[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 05:17 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】「ZOZO TOWN」などを運営するスタートトゥディ社社長の前澤友作氏、プロ野球球団所有へ準備 シーズンオフに球界提案へ★4



1 名前:THE FURYφ ★ mailto:sageteoff [2018/07/17(火) 19:36:39.01 ID:CAP_USER9.net]
ファッションサイト「ZOZO TOWN」などを運営するスタートトゥディ社社長の前澤友作氏が17日、ツイッターを更新し、
プロ野球球団を持ちたいという“大きな願望”をつぶやいた。シーズンオフに球界へ提案するプランをつくるという。

前澤氏はツイッターで「どうしても公言したい【大きな願望】があります」と投稿したあと、17日正午に再びツイート。
「【大きな願望】プロ野球球団を持ちたいです」と公言した。

「球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい。みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい」と
所有する球団のイメージをつぶやくと「シーズンオフ後に球界へ提案するためのプランを作ります」と今シーズン後に
球団所有へ向け、動き出すと明言。「皆さまの意見も参考にさせてください。そこから一緒に作りましょう!」とファンへ
呼び掛けた。ハッシュタグには「ZOZO球団」とタグ付けした。

前澤氏はSNSで、交際中の女優・剛力彩芽とサッカーW杯決勝戦を観戦。すぐに帰国し、音楽フェスも堪能したが、
これが前澤氏の球団所有願望に火を付けたようだ。

ツイッターで「ロシアW杯からのapbankフェス。スポーツと音楽が人と人を繋げ、国境や人種や性別を超え僕たちに夢や
希望や力を与えてくれる。素晴らしい、もっと感じていたい、もっと深く関わりたい。そんなことを強く思い、どうしても公言したい
【大きな願望】があります」と予告していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000048-dal-base

★1:2018/07/17(火) 12:37:34.23

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531807234/

301 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:51:39.66 ID:loMvRdth0.net]
ロッテか

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:52:03.47 ID:dOag7r/N0.net]
ロッテも遂に売却か

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:52:10.37 ID:nEr69qLe0.net]
今でも日本の野球ってメジャーの格下リーグ扱いになってるし
少子化で日本野球自体のレベルが下がってきてショボい選手増えてきたのに
外人開放しないで球団数だけ増やしたら偉いショボいリーグになるぞ
まあJリーグみたいな地域密着の「プロ」と名のつくスポーツ見たいならそれでいいけど

バスケットのBリーグもそれに近いなとにかくレベルが低くて100点超える試合とか無いからな
シュートが全然入らないので60-80点台の試合が多い

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:52:12.83 ID:COxJWPNq0.net]
>>300
もうそんなのナベツネ死んだら終わりよ

305 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:52:20.93 ID:gd+w34kL0.net]
>>288
松山坊ちゃんスタジアムならJR松山駅から往復運転できるよう整えられているし
私鉄も近くに駅があるからそちらも利用可能
とはいえ車社会だからそれよりも巨大駐車場の整備が必要だね

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:52:45.34 ID:Ut5SkuaL0.net]
サカ豚がたまに言う
「野球のほうがコストかかるから採算分岐点が高い」ってのはヘディング理論にも程があるな
週1税リーグは税金たかって採算分岐点を下げてるだけで、週6野球のほうが遥かにハードルは低い

そこらの企業ビジネスとなんら変わらんで

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:52:45.70 ID:Y0VtSGC40.net]
奥さんがサエコになってたら球団にダル迎え入れたら面白かったのにw

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:52:58.51 ID:Co2CW+260.net]
読売が売却するのが一番いいんじゃないの

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:53:15.37 ID:vV8KGjtZ0.net]
>>257
岸信介ファミリーと懇意なので
何も問題ない



310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:53:36.08 ID:G1PkJyvy0.net]
球団が増える前提の話なので、なんで売却の話してるの?

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:54:13.29 ID:COxJWPNq0.net]
>>309
懇意だろうが収監されちゃったんだから!w

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:54:36.58 ID:zhEDH4ZI0.net]
関東ゾゾマリーンズ
ディズニーとのコラボあるよ

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:54:39.38 ID:K78UyiqL0.net]
セ・リーグは新幹線で行けるところでないと選手が嫌がるらしい
新潟はありかもしれんが松山はないだろうな
パ・リーグならありそうだけど松山に大企業があるのかな

314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:54:39.54 ID:xfr13MPH0.net]
>>305
それこそ車で野球観戦とか論外なんですけど
渋滞って知ってますか

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:54:59.00 ID:LMZ6MglO0.net]
それよりマリンはテラスつけたりファウルゾーン狭くしたり改修するらしいな
これでようやくマリンの試合も面白く見れる

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:16.92 ID:G1PkJyvy0.net]
>>259
なるほど

西武鉄道だけでしか行けない場所に球場作って、電車代を独占してたのか!
これは面白い話を聴いたわ

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:29.95 ID:Tk5BQ8bC0.net]
北陸か四国か熊本か新潟かな
静岡あたりでもいいかな
でもあそこはサッカーか

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:55:48.38 ID:gd+w34kL0.net]
>>303
1軍に登録できる外国人に制限がある時点でメジャーなリーグではないしね
日本人選手保護リーグが世界一のリーグになるわけはない
16球団化した場合は外国人枠の大幅な緩和が必要だね
そんでマイナーリーグでくすぶっている選手を発掘育成すればいい
マイナーリーガーからすれば4000万5000万でも喜んで来てくれる
メジャーリーグへのステップアップの場所として認識されるようになればね

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:56:10.18 ID:xfr13MPH0.net]
>>313
新潟なんて最寄り駅から徒歩50分の球場じゃん
選手どころか客が来れないよ



320 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:56:31.67 ID:jnD3FSEM0.net]
売却可能性ある球団
ロッテ、オリックス、ヤクルト このどれかだろ。
大穴が中日だな。中日は意外かもしれないが、有りうるよ。何故なら以下を見て。

かつては読売新聞に対抗して、新聞社の球団オーナーが多かった。
西日本新聞(西日本パイレーツ→西鉄ライオンズ→西武ライオンズ)、
産経新聞(毎日オリオンズ→大毎オリオンズ→東京大映オリオンズ→ロッテオリオンズ)
毎日新聞(国鉄スワローズ→産経スワローズ→産経アトムズ→ヤクルトアトムズ→ヤクルトスワローズ)
が球団オーナーだった。
この球団売却の歴史を見ると、中日新聞も新聞不況で売却しても不思議はない。

毎日新聞は春の甲子園のスポンサー
朝日新聞は夏の甲子園のスポンサー

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:56:39.03 ID:ZYD11r950.net]
やっぱ、軌道系交通機関ないと観客捌ききれんな

322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:57:05.54 ID:96pS/osz0.net]
>>303

スポーツの観戦動機にレベルは大して関係ないのでは?
いくらレベルが高くてもMLBは日本人選手以外見る気しないし、
贔屓チームのファームの試合や高校野球の方がよほど楽しく見られる

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:57:08.98 ID:gd+w34kL0.net]
>>314
車社会で何言ってるの?

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:57:25.80 ID:fMkSxrEV0.net]
ホリエモンみたいになればいいのに

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:57:43.44 ID:gd+w34kL0.net]
>>313
ダケジャナイ、テイジン!!

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:58:00.83 ID:cB6r6pDP0.net]
野球は諦めてジェフはJR古河が手放さないだろうからボンズ市原買い取れ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:58:06.04 ID:LMZ6MglO0.net]
でもアメリカはみんな車で来てるよ
まあバカでかい駐車場作ってw

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:58:23.85 ID:BYwUu6Ev0.net]
野球する人間激減野球部消滅ルールすら知らない人も増えてるのに大丈夫なんか?w

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:58:30.47 ID:xfr13MPH0.net]
>>323
だから車社会の田舎は無理だって話なのよ



330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:58:52.92 ID:qhxEDkCI0.net]
>>191
野球もハゲと三木谷ぐらいしか思い浮かばねえだろ

331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:58:53.16 ID:COxJWPNq0.net]
>>324
前澤買い叩きとかはやってないから
むしろ周囲には敵が少ないのよね
その点がホリエモンとの大きな違い

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:58:59.42 ID:jnD3FSEM0.net]
>>320
産経新聞と毎日新聞を逆に書いてしまった。
訂正します。

かつては読売新聞に対抗して、新聞社の球団オーナーが多かった。
西日本新聞(西日本パイレーツ→西鉄ライオンズ→西武ライオンズ)、
毎日新聞(毎日オリオンズ→大毎オリオンズ→東京大映オリオンズ→ロッテオリオンズ)
産経新聞(国鉄スワローズ→産経スワローズ→産経アトムズ→ヤクルトアトムズ→ヤクルトスワローズ)
が球団オーナーだった。
この球団売却の歴史を見ると、中日新聞も新聞不況で売却しても不思議はない。

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:59:35.27 ID:+bb062ru0.net]
オリックスも知名度が上がったから手放してもいい頃だな
楽天もサッカーに集中するかもな

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:59:42.31 ID:DnVx2sQf0.net]
ソフトバンク持っているから、auかドコモが持てばいいんじゃね?

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:59:51.46 ID:3t17zeOZ0.net]
新規に1チームだけ参加じゃいろいろ面倒くさそうだな

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:00:03.99 ID:yH0qMrMv0.net]
>>320
中日の場合は最悪、名古屋財界が助けるだろ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:00:13.97 ID:awAjnClB0.net]
ロッテなら皆賛成するヤツ?

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:00:19.84 ID:qdHBYcoH0.net]
>>322
レベルは関係ないけど
選手のやる気は関係あるんだよ

今の選手は日本シリーズ出ることに誇りを持ってないと感じる
日本シリーズに出るよりWBCに出たりメジャーに移籍することを目的に野球やってる
だからリーグ戦はつまらない

高校生は甲子園に出たいでやってる
メジャーリーガーはワールドシリーズ出たいでやってる
だから真剣で面白い

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:00:47.86 ID:tQYGdKhx0.net]
>>266
お前がダメだと思ってるからまだまだきっと成功するわ



340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:01:03.42 ID:vV8KGjtZ0.net]
>>311
韓国の司法なんぞ産経のあれや朴槿恵の懲役23年の判決とか出鱈目もいいとこだし
そもそも昭夫でなく武雄が岸ファミリーと懇意なのだ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:01:17.84 ID:K78UyiqL0.net]
>>334
全国展開しているブランドは地域性の高いプロ野球には参入したがらない
ソフトバンクは後発だからともかくも知名度を上げる必要があった
ゾゾも中高年には知られていないからな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:01:41.82 ID:J4TNA8b60.net]
前澤が本気なら千葉は動くんでないかね
もう数百億近く個人ですら落としてて
これからさらに美術館やら1000億近く落とす予定あるし

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:02:39.33 ID:48NidqLr0.net]
>>334
ドコモはNTTの関係で大宮アルディージャがあるし
auは親がトヨタだからレーシングチームのスポンサーやってるし

344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:02:54.17 ID:K78UyiqL0.net]
中日はトヨタブランドは使えないがアイシンとかの名前で球団を買い取るかもな

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:03:11.92 ID:gd+w34kL0.net]
>>329
無理なわけないじゃない
北広島の新球場も巨大駐車場を想定しているのに

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:04:20.76 ID:pD0evGED0.net]
新設するなら岡山がいいだろうな
大都会だし球場もいいところにある

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:04:26.92 ID:nEr69qLe0.net]
今の高校野球の異常な人気みてたらプロ野球が面白くないの裏返しじゃないの
凄い奴はメジャー行っちゃう、日本で凄いのにメジャーに行けない奴らがのかったリーグだから

筒香とか日本じゃ抜けてるがメジャー行っても絶対に成功できないしメジャー行けない人が
日本で頑張ってるな的に最近は見るようになったわ

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:04:50.35 ID:J4TNA8b60.net]
>>345
公共交通機関のサポートありが球場、球団経営の基本ではあったからなあ
これまでは

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:04:59.98 ID:K78UyiqL0.net]
ゾゾはゾゾスーツが本当に成功するかだよな
これまでの服の通販だけなら先が見えるけどゾゾスーツのビジネスモデルは未知数なんだよ
千葉市はゾゾに入れ込みすぎていて見ていて怖い
ゾゾスーツで注文してみたけど納期が不明だし好奇心の強い層は買うかもしれないが
あれでは一般に浸透しない



350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:05:54.37 ID:jnD3FSEM0.net]
>>336
名古屋圏の財界って言っても、財務力有るのはトヨタぐらいだろ。トヨタは野球に関心ない。
ゆえに、本拠地が名古屋なら、オーナーが替わっても問題ないだろ。

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:06:45.41 ID:O/XSXBAl0.net]
勘違いする馬鹿が多いけど、ヤクルトは中日戦以外はよく入る
手離せない

352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:07:26.84 ID:2wh33qVT0.net]
ここ数年の中日新聞のやる気のなさは異常
ゾゾじゃなくてもいいからどっか買ってくれんかのう

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:07:35.33 ID:VsdtgRIE0.net]
ホリエモンが一言

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:07:51.11 ID:T4wzjTqx0.net]
>>350
野球部あって都市対抗野球優勝したときに誰よりも喜んでたのにか?

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:07:57.25 ID:J4TNA8b60.net]
>>351
立地的にはむしろ入らないと嘘レベルだしね

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:08:33.62 ID:nEr69qLe0.net]
>>338
日本シリーズは交流戦のせいで価値が下がったんでしょ
交流戦でリーグの力関係分かっちゃって日本シリーズにドキドキ感がない

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:08:43.41 ID:W3N5FlSf0.net]
「プロ野球球団を持ちたい」なんて小さいこと言ってないで、「FIFAのような野球の世界組織を立ち上げて
野球W杯を開催したい」ぐらいの大望を語ってほしかった。

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:09:18.90 ID:qrY/Ytct0.net]
新潟でやればうまくいきそう
やっぱロッテやヤクルトに色気があるのかな

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:09:28.80 ID:JAMoAnT90.net]
オマエラ本当ZOZO嫌いだよな
服を買いに行く服がない奴には便利でしょうがないんだが



360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:09:36.00 ID:bfDRLpB00.net]
遂にロッテ手放してくれるのか

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:09:53.77 ID:h26j2d1H0.net]
裏で売りたい球団があるからこういうニュースが出るのか…
そうじゃないとしたら準備とか提案とかただのアホだ
社会人トーナメントか独立リーグでもやってろよ

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:10:13.39 ID:jnD3FSEM0.net]
>>352
そういうこと。
新聞不況がじわじわ来ているからね。
西日本新聞の撤退も、毎日新聞の撤退も、産経新聞の撤退も、
新聞本業の低迷で売却した。

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:10:56.23 ID:K78UyiqL0.net]
ゾゾに限らず通販ってパンツの裾直しをどうしているんだろう

364 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:11:02.38 ID:J4TNA8b60.net]
てか実際ZOZOマリンスタジアムのネーミンライツ権なんて破格の高さやし
あれ球団買えるレベルの額払ってなかったか?
実質オーナーみたいなもんやで

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:11:50.01 ID:BuLan/cQ0.net]
>>1
W杯で熱くなって野球チームを所有したくなるとか、さすがビジネス界の成功者だわ
日本の現実が見えてるw

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:12:01.19 ID:lrSdi2iZ0.net]
どこ買うんだよ?

367 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:12:10.79 ID:sO3yHKs90.net]
ロッテ買って球場に開閉式屋根つけろ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:12:22.52 ID:jVvzCgEI0.net]
>>354
てか日産が野球部やめてからめっちゃ力入れ始めたなあ。
大谷の兄貴がいる東北拠点のチームもつい数年前に作ったし。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:13:31.07 ID:6OYU2OYZ0.net]
>>316
小田急は箱根
京王は高尾山
東武は日光

西武だけ奥に観光地が無いから球団買って所沢に集客が見込める施設を作った



370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:13:45.43 ID:7PPj4dn80.net]
>>1
あれ?
球団って、持ちたいって主張すれば持てるものだったっけ?

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:14:04.86 ID:0tlclVKW0.net]
しかし前澤のツラときたらひどいな。支那人のチンピラみたいなツラだわ。

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:14:49.74 ID:J4TNA8b60.net]
 新名称開始日は平成28年12月1日。契約期間は平成28年12月1日〜平成38年11月30日までの10年間。

 ネーミングライツ料は、年間3億1千万円(消費税および地方消費税別途)。総額は31億円。

 株式会社スタートトゥデイが、千葉市および、株式会社千葉ロッテマリーンズへ各年、それぞれ1億5500万円を支払う。



まあライブドアの時の価格ならまんまやな

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:14:54.26 ID:O/XSXBAl0.net]
ロッテは球場利用料が安いから、思うほど経営が厳しくないかも

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:15:37.54 ID:SavefROe0.net]
沖縄に球団を作れば、台湾の選手の獲得が簡単になる
台湾で試合を行えば、NPBの枠を広げて、台北や高雄に球団を増やせるのでは?
そうやって韓国の済州島や釜山にも球団を増やして
最終的に香港まで広げることができるのでは?

そのためには外国人枠の撤廃が必要になるけど

375 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:16:24.51 ID:jnD3FSEM0.net]
>>354
プロ球団持つメリットが無ければ、トヨタは動かないよ。
トヨタ関連企業の顧客は消費者ではないから、プロ球団持つメリットはない。

球団持つメリットは、
消費者が顧客で、認知度とコンテンツの相乗効果が期待できる場合だよ。

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:16:58.76 ID:J4TNA8b60.net]
>>373
それこそ施設改修したいいうたらええでって
前澤が一億寄付したりしてた結果なんやが

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:17:36.53 ID:VQXbcXK80.net]
商売人は判ってる

サッカーは金にならない WCもFIFAが儲かるだけ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:17:51.47 ID:h26j2d1H0.net]
よく見たら新しく作りたいとは言ってないのか
あくまで所有したいって主張してるんだからきっと買収の当てがあるんだろうな
となるとやっぱロッテが最有力か

379 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:17:53.87 ID:zhEDH4ZI0.net]
北陸ダイナソーズ
千葉ZOZOマイス
四国南海トラフ



380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:17:57.90 ID:G12YM/040.net]
海外で買った方がええんでないの?

381 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:18:06.16 ID:K78UyiqL0.net]
こうやって明言しているということはロッテとは話が付いているんだろうが
ロッテが手放す理由がわからん

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:18:08.36 ID:yXX9K9caO.net]
>>282
別のスレで記事見たらロッテは「手放す気はない」としてる
もちろんそういって「進んで手放したイメージ」を亡くしたいという戦略かもしれないが
次にありうるのがゾゾスワローズ

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:19:19.58 ID:wsz013zN0.net]
欲しいです!
売る球団ないです!

384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:19:52.68 ID:fIc/cXeI0.net]
>>42
胡散臭い爺がくたばったら全て剛力ちゃんの物になるのか…

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:20:03.85 ID:55TnFXgx0.net]
名古屋の球団の停滞は異常ドラゴンズとグランパス
経済は好調なんだから
中日新聞やトヨタの姿勢がダメなんだろうなあ

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:20:27.91 ID:fDS04Gmn0.net]
現段階で買収は無理筋だから実業団か独立リーグでチーム作っとけ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:20:42.08 ID:yXX9K9caO.net]
>>300
クラウンライターとか日拓とか

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:21:18.59 ID:tKkIXgay0.net]
うぜーなサッカー買えよ

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:21:48.77 ID:pD0evGED0.net]
東京はもう一チームくらいあってもいい気がするけどね八王子のあたりに



390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:22:05.45 ID:VIztMJpN0.net]
ロッテはもうやめたいだろう

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 22:22:17.34 ID:Q/iLZPVG0.net]
これロッテでやるならファンの半分は前澤について
千葉もつくからロッテはキツくなりそう
つか新チームならロッテを千葉から出す計画にすらなって
前澤新チームが奪うぞ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:23:02.09 ID:KtbqCfug0.net]
買うならセリーグで東京がフランチャイズのヤクルトか地元千葉のロッテか
ロッテが本命だろうけど売値を吊り上げるようならヤクルトか
本拠地が神宮だしアパレル系の本拠地としては最高だしな
今の神宮球場はボロいけどあの辺の再開発で新築の計画があるし

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:23:56.45 ID:Q/iLZPVG0.net]
>>392
前澤は何があってももう千葉からは出れんよ

394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:24:36.92 ID:PLaOOPUF0.net]
これから金がかかるプロ野球の球団を?と思ったけど、
世界ではマイナースポーツで、日本でも野球人口が減ってるけど、
コアなファンがいるし、マスコミが他のスポーツより入れあげてくれるからおいしいのかもね

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:24:57.77 ID:LMZ6MglO0.net]
ZOZOがどうしても千葉でやりたいけどロッテは球団手放したくないっていうなら
新球団作ってZOZOが千葉でやってロッテは東京移転でもいいよね。
ディズニー側のゴルフ場潰して新球場作ればいい。
ロッテは幕張なんかでやるよりそのほうが成功すると思う

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:25:21.80 ID:VIztMJpN0.net]
人口的には川崎、京都。

千葉は人口が少なすぎる

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:25:47.94 ID:VIztMJpN0.net]
あとはもうひとつ東京に作るか

398 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:25:55.13 ID:h26j2d1H0.net]
楽天が出来る頃だか近鉄が撤退した頃だかに
たしかソフバンとロッテで合併の話があったとか公式で認めてたと思ったんだが
背景考えたら買収の場合水面下でロッテと話が進んでるんだと思う

399 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:26:01.30 ID:ELW3iL2n0.net]
球団買いたいって話題作りには最高だな
胡散臭い奴が昔近鉄買うとかで有名なったしな



400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 22:26:04.98 ID:6OYU2OYZ0.net]
>>394
年間140試合あるからね
他の競技とは露出度が違う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef