[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 23:29 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 5 (2018) Part38



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c741-5m1M) mailto:sage [2019/12/18(水) 21:24:26 ID:M7vRZLog0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part36
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564703316/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569398623/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 02:12:22.23 ID:zN3HRP9i0.net]
>>390
画面回転のクルクル
アップデート直後は戻るボタンの真上に出てたけど
再起動したら右下に出るようになった
謎すぎる

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 02:20:14.34 ID:zN3HRP9i0.net]
スクリーンレコーダーで内部音声録画できるようになってるじゃん
これが理由でXiaomi製品併用してたけどASUSやるやんけ

403 名前:SIM無しさん [2019/12/30(月) 02:25:40.35 ID:qS3PAFBSr.net]
zenUIって全部が内部音声録音できるんじゃなかったの?

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 02:31:19.59 ID:zN3HRP9i0.net]
もしかしてAndroid9からできてた?
これは恥ずかしい

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 03:00:41.17 ID:Ett6W6pF0.net]
Steps of Update:
1. Download the firmware to internal storage.
2. Remove Google Account.
3. Pull down the quick setting list.
4. The system will pop up a message which detected a firmware update info.
5. Execute the downgrade firmware file.

ダウングレードの手順として公式に書いてある通りにやってもなんの反応もない
>>359も出来ないし誰か助けて

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 04:29:42.88 ID:6dubgpZU0.net]
だからできないって言ったのに

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 05:12:51.34 ID:/1+zlug60.net]
ナビゲーションバー常に出す方法は無いんか

408 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e602-oCcw) mailto:sage [2019/12/30(月) 05:17:05 ID:vee59Fbs0.net]
ナビゲーションバーにしてるなら常に固定されてるやん

409 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ae9b-HfLM) mailto:sage [2019/12/30(月) 05:21:31 ID:4CYl7fyC0.net]
ナビゲーションバーを前みたいに出したり引っ込めたりする方法誰か考えて



410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 07:44:28.73 ID:BGOEidpca.net]
自分はその部分で全く不便を感じてないんだがちょこちょこ嘆いてる人がいるバックグラウンドで起動しておけるアプリ数の上限が4ってのはバックグラウンドプロセスのことで合ってる?

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 08:55:17.82 ID:aFMFRmUe0.net]
5Zの充電アダプターでどこまで対応できるんでしょう?

アンカーのPowerPort Atom PD 1使っても大丈夫なのか教えて下さい。

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 08:58:49.44 ID:aFMFRmUe0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00010000-leon-life

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 09:53:00.30 ID:Ett6W6pF0.net]
>>401
出来ないなら公式はなんでダウングレードos公開してるんや?

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 11:13:13.18 ID:FdpyKcQLM.net]
>>407
保証しないけど大丈夫。

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 11:58:26.35 ID:rxqZ54eu0.net]
ジェスチャーだとホームでnovaランチャーに戻らないのは不便やな…
戻りたいのにアプリ切り替えしたりしてイライラするけど、慣れるまで使うべきかナビゲーションバー使い続けるか悩む。

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 12:02:11.41 ID:q8uTS69O0.net]
>>393
それ、日本版?
こちらはADBしか無い。
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/9/LT
>>400さんもこちらと同じく選択肢が無いってこと?

ASUSのサイトに日本版のAndroid10がないけと、やはり何かあったのかな?
https://i.imgur.com/xwCqd04.jpg

417 名前:SIM無しさん [2019/12/30(月) 12:23:18.42 ID:u45Ah0zEa.net]
>>406
コレってPDの規格に通ってないんだろ?

まー普通に使えるだろ。知らんけど。

418 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 445a-oCcw) mailto:sage [2019/12/30(月) 14:24:31 ID:8iJsVI6K0.net]
>>400
DLしたファイルをリネームして下記に配置して再起動するだけ。
/sdcard/UL-Z01R-JP-100.11.162.111-Downgrade-user.zip

419 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1e11-oCcw) mailto:sage [2019/12/30(月) 14:24:37 ID:Dx9u1vca0.net]
ロック画面の時計の位置どうにか変えられませんか?



420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 16:37:55.11 ID:dA5rU1WEr.net]
>>400
WWをJPにリネーム

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 18:09:15.41 ID:qZEhOGsq0.net]
おまえらだいぶ苦戦しているようだな
無印の俺は高みの見物

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 18:19:04.88 ID:+yxUjaDk0.net]
アプデしたら整理してたアプリ一覧のやつ全部めちゃくちゃにされたんだが?
あとアニメーションもオンになってた

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 18:45:57.30 ID:tTFt01xS0.net]
9のまま使お・・
別に9でも困ってないし・・

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 18:51:27.05 ID:6dubgpZU0.net]
>>418
その方がいいぞ、大した性能向上でもないし。自分ならそのままだわ

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 19:22:11.86 ID:SnuGABu+0.net]
>>405
開発者向けオプションのだろ?
それはバックグラウンドプロセス数を通常より落として
バックグラウンドプロセスが終了した時の挙動を確かめるための物
この状態ではサービスが動いていない+アクティビティがフォアグラウンドに来ていなければ
すぐにアプリのプロセスを終了する

無駄なアプリの再起動が増えて
アプリの切り替えに時間が掛かるだけでなく
電池持ちも悪化する

て言うか開発者向けオプションに開発者でもないのに触るな

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 20:04:27.29 ID:8iJsVI6K0.net]
>>413
ちなみに再度10にできるね。
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_Z01RD/10/LR

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 20:08:52.01 ID:HkN5glCga.net]
ううむ、調子おかしいから初期化したらGoogleフォトが一向に同期完了せんわ

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 20:28:02.89 ID:6dubgpZU0.net]
>>422
自分は数日後に見たら完了してたよ

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 20:36:08.81 ID:HkN5glCga.net]
>>423
そっかー気長に待つかサンクス



430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 22:08:43.64 ID:Jo6eQwfQ0.net]
Android 10、音楽再生中に通知からシークバーいじれるんだな

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 22:09:09.12 ID:q0Ccb/LO0.net]
>>418
むしろ10にすると色々困るよ

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 22:24:26.15 ID:8iJsVI6K0.net]
>>426
具体的に詳しく

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 22:59:11.94 ID:6dubgpZU0.net]
>>427
通知バー下げてWi-FiとかBluetoothとか出てくるよね。そこで9の時は字をタップすればBluetoothなら接続機器とか出せたけど、10は設定からじゃないといけないよ。これが一番自分はイヤだな

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:06:06.25 ID:n0fsj0yVd.net]
右下の人の形のやつって消せないの?

https://i.imgur.com/LptrmlT.jpg

435 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sab5-oCcw) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:06:48 ID:HkN5glCga.net]
>>428
長押ししたら設定出て来なかったっけ?

436 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6e14-MrWI) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:08:32 ID:6dubgpZU0.net]
>>430
本当だ、知らなかった。ありがとう!不便さが解消された
>>429
自分のには人マークない、何のマークだろう

437 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 445a-oCcw) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:10:13 ID:8iJsVI6K0.net]
>>428
10でも9と同じ設定に出来る。
通知バーを下に下げきって左下の鉛筆アイコンで通知バーに表示させたいアイコンの編集をするっていうので出来るけど?
違ったらすまん

438 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6e14-MrWI) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:13:50 ID:6dubgpZU0.net]
>>432
なるほど、無くなってたメニューも追加できるのか、ありがとう参考になりました!

439 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6774-6qY+) mailto:sage [2019/12/30(月) 23:32:59 ID:dQeCkqVb0.net]
>>429
ここをOFFにしろ
imgur.com/mU7w2Zf.jpg



440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:52:55.27 ID:UmGw4E4K0.net]
10に慣れようとしたが任意に追加したツインアプリ使えないから9に戻すわ
任意に追加したアプリが使えるようになったら教えて

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:55:42.78 ID:Bh08dUD90.net]
特に問題ないやつは1,2ヶ月人柱にいじらせとけよw
それからアプデでも問題ない

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 23:56:41.12 ID:dQeCkqVb0.net]
相変わらずアプリスケーリングが糞

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 00:05:54.63 ID:rhd6ljPoM.net]
>>420
開発者オプションさわるな言うけどアニメスケーリングとかいじっとらん奴おらんやろ

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 01:18:09.26 ID:KwVCwa8Ld.net]
>>434
いじってないけどOFFになってる

https://i.imgur.com/Rt29Slr.jpg

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 01:28:58.07 ID:NXremUAx0.net]
>>438
俺いじってるよ

446 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f87e-CuJz) mailto:sage [2019/12/31(火) 02:38:21 ID:oIjO67Zz0.net]
こうして程よくトラブルが枯れた頃に
俺ら無印に安定版が降ってくるんだろ?
信じてるからな、ASUS!

447 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 02:40:38 ID:nyMeqo140.net]
>>427
電池消費が上がる(アプリ使用時)。アイドリング時は比較的持つ。

ホームでフォルダ分けしてるの開くと9のように真ん中に開かず下から出てくる。これ戸惑うと思う。使いにくい

稀にタッチ操作が利かなくなる事がある。戻るボタンで復帰すると思うというかしている

他レスにもあるけどアプリの動作関連。動かないという残念なものは使ってみないと解らんがandclipが使えないのは・・・

再びサウンド系でノイズが発生するようになった(9のどっかのパッチで直ったんだが)

448 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 02:42:51 ID:nyMeqo140.net]
>>427
GoogleのPINコードループバグの爆弾が機能する可能性がある。電源を切って入れ直しすると1度だがPINコード跳ねて再起動ル―プになることを確認した。無論100%ではない。

脱出は強制リブート(音量上下+電源長押し)を根気強くやる。このバグが出た後の起動は正常でなく電源ボタンの反応が極端に悪くなった。再び再起動すると直ったので電源シャットダウンは(9もかもしれが)10の人は気を付けた方がいい。ロックを他方法で設定して置くべきだね


あともう色々あるだろうけど既出だし、慣れればどうという事はないが俺は9のが良かった

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 03:52:31.82 ID:jSMzNfq10.net]
>>443
昨日PINコードループバグらしき現象に遭遇したわ

初期化後一通り設定終わったタイミングだったのが不幸中の幸いだったけど



450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 07:21:39.53 ID:zrZcWPE+M.net]
何か9の設定が上書きされずに微妙に残ってるね
再設定すると直るけど、不安すぎる

451 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f20c-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 08:08:36 ID:nyMeqo140.net]
>>444
1度というのは遭遇でさ、PINコードは3回ほど跳ねられた

発動はやはりリブー卜/シャットダウンあたりかな

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 08:56:01.70 ID:gHFHpGQYM.net]
スピードテストが正常に動かない

ドコモスピードテストを試したら、4Gと4G+表示で速度が逆になった

単なる表示バグではないみたいだ

453 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 445a-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 11:27:35 ID:lbWF8Xqg0.net]
>>445
微妙に残る9の設定を消す方法は、存在するが
よ〜く調べないと見つからん。

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 13:07:34.57 ID:WBj/jKny0.net]
色味を変更出来なくなった
どぎつ過ぎる

455 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0aed-6qY+) mailto:sage [2019/12/31(火) 15:37:58 ID:9RFM1JQE0.net]
明るさの自動調節がバカになってないか

456 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:09:21 ID:SkiLuwUud.net]
Android10にしたらAmpereが???で計測できない

457 名前:SIM無しさん (スッップ Sd70-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:10:23 ID:SkiLuwUud.net]
>>449
できるが?
https://i.imgur.com/PvQjvWJ.jpg

458 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6673-6qY+) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:28:19 ID:hctIo+i+0.net]
>223
俺もAndroid10に上げたらGooglePlayストアがダウンロードしようとする度に落ちる症状が出た
Chromeでダウンロードしようとしても同じことが起きたがら共通事象と踏んで調べたら、Chromeの(ダウンロードマネージャーの)デフォルトダウンロード先ディレクトリがなくなってた

で、結果として
 設定>ダウンロード>ダウンロード場所
を確認して、そのディレクトリをファイルマネージャーで作ったら直った
(俺のトコでは /storage/emulated/0/Download)

459 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM5e-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:34:15 ID:gHFHpGQYM.net]
みんな何かしら不具合に当たってるんだな



460 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr72-oCcw) mailto:sage [2019/12/31(火) 16:48:25 ID:jgSuM6Wxr.net]
俺何もないし快適なんだけど……
気づいてないだけなのかな

461 名前:SIM無しさん [2019/12/31(火) 17:43:19.42 ID:iRBiHov5a.net]
>>455
気付いてなくて問題ないなら心配しても仕方ない。
俺も問題ないから心配するな

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 18:22:42.01 ID:qJGkmPh3r.net]
俺も10アプデ後即初期化で何も問題出てないわ
一部アプリが10では動かないくらい

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:17:27.41 ID:UbVMJHIe0.net]
問題でとるやん

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:19:39.13 ID:gVcMHY62M.net]
二行目で実害レベルのオチ作っててワロタ

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 19:32:26.86 ID:eY5YPNlvM.net]
未だに10に未対応のクソアプリはアンインスコで

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 21:04:48.63 ID:3Ew9/Y+s0.net]
ブルーライト軽減て設定なくなった?

467 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM5e-kVuU) mailto:sage [2019/12/31(火) 22:05:16 ID:tyrdfC2MM.net]
>>461
ブルーライトか良質な睡眠の障害になるって説はガセらしいから、なくなっても無問題

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 23:59:32.89 ID:WBj/jKny0.net]
PLAYストアが落ちるのは上でもあるように内部ストレージのDownloadフォルダのアクセス権限がおかしくなっているのが原因だな

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:19:47.35 ID:HdK+xduP0.net]
みんなあけおめ



470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:19:58.04 ID:HdK+xduP0.net]
みんなあけおめ

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:29:28.05 ID:2QW4VfwwM.net]
10になってもARCore対応無しか
個人的にARCore非対応だけが5zの欠点だ

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 00:49:41.15 ID:NptXy98m0.net]
ARCoreって対応するセンサやカメラが必要だからソフトウェアは関係ないのでは?
rootとって5無印に無理やり入れて見たけど全然ダメだったし

473 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM62-gzq5) mailto:sage [2020/01/01(水) 01:25:31 ID:XuESYRJbM.net]
年明けた途端にセキュリティパッチ落ちてくるのかよ

474 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM62-rB7U) mailto:sage [2020/01/01(水) 02:44:21 ID:3gSs/antM.net]
>>467
対応機種と要件見ると5zが性能的に過不足あるようには思えないのだが
メーカー側のやる気の問題が一番だと思う

https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 05:32:53.65 ID:ULAvZYQ80.net]
>463
内部的にダウンロードマネージャー使ってるアプリ全般に影響出るっぽい
全然関係なさそうなカメラアプリが写真保存できない事象やらゲームが落ちる事象も丸ごと解消した

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 09:08:03.34 ID:opFZ98+h0.net]
>>461
これとは違うの?
設定→ディスプレイ→夜間モード

477 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-JPlV) mailto:sage [2020/01/01(水) 11:00:33 ID:IbTALcAD0.net]
まだアプデしない方が良さそうやね

478 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM92-JPlV) mailto:sage [2020/01/01(水) 13:35:26 ID:Y56KTzfBM.net]
アプデ、来ちゃった♥

速攻強制停止。

479 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e958-s7Hm) mailto:sage [2020/01/01(水) 13:36:03 ID:VGWgK2jN0.net]
生理みたいに言うな



480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 14:31:15.50 ID:RMV/rprhM.net]
速攻?即攻?即行?速行?

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 14:48:27.10 ID:HCSPAJiId.net]
>>469
モーションセンサーが足りてなかったはず。

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 14:57:34.69 ID:liQS5M0tM.net]
>>475
この場合は即行

483 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-BlHz) mailto:sage [2020/01/01(水) 15:56:42 ID:2cD3kU/F0.net]
格安スマホ福袋、去年の5Qを超えるものはなかったみたいだね。
今年も引き続きよろしく、5Q。

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 16:41:03.39 ID:aLmLbC3L0.net]
>>471
それとは別にブルーライト低減みたいな項目あったんだよね
素の色味苦手だから使ってたんだけど
仕方ないから色設定いじってみるわ

485 名前:SIM無しさん (オッペケ Srf1-n3Jl) mailto:sage [2020/01/01(水) 19:28:20 ID:RZ8PAvVnr.net]
BluetoothのオプションにTWS PLUSの項目が増えてるけどファームウェア側で対応されたって事かな?

486 名前:SIM無しさん [2020/01/02(木) 04:10:34.96 ID:p0Z9/7LCr.net]
5zをいまから買う価値あるか?
6はデカすぎ重すぎで嫌なんだ

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 05:04:38.48 ID:c6amNCFJ0.net]
スペックで言えばまだまだ最前線で戦える。あとは考え方。どうせ買うならスペックは最新がいいって考える人もいるだろうし

488 名前:SIM無しさん [2020/01/02(木) 06:28:59.79 ID:pF0FSmfTr.net]
バッテリー持ちが気

489 名前:ノなるんだよなあ
ゲームそんなにしないならpro M2のほうが良いのかと思ったりする
でもpro M2はQCが無いんだっけ?
それだと充電速い5zのほうが便利な気もするし
[]
[ここ壊れてます]



490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 09:39:30.20 ID:tzp5Hq1iM.net]
>>483
両方持っているが、max pro m2にカスロムいれて、急速充電と80%到達で充電停止で使用。
特に、個人的には不便を感じない。

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 10:22:52.25 ID:e/9CdQ3n0.net]
むー、国内版にも10が降ってきたみたいだけど、大丈夫なんだろうか?

492 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-s7Hm) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 10:40:01 ID:S8TxEoNXM.net]
>>481
自分なら買わない
m3プロを待つか他社製品買うか

493 名前:SIM無しさん (ラクッペ MM85-n3Jl) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 11:00:28 ID:fHjvLVn4M.net]
10にして十日くらい経って割と快適だったのに年明けしてから不具合が出始めてきた気がするな…
指紋認証が10回中3回くらいしか成功しない
初期化めんどくせー

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 11:52:30.04 ID:o56iwJ59d.net]
初期化かじゃなくてそれは指紋認証一回削除して登録しなおしたほうがいいよ

9→10は自分は特に変化なしだけど8→9に上げたときおかしくなったから登録やり直したら問題なく使えた

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 11:59:32.31 ID:bDfWQTJ3M.net]
スリープからの復帰に5秒くらいかかるようになった。

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 13:02:22.63 ID:vJu6d1 ]
[ここ壊れてます]

497 名前:rXr.net mailto: 俺もうたた寝したら起き上がるまで5分くらいかかるようになった []
[ここ壊れてます]

498 名前:SIM無しさん [2020/01/02(木) 13:10:39.36 ID:kftslY8dr.net]
>>484
5z使ったあとproM2使うとモッサリ感じる?

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 13:55:46.70 ID:YoEJ+2AS0.net]
>>491
10にあげた5zは爆速。

9のままの5zとの比較だと、自分のram4GB版pro m2のカスロム版はzramで仮想メモリ増やしているので9のままの5zより一寸遅い位。

ただし、値段据え置きで販売再開したpro m2はram6G版になった。9のまま5zといい勝負と推定。



500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 14:10:35.77 ID:LbouzO4b0.net]
なんでmicroB端子のゴミが引き合いに出されるのか分からない
3からこっちC端子以外ゴミに見える






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef