[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 09:40 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上尾道路を語ろうpart7



1 名前:R774 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:11:45.92 ID:XOYG7Sw1.net]
● 前スレ
上尾道路を語ろうpart6
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468638317/

1001 名前:R774 mailto:sage [2020/02/01(土) 16:22:28.77 ID:aG3euV22.net]
色彩は資格もあるぐらいでうるさい人は結構いるからなぁ。

1002 名前:R774 [2020/02/02(日) 06:49:11.07 ID:SixQrdyv.net]
深夜の上尾道路は信号に引っかかるから、圏央道に行く以外はメリットないな!
上部道路に抜けるなら愛宕を通ったほうがスムーズ化も?

1003 名前:R774 mailto:sage [2020/02/02(日) 15:33:21 ID:ug13yjvb.net]
>>957
三橋五丁目〜箕田から熊谷BPへに視点当てるなら、現時点では吉野町経由で中山道(既存のR17)が信号の時間考慮すると結局の所一番速い。
吹上や熊谷駅付近へ行くとか方面が変われば違うけど。

1004 名前:R774 [2020/02/14(金) 17:31:38.49 ID:TviDddje.net]
堤崎の下り線、右折車線の延長工事してるな。大型車対策か?

1005 名前:R774 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:15:16 ID:E4zStp5n.net]
>>960
熊谷市民だが、空いてる時間ならシンプルにR17一択。
R17が混んでる時は大里広域農道の方が時間が読める。
上尾道路を終点まで→r57→r33→大里農道ってルート。

1006 名前:R774 [2020/03/06(金) 08:16:22.80 ID:QCovBGpN6]
コロナ対策で予算削られるってことないよね?

1007 名前:R774 [2020/03/13(金) 17:38:46 ID:GqF6Z/Ob.net]
https://trafficnews.jp/post/94494

1008 名前:R774 mailto:sage [2020/03/13(金) 17:42:36 ID:0tlhA8Y3.net]
ドラえもんと上尾道路
先にできるのはどっちなのだろうか

1009 名前:686 mailto:sage [2020/03/13(金) 18:52:37 ID:Ob2enupu.net]
ドラえもんが作ってくれるさw



1010 名前:R774 mailto:sage [2020/03/14(土) 11:52:35 ID:WsnPOpVk.net]
専用部は基本的に中央分離帯に作るんでしょ?
どこら辺で用地買収するんだろ。

1011 名前:皆さんの協力が必要です mailto:一斉送信して下さい [2020/03/16(月) 15:25:34.62]
五十嵐 仁(いがらし じん)
レイプ前科アリ
薬物所持使用(大麻取締法違反)
1979年 4月から1980年 3月迄
神奈川県 横須賀市 森崎に、住んで居た野朗
私達 社員全員で、全国に 送信し続けています
一斉送信して下さい。  皆さんの協力が必要です

1012 名前:R774 [2020/03/16(月) 20:03:34 ID:aqNv5evz.net]
>>961
流通センターみたいな所に右折で入る車が激増するのは確実

1013 名前:R774 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 00:27:32 ID:3YnHMCO6.net]
>>967
与野JCT〜宮前ICの区間で、側道と緑地帯の整備のため拡幅する用地の買収と思われる。

1014 名前:R774 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 00:36:16 ID:3YnHMCO6.net]
それにしても江川前後の片側1車線区間、僅か4.4kmの間に信号が10個もあるんだよな。
400〜500m間隔で信号とか明らかに数が多すぎるだろ。農道みたいな道の為に立派な信号機付きの交差点を連続して作る意味あるのかよ。

一般部も信号無しの連続立体交差で作れと言いたい。
いや、むしろ一般部の連続立体交差(片側3車線)だけあれば、いつできるか分からない専用部なんか要らない。

1015 名前:R774 [2020/03/22(日) ]
[ここ壊れてます]

1016 名前:20:24:04.02 ID:eNvsI6MH.net mailto: 専用部を作るんだから一般部の立体交差なんぞ作りません。
信号を作れば作るほど専用部の収益は高まる。
もう作りまくりです。
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:R774 mailto:sage [2020/03/22(日) 21:00:48 ID:J9cMvnMM.net]
だよな
わざと信号に引っかかるように制御されてるし

1018 名前:R774 mailto:sage [2020/03/24(火) 23:49:45 ID:XJ0qMm2F.net]
保土ヶ谷バイパスや新潟バイパスみたいに信号の無い片側3車線の連続立体交差で作ればいいんだよ。
一般部とは別にいつできるかも分からない専用部をワザワザ分けて作る必要なんかない。
一般部と専用部の二重構造計画のおかげで用地の確保はほぼ完了しているにも関わらず、現状は一般部のみの暫定供用で、しかも宮前IC〜桶川北本ICは約半分の区間が片側1車線。
オマケに細い生活道路や農道との交差のために信号を小刻みに多数設置してあり、全然速達性がない欠陥道路となっている。
しかも全線4車線化や専用部の完成は一体いつになるのか全く分からず、唯一建設が進行中なのは歩道橋工事のみという体たらく。

1019 名前:R774 mailto:sage [2020/03/25(水) 06:06:25 ID:itaHH85g.net]
上尾道路 堤崎北交差点の横の広い土地(下り側)いつもショベルカーがたくさん動いてるけど何ができるんだろ?



1020 名前:R774 mailto:sage [2020/04/01(水) 22:35:57 ID:uEtAj6Z0.net]
>>975
UDトラックの向かいか。
まあ工場とか倉庫なんじゃないの?
今近くで大きな倉庫作ってるし。
まあ歩道橋工事以外全く工事が進んでない上尾道路とは関係ない工事である事は間違いないな。

1021 名前:R774 mailto:sage [2020/04/02(木) 02:16:14.97 ID:t4ARbUyp.net]
>>974
掘ったら遺跡が出てきそうで怖いしなぁ
高架で立体にするにも高架橋の柱建てるとこで穴掘って遺跡が出てきたら工事ストップ

1022 名前:R774 mailto:sage [2020/04/04(土) 13:44:34 ID:ME6vrT30.net]
東埼玉道路のが早そうねw

1023 名前:R774 mailto:sage [2020/04/07(火) 03:05:37 ID:/0OzUvnU.net]
上尾道路の進展遅いのは政治力が弱い証拠

1024 名前:R774 [2020/04/09(Thu) 17:41:44 ID:BHEYQB1k.net]
yahoo news
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010000-parkblog-life

1025 名前:R774 mailto:sage [2020/04/14(火) 23:20:49 ID:Fyw+Eiml.net]
大石南なにができるかな期待

1026 名前:R774 mailto:sage [2020/04/21(火) 21:51:36 ID:vhfYMUCl.net]
とおもったけどただの歩道橋だったようだ

1027 名前:R774 mailto:sage [2020/04/23(木) 08:03:03.53 ID:iH1VLhLy.net]
        ∧∧       
       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

1028 名前:R774 mailto:sage [2020/04/26(日) 19:16:14 ID:fqDKSy8s.net]
もう歩道橋かかったね

1029 名前:R774 mailto:sage [2020/05/02(土) 23:20:46 ID:JtHIgvLl.net]
>>974
まあ圏央道まで伸びてからR17の上尾市内は大幅に改善した



1030 名前:R774 mailto:sage [2020/05/03(日) 00:57:25 ID:/M6UVU/H.net]
で、上尾道路が鴻巣と繋がるのはいつになるんだろうか

1031 名前:R774 mailto:sage [2020/05/03(日) 05:35:26 ID:2x5GsOnw.net]
>>986
あと20年は掛かるでしょ

1032 名前:R774 mailto:sage [2020/05/10(日) 17:21:28.10 ID:2G5u38jV.net]
今年度は箕田の跨線橋の下部工か。目に見えて進むだけマシだね。

1033 名前:R774 mailto:sage [2020/05/10(日) 17:37:04.95 ID:SCNZjsE6.net]
歩道橋そんなにいらないだろ

1034 名前:R774 mailto:sage [2020/05/11(月) 08:20:09 ID:TCenJBru.net]
上尾道路より本庄道路の方が地元も政治家も乗り気なので負けるのは当然

1035 名前:R774 [2020/05/13(水) 09:46:33 ID:DfbxVXnh.net]
飛ばしてるワケじゃないのに、信号引っかかりまくり。
普通に時間の無駄。
幹線道路で意図的に流れ止めてるの、埼玉ぐらいじゃね?
行政街づくりに関してセンスなさ過ぎだろ

1036 名前:R774 mailto:sage [2020/05/13(水) 10:20:35 ID:knAm4Kg4.net]
>>991
大なり小なり何処もやってる
公害訴訟で負けた兵庫のR43とか

1037 名前:R774 mailto:sage [2020/05/13(水) 10:25:19 ID:DfbxVXnh.net]
ストップ&ゴー連発より流れ良くした方が車の燃費向上にも一躍買う
意味の無い赤信号ほど無駄なもんねえわ

1038 名前:R774 [2020/05/13(水) 12:14:12 ID:2nPU91tN.net]
今年度は本庄道路より上尾道路?期の方が予算多かった気がする。

1039 名前:R774 mailto:sage [2020/05/16(土) 13:18:28 ID:1mjtcWSD.net]
>>993
左様。
だから上尾道路は新潟バイパスのように信号のない片側3車線の連続立体道路にして作るべきだった。
いつできるか分からない高架式の専用部なんか要らない。

今からでも遅くはない。
専用部高架橋用の中央部分の用地を一般部の拡幅に使い、交差点は全て陸橋を通して連続立体化を実施。
今ある農道や生活道路みたいな閑散道路の為の無駄に立派な信号付きの交差点は廃止。
もしくは地下道にして、上尾道路とは平面交差させないようにする。
これで宮前インターから桶川北本インターまで信号の無い快適な道路が整備される。
もちろん、高架式の専用部を別に作るより予算も安上がりだし、早期に完成する。

もう一度言う。
いつできるか分からない高架式の専用部なんか要らないから、既存の一般部の拡幅及び連続立体化に計画変更しろ。



1040 名前:R774 mailto:sage [2020/05/17(日) 06:19:04 ID:MuAPJBE2.net]
ここも他も最近のバイパスみんな農道クラスの道とわざわざ信号付き交差点を作るからたちが悪い
せめて合流にすればいいのに

1041 名前:686 mailto:sage [2020/05/17(日) 06:56:47 ID:LFTgsmyJ.net]
信号行政を、民間に移せばいいのに

1042 名前:R774 [2020/05/17(日) 23:42:42 ID:iFVFS3hD.net]
せめて桶川北本ICまではいい感じの流れにしてほしい

1043 名前:R774 mailto:sage [2020/05/17(日) 23:48:35 ID:Mc90SeZM.net]
国土交通省 関東地方整備局 大宮国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
ここかな

1044 名前:R774 mailto:sage [2020/05/17(日) 23:51:39 ID:Mc90SeZM.net]
国土交通省 関東地方整備局 大宮国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
ここだね

1045 名前:R774 [2020/05/20(水) 02:43:30.91 ID:xI1J4iVT.net]
信号は江川の1車線部分があるからわざとだよね
あそこが2車線になれば信号変えると思う

1046 名前:R774 [2020/05/20(水) 09:08:39 ID:Ytu9tvQY.net]
上尾道路から新大宮バイパスに合流する宮前インターを何とかしてほしい。合流から100m
くらいは中央車線側イエローラインで右車線に合流できないようにしないと、危険でしかも
右側車線の交通量が多くなる。このICは上下線とも走りづらい。

1047 名前:R774 mailto:sage [2020/05/28(木) 05:33:04.99 ID:XF3VpBEj.net]
ようやくドンキ裏で工事が始まった模様

1048 名前:R774 mailto:sage [2020/07/07(火) 21:16:17.85 ID:hbcBPipA.net]
二期は高崎線を越える工事進んできた。
いよいよ本格的に始まるのか?

1049 名前:R774 mailto:sage [2020/07/09(木) 19:20:58.02 ID:CAbKIIPu.net]
おお



1050 名前:R774 mailto:sage [2020/07/10(金) 13:12:58.80 ID:mW2Kup2d.net]
次スレ
上尾道路を語ろうpart8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1594354270/

1051 名前:R774 mailto:sage [2020/07/10(金) 13:47:09.86 ID:M799u6fm.net]
>>1006
お疲れ様

1052 名前:くっせえ童貞キッズ [2020/07/10(金) 19:02:40.23 ID:9Jw3rBew.net]
ぱるっく
https://www.youtube.com/channel/UCo3R4zLHmmRFhx_GPaOtbKA

1053 名前:くっせえ童貞キッズ [2020/07/10(金) 19:02:50.12 ID:9Jw3rBew.net]
https://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww

1054 名前:くっせえ童貞キッズ [2020/07/10(金) 19:03:02.78 ID:9Jw3rBew.net]
https://www.youtube.com/watch?v=y7W7ezOg4C4

ぱるっく
クソだせぇーwww

これがカッコいいとか手帳持ちかいな
なんや?そんな事も知らんのかw
なんで説明せなあかんの?お前のために人生の時間使いとうないわwドアホ
世の中そんな甘ないで
しょうがくせいかな?「正確悪い」ではなくて「性格(せいかく)悪い(わるい」だよ。かんじどりるをしっかりやろうね!
直接話す勇気もねぇークソガキは黙ってろや
名古屋、最寄りは名駅。日にちと時間決めて話すか?お前がびびってこれねぇーならこっちから行ったるで最寄り教えろ。
ぶつぶつうるさいんや。さっさと教えろや。行ったるわ。
言い訳して逃げるキッズかよ。てか地理弱すぎだろ。名古屋から大阪とか近いわw
自粛って言葉使って逃げようとしてんじゃんかよ。まぁええわ。いつ空いてんの?時間もお前に合わせるわ。
大いつでもええの?5月17日で12?14時ぐらいに大日駅な。俺身長が187ぐらいあるですぐ気づくわw
返事が無いと言うことはやはりネットでしかイキれないインキャって事ね。よくわかったよ。おつかれ
返事は?
12な。
てめぇー嘘は良くないぞ?お前って本当に終わっとんな。こなかったのはてめぇーだろうが。それか来たけどビビって話しかけれなかったのか?チー牛野郎。
全く話にならないな。お前どこにいた?
とんだ腰抜けチー牛野郎だったわ。雑魚にも程がある。
最後の最後までクソ雑魚だったわチー牛野郎。おつかれさん。

1055 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 945日 17時間 51分 17秒

1056 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef