[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 23:29 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 5 (2018) Part38



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c741-5m1M) mailto:sage [2019/12/18(水) 21:24:26 ID:M7vRZLog0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part36
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564703316/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569398623/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 06:42:32.88 ID:KGuBNCIc0.net]
また通信サービスはありません、になって直らない……
ZENFONE5z、1年半しか使ってないのに悲しい。これさえなければ良い機種なのに

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 06:47:53.13 ID:Tr8VHBRnM.net]
>>786
ハズレ引いたんだな

803 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-2rZr) mailto:sage [2020/01/19(日) 09:22:38 ID:UyEvV+Lzr.net]
>>770
同じケース使ってるわw

804 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0676-2rZr) mailto:sage [2020/01/19(日) 09:54:46 ID:KW21eyTM0.net]
>>786
えー

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 11:16:30.83 ID:J5k3vgsba.net]
2、3回くらい前のアプデから指紋センサーでスワイプして通知を見るやつが機能しなくなって不便。
正確に言うとノッチ部分に時間とか表示されないと反応しないという感じだけど。

806 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d902-dgaW) mailto:sage [2020/01/19(日) 11:32:38 ID:zRUZ6pZT0.net]
>>786
ざまぁw

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 15:17:54.12 ID:F4vkx2gfr.net]
>>786
39800円で売ってるよ

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:04:58.08 ID:n307xmGG0.net]
>>786
案外本体の故障ではなく、simカードの金属面が磨耗していて、本体がsimを読めなかったというオチでは?
SDカードを頻繁に出し入れするとそうなる。

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:35:35.30 ID:eezD5SC10.net]
>>792
どこに?海外版とかやめてよね



810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 18:27:19.31 ID:ugZFH9MT0.net]
Amazon最安は40200、平行輸入品海外版6g/64gだけど。レビュー見てると普通にDOCOMOシム使えるって書いてる人と、使えないって書いてる人がいるな

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 21:48:43.21 ID:VpeD7dXSM.net]
5z不調で再起動かけたら10にアップデートされちゃった(´・ω・`)

しばらく様子見してたのに、トラップかよ。

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 22:00:16.73 ID:KGuBNCIc0.net]
>>793
SIMカードはちゃんと認識してるんだよ。何してもいよいよ直らないからもうあきらめる。ほんとに残念だ…
みんなのは長持ちしますように

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 22:15:05.56 ID:+4qxWuFU0.net]
>>797
SIMカード認識してて通信不良の時は内部のLTEアンテナが接触不良だったり外れてる場合に起こる
あとサブボード(USB端子のある基板)が破損してる場合にも似たような症状が出る
あくまで症状の一例だけど参考までに

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 22:23:18.65 ID:ob7AxZg4r.net]
>>795
ドコモ使えないのはいわゆるWW版 インドとかマレーシアで売られてるバンドクソなやつ
ギアベとかアリで買うとWW版掴まされる

815 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-mRQ8) mailto:sage [2020/01/20(月) 00:55:38 ID:KiMqVVx9M.net]
>>796
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/HelpDesk_BIOS/

バージョン Android Q downgrade to P 2020/01/071.72 GBytes

ASUS ZenFone 5Z Software downgrade from Android Q to Android P for JP SKU only*. Please follow steps and ensure to backup data before the downgrade.
※ Before you start the downgrade, please make sure all pictures, important data finished the backup.
The downgrade process will erase all data to be a new system. ASUS company would not not be responsible for the risk of data loss.

Steps of Update:
1. Download the firmware to internal storage.
2. Remove Google Account.
3. Pull down the quick setting list.
4. The system will pop up a message which detected a firmware update info.
5. Execute the downgrade firmware file.

* If you skip step 5, and you don't know how to trigger the downgrade process again. Please reboot the system, and the downgrade info will pop up again.




*How to know the device model?
Path: Settings->About-> Model number
Example: ASUS PadFone2
**How to know the device software version?
Path: Settings->About-> software information->Build number
Example: CHT_PadFone2-user-10.4.17.15-UpdateLauncher
*System upgrade may cause part of data missing, please backup your important data before system upgrading.

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 01:21:53.86 ID:XFVmtRjX0.net]
>>797
下記3点確認してみ。
1. 電話
simカードを認識しているなら、電話アプリで111をダイヤルして、そうすると、自動音声で「接続試験は終了です。ありがとうございました。」と応答があるはず。

2. データネットワーク
電話アプリで、#*#*4636#*#* をタップして携帯電話情報をタップ。
TD-SDCDMA,GSM and LTE
になっている?

3. APNの設定は?

817 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-aXdm) [2020/01/20(月) 14:20:12 ID:GNrGVqo+0.net]
QCC3020だっけ?TWSには対応してないの?
そろそろ分離型かいたいンだわ

818 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Spd1-2rZr) mailto:sage [2020/01/20(月) 18:25:56 ID:aqk6OK8Fp.net]
>>802
QCC3020積んでるTWS使ってるけど特に問題なく使えてるよ
TWS+ならSD855かつメーカーが対応してる場合のみだからアキラメロン

819 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0676-2rZr) mailto:sage [2020/01/20(月) 18:54:42 ID:N2/Qu9JB0.net]
44980円でうってるん



820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 21:40:48.79 ID:FrsCtIaX0.net]
IIJの年末セールで39800で買ったわ

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 22:08:19.91 ID:5BGaQPPrM.net]
Bluetoothとかひどいなこれは
一日一回再起動しないとろくにつながらない

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 22:27:16.67 ID:8GLo0fzT0.net]
なんでおまかん丸出しなことを偉そうに語ってるんだ

823 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-aXdm) [2020/01/20(月) 23:22:07 ID:GNrGVqo+0.net]
iPhoneに機種変したんでウォークマン的な使い方しようとおもうんだが良いランチャーある?

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 23:30:41.34 ID:AdUqbNKc0.net]
>>808
マイクロソフトランチャー試してみたら?

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 23:47:50.42 ID:DNQoQj1L0.net]
>>799
俺のwwだけどドコモ掴むよ
ebayで買ったやつ
確か3ヴァージョンあったはずだがドコモ掴まないのはないはず

826 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMcd-oueE) mailto:sage [2020/01/21(火) 01:37:41 ID:hg2ICSSuM.net]
どこのキャリアかよりもどのBAND掴むかが大事だと思うんよねえ糞田舎住まい的に

827 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM91-DXhF) mailto:sage [2020/01/21(火) 09:22:54 ID:gAc7J7+yM.net]
糞田舎なんて基本の700〜900MHz帯しか電波とんでないなだろ

828 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-aXdm) [2020/01/21(火) 10:10:14 ID:CZ71S4ceM.net]
>>809
thanks

829 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf6-aXdm) [2020/01/21(火) 10:11:10 ID:CZ71S4ceM.net]
>>803
それ、普通に片側ペアリングじゃないか



830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 10:47:51.64 ID:WQVqX+g0M.net]
>>803
5zはtws+に対応してるよ
10からなのか、9からなのか不明

831 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Spd1-2rZr) mailto:sage [2020/01/21(火) 11:26:37 ID:SLb4FItRp.net]
>>815
対応してないよ

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 11:43:14.38 ID:F/n73XvrM.net]
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=12370
Q1. TWS Plusを利用するためのプレーヤー側の条件は?
A1. Qualcomm社のSoC「Snapdragon 845」を搭載したモデル
ただ、ここにASUSの記載はないから実際どうなのか俺は知らない

833 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMcd-rWIW) mailto:sage [2020/01/21(火) 15:56:20 ID:A1m3SNppM.net]
無印ですがアプリ単位での通信量とか見れますか?

834 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-2rZr) mailto:sage [2020/01/21(火) 16:06:51 ID:vXPEWALi0.net]
箱に使えるバンド書いてあるよ

835 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd82-2rZr) mailto:sage [2020/01/21(火) 18:16:36 ID:LThSYgLQd.net]
>>797
俺は諦めて初期化したら直った
面倒だけどwifi使ってデータバックアップしてやったら?

836 名前:SIM無しさん (オッペケ Srd1-D4pJ) mailto:sage [2020/01/21(火) 20:19:40 ID:7xzapL46r.net]
100.10.107.36 北

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 21:58:38.81 ID:QO3UDzW/0.net]
10にしてから、田地減るの早くなった見たい。

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 22:29:58.30 ID:dvvv4XwoM.net]
>>818
設定>ネットワークとインターネット>データ使用量>アプリのデータ使用量

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 07:35:47.88 ID:GkucmR7AM.net]
>>823
ありがとう
設定アプリから個別にアプリ開いてそこからデータ使用量見てたので
凄く楽になりました



840 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-7Tl8) mailto:sage [2020/01/22(水) 12:24:18 ID:ST5bqJCl0.net]
>>818
8.0だけど見れるよ

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 17:59:58.41 ID:lcvwR/5ma.net]
10にして電池が半日持たなくなったが、9に戻したら1日持つようになった
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/9/GT

842 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-SZji) [2020/01/22(水) 19:49:12 ID:mLKCoseVr.net]
最適化が終わるまでしばらく仕方ないんじゃないの?
しばらく10使うべきだったろ

843 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 47da-qIra) mailto:sage [2020/01/22(水) 21:05:42 ID:CCRi/euf0.net]
10はスリープ状態は持ちがかなりいいけど、何かしらに使ってるとモリモリ減る

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 21:53:49.92 ID:WZUOJHcO0.net]
10はタスクキルがクソすぎる
ダウングレードしたいけど初期化されるから面倒くさいし…

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 22:36:19.69 ID:XmdJv0+20.net]
余裕で1日ちょい持つけどな

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 22:43:51.31 ID:sk7EeoIz0.net]
オレも10で無問題。

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 23:28:33.68 ID:RWrcFhspM.net]
重いアプリやゲームやってるとバッテリーの減りが酷くなったな

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 23:51:06.41 ID:jUdoFHWd0.net]
>>816
TWS+対応してるって、面倒くせぇなぁ、無印か5Qは知らんけど

https://i.imgur.com/dzMBw0U.jpg

849 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff03-rW/g) [2020/01/23(Thu) 01:28:59 ID:+SfM6VOZ0.net]
>>833
してないよ



850 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:14:43 ID:mv+Edu5sr.net]
>>834
基地外

851 名前:SIM無しさん (スップ Sdff-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 11:06:09 ID:9kSAYA8Gd.net]
>>833
開発者向けオプションの選択肢はOSが対応している項目を表示しているのであって端末が対応している項目を表示しているのでは無いよ。
選択した後、開発者オプションから一度出てもう一度表示したら元に戻されてるよ。

852 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-7Tl8) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 11:38:18 ID:mf6BHmsZ0.net]
Filterproxyって動作する?

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 15:25:16.08 ID:hAzzSXNeM.net]
買って一年経った5z
動作は相変わらずキビキビしてて
Os Ver10にしても快適だけど
バッテリーの残量減り方が
早くなってきた。
3Dゲーム酷使したのもあるけど

ASUSでバッテリー交換すると
ナンボくらい費用かかるのかしら
やったことある人いたら
すんません教えて欲しいデス

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 16:02:08.23 ID:GhgUU4zfM.net]
検査料金なければ7000
検査料金あれば14000くらいだっけ

855 名前:SIM無しさん (ドコグロ MM8b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 16:44:04 ID:irXvhLKCM.net]
ROG Cetra
明日発売で今日情報解禁てなんやねん

赤く光るのには惹かれるなぁ

856 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-pqs4) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 17:57:44 ID:cNPVg8WmM.net]
ゲーミングデバイスあるあるのピカピカだけど、オーディオ機器で発光機構なんて無駄なノイズ源にしかならないような

857 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM6b-pqs4) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 17:59:43 ID:HvhTQRHIM.net]
スマホ如きでLED照明のノイズなんか気にしなくてもいいんじゃないかなあ

858 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf76-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:41:55 ID:sqqmpqxG0.net]
5z予備でもう一台かったわ

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:06:53.61 ID:5NbboelAp.net]
6は更にでかくなってるしフリップカメラ個人的にイマイチなので
2年過ぎた後の後継選び悩むな



860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:29:24.89 ID:HHJXXJlQ0.net]
みんなは5G端末までZenFone5使わないのかい?次に機種変するときは5G端末にしたいと思ってるんだけど。

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 19:35:41.52 ID:XqSJCwiJr.net]
5Gはしばらくはキャリアだけでしょ
無意味に高くてアホらしいから興味なし

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:00:44.63 ID:i2xOh7oo0.net]
プレミア感出してぼったくるんだろうなあ
格安下級回線の俺みたいなのは足蹴にされてな

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:02:58.69 ID:/Ynp6cI8M.net]
都内に住んでるならともかく、日本全国までカバーするのは数年後だろうしなぁ。
総務省は、サービス開始と同時にMVNOでも使えるようにしろと、言ってるらしいけど。

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 20:13:21.49 ID:sqqmpqxG0.net]
役人ってお通信だいすきだな

865 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:44:41 ID:kVZSBkpVa.net]
利権の塊だからね

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 21:09:03.68 ID:ZD944Bh8a.net]
無線LANと一緒で無線区間速くてもバックボーンが追いつかない&コストが高くてスピードでないだろ。

867 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-b9Ji) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:52:07 ID:a1sOoD+L0.net]
zenfone7出たら買い換えるわ

868 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-YRkm) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 21:57:45 ID:XqSJCwiJr.net]
実際問題4Gで一切困らないからね

869 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr7b-YRkm) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 22:02:09 ID:XqSJCwiJr.net]
>>851
5G用のバックボーン整備されてるエリアでは、すでに4Gでも実測で200Mbpsとか



870 名前:出るからな
正直な所それで全く問題がないという
[]
[ここ壊れてます]

871 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff03-rW/g) [2020/01/23(Thu) 22:06:56 ID:+SfM6VOZ0.net]
>>835
アホまるだし

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/23(木) 22:54:28.54 ID:hAzzSXNeM.net]
>>839
おお!
ありがとう
その値段なら許容範囲ですね。
早速、あたってみます。
助かりました

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 08:56:47.80 ID:5Tk434OdM.net]
>>779
このカバーの中にSuica入れても普通に改札通れるかな?

874 名前:SIM無しさん (JP 0H1f-/Nz0) mailto:sage [2020/01/24(金) 09:07:32 ID:AnQicKhuH.net]
>>857
このケースと同じの持ってるけど、電磁波防止のシートを挟めばちゃんと使えたよ。

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 09:58:34.74 ID:5Tk434OdM.net]
>>858
ありがとう!ポチります〜

876 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2796-ktFp) mailto:sage [2020/01/24(金) 10:57:00 ID:pAglZrFn0.net]
キャンドゥで100円で売ってるからハンズで高いの買うなよ〜>電磁波防止シート

877 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e7f4-Jq7D) mailto:sage [2020/01/24(金) 11:00:21 ID:5SidcNr00.net]
四角いおばはん嫌や

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 17:37:36.96 ID:I7HPzFBFr.net]
>>838
充電は80%までにしとけ
100%充電はバッテリーの劣化が早まる

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 17:42:56.94 ID:GM4AQ4vtM.net]
>>838
バッテリは本体内部でテープでガチガチに固定されてるからね



880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 17:56:01.26 ID:0PaK34yvM.net]
>>862はzenfone4スレで暴れてる充電基地害だからスルーで

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 20:36:21.91 ID:FbxdAmz+0.net]
お札一枚挟むだけで膨らむのに、
カードなんか挟んだら不細工すぎるよ

882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 21:05:11.68 ID:8SulTIg90.net]
>>860
昔iPhone用に買ったのを使い回してるけどボロボロだから変えようと思ってるけど、あれって質とかどうなんだろうか。

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 21:34:00.88 ID:pAglZrFn0.net]
>>866
あれ挟まなかったらエラー出まくってたのが、入れただけでほぼ回避出来てるので質はいいと思う。

ハンズで英世出すなら百均だな。

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 21:44:51.24 ID:8SulTIg90.net]
>>867
レスありがとう。
こっちにはキャンドゥ無いからダイソーとセリア探してみるよ。

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 22:22:42.28 ID:pAglZrFn0.net]
>>868
確かセリアにもあったから探してみそ

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 22:40:05.18 ID:z0ZrPJcl0.net]
保証期間過ぎる前にバッテリー諸々修理出しておさらばするかぁ

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 22:59:34.55 ID:ufy39KzP0.net]
おさらばして何を使うの?興味ある

888 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df7e-Jq7D) mailto:sage [2020/01/24(金) 23:03:22 ID:NYehArMs0.net]
7待ち

889 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM6b-pqs4) mailto:sage [2020/01/24(金) 23:28:11 ID:7afTbLtAM.net]
予備機!



890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 00:28:24.52 ID:PCdAmczd0.net]
>>779
このカバー使ってると小指が糞痛いけどニッパーで削ったら良くなったわ

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 01:02:19.07 ID:RM6q9SCX0.net]
>>874
USB 刺すところ?

892 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-nRUf) mailto:sage [2020/01/25(土) 01:17:56 ID:PCdAmczd0.net]
>>875
せやで背面側を削ったわ
かなり良い

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 09:32:13.87 ID:JUEFYLuRM.net]
>>874
小指ニッパーで削ったように見えたわ
恐いわ

894 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c79b-m6Yn) mailto:sage [2020/01/25(土) 10:03:35 ID:2rU16gPu0.net]
近場のスマホの修理屋がアイフォンのみばっかりで
唯一アンドロイド修理してくれる店がzenfone4までしか対応してないから
今使ってる5zのバッテリーがへたったらどうしようか困ってる

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 10:35:40.69 ID:5MbmChNxr.net]
郵送で対応してくれる店いくらでもあるが

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 10:45:31.11 ID:2rU16gPu0.net]
>>879
サブ持ってないから一時間で直してほしい

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 10:55:16.54 ID:btbT8iSW ]
[ここ壊れてます]

898 名前:0.net mailto: 新しいの買えばいいんじゃない? []
[ここ壊れてます]

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 11:18:05.56 ID:DtzeZ5j90.net]
天才現る



900 名前:SIM無しさん (バッミングク MM3b-Wb6n) mailto:sage [2020/01/25(土) 11:23:30 ID:1yh8diaRM.net]
キャリア契約でなければ、サブ端末くらい持ってないとな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef