5wj71ro.net]
>>321
やっぱりそういう意図があって、だよね…
地方から上京を考えてて、とりあえず向こうに出ちゃえば今よりは次もなんとかなるのでは、とか思ってるところもあるんだよなあ…
兎にも角にも社長面接次第だろうけど

329 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 15:18:36.09 ID:JmZ682xp.net]
事務職は事務の専門職だし
プログラマーはプログラミングの専門職。
分野は違えどそれぞれの分野の専門職なんだから
事務職はプログラマーより給料が低くていいことにはならない。



330 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/06(金) 16:35: ]
[ここ壊れてます]

331 名前:05.37 ID:Mt5E8UjB.net mailto: 第一希望一次面接であっさり落ちて、別の全然いきたくないところから、貴殿のご希望には添えませんが別部署の面接受けませんか?って連絡きた
全然そこで働きたくないんだけど、無職でいるわけにいかないから受けようかと思うんだけど、どのみちストレスですぐ辞めそう
やりたい仕事がずっと明確にあるのにそれに就けないで生きるって辛すぎる
[]
[ここ壊れてます]

332 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:01:54.71 ID:xf2uVVN/.net]
病院が取引先の事務ってやっぱりストレスやばいよね?

333 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:19:39.62 ID:gkk9WnzG.net]
ここ1ヶ月、転職活動してたんだけど、親が病気になってしまった。
正社員を希望してたけど、今のアルバイトのままの方がいいのかな。でも年齢的に28だからギリギリなんだよなあ。

334 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:40:47.05 ID:LBgnZz4e.net]
>>328
病気のタイプと親との関係性によるのでは?
癌とかで余命宣告されてて親と不仲じゃないなら、最期まで悔いなく過ごした方がいいけど
毒親だから独立して距離置きたいとか病気でもヘルニアとかの死なない病気なら親のためにバイトに甘んじることない

335 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:55:26.72 ID:m9HLLc4Y.net]
>>328
介護が必要になりそうなら、介護休暇制度とかあるところもあるし
まだ20代なのを生かして正社員を目指した方がいい

介護は手も必要だけど、お金も必要だし、
なにより自分の将来もある

336 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:24:03.13 ID:EPZEGnKR.net]
事務の仕事したいんだけど3級くらいのExcelとWordの能力でやっていけるのかな...

337 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:34:17.76 ID:tLMjWxuR.net]
>>328
私もアラサーで親病気(今は安定)なんだけど327の家庭や親の状況によるんじゃないかな
近くに頼れる親戚等がいるなら相談してみるべきだと思うよ

338 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:44:15.66 ID:PAEPhw36.net]
私は4回も転職してるからまともな企業は書類選考すら通らないわ。
ブラック企業に行くぐらいなら派遣続けるし、
今後は市役所の社会人経験枠狙いで行く予定。

339 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:50:43.48 ID:penNrNKj.net]
面接の手応えはあったけど、仕事内容が聞いてたのと違った
あと、オフィスに入った瞬間違和感があったというか、特に何がってわけでもないけどあれって思って、それが気になってる
こういう直感ってどこまで信じてる?



340 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:11:56.65 ID:gkk9WnzG.net]
>>329>>330>>332
レスありがとう。
がんで特に余命宣告とかはされてないんだけど、何箇所かに転移しててって感じ。これから治療方針とか決めるところだよ。

そもそも病気の家族がいると採用してもらえないかもとか、新しい所に就職しても迷惑かけるかなとか心配してしまう。母親だけに看病させるわけにはいかないし、近くに頼れる親戚もいないし。

341 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:29:13.55 ID:m9HLLc4Y.net]
面接行ってきたけど、エージェントさんと応募先企業の連絡不備っぽくて
白けた感じになってしまった
エージェントさんと話した感じでは応募先とツーカーっぽい雰囲気だったんだけど
全然違うやんけ…
現状の第一希望だったんだけどなあ…

342 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:31:08.68 ID:tLMjWxuR.net]
>>335
わかるよ、私も面接で「家族の介護で辞めた人がいてねー」と間接的に断られた事あるのを地味に引き摺ってる…
でも介護休暇ある正規のところもちゃんとあるから粘ってアルバイトしながら探したらいいんじゃないかな

343 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:29:31.88 ID:NilsXJ4L.net]
Twitterで「男性も育休取るようになったからモテなそうな奴採用しろって上から言われた」みたいなツイートがあった
本当ならアホみたいな話だけど、喪に追い風なのはちょっと嬉しいと思ってしまった…

344 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:55:13.73 ID:WK/bW/7L.net]
>>334
それ、無茶苦茶当たる
今まで面接の時に、あれ?って思ったところに採用されて、勤め始めてやっぱりアレなところばっかりだったよ
直感、違和感は無視しちゃダメだ

345 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:17:18.38 ID:FDWmlOXp.net]
母親がいるなら経済的に自立して補助的に介護に協力するのが家族の負担にならなくていいんじゃないかなと思う

346 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/06(金) 23:26:38.81 ID:penNrNKj.net]
>>339
正直焦って飛び付きたいけど、すぐ辞めるんじゃ意味ないもんね
よく考えるよ

347 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:56:10.38 ID:jpTKQ0db.net]
面接受けて今週中に連絡すると言ってたところから返事がない
志望度高いから落とすなら早く落としてほしい

348 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 08:40:31.32 ID:EaFdLOAYP]
面接対策しっかりしてから応募しようと思うのに、休みの日に友達との予定を入れてしまう…

349 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 10:18:17.19 ID:AWyWOZTu.net]
ベンチャーの面接行ってきた
自分は最初の挨拶くらいしか喋ってないのに、人格否定と差別発言で攻撃され続けたからもういいですって途中退室してきた
履歴書も職務経歴書も出してないのに勝手な想像で経歴を貶されたの謎すぎる……(前職辞めた理由を周りに押し付けて甘えるな、みたいな)

おばさんの説教を受けに時間と交通費使っちゃったと思うと悔しいな〜
気持ち入れ替えてがんばろ



350 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:08:53.82 ID:ElZrP25r.net]
今週合否連絡くる予定だったところから結局連絡来なかった
ハロワの人に問い合わせしたら木曜日の時点でもう不採用の連絡来てたみたいなんだけど
もやもやしながら寝たら落ちて次の面接にいく準備してる夢を見て寝起き最悪
もう不採用ならさっさと連絡してくれればいいのに…

351 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 14:18:42.86 ID:5dgGUdiR.net]
>>344
私もベンチャーの面接でボロクソ言われたことある!
質問一切されず今やってるバイトのこと貶されて話が脱線しまくった
おっさんに説教されるために往復3時間と交通費かけたのかと思うと…
ベンチャーってなんだろうね なんかいろいろ自由なんだなと

352 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 16:08:02.41 ID:1dVlP7PNa.net]
ハロワに連絡すれば本人に連絡が行くと思っている会社あるよ

353 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 21:26:50.80 ID:PVKqzGXd.net]
気になる求人があっても社長の手料理が食べられるとかあると躊躇してまう

354 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:00:11.94 ID:CDZcV04c.net]
>>347
まじか

355 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:41:54.57 ID:O8qJ2seH.net]
条件はすごくいいんだけど通勤片道1時間の職場迷っている(車)
やっぱり毎日の事だから辛いですかねー?交通費は多めに出るとはいえ、多分先方もあまりいい顔しないだろうし
でもどうしても働きたいんだ
引っ越しは事情があって出来ない…

356 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/07(土) 23:34:36.28 ID:HkqRzmR00.net]
>>349
ハロワの人に言われた。ハロワに求人を出している会社は必ずハロワに採用か不採用かを連絡しないといけない。不採用の場合は理由も必ず言わないといけないとの事。

合否の連絡遅いと思ったら、会社じゃなくてまずはハロワに連絡して聞いてる。ついでに理由も教えて貰ってる。

357 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 00:14:03.68 ID:B/ILRTRg.net]
>>350
片道一時間強かけて車通勤してたけど、結構平気だった
ただ、朝がどうしても渋滞するところを通るから早目に出たりしてた
朝が弱いからそこは辛かったけど、満員電車とちがって座ってられるのと他人がすぐそばにいないっていうのは楽
運転しなきゃいけないから、眠いとほんとに辛いけど

応募したいところがない…
焦りと不安は倍増してなにもしてないのにストレスで寝込んでることが多いわ
そして今日以前働いてた職場の上司から○○さんのアドレスですかってメールきたけど、その後何もない
何だったんだろう…

358 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 03:23:10.04 ID:UDAdFtWP.net]
>>348
嫌だっ。食べたく無い。
さらめしってテレビで、社長や総務の作った手作り昼御飯を従業員でおいしく食べるて会社が有ったけど、私は嫌だなあ。

359 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 10:48:48.62 ID:LazchM/0.net]
逆に月に一回、定時後に社員同士でいくつかグループ作って調理自習やってます!というところがあったな
社長が全部試食して1位決めるから時間内にいかに美味しく作れるか競え、だって
業種は調理全く関係ない建設業
社員同士のコミュニケーションのためという名目でやってるらしい



360 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 10:58:24.43 ID:F3S24EXi.net]
>>354
そんなん絶対嫌だわ

361 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:55:25.59 ID:8f3LdnPW.net]
いい歳して身の回りのこと出来ないオッサンが問題になってるって聞くから
最低限料理出来て栄養の知識つけれるのは良いことだと思うけど
運動会社員旅行その他どんな会社行事にしろ社長主宰だったり強制参加だったら絶対嫌だわ……
断ったら評価下がる、最悪首切り要員にされるのが目に見えてる

362 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 13:54:15.34 ID:XiyDM6tc.net]
>>354
社長メシよりはましだけど嫌だわ…
自分が参加したら微妙な空気になり、しなければ周りから距離置かれて評価も下がりそう

363 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:46:25.16 ID:drKhKy2d.net]
社内コミュニケーションや親睦を図るためにやるんだろうけど元々浮き気味だったり評価低い人はより孤立してしまうよね
地位向上のためにすでに出来てる仲良しグループの輪に入ろうとしたり積極的に意見や指示を出したりって相当リスク高い
「のび太のくせに生意気」論で見下される属性持ちとしては社内レクリエーションイベントは極力避けたい

364 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 16:25:20.02 ID:Ao2UwdPc.net]
ここの喪女たちって、転職して初出勤時に手土産持ってく?

365 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 19:57:19.30 ID:arUEj/k4.net]
さらめしは見ていて羨ましくなる職場もあるけど絶対無理って感じのところもあるなあ…
前見たところは職場の先輩が賄いつくってる後輩に高圧的で実況でフルボッコだったよ

そういえば4月から新しく仕事する予定で自炊しようと思って買った新しい弁当を未だに使えず…
GWまでには決めたいけどこのままずるずる行きそうで怖い

366 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 21:23:56.92 ID:CYpm/+Sy.net]
>>359
持っていかない
今まで正規非正規どこでもそんなことしてる人いなかったよ

367 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 21:30:55.72 ID:8f3LdnPW.net]
>>359
会社勤めで会う初回から菓子折り持ってくケースって
営業で取引先挨拶行くときくらいでは?
自社客先問わずそこで「働く」ときに持っていくことって普通ないと思う

368 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 21:51:25.18 ID:cZLpvSdr.net]
>>359
私は持って行かないな
でも以前中途採用の若い子が持って来て「こんな子初めてだよ…すげー…」って皆ちょっとザワザワした

369 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 21:59:38.40 ID:hL9Tu2px.net]
辞める時ならあるけど入る時に持ってくる人なんて見たことも聞いたこともないけど前もそんな書き込みあったよね
地域によるとか?



370 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 22:03:12.20 ID:tXziSpWU.net]
うちの中途採用の子も持ってきてて驚いたな
ただそれで印象が変わるなんてことは特にないよ

371 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 22:09:00.93 ID:vPreWIM+.net]
前職では新卒の時も異動の時も菓子折り持っていくの慣習になってたから
今の会社入って誰もしてなくて驚いたな
やらないのが普通なんだね

372 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 22:24:13.43 ID:nh1QbHMW.net]
去る側の時はするけど入る時はないな
そういう会社もあるんだね

373 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 23:18:35.96 ID:frAgTylC.net]
去年新卒で入ってきた男性が初出勤前の挨拶に来た時、手土産みんなに配ってって気の利く人だな〜と感心した
お菓子好きだし純粋に嬉しい
もし自分が転職出来たら自分もやろうと思ってる

374 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/08(日) 23:47:43.47 ID:0FlYSsGL.net]
めんどくさい習慣や新マナーが増えるのは勘弁してほしい

375 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 00:42:57.06 ID:RdM+Hstn.net]
年間休日115日って少ない?
この日数だと週2日は休みで、多分GWは休めないよね?

376 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 00:56:37.12 ID:utUeLddO.net]
入社時に気を遣って菓子折り持ってくる人は
「帰省しました」「旅行行きました」「おいしそうだったので」みたいな感じで
何かにつけてお菓子配りそうなイメージw
でも、そんなことされると貰いっぱなしというわけにもいかないし、逆に気を遣っちゃうね…

377 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/09(月) 01:11:54.21 ID:rcYpP0qe.net]
職場の空気良くしたかったらとにかくお菓子を配れ!みたいな記事みたな
入社時にはさすがにお菓子は配らないし配ってる人に出会ったことないけど
そう言う自分は職を見つけなきゃだけど…

378 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 07:38:27.86 ID:OTbfpdt9.net]
お菓子配布されたらお返し配りをしないと影で愚痴られるから面倒

379 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 10:56:39.99 ID:ncmQgjis.net]
愚痴られないよ



380 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 11:02:13.24 ID:s10d0VUK.net]
それ愚痴る人の方がおかしいわ

381 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 11:15:06.83 ID:pNSuUSWF.net]
たかがお菓子で人間関係の悩みのタネになるという

382 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 12:39:27.35 ID:MX2qxn7g.net]
>>374
>>375
実際愚痴ってたんですよ
おばさんが多い職場だったてのもあったと思うけど

383 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 12:54:07.77 ID:+qeW6pE0.net]
お返し欲しいとは全然思ってないけど
別になんとも思ってなかった同じ部署の派遣の同僚に自分だけハブられたときは落ち込んだ
午後になってから横の席の子に
「○○さんがお昼配ってましたよ美味しいですねコレ」
って言われて
貰ってないwwwって返したときの凍った空気やばかった

384 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 13:24:27.15 ID:vRp09LcE.net]
お菓子の好き嫌いもあるし、配ったり
配り返したりするの苦痛だったわ。
チョコレートは好きだけど、キットカットとか
アルフォートみたいにクッキーとチョコレートが
くっついてるの好きじゃないけど、
大袋で特売で配りやすいから買って配ってくれる人多くて。
「私は要らないです、私からも配らないです」
って、言えないしね……

385 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 13:50:22.56 ID:XD0RY7nL.net]
そろそろ転職活動の話を

386 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/09(月) 17:34:31.94 ID:rcYpP0qe.net]
動画見てるだけで一日があっと言う間に終わっていく…
もう4月が一週間過ぎてるって驚異的だな

387 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/09(月) 17:44:21.42 ID:nl00UXfw.net]
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://

388 名前:youtu.be/2zCVRzBQ6Is []
[ここ壊れてます]

389 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 17:45:17.01 ID:q2RDyTCI.net]
新卒就活生と新社会人の真新しいフレッシュなスーツ姿や採用人数上昇のニュース見てたら鬱になりそう
非正規の面接も落ちてしまってハロワの人に
「まだ若いんだから(と言ってもアラサー)人手不足でどこか喪山さんもひっかかるところありますよー」と言われて更に落ち込んだ
ひっかかるかあ…



390 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 18:23:16.87 ID:w0r66+m2.net]
2年前に辞めた会社の上司から電話があって、仕事探してたりするなら戻ってこないかって言われた
いい会社だったんだけど、すごく私を嫌ってる人がいたから嬉しいけど悩む
小さい会社で、雰囲気すごくいいけどすごくその人には嫌われてたからなぁ…辞めるとき嬉しそうだったし
明日はハロワ行こうかな

391 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 18:39:42.10 ID:jf8DSXWU.net]
転職エージェントからの連絡が途絶えてしまった
エージェント経由で応募した求人が一週間経っても返事来ないのは、こっちから催促してもいいんだろうか……

392 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 18:41:39.19 ID:anSpKyQf.net]
隔週土日休みとか交通費出ないとか条件にこだわらなければ確かにどこかにはひっかかるだろうけど
そこ譲歩してまで働きたくはないと思ってる自分がいる…

393 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/09(月) 19:07:54.86 ID:rcYpP0qe.net]
今二次面呼んでくれてるところ(A社)、契約社員で賞与でないし口コミサイトで100時間残業あっても残業代込みの契約で正社員登用なんて夢の夢って書かれてて萎える…
もっと志望度が高い企業(B社、賞与年2回あり)を見つけて応募しても、合否出るのはA社の方が圧倒的に先だからどうしたらいいやら…

394 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 19:10:42.40 ID:pXGpXc5Q.net]
空白期間あるけどそれで条件どんどん妥協して入った会社って結局続かない気がするからホワイト企業を何とか探したいなぁ...

395 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 19:18:00.41 ID:+qeW6pE0.net]
>>387
入る前から憂鬱な会社に入ってもしょうがないような
契約社員の時点でサビ残だったら社員様もほぼ確実にサビ残だと思うよ
そんなところに労働力提供するのはもったいない

396 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 20:06:22.68 ID:HGyEty4n.net]
>>387
給与いくらか分からないけど、受かっても行く気は起きなさそうだから受けなくていいんじゃない?
その口コミが何年前かにもよるけど
数年前なら残業状況は変わってるかもしれないしね

397 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 20:16:53.93 ID:kuGXZTAP.net]
>>386
わかるよわかる、働きだしたあとしんどくなるのは目に見えてるし
妥協して入社後やっぱりここは譲れなかったと辞めちゃって職歴汚すくらいなら最初から避けるべきだけど
まぁまず面接で落とされるからこのスレ抜け出せてないんだけどね…

398 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:46:37.83 ID:JKHKFTr1.net]
あんまり非正規で妥協する人っていないのかな
とりあえず無職期間があいたし収入やばいから非正規で妥協しながら
職探ししようと思ってるんだけど

399 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:53:21.73 ID:DRHC1Gz9.net]
>>392
それはそれでアリだよね
前の転職のときはフルタイムパートやりつつ仕事探してた
非正規から正社員にってところもあるし、とんでもないところもあるから職場によるけど
繋ぎのバイトって思っても、最近は社会保険加入がバイトパートも関係してくるから、あまり長時間入れないもんね
今それで困ってるから、もうひとつ掛け持ちしたいけどそうなると就職先探して一ヶ所で頑張った方がいいし
なかなかうまくいかない



400 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:58:00.42 ID:RC/aPSqQ.net]
今日行った面接で若さがネックと言われ続けた
社会人経験なんて書類で分かるだろ…何で書類選考通したんだ……






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef