[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 17:45 / Filesize : 359 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★49



1 名前:幻の右 ★ [2019/08/18(日) 15:46:26.81 ID:0ANqc2I29.net]
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566097340/

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:08.55 ID:j576aQkS0.net]
>>1
テレビを 視聴目的 で設置したら 契約 が 義務 なだけ
ふざけてんじゃねえよ

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:13.98 ID:nV20q+sT0.net]
クソ政府が「公共放送の使命」「スクランブルは無理」
そうウソをつけばつくほど立花とN国に人が集まるぞ
もうこの時代の流れは止められない
既得権益連合正規軍 VS NHK日本民族解放戦線の非対称ゲリラ戦争
立てよ日本人!どうせ自民相手に勝てないし...じゃない、やるんだよ!
お前らが一人一人投票権使えば自民だって倒せる
コレは物理的に不可能な話をしてるんじゃない、可能な話をしている

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:18.67 ID:+v+KzK1O0.net]
>>892
だからアンタも、そうだなニコ動がいいよ
やってみてちょうだい登録するからw

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:22:59.47 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>877
違うよ
そんなはした金どうでもいい奴らなんだよ
金持ちはこれに興味ないし
集金人の被害に会わないマツコもn国党を気持ち悪いとか言ってるし

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:23:00.04 ID:groPkJB40.net]
>>836
知り合いは視聴率のためだって言ってた(・∀・)
こっちは視聴率なんて必要ないって言ったんだけど、なんか知らんが視聴率は大切らしい
ちなみにごく普通の一般人で老人ではない

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:01.78 ID:6RDvfUnY0.net]
>>895
海老沢辞めた後から酷くなったと立花言ってたな。

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:14.32 ID:aQmncXGq0.net]
>>863
どうぞチェック作業にお戻りください

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:20.42 ID:dHTDXzGv0.net]
>>882
すんません

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:23.63 ID:UA/mKkTk0.net]
猫の餌やり何回も見てしまう


アレ何回見ても笑える



910 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:28.06 ID:AM9AwR/t0.net]
本懐を遂げるためならシウマイなんてどうでもいい、でも崎陽軒のシウマイ好きです、プレミアムは価格設定が高すぎる割には美味くない
立花さん一人で、数年で変えようなんて無理ですよね
長い目で見てあげましょう、日本は幸い民主主義の国、良い国です。
先にあおっておいて、あおられたかダンマリ
受益者負担の原則のとおり、主演料をもらっている受益者の言葉に信頼とか信用なんてありません
ふざけて投票したとか言われないように、次回はしっかり考えて、こんな金持もらっている立場の人から文句言われないように、投票して仲間を増やしてあげましょう
長い戦いになります

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:29.65 ID:bOAbtwPN0.net]
>>865
そりゃわかってるよ。道徳的wwwな話だろ?
ただ、立花の反論にしろ、NHKにしろ、政府にしろ、法律で攻めてるだろ。
だから、法律上払わなくてよい根拠は何なんだよって聞いてんの。
住民自治組織には強制権(?)はないから、じゃないのかなと。
極論すると、国家組織なら踏み倒したら特高警察やら憲兵隊が徴収に来るだろwww税務署で考えろよwww

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:30.61 ID:o7J4A1570.net]
>>861
その自民党が与党の政府が「スクランブル化は困難」ってはっきり明言したのに
あんなキチガイ党首の泡沫党と交渉に応じるとなぜ信じてるのか
だから信者はバカしかいない

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:23:35.03 ID:oeM3so9b0.net]
放送法と民法の契約合意の矛盾を司法ははぐらかしてたのに行政のおかげで降り出しに戻った

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:41.22 ID:07LKEr8H0.net]
電通=韓国
電通はTV局にスポンサーを紹介、マージンをもらうのが仕事

高須もマツコもお得意様
高須はフリーメーソンの金庫番になったとか自分で言ってるしな

どれだけ日本全土から金をかき集めたんだこいつら

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:46.32 ID:DYlb6h/z0.net]
>>872
?何言ってんの?
ワンセグもカーナビも予定調和だし
そんなレアケースではなくスマホでの視聴が可能性としてメインだろ
立花が声をあげてそれを容易に実行できなくなってるのが大きいんだよ

スマホ視聴が論点と言って構わない

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:23:48.23 ID:Vvpujffe0.net]
>>895
そう。最新の動画で言ってたわ。
それよりも読売とNHKが繋がってたのもビビったけど

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:24:09.26 ID:vjC53kLg0.net]
ぼったくり受信料にウヨサヨ関係ねーんだけどなあ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 17:24:38.79 ID:8j87yZeR0.net]
>>458
こいつらの高給は企業努力の上に成り立っているわけじゃなくて不当に高い受信料&その強制徴収によるものだからな

内容もクソみたいなもんだし偏向もやりやがるし何があまねくだマジいらねーんだわ

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:24:51.16 ID:o7J4A1570.net]
>>880
N党に票を入れたのはスクランブル化を実現してほしい有権者だぞ
マツコにストーキングさせるために票を入れたのか?N党信者は
だったらマツコの言う通り、気持ち悪い宗教信者しかいねえじゃん



920 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:02.53 ID:mgDkVY0H0.net]
>>912
まあ衆議院選挙で自民党が大敗して
N国党と連立でも組まないと過半数も維持できない

みたいな状況にでもならない限り、鼻もひっかけないよなw

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:04.55 ID:v1NZTEi90.net]
>>912
そんなのNHKや電通に忖度してるのがみえみえだからだろwwwwwww

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:08.84 ID:vhR31MgC0.net]
★50 国民は犬HKが潰れる事を望んでる結果ですね^^
犯罪の巣窟犬HK、公共放送ではなく腐敗した国賊放送犬HK

全国民(社会一般)の利益に反してるということです!

貴方達の解体が全国民の願いですよ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:11.02 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>909
テラフォーマの餌のあげかたおかしいだろw

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:24.27 ID:c8J30ebn0.net]
>>900
すまん、うんこに触った俺が悪かった

しかしマツコへの今回の圧力でしばらく評論家気取りのタレントは下手な事言えなくなったし結果的によかったんじゃねえのけ?
世論が一番怖いからな、票にもつながってるし

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:26.80 ID:bOAbtwPN0.net]
NHKを国営にしたら、踏み倒した場合、
税務署が差し押さえに来たり、特高警察が逮捕に来るんじゃないのか?
脱税みたいなもんにならないわけ?

だったらネトウヨはあほだなあ、と言いたかっただけ。

お目こぼしされてただけなのに、
「田舎の社会が厳しい」とか言って、
国家警察にあこがれる、お前らおのぼり野郎が社会を悪化させてんだよ。

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:38.07 ID:DON9fKCQ0.net]
>>910
あれは、昔ながらのシウマイが美味いんやで。

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:39.43 ID:YfnN+J/T0.net]
★49って、いくらなんでも伸び過ぎ!

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:47.13 ID:GibiljAW0.net]
いずれNHKの子会社がアンケート工作組織作って操作するだろ
その対処をどうするか

まあいずれ支持政党なしのシステム?を使うんだろけど

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:25:48.65 ID:kMMc9Vyq0.net]
NHKの受信料収入7000億円の巨額さの正当性について

大手民放(フジ、日テレ等)でも
放送事業売上はおよそ
2000億〜3000億
ちなみにテレビ東京は総売上が1500億円

これは妥当な数値だと思いますが
大手民放(フジ、日テレ等)各社は
それぞれの事業形態分けや売上計上が
異なるので単純な数値で指し示せません

たとえばフジテレビが通期総売上6000億で
NHKはほぼ同等で妥当というのは大きな間違えです
より正確に具体的に細かな分析をしてみてください



930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:49.39 ID:Zfmo/N8H0.net]
スクランブル化してくれるならなんでもいいよ 自民には出来ないみたいだから次の選挙はよ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:25:49.92 ID:hn+JXJmO0.net]
そもそもbキャスの時点でスクランブルなのでは?

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:03.44 ID:+v+KzK1O0.net]
>>1
アンケートやってるよ
アンケートにご協力下さい。
【NHK受信料支払ってる】支払っているor未契約で不払いor契約して不払いorテレビとワンセグ持っていないor不明。
これがNHKから国民を守る党がやりたい直接民主主義です。12,415 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=QQYtmF-Dt5Y

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:07.79 ID:v1NZTEi90.net]
>>919
せやな( ^ω^)

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:11.34 ID:j576aQkS0.net]
>>898
タダ乗りで公共を謳う機関www
勝手に有料サイトでもやれってハナシだわな。
NHK払ったら回線料タダ位しないと
とても視聴目的にならんわな。

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:26:12.62 ID:6gKhmqQi0.net]
>>914
高須さんやる事ダイナミックで好感持ってたんだけど年々ヤバイ方向にいってる気がするわ
しかもフリーメイソンリーだから余計胡散臭い

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:26:14.73 ID:4nvYJMog0.net]
アンケ安倍支持多くてびっくり
トランプの犬、すぐキレる、頭があまりよろしくない、森元とかを切らない
ダメじゃないすかね
河野とかはいいけど

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:26:16.33 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>912
今の法律では困難
だから法律を変えるんだろ

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:21.61 ID:k+wzycAc0.net]
N国アンケートで結果がだいたい世論調査とあってるから
分母が偏ってるとか支持するのはおかしいとか
ないと安心した

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:35.40 ID:07LKEr8H0.net]
韓流ドラマ買取のお得意様
NHK



940 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:40.05 ID:9/UW4ue20.net]
>>773
世論調査しようとしてんのか?
youtubeチャンネルってのはその配信者が好きな人が集まってる、
つまり一定の傾向のある人で固まってるからどこを対象にしても無意味

もっと範囲を広げてネットでのランダムアンケートにしても
ネット利用者だけ、特定サイト利用者だけの数字だから世論調査としては微妙

固定電話と携帯電話にランダムでかけて数千人規模で調査して初めて見えてくる

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:45.37 ID:8oxevrVI0.net]
まあ次の衆院選の結果次第だろな

既得権益ぶっ壊す!なんて口で言うのは簡単だろうが
困難を極めるだろうな

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:26:51.05 ID:h7jIEpof0.net]
>>912
自公が今の勢力を保ってたら無理に決まってるだろ
チャンスが出てくるのは安倍の後だろうな
立花がスクランブル化を達成させるかどうかは分からんし、ハードルはかなり高いから分が悪い
しかし達成させられる人間がいるとしたら立花以外には無い

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:55.03 ID:dgN+cvwa0.net]
山田電気でウインドウズ10 LAVIE買ったらテレビを楽しむ本なんて操作編と同じくらいの
厚さの本とテレビのリモコンを置いて行った。知らない間にBキャスカードも入れていった。
NHKの狡さが日本の底辺までしみわたっている気がして怒りが湧いて来る。

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:26:57.56 ID:QfIflCeN0.net]
>>912
スカパーはやってるがどこが困難なのか合理的理由を内閣が説明しないのなら意味がない

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:27:00.15 ID:o7J4A1570.net]
>>915
ワンセグは触らなければ今も受信機器としては認識されていなかった可能性が極めて高いんだよ
なぜなら電波帯域が違うからだよ、放送法は電波帯域で受信設備や機器を規定してる
でも、「かつてはラジオからも受信料を徴収していた」という半世紀以上前の規定を持ち出して
ワンセグを受信機器と規定したのは、立花が暴れたからだぞ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:27:28.59 ID:siMkDfYQ0.net]
>>938
大変よななんでも肯定せなアカン仕事やもんな

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:27:31.77 ID:YfnN+J/T0.net]
参院選、N国に入れた!
衆院選も入れるよ!

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:27:44.23 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>941
地方議員が躍進してるから
可能性はある

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:27:46.02 ID:c8J30ebn0.net]
>>935
いつもは高須支持する発言多かったが今回はガッカリだったな
まあ確かにMXに押しかけたのが強引だったかしらんが有権者バカにしたマツコにはお咎めなしの忖度
残念でしかないわ



950 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:27:59.96 ID:+v+KzK1O0.net]
>>1
アンケートやってるよ
アンケートにご協力下さい。明日東京MXテレビに行くべき?
これがNHKから国民を守る党がやりたい直接民主主義です。
youtube.com/watch?v=zbzAG3ri7sg

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:10.89 ID:FlF3UxpS0.net]
>>885
別に自分が違法でもいいというなら
スクランブル化されても、あなたなら違法解除して見そうだし良いんじゃない
集金人が確実に来なくなるんだから

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:29.86 ID:nV20q+sT0.net]
>>917
イデオロギー持ち出して喚くやつはそうやって国民同士を分断したい工作だよ
分断統治とか歴史的にやられてきた政治的手法だ

いま倒すべきはクソ政府
主人公の当事者はお前ら全員、ウヨもサヨも喧嘩してないで目を醒ませ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 17:28:37.16 ID:8j87yZeR0.net]
iranehkチューナー搭載のやつ頼む

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:38.94 ID:o7J4A1570.net]
>>920
そもそも自民党はスクランブル化に反対だから、改憲議席のためにN党と組むための交渉には
応じられないんだよ、信者はそこが分かってない
世論もどんどんN党批判に傾いてるし、今頃NHKは高笑いしてるわ、飼い犬の立花の働きにご満悦だろうよ

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:43.55 ID:PpUegNw70.net]
スクランブル化は困難は嘘

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:46.97 ID:bOAbtwPN0.net]
国営にしたり税金補助で運営しだしたら、料金踏み倒した場合、税務署やら機動隊やらが、強制徴取に来るような気がするんだけど?
誰か説明してくれwww
俺の頭ではわからないwww

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:28:47.23 ID:siMkDfYQ0.net]
>>950
もう構ってちゃんアンケートやんww

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:57.63 ID:Vvpujffe0.net]
>>932
設問がわかりづらい

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:28:58.56 ID:R9b4g82a0.net]
お前ら立花の話全部信じると痛い目にあうぞ
NHK関連で無理やり提訴させたら業務妨害の為に訴訟提起したとして逆に訴えらえて
54万円の弁護士費用支払えと命令されたり、地方市議が殺人事件に関与したと拡散して
名誉毀損で訴えられて30万円支払い命令出て無視してたら差し押さえ
よく立花の真偽不明な話そのまま信じれるな



960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:28:59.91 ID:e6kAjK1k0.net]
これは立花もう少し大きくなるわ

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:00.47 ID:8/UZ0UF50.net]
>>940
固定電話と携帯電話ランダムでもいいけど
仕事中の成人男性に限って出ないから電話も信頼性は低いんよね
高齢者ばかり電話に出るから

電話とネットをミックスにして比率取ればまあまあな数字にはなりそうだが

962 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:18.40 ID:pBz8zPFl0.net]
NHKなんてのは、放送の半分以上が朝鮮の広報番組で後の残りは天気予報みたいなもんだな。
朝鮮の広報なんて見たくもないし、
天気予報なんかネットで見れば1分で終了。
こんな馬鹿放送にカネを払いたくない。

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:22.76 ID:o7J4A1570.net]
>>921
だったらなぜ忖度してるんだと思う?そこを考えろよまず

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:28.82 ID:UjRhWQUc0.net]
>>917
ウヨはどの時代も底辺だからねぇ

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:50.61 ID:mgDkVY0H0.net]
>>947
N国がいくら議席伸ばしても意味ないよ
自民党の議席が大幅に減って
N国と連立政権作らないといけないくらいに
自民党が追い込まれないと、全然意味がない

といっても、オレにとってはどっちになっても
意味ないけどw

自民党安泰なら、NHK受信料義務化法

N国が連立政権入りなら、NHKスクランブル化

どっちに転んでも、居心地の良かったタダ見の時代からは激しく劣化してしまう

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:29:54.26 ID:Vvpujffe0.net]
>>943
いやそれ買う前にわかるだろwバカなのかな?

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:01.11 ID:o7J4A1570.net]
>>937
だからどうやって法律変えるつもりなんだって聞いてんだよ
自民党は交渉には応じないぞ

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:05.89 ID:k+wzycAc0.net]
原発反対も4割くらいだからこれが一般国民。
共産党ならもっと片寄ってるね

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:13.37 ID:v1NZTEi90.net]
一番早いのは安倍政権にスクランブルしてもらうこと
そうすればN国は崩壊でクソ立花も辞職にできる
ぐずぐずしてると自民までくずれるぞwww
さっさと電通と話つけろw



970 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:25.76 ID:sCqMR+wQ0.net]
>>966
今時ヤマダ電機で買うくらいだしほんとの馬鹿なんだろ

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:30:26.59 ID:9gZYJ3dh0.net]
>>945
あんたが立花を悪者にしたいのは良くわかったからw
別にスクランブル化推してる奴らは立花が悪でも善でもどーでもいいんだよ。
スクランブル化の話さえしてくれれば

972 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:31.64 ID:VVO8q4WB0.net]
>>950
ユーチューバーの鑑だな

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:40.92 ID:nyr8XmzU0.net]
>>967
今はね

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:30:54.40 ID:o7J4A1570.net]
>>942
だから、達成できるとなぜ根拠もなく盲信できるのか
政府見解としてスクランブル化は困難と明言してる、この意味が分かってないバカが多すぎる

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:30:57.25 ID:sta+eViI0.net]
工作員は投票がんばって!

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:09.09 ID:Vvpujffe0.net]
>>959
それこそ脅迫罪として逆提訴されるよ?

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:09.76 ID:TV3/etqR0.net]
困難でも変えていくべき

今後も応援する

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:14.33 ID:tygFneFo0.net]
TV欲しいがNHKはいらない
これはNHKを潰さないとダメってこと?

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:31:20.06 ID:vmnscWjj0.net]
払う義務はあっても値段を一方的に決める権利はねぇだろうが



980 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:38.60 ID:zaa8OdGk0.net]
議員の調査権つかってNHKの契約、一般個人と法人の契約数とか出させろ
完全に8割とか嘘だとわかるから

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:40.25 ID:/fy9V4NH0.net]
つーか国勢調査のタイミングでNHKのあり方を問えばいいじゃん。
せっかく全世帯対象に調査してるんだからついでにやればいい。
BBCみたいに改めて国民投票をせずとも少しのコストで正確なデータが出るぞw

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:46.71 ID:czFV1Vea0.net]
>>974
まあ信者ってそう言うもんじゃんwww

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:31:49.87 ID:v1NZTEi90.net]
>>959
せやな( ^ω^)

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:32:01.36 ID:19uJiDdo0.net]
>>920
自民大敗はあるんじゃねえの
消費増税して自分らの身を切る改革は一切しない、は印象悪いからな
かといって立憲やれいわとか野党に入れたら副作用が怖いが、N国ならスクランブル化したら解党すると明言してるから、その副作用がない

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:04.93 ID:o7J4A1570.net]
>>944
システムとかテクノロジーの問題じゃないってのも分かってないのか?
マジで信者バカじゃん

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:32:16.13 ID:h7jIEpof0.net]
>>974
知らねーな
俺は盲信して無いから
他の奴に聞け

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:16.15 ID:mgDkVY0H0.net]
>>951
あのなあスクランブル解除と
NHK受信料払わないで番組見ているのでは
天と地の差があるのがわからないバカか?

スクランブル解除でをスカパーやらWOWOWやら視聴していた人が逮捕されたニュースとか見た記憶もない
単細胞生物か?お前は

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:25.02 ID:nV20q+sT0.net]
>>954

こういう見方しか出来ない、「世論」とか言い出す奴が日本の政治をダメにしてんだよ

ハッキリ言って古い

今、そういう時代じゃない
世論なんか気にしてたら永久に行動起こせないよ?

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:25.38 ID:Z6SwYedM0.net]
>>902
N国党の出現に刺激された無党派層が行動し出せば自民党1強支配打倒も夢では無い。
恐らくそういう方向への流れになる。



990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:32:31.18 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>967
議席が増えれば憲法改正で取引できる

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:32.39 ID:czFV1Vea0.net]
>>986
あっ逃げたw

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:37.16 ID:hKuKM31e0.net]
衆議院選が楽しみ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:39.17 ID:dHTDXzGv0.net]
>>974
まあ確かにはこの閣議決定は重いわな 日本は内閣の意向=立法府の意向であり現状はさらにその傾向が強いし

994 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:40.29 ID:R9b4g82a0.net]
>>976
誰が誰に提訴されるの?

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:52.33 ID:5tCyzQUt0.net]
>>945
受信機議論になればワンセグ、カーナビなんていずれ出るんだから
ニワトリが先か卵が先かの話にすぎない

それに何度も言うが争点はスマホであってスマホが徴収対象となればその他の機器はという流れが出るのは当然
なのでワンセグがーというのは意味のない議論
今後スマホから徴収を防ぐ立花の声が国民にとっては意味がある

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:52.39 ID:iAfxHjJF0.net]
>>974
バカはお前だよ
NHK職員の負け、分かってんだろうw

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:32:56.07 ID:o7J4A1570.net]
>>971
バカがスクランブル化の話をすればするほど実現不可能になるんだぞ
桜井誠が暴れたせいでヘイトスピーチ対策法が規定されたのもう忘れたのかよほんと信者はアホしかいない

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:33:12.57 ID:VVO8q4WB0.net]
>>984
見通しが甘いわなあ

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:33:18.81 ID:h7jIEpof0.net]
>>991
ん?何がだ?
スクランブル達成出来ると盲信してる俺のレスあるか?



1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:33:20.86 ID:o7J4A1570.net]
>>973
今とか時期の話なんかしてないんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<359KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef