[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 05:20 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【彡⌒ミ】伝統の丸刈り強制でうつ状態、退学の元生徒が熊本の名門進学校である済々黌高を「1円」提訴



1 名前:ガーディス ★ [2019/12/02(月) 20:37:29.76 ID:BOjhzTeh9.net]
2019年12月2日 20時03分(最終更新 12月2日 20時03分)
熊本県立済々黌(せいせいこう)高(熊本市中央区)の部活動で「伝統」名目で丸刈りを強制されるなどして退学を余儀なくされた元生徒の男性が「校内の違法行為を放置し、精神的苦痛を受けた」として、熊本県に1円の損害賠償を求めて熊本地裁に提訴していたことが判明した。2日に第1回口頭弁論があり、県側は請求棄却を求めた。

済々黌高は1882年創設の熊本県内有数の進学校。

 訴状などによると、男性は2017年4月の入学式後、他の新入生とともに同校応援団から校舎屋上に集められ、30分以上、大声で校歌を歌わせられた。入部したソフトテニス部では同月下旬、他の1年生部員4人と共に3年生から「伝統」として強制的にバリカンで丸刈りにされた。

 男性は翌5月に退部後、うつ状態となって不登校になった。同校から2年生への進級を不可とされたため、昨年5月に退学。県内の通信制高校へ転学し、今年9月に提訴した。

 男性側は、同校内で「シメ」と呼ばれる先輩からの強制指導行為は、100年以上の歴史を持つ伝統校に根ざした独特の文化と指摘。「学校側が違法なシメを黙認・放置し、男性が不登校となった原因と知りながら対策を講じなかったのは安全配慮義務違反に当たる」と主張している。

 男性の代理人弁護士は「明文化されていない校内ルールを問う裁判は珍しく、無批判に続く伝統に一石を投じたい」と話す。賠償金1円について、男性の母親は「賠償金が目的ではない。学校はシメ文化を見直し、謝罪してほしい」と訴える。

 県側は毎日新聞の取材に対し「元生徒の訴えと不登校や退学との間に因果関係はないと考えており、学校の対応は適切だった」として争う姿勢を示した上で「事実関係を確認している」と説明。済々黌高は「この件は県に任せている」としている。【栗栖由喜】
https://mainichi.jp/articles/20191202/k00/00m/040/220000c.amp
>済々黌高等学校
(せいせいこうこうとうがっこう)
2位 熊本県
公立 共学 熊本県 熊本市中央区 坪井川公園駅 (徒歩11分)
偏差値:73
https://www.minkou.jp/hischool/school/1602/

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:10:30.39 ID:6JrWDXju0.net]
与作は木を切る〜
済々黌〜済々黌〜♪

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:11:04.16 ID:2APaTiYK0.net]
伝統の丸刈り(笑)
丸刈りのルーツは
ヤクザの指詰めだと
前にテレビで放送されてたな
ヤクザの真似をする名門か
恥丸出し

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:12:27.27 ID:HRBnMoeKO.net]
>>781
後出しww
あれが丸刈りじゃなければ何って髪型なんだよカスww
それにケガ防止とかアホ丸出しw
オマエはサッカー部で丸刈りは絶対ないって言ってたよな?
1校でも見つかった時点でオマエの負け
サッカー部 丸刈り
ってググってみろよ
色々出てくるから

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:13:48.44 ID:oj3Rf1qL0.net]
>>432
2人とも中退だけどね

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:13:54.55 ID:eKrG6gLn0.net]
なあ「丸刈り」というのは世界広しといえども
この日本だけで行われてる貴重な伝統ではないのかね?

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:14:32.48 ID:aEf6icUy0.net]
Yahooのトップニュースにも掲載されてしまったし
こういう評判が広まってしまった時点でもう高校側の全面敗北

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:14:54.56 ID:v9sH0uie0.net]
>>474
校則の話じゃないよ

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:15:35.75 ID:3NqdYcBq0.net]
済々黌て

809 名前:ーろしかとこね
知らんだったばい
[]
[ここ壊れてます]



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:15:38.84 ID:0pASHn170.net]
>>788
中退せざるを得なかったのは
芸能人で花開いたから

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:15:46.98 ID:TypyWkjG0.net]
>>432
除籍だろどっちか?

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:16:18.42 ID:a2wMaVNJ0.net]
自分は個人的にこのニュースが支えになった
芹沢美保・芹沢俊介著「ある闘いの記録」やニイルの本「自由を子どもに」を思い出した
今でも自分は学校が苦しい
もう抜け出せているつもりだけど、悪夢も見る
頭髪について戦ってくれてる人や、子どもの自己決定を
考えてくれている人の言葉は、辛くて読めない時もあるし支えでもある・・・
確か「パンケーキの国で」という本には、本当に子ども・生徒の自己決定が学校で支えられていて
こういう学びの場も作れるんだと驚きだった
りんごをかじりながらの散策的なマラソン大会とか、ゲームや釣り竿や踊るための音楽の機械など
泊まり行事でも自分で考えて持ってきて良いとか、髪の色はもういろんな地毛の方がいるし染めるのも化粧も
「学ぶ機会」という感じで捉えられていて規制はないし。確かデートの手紙を書いてみる授業も
あったと思う。うろ覚えだけど・・・。自他を尊重するとはどういうことかを学べているのだと思う。
自分個人は、中学で性を汚らわしいものと言われ、学年全員が整列させられて2時間授業をなくして叱責されたりしたので
大人になった今もとても引きずってると思う。
長くなってしまった、めげてないニュースを読めて嬉しかった 応援してる

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:16:21.71 ID:+ALD6dUa0.net]
一円財務?

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:16:57.11 ID:ZXVNEQET0.net]
>>789
つ 仏教

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:17:13.07 ID:0pASHn170.net]
>>792
博多からの書き込みね?
筑紫ヶ丘や福岡高校より偏差値上ばい
修猷館と同じだから恐ろしいじゃろ

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:17:51.90 ID:1noCfMlY0.net]
>>318
逆にそこまでできたのがすごい

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:18:32.29 ID:ZXVNEQET0.net]
まあ、制服やら髪型校則やらは
止めたほうがいい
意味がない

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:18:58.02 ID:TypyWkjG0.net]
>>798

>>769

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:19:37.23 ID:DF0QVHdf0.net]
中学高校で丸刈りにすると社会人成り立てに髪質が分からないから苦労するわな



820 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:19:40.64 ID:QD/SEdPV0.net]
与作は木を切る♪
せいせいこう〜♪
せいせいこう〜♪

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:20:26.18 ID:od3A9Fgd0.net]
丸刈りの是非からJK制服談義まで、混沌したくまモンスレだなw

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:21:37.01 ID:QD/SEdPV0.net]
生徒は髪を切る♪
せいせいこう〜♪
せいせいこう〜♪

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:22:14.80 ID:a2wMaVNJ0.net]
ニイルの本「自由を子どもに」と書いたけどニイルを研究してる日本人著だったかも
失礼しました

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:22:22.51 ID:rMBpdF9A0.net]
>>789
伝統でもないし貴重でもないし日本だけでもないし

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:23:21.39 ID:0pASHn170.net]
熊本県は完全に学歴社会
役所も熊高と濟々黌の派閥がすごい
大学はあまり関係ないんだよね
バラバラすぎて

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:23:26.11 ID:eKrG6gLn0.net]
>>786
「反省の形」=「丸刈り」というのは、丸刈りについて
考えるときに見落とすことはできませんわな。

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:24:14.58 ID:Jr0XFCRP0.net]
シメの文化
確かに令和には合わない

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:24:26.26 ID:v9sH0uie0.net]
>>585
男子はアイパー流行ってたな
校則とか気にしたことないわ

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:24:39.10 ID:eKrG6gLn0.net]
>>807
んなごっ



830 名前:ナすか。(それは本当ですか。) []
[ここ壊れてます]

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:24:54.25 ID:xqkCk5aE0.net]
やたら男児を丸刈りにさせたがるのは何でなの?
性癖?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/03(火) 08:30:24.09 ID:2XgBtpKE0.net]
>>813
スカルファックするときに毛がするから

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:31:11 ID:3p74MkwB0.net]
あー、姜尚中とかくりぃむしちゅーとかの高校か。察し。

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:31:18 ID:lOTjJeAv0.net]
>>3
自分も野球部ではないが丸刈り強要あったなー
伝統とか1年だからとか理不尽な要求受けて
後輩もそれが嫌で退部することもあった
まさに悪しき風習だった

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:32:03.01 ID:T4/Qtt+Q0.net]
県側は争う姿勢なのは当然
現在の熊本県知事の出身校でもあるからな
県知事としてもシメは大事な伝統として
今後も存続させたいだろうよ

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:32:11.84 ID:n77RNkpG0.net]
>>736
通用するという論は誤りだろうね
通用した、だよ正確には
過去の話だな

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:32:19.48 ID:4pgV6jN80.net]
>>793
違うよ、中退後に応募して芸人になったけど売れたのはもっと後

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:32:49.20 ID:wURcYwvK0.net]
熊本ガーじゃなくて、日本全体の問題だよな
丸刈り強制とか土人国家にしかない風習だろ

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:32:49.33 ID:UqhOpw5M0.net]
済々黌の校風は自由じゃなくてバンカラだから現代の自由の概念とはだいぶギャップがある。
>>808
大学じゃなく高校で学閥があるんだよね。
進学率が低いせいだと思ってた。
済々黌滑った時点で熊本では人生オワタと思って高校卒業後は上京したわ。



840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:33:20.22 ID:0pASHn170.net]
>>815
何が察しだよ
修猷館と同じ偏差値だ

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:34:23.93 ID:mSzhpXgx0.net]
>>822
おまえ済々黌の大学合格実績見てみろよwwwwww
あまりにショボすぎて大爆笑だぞ

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:35:25.00 ID:hyjiU/0D0.net]
>>813
ハゲの妬みで

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:36:07.58 ID:v9sH0uie0.net]
まあ丸刈りとか締めとかをそこまで気にするのなら他の学校を選べばよかったろうね
ここに受かる頭あるなら熊本のどの高校でも行ける

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/03(火) 08:36:39 ID:vQIVLfGl0.net]
大学進学率が低いから高校が最終学歴なんだよ
全体のレベルが低いからエリート高でも土人文化が残っているし
大の大人が出身高校でマウントとったりする

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:37:40 ID:WtKooPo00.net]
ザス!サイ!サッ!

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:38:28 ID:0pASHn170.net]
>>821
そう、大学進学はばらけるので地元では
特に役所の派閥が熊高か濟々黌かが出来てしまう
濟々黌を滑った事は逆に自慢になるかも

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:38:34 ID:v9sH0uie0.net]
>>823
んー
見るべきは熊本の政治・経済界の横の繋がりなんだよな
そういうのを気にしない関東方面を見てるヤツは済々黌には来ない

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:39:18.69 ID:Q8BSsHIo0.net]
伝統 とか言っても全然弱いじゃないかww
こんな伝統残してるから新入部員が4人しかいなくて弱いんだろ
進学校らしいけどバカばっかり

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:39:53.69 ID:J3Lkl95F0.net]
>>825
経済的な問題で近くの高校大学にしか通学できなかったってケースもあるかもしれない。
俺のことだが。



850 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:40:04.32 ID:095qRPGc0.net]
>>569
なるほど校風なのかw

ココが甲子園出た時の応援が
セイセイコー!って言ってるだけなのに妙に印象に残ってるw

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:40:07.78 ID:HRBnMoeKO.net]
>>822
異なる県で偏差値比較するマヌケ

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:40:08.41 ID:G/pqIWi10.net]
坊主気持ちいいんだけどなあ…
直接スキンケアできるし清潔感あるし
飯屋はみんな坊主にしよ?

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:41:01.54 ID:f5KP64qZ0.net]
メンタル最弱で草

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:41:03.46 ID:v9sH0uie0.net]
>>826
大学は地元・関東・関西にバラバラにいくけど熊本に戻ってくるやつには高校閥から抜けられない

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:41:07.02 ID:haKzUObI0.net]
ハゲ「丸刈りはまた生えてくるだろうが!」

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:41:24.36 ID:o0fZoeYQ0.net]
勝手に受験して嫌ならこれか?
普通に辞めて終わりでいいのに
自分の都合にあわせすぎ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:42:45.62 ID:J3Lkl95F0.net]
裁判所がどう判断するかなあ。
俺が裁判官なら和解に持ち込んで判例残したくないわ。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:43:12.73 ID:qxzOeE+i0.net]
>>827
おはーつ!

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:43:17.41 ID:v9sH0uie0.net]
>>831
済々黌は寮や下宿があって天草や人吉・阿蘇の山奥からも来る
当然ろくでもないヤツの溜まり場と化すことが多いw



860 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:43:20.56 ID:3p74MkwB0.net]
地裁は敗訴で最高裁は勝訴という感じだろう。

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:44:21.82 ID:WLZxYu2E0.net]
「ほれ」チャリーン
そういって俺の足元に県の担当者が一円玉を放り投げた

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:44:40.58 ID:0pASHn170.net]
まあ福岡市で一番偏差値が高くてブイブイ言わせている
修猷館と濟々黌は同じ偏差値だからな
勉強はしなくても出来る奴ばかり
はちゃめちゃな奴が多い
がり勉はいない

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:45:11.20 ID:WKICbvqU0.net]
昔水前寺公園近くのムラヤマレコード店そばで
血まみれの集団の大喧嘩があったな
済々黌と熊工土木科の生徒9人くらいがなw
何が原因かと知ったらイエローカラーだったwww
「黄色は土木の旗印」を標榜とする熊工土木科が
たまたま熊商デパートの帰りに鉢合わせになった
済々黌4人に「黄色は俺たちのもんだ」といきなり冗談混じりに
ケンカを吹っ掛けた
マジになった済々黌の一人が土木科のやつをボンクラ呼ばわりしたことから
双方が殴り合いで辺りは騒然
ケンカを止めるため警察に通報したのは
砂取小の教頭だったな
あのあとあいつら全員どうなったのかね

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:45:57.95 ID:HVz98qb+0.net]
>>839
和解に応じるか否かは当事者が決めること
明快に白黒つけたいから1円の賠償金で提訴した原告が和解に応じるわがない

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:47:06.06 ID:HRBnMoeKO.net]
>>844
違う県で偏差値比較するバカwww
修猷館とは比較にならないのによwww

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:47:45.85 ID:7GLpTagj0.net]
>>846
そりゃあそうだが、それでも和解を勧めるのが裁判所というところだ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:47:55.05 ID:0pASHn170.net]
>>847
お前馬鹿だろ
偏差値テストは全国共通なんだが

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:48:17.16 ID:XaYMyRQ10.net]
これって本当に丸刈りで鬱になったの??

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:48:50 ID:H2tUtHWEO.net]
生徒会に立候補し演説会で強制丸坊主等の不条理を訴えたら警察にマークされてしまった浜田省吾



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:48:54 ID:J3Lkl95F0.net]
>>846
そこなのよ。
1円裁判起こす人は判例作りたいのと金目当てと思われたくないのとあるから、全面勝利の和解じゃないと飲まないんだよね。

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:48:55 ID:rj6eydHL0.net]
会社や家で苦労させられすぎでハゲてメンタルにダメージを受けた
俺は誰

872 名前:を訴えれば良いですか []
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:49:55 ID:J3Lkl95F0.net]
>>853
父親がハゲてるなら遺伝だから父親。

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:50:59.37 ID:HRBnMoeKO.net]
>>849
またまたアホ丸出し
丸刈りもロクに知らないマヌケww

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/03(火) 08:53:44 ID:93dfP1u/0.net]
>>3
と言うか底辺で選択肢が無くて入った高校なら兎も角
望んで入った高校で望んで入った部で文句を言うのは
自分のリサーチ不足難じゃねーの?

野球部強豪高に入って入部したら寮生活は嫌です!って
言うのと差がない

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:54:28.73 ID:ca+8pTzc0.net]
ほんと日本の部活って軍隊だよな

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:54:55.88 ID:0pASHn170.net]
橋下徹の北野高校が偏差値76か
灘高校が79で日本国最高の偏差値
まあ修猷館高校と同じなので満足か

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:57:15.99 ID:HRBnMoeKO.net]
>>849
丸刈り知らなかったり偏差値知らなかったりバカ過ぎる
偏差値テストってなんだよwww

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:57:35.66 ID:WtKooPo00.net]
「うちは髪型は自由だし先生は優しいし月に一度は女子の部とカラオケもあるんだぜ」



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 08:58:41.77 ID:HVz98qb+0.net]
>>848
勧めるのは勝手だが、和解が成立するはずがない

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:00:00.21 ID:sRvE+zJM0.net]
あらかじめその伝統を周知してなかったのか。

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:00:57.04 ID:7GLpTagj0.net]
>>861
そう思うだろう?
でも和解が成立することがあるんだよね
裁判って不思議だよ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:01:23 ID:J3Lkl95F0.net]
>>862
その伝統が間違ってるって裁判だからなあ。
ブラック校則がある学校は常に裁判リスク抱えているようなものよ。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:03:16 ID:Le1GtpIz0.net]
ショックまでは分かるが退部したら髪生えてくるやん
繊細過ぎて理解不能

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 09:05:08.82 ID:HVz98qb+0.net]
>>849
偏差値というのは、全受験者の中の正規分布上の相対的位置を示す単なる数理的指標だから、
全国共通なんて定義はない
校内だけの偏差値だってあるし、同じ高校を受ける人はの中の偏差値だってある

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:05:58.58 ID:0pASHn170.net]
伝統は受け継がれる事により価値がある
男子校だったが男女共学になり女子も入ってきたが
伝統だけは残っている歴史のある高校なんだ
1円払えと裁判沙汰にしているので目的は他にあるのだろう
伝統潰し 男女同権 エトセトラ

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:10:48.92 ID:0pASHn170.net]
>>866
偏差値は全国共通で受けるよ
検索の事

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:10:56.77 ID:kvZG5hb70.net]
部活とかで丸刈りの学校見ると、今時パワハラまがいのことを
平気でさせてる無能な学校と思うわ
海外から見たら人権蹂躙だし、体罰だからね

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:12:55.12 ID:0pASHn170.net]
>>869
それは貴方個人の主観
あなた個人が主観でそう思っても伝統は簡単に動かない



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 09:13:06.11 ID:2leG19I90.net]
嫌なら他所行けあほ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:13:44.68 ID:xYGrxirg0.net]
テニス部やめりゃいいだけでは済まなかったのか

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:14:02.90 ID:7RSSkPS50.net]
俺も中学校が丸刈り強制だったから今から提訴したいわ

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 09:15:52.64 ID:HVz98qb+0.net]
>>868
うちの高校は期末テストでも学年内の偏差値を出していたけど、
うちの校内の期末テストは全国共通だったのか?
先生の手作りテストを全国の高校生が受けたのか?

おまえ高校に行ってないだろ。

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:16:07.46 ID:cYU9ISHe0.net]
このご時世に丸刈り強要とかこうやって学校の評価が失墜するだろ
リスク管理もできない低脳学校

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 09:17:40.22 ID:3t5VSbSb0.net]
しぇ〜しぇ〜こ〜高校

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 09:18:55.55 ID:8O7bYdHt0.net]
受験前には丸刈りする事はわかっていたのに何故入学したの?

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 09:19:25 ID:yUQYRRIz0.net]
トウキョウガーw

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 09:20:03 ID:8O7bYdHt0.net]
と思ったら部活での強制か、、、退部すりゃいいのに

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:20:21 ID:eNO8Ti9v0.net]
事前に調べてなかったのかとかアホなレス多いな
丸刈り強制するなんて、そんな馬鹿なことしてるなんて普通は思わんだろ
伝統行事といって正当化する意味がわからん



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/03(火) 09:22:13.53 ID:XRlV/Ks10.net]
丸刈りの何が悪いんだ? 朝髪を整えなくてすむやん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef