[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 09:40 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上尾道路を語ろうpart7



1 名前:R774 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:11:45.92 ID:XOYG7Sw1.net]
● 前スレ
上尾道路を語ろうpart6
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468638317/

2 名前:R774 [2017/12/08(金) 09:04:24.32 ID:Q1ALmEti.net]
ありがとう

S5熊谷まで伸びないかな

3 名前:R774 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:18:47.00 ID:cwG5VZSi.net]
アリオ前の壱丁目北交差点の信号を
←↑→の矢印信号付に交換作業やってた。
下り線上尾駅方向への右折渋滞対策かな

4 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 11:23:41.67 ID:mLdrMp55.net]
>>3
多分それが狙い。

5 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 11:25:07.95 ID:mLdrMp55.net]
>>2
究極は熊谷どころか伊勢崎果ては渋川まで伸ばして第二関越とする。

6 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 12:22:18.90 ID:LZWJYKe7.net]
>>5
渋川接続だと上信越方面に向かえないので、
自専部は手前の藤岡Jctにつなげてもらいたい。

7 名前:R774 [2017/12/10(日) 07:40:41.00 ID:TCITdLo6.net]
>>3
埼玉は片側2車線以上の幹線道路を三矢付に切り替えていく方針のようだ
新大宮バイパスも外環も浦所も切り替えが進んでいる

8 名前:R774 [2017/12/10(日) 08:33:45.35 ID:WcFdIBoe.net]
>>6
上信自動車道

9 名前:R774 [2017/12/10(日) 08:41:20.22 ID:Xi14KFsw.net]
未だ出来ないの?
首都高熊谷線?

10 名前:R774 [2017/12/10(日) 16:33:18.47 ID:VkWnGCBB.net]
←↑→だと、むしろ渋滞は悪化すると思う。小敷谷西のタイミングで青でも対向車



11 名前:
全く来ない時があり、その時に右折車が流れる。→だけではさばききれない。それは
小敷谷東も同様。しっかり交通量調査をしてから信号は変更すべき。3方向矢印は
無駄な待ち時間が多い。
[]
[ここ壊れてます]

12 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 19:01:32.76 ID:KAxgq/+M.net]
>>6
伊勢崎から北関でいけよ

13 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 21:02:03.49 ID:/pG1/z+b.net]
北関回りだと高崎から藤岡まで南下させられて遠回りなのでNG
熊谷以北は本庄道路の上に通せや

14 名前:R774 [2017/12/10(日) 22:03:37.94 ID:WOP2eMsZ.net]
新大宮BPと東大宮BP
どげんかせんといかん

15 名前:R774 [2017/12/10(日) 22:12:55.34 ID:pgXVswon.net]
そもそも藤岡JCTって他道路との接続を想定しとらんやん・・・
太田にIC造って東毛幹線に接続させる(で、高崎玉村から再流入する)程度が妥協案なんじゃないか

16 名前:R774 [2017/12/11(月) 20:50:07.06 ID:eCHCVk9k.net]
上尾道路はなぜ4車線じゃないの
早朝や深夜は煽られるな

17 名前:R774 [2017/12/11(月) 21:06:00.00 ID:8pRcnSgf.net]
字面がほとんど同じで紛らわしい上武道路と同じく早期開通を優先したからでしょ
いずれにせよ現状では通過交通は大宮の先で上尾道路入らずに現道出なきゃならんからあまり意味はないが

18 名前:R774 mailto:sage [2017/12/11(月) 21:24:39.72 ID:t3hpiM/p.net]
>>16
怖いから走れんわ

19 名前:R774 [2017/12/12(火) 07:50:21.59 ID:sKygmic+.net]
小敷谷東はよく今まで青信号だけで放置してきたなと呆れてしまう。
あの場所が上尾道路の終点だった頃の信号をそのまま使っていたんだろうけど、対向車がほとんど時速60キロ以上で走ってる合間を縫っての右折は、結構命懸けだったからな…

20 名前:R774 [2017/12/12(火) 13:25:51.01 ID:IdhALKbP.net]
上尾にバイパス道は早すぎたんだよ、民度的に



21 名前:R774 mailto:sage [2017/12/13(水) 00:04:55.93 ID:aTdRwu1X.net]
>>18
埼玉県警の仕事のいい加減さがよく現れてるな

22 名前:R774 mailto:sage [2017/12/13(水) 08:19:14.55 ID:OKwBqgjz.net]
責任転嫁厨めw

23 名前:R774 [2017/12/13(水) 13:10:06.72 ID:vlczMFwQ.net]
>>19
上尾はハコモノ、道路工事とかの土木工事が大好きだからしょうがないよ
こんな時代でもハコモノハコモノ、市内土木や建設業者との癒着体質
次の市長もハコモノ業者推しの人が当選するんだろうな

上尾道路は国の事業だから市内業者はあまり関係ないか・・・

24 名前:R774 [2017/12/13(水) 15:42:29.31 ID:OY9rrjm6.net]
開通しただけでも十分便利になったのに
信号で止めるな、60km以下で走るな、右折車は邪魔、文句ばっか

そんなだから上尾はまともな道を作ってもらえないんだよ

25 名前:R774 mailto:sage [2017/12/13(水) 18:24:40.91 ID:TAF+T+Kf.net]
>>23
県警職員乙

26 名前:R774 [2017/12/13(水) 21:57:23.17 ID:t5jQo5/i.net]
>>23宮前〜県道12号が開通するまえの17号の混雑ってどうなの

27 名前:R774 [2017/12/16(土) 12:28:43.95 ID:eb4SQK0e.net]
>>23ひがみ?

28 名前:R774 mailto:sage [2017/12/16(土) 14:14:35.48 ID:wLO1ZPdH.net]
専用部はどこまで首都高にやらせるんだろ

29 名前:R774 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:23:07.38 ID:z/6UK9im.net]
渋川まで首都高?

30 名前:R774 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:58:54.48 ID:BMgYzijy.net]
上武は真ん中空いてないから無理だね
構造的に深谷までか



31 名前:R774 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:02:41.81 ID:cBGwbtQ/.net]
そっから先は自専道のみで藤岡JCTにつなげばいいじゃん

32 名前:R774 [2017/12/18(月) 02:52:34.46 ID:I1zB5pXq.net]
だから藤岡JCTだって上信越道から直進で繋げられるような構造じゃないって散々言ってるだろ

とりあえず上武道路一部区間で付加車線設置という名の拡幅か、おめ

33 名前:R774 mailto:sage [2017/12/18(月) 05:09:22.10 ID:wXUJkmJF.net]
>>10
ほんそれ

34 名前:R774 [2017/12/23(土) 13:33:33.07 ID:q8MnbxCp.net]
>>32
埼玉全般に言えるけどラッシュ時とそうでない時の差が大きすぎるからな
かと言って画像感知器設置して右折→の時間を細かく制御しようとすると金がかかりすぎる

35 名前:R774 [2017/12/23(土) 14:50:21.77 ID:sJy9tRN6.net]
>>33 赤外線センサーで安価にできるはず、今日も、右折車が本線まではみ出ていた。
小敷谷中の赤信号をうまく制御すれば、右折渋滞は緩和できると思う。

36 名前:R774 mailto:sage [2017/12/24(日) 09:49:43.73 ID:19uyDcsZ.net]
アリオ前立交化ですべて解決

37 名前:R774 mailto:sage [2017/12/25(月) 00:49:40.88 ID:OcstBy6M.net]
上り方の市道レベル?の中途半端なアンダーパスがあるよね
あんなの作るんだったらアリオの前とかUDのところとかやればいいのにね

38 名前:R774 [2017/12/25(月) 09:51:14.51 ID:057C2Kuu.net]
>>36
あの中途半端なアンダーパスは、近所の住人向けのものだと思う
近所の子供の通学に利用とか
上尾道路で地域が分断されてしまうから、あの地域の自治会とかの要望とうか

39 名前:R774 [2017/12/25(月) 11:40:53.36 ID:D1ZYYFI0.net]
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

40 名前:R774 mailto:sage [2017/12/25(月) 14:19:36.42 ID:meq9wEae.net]
>>38
返さなくても良いならいくらでも借りるよ



41 名前:R774 mailto:sage [2017/12/26(火) 00:16:27.98 ID:vGXol0cY.net]
>>38はヤミ金

42 名前:R774 [2017/12/27(水) 16:06:35.26 ID:cEq1bECH.net]
>>36 あのアンダーパス、取り付け道路が完成すれば、それなりに使えそう。
小敷谷東の三方向矢印で上尾環状の青が短くなり、渋滞が増えた気がする。

43 名前:R774 mailto:sage [2017/12/27(水) 17:13:55.57 ID:ju8UPLLz.net]
>>41
あそこに矢印ついたのいつから?
しかし低コストじゃなくてよかったわ
Twitterで見てみるとバランス悪く見えるから

44 名前:R774 [2017/12/29(金) 09:07:52.22 ID:BgGaTQwN.net]
>>42 運用は12月に入ってから

45 名前:だと思う []
[ここ壊れてます]

46 名前:R774 [2018/01/01(月) 18:03:49.80 ID:3u1qUTDf.net]
岩槻アピタ閉店記念!!さらに周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。

47 名前:R774 mailto:sage [2018/01/02(火) 15:07:32.98 ID:JcaTcuYJ.net]
二期まだー?

48 名前:R774 mailto:sage [2018/01/02(火) 17:21:24.79 ID:UHA2NQfY.net]
箕田のほうは用地買収のお金もらったってきいたよぉ

49 名前:R774 [2018/01/03(水) 20:31:10.29 ID:T66rfVs0.net]
2期来年度の予算てどのぐらいなのかな

50 名前:R774 mailto:sage [2018/01/04(木) 16:38:01.24 ID:jQmaolR/.net]
>>43
やはりごく最近だったか
10月頃に走った時はまだなかったから



51 名前:R774 [2018/01/08(月) 08:22:45.57 ID:VWJIiNnt.net]
そういえば、箕田の熊谷バイバス突き当たりの看板群撤去されたのね、一応は進んでるということかな

52 名前:R774 [2018/01/10(水) 13:22:28.86 ID:4ewDUTfq.net]
>>49
あそこらへんから線路越えるのに高架にするのかね。

53 名前:R774 mailto:sage [2018/01/10(水) 16:20:41.90 ID:71ggceNC.net]
>>50
どうなんだろうね
最近は騒音や日照とかうるさいから圏央道二ツ家みたいに掘割か地下か

54 名前:R774 [2018/01/13(土) 22:17:02.63 ID:f36L8ai0.net]
>>51
残念ながら高架で説明されてます。

55 名前:R774 [2018/01/13(土) 22:18:21.06 ID:f36L8ai0.net]
>>51
残念ながら高架で説明されてます。

56 名前:R774 [2018/01/14(日) 08:22:48.75 ID:HsVk1LZF.net]
掘割は集中豪雨で車が立ち往生あるいは水没

57 名前:R774 [2018/01/27(土) 12:55:08.51 ID:OqCdliI/.net]
雪の日、UDのあたりで、上下線の間の掘割に落ちている来るがいた。

58 名前:R774 [2018/02/04(日) 08:35:03.68 ID:W/QtQA6B.net]
新大宮バイパスから上尾道路のへの取り付け、現状は大変危険! 
新大宮バイパス、上尾道路、16号、県道への4方向に分岐+しまむらへの入店車
逆に上尾道路から新大宮バイパスへの合流時は、新大宮バイパスから流れてきた
車が、合流直後に上尾道路からの車が来ているにも関わらずに車線変更してくる。
とくに大型車に多い。
どち

59 名前:らも分岐のポールや車線変更禁止区間など、解決策はないだろうか。 []
[ここ壊れてます]

60 名前:sage [2018/02/04(日) 11:19:45.11 ID:eUYUaZ4t.net]
>>56
今後首都高延伸され次第、更に懸念されるよね。
但しポール設置や車線変更禁止設置される事によってその設置区間前での合流渋滞や事故は有り得る事想定される、特に熊谷方向。
また熊谷方面での車線ポール規制は、しまむらや手前のオートバックス、宇佐美、アクティオといったお店への影響も考えないと行けないでしょうね。
大宮西警察署前より先は車線拡張して側道設け、しまむら等沿線商店及び県道方面はそちらから行くようにするとか構造改変しないと無理だろう。



61 名前:R774 [2018/02/04(日) 16:00:01.78 ID:mUFe8dwS.net]
「首都高速上尾線」って名前でいいのかな?
上尾南まで伸びてくる道路の名前は。

62 名前:R774 mailto:sage [2018/02/04(日) 20:47:34.10 ID:x+IdSG+1.net]
>>56
ホントにそれですね

63 名前:R774 mailto:sage [2018/02/05(月) 23:52:43.82 ID:FMWtT2RX.net]
>>58
首都高埼玉大宮線じゃだめなの?
何しろ現時点でまだ旧大宮市内にたどり着いてないみたいなので

64 名前:R774 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:49:14.87 ID:Mpi8G74T.net]
>>58
将来的には桶川北本、あるいは鴻巣まで延伸される計画で、
上尾が終点なのは一時的なのでそれはない

65 名前:R774 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:15:19.84 ID:H9RGZo7V.net]
>>61
じゃあ首都高埼玉中央線で

66 名前:R774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:23:05.40 ID:ZXcPy0pq.net]
首都高になるのは圏央道との接続部までだろう
万一圏央道以北も専用部が整備されるとしても
NEXCO管理の有料道路か国交省直轄の無料区間になる

それでも首都高速K2号熊谷線やS2号渋川線という果てしないロマンがそこにあるのだ

67 名前:R774 [2018/02/08(木) 05:52:35.46 ID:nFwidK7W.net]
鴻巣までつなげる予定の一般道が「上尾道路」なんだから、上尾南以北の予定が殆ど具体化されていない首都高は「上尾線」だろ。

68 名前:R774 [2018/02/08(木) 11:00:30.30 ID:ej2EqtWU.net]
そして、道は上田へと続きます・・・

69 名前:R774 mailto:sage [2018/02/08(木) 15:32:05.15 ID:9dWv0HHg.net]
続かない

70 名前:R774 mailto:sage [2018/02/08(木) 22:51:19.48 ID:ZlDUakhK.net]
首都高草津線



71 名前:R774 mailto:sage [2018/02/08(木) 23:56:08.12 ID:cJuEW2XW.net]
まて、そこは首都高新潟線かもしれん

72 名前:R774 [2018/02/09(金) 23:16:31.50 ID:P4W9fBWT.net]
上尾道路の行く先としては最終的には新潟じゃなくて草津や嬬恋の方を通って東御北御牧に向かうんだよなぁ
17号と言いながら実はベクトルは東信方面に向いてる

73 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 00:37:11.00 ID:lAlYpafW.net]
>>69
現状のバイパス計画(上尾道路-熊谷渋川-上信道)なら
そうだが、いちおう新潟方面も新三国トンネルとか改良は
してるぞ。

74 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 00:55:22.28 ID:kZrEzUZj.net]
専用部の用地確保されてるのって
西別府で深谷バイパスと分かれたあたりまでだよね

75 名前:R774 [2018/02/10(土) 01:32:35.68 ID:n+VRwXXU.net]
そこから北はなんか上武道路そのものが本線ってことになってるらしいな

>>70
してるな どうせならもっと峠の標高落とせやとは思ったけどさすがに難しかったか
もっとも三国峠だけ改良しても二居がだな・・・

76 名前:R774 [2018/02/10(土) 11:22:10.15 ID:EREDda/0.net]
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G6ATY

77 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 18:00:28.03 ID:a592jzZ0.net]
>>69
東信目指すのはきっと小渕とか強力な政治家の影響だな。
それよりも第二関越を目指してほしいんだが。

78 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 18:03:13.54 ID:a592jzZ0.net]
>>72
最近になって沼田で工事しているね、車線拡張なら嬉しい。

79 名前:69・72 [2018/02/10(土) 19:43:50.57 ID:Ug9+txnj.net]
まぁ長野原あたりより西が基本計画区間のままなので向こう20年30年は着工の見込みも無いだろうけども・・・

>>75
それってR120との分岐のところとか?

80 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 21:36:24.59 ID:Wonmr2gl.net]
田舎の話は要らない



81 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 22:03:09.27 ID:Ne50LvRP.net]
それじゃ埼玉の話ができない

82 名前:R774 [2018/02/10(土) 22:45:38.33 ID:UEwtIu4T.net]
一連の道なので少なくとも関係はある
嫌なら17号の本スレでも行ってろ

83 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 00:52:29.55 ID:Spd2VUSE.net]
>>76
すき家近辺の数百メートルだね。

84 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 00:56:38.01 ID:Spd2VUSE.net]
>>77
そのグンマーとか揶揄されてる田舎よりちっとも道路に割いてくれない埼玉県北。
やっぱり政治家が小物すぎるからな。
上田は道路に興味無いし。次に出馬有ったら落選望む。

85 名前:R774 [2018/02/11(日) 09:02:16.01 ID:XMRo3bDk.net]
春日部・越谷ナンバーより酷い熊谷ナンバーの該当区域に立派な道路を作るとどうなるか
治安の悪い上尾民なら解るよな?

86 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:43:20.66 ID:48Qs/FCW.net]
わかる!

87 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:15:56.84 ID:Spd2VUSE.net]
>>82
じゃ川口は立派な道路が少ないからなんですかね、県内一犯罪地区なんですがw
春日部ナンバーと言っても八潮と菖蒲ではまるっきり違う。
ま、立派な幹線道路出来つつある群馬大泉が酷いのは認めます。

88 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:22:54.57 ID:Spd2VUSE.net]
選挙区で有る大島衆議院議員(希望の党)の広報カーが走り回ってるけど
上尾道路は一言も触れてない。

89 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:36:11.55 ID:RJDkKtwk.net]
だから北本が後回しにされるのねw

90 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:45:54.66 ID:Spd2VUSE.net]
>>86
まるで存在自体無いことにされている北本。
一応大宮ナンバー。



91 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:41:20.48 ID:ODNgPgKG.net]
.

92 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:12:32.97 ID:BvW4LNZd.net]
菖蒲も大宮ナンバーから落ちる時に駆け込み購入がたくさんあったんだってな
久喜なんかと合併したのが運の尽き

93 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:32:13.37 ID:Spd2VUSE.net]
>>89
合併したのが2010年3月だけどその前に結構駆け込みあったみたいね。
だからか古い軽とかボロボロに近いのも大宮ナンバーのままで結構走っている。

当初は蓮田&白岡と合併するはずだったんだが、白岡と蓮田が主権争いで揉めて終了。
財政ヤバイ菖蒲は消防やごみ処理で繋がり有る久喜に助け求めた。
で、春日部ナンバーへ。

94 名前:R774 [2018/02/12(月) 16:26:54.02 ID:XAXhbuwr.net]
そんなに大宮ナンバーっていいかな?
昔、川島に住んでいた人が、熊谷ナンバーでバカにされていたわ

95 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:34:02.85 ID:cpMZsi0u.net]
鴻巣の熊谷ナンバーと北本の

96 名前:大宮ナンバー・・・
目くそ鼻くそレベルwww

そんなオレは熊谷ナンバーw
[]
[ここ壊れてます]

97 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 17:54:50.83 ID:v1tanvZc.net]
埼玉県内ナンバーランキング

川越≧大宮>所沢≧川口≧越谷>熊谷>春日部

98 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:45:34.41 ID:Ar5P4Xl4.net]
本人は面白いつもりなんだろうな

99 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:24:34.76 ID:91ZFSAkE.net]
>>92
当分無いと思うが、もしもこの2市合併したらナンバーはどうなるかな。

100 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:32:11.69 ID:CsKHjUCy.net]
>>95
北足立ナンバーで良いじゃん








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef