[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 17:45 / Filesize : 359 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★49



1 名前:幻の右 ★ [2019/08/18(日) 15:46:26.81 ID:0ANqc2I29.net]
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566097340/

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:03.79 ID:o7J4A1570.net]
>>568
それもこれも全部立花のせいだからな、ここはマジで踏まえとけよ
あの高卒デブが私利私欲のために暴れたせいで国民全員が被害被ってんだから

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:09.40 ID:moe4WyN00.net]
>>595
今や色々なものに関わってるよね

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:21.59 ID:Of+TKlQ30.net]
だって、NHKの職員が知り合いにいるけど、優雅な生活なの。不況も何も関係なく、安定企業よ。

604 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:30.37 ID:07LKEr8H0.net]
>>593
しかもスクランブル化は既にされている、とまでほざいた
あの時ばかりは足立にがっかりさせられた

でもN国来てもいいんやで足立
丸山みたいにはっちゃけてしまえ

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:32.91 ID:qM9OhQER0.net]
>>566
義務化ってことは在日米軍からも取り立てるのか?
日本総人口の20%を刑事罰に処すのか?
義務化なんて絶対無理
元々、現行のシステムに無理があるんだよ
スクランブルかけるか、でなきゃ国営化して税で運営する方がマシ

606 名前:名無しさん@13周年 [2019/08/18(日) 17:00:09.66 ID:/geL4ZAGn]
今でも民意はスクランブル化を求めてるから困難なワケないじゃん

政府が困難だと強調すれば政府に不信感が高まっていく一方だな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:58:39.87 ID:A2szHT400.net]
タダ見層は立花さんにも見下される存在

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:58:44.97 ID:O0AbDLVs0.net]
>>601
じゃぁ議席増やさなきゃな!

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:09.00 ID:qM9OhQER0.net]
>>601
勘違いするな
全部自民党のせいだ



610 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:12.41 ID:jTc6PFcE0.net]
立花チャンネル見る人にアンケートしても意味ない

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:18.52 ID:sYW7C1lx0.net]
NHKスクランブル化のアンケは賛成97%www
他のアンケもそうだが見てる奴らはかなりまともじゃねw
これが国民投票になってもそう変わらないと思うわ

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:18.57 ID:7WHZ/zrf0.net]
>>603
あらやだ奥さん
みっともない、嫉妬は良くないわよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:28.81 ID:2oIOMPEl0.net]
解約する権利もあるんだから、ホームページに簡単に解約できるフォームを設置すれば良いよ。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:59:37.10 ID:jRtD0Aug0.net]
同じ公共の電気ガス水道と同じ契約・供給にできない理由は何?
半世紀以上前の法がそうなってるからとかいう合理性のない理由なら、その法が現代に適当かどうか正すのは当たり前の話。

結局金だろ?

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:15.89 ID:2KSfYKb8y]
立花さんの行動力は素晴らしい。公約実現したらN国解党、議員辞職という発想も秀逸。

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:41.93 ID:+/0NJJ7N0.net]
NHK集金人組織が振り込め詐欺の温床になってるだろ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:47.54 ID:VVO8q4WB0.net]
>>471
要するに、公益性の担保をどこで評価するかって話でしかないわけよ
契約の申し込みを拒まないとか、そういった部分で公共性にかなうと評価することも出来るわな
義務を果たさない者にはサービスを停止する等の措置をもって、ただちに公共性に反するとか、そういった見方はされていないという話でしかない
公共放送の場合は、国民の知る権利の充足等の、権利保護という観点からみて
安定した供給、体制の維持が望ましい。そのための受信料公平負担であって
スクランブル化はこれに馴染まない。よって公共放送とは相性が悪い。そういう話です

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:59:55.38 ID:p6prxu2e0.net]
>>534
1項但し書きの「目的」の解釈が、設備を買った目的とかその装置の達成する目的ではなく、
映像が見えた場合の目的と解釈された。
つまり一般の人の場合は視聴以外にない。
研究目的とか電気信号管理目的と言えるのはその専門の人だろう。あ、あと店舗なんかは販促目的か。

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 16:59:59.45 ID:+v+KzK1O0.net]
>>535
私怨はあると思うよYoutubeから移動した動画も遡り全てじゃ無いけけど観てみると
結構エグイものもある、今の原動力が維持できるのもそして彼の成長も伺える
別に薦めるわけじゃ無いけれど何が正しいのかを俯瞰してはどうかな



620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:04.68 ID:9gZYJ3dh0.net]
>>598
そんなやつそもそも居ないから。
見れなくなったら、あー金払わないから見れないか仕方ないと思うやつだけ。
スクランブル化反対してるのはNHK関連の既得権益守りたい奴だけだよ。

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:04.85 ID:o7J4A1570.net]
>>608
は?除名処分で議員バッチ剥がすんだよ、動画の広告と一緒になw
あのバカに騙されてるやつは頼むから現実見てくれよ、桜井誠といい、
声がでかいだけのデブバカキモオタに流されるな

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:06.01 ID:sta+eViI0.net]
>>610
既存メディアにも言ってやれよ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:07.83 ID:ejjqVnZ+0.net]
内閣支持率は50.3%
https://this.kiji.is/535725794813035617

共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は50.3%で、前回調査の48.6%から1.7ポイント増えた。
不支持率は34.6%だった。
.

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:14.96 ID:v1NZTEi90.net]
>>601
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:24.56 ID:8oxevrVI0.net]
>>603
NHKがどうなろうとも君の生活は変わらず貧しいわけだよ

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:29.10 ID:siMkDfYQ0.net]
>>610
母数不明のN国信者にアンケートして40%なのね

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:32.19 ID:WdN7fUxJ0.net]
スマホ持ってる奴を強制的に全員契約させろ

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:33.91 ID:4rGQDM1g0.net]
世の中強いほうに付くからな

N国が強力になるほど
他の弁護士もNHK叩きに乗り出してくる

解約祭りだよ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:00:36.30 ID:nixbkStW0.net]
>>494
いや自民党の主財源は党費と寄付だから税金じゃない

交付金もあるけど、税金が直接電通に流れてるのとは違う



630 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:42.41 ID:07LKEr8H0.net]
>>601
そんなわけねえだろ

第二の青葉降臨かよw
妄想妄執ほどほどにしておけよ

631 名前:令和革命で、平成貴族狩り [2019/08/18(日) 17:00:47.55 ID:sshS1ZFF0.net]
>>566
恐らく9条を初めとする右派待望の政策が次々に失敗するはな。
単独政権どころか、次の総選挙で安定した連立政権を維持することすら難しくなるな。
さらに左翼陣営は息を吹き返し、
朝鮮どころか、中国政府があからさまに安倍政権に指示を出し始めるな。
当然の事ながら、政界の内外の右派やトランプは激怒し、
安倍政権は崩壊するな。


  NHKって、安倍さんにとって、そこまで愛せるほどの宝物なん?(・∀・)

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:00:55.64 ID:qW4GZQzm0.net]
災害のときにのんびりテレビ見てられるやつには、災害情報は緊急のものではない。
NHKラジオだけ全国民が聞ける状態でさえあればよい。

政見放送?そのときだけスクランブル解除すれば??

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 17:01:05.91 ID:8j87yZeR0.net]
>>48
これを便所の落書きじゃないところで広めてくれw

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:06.88 ID:UmVwXeYv0.net]
N国はNHKについてのみ言及してるので
本来国会議員がやるべきだったNHKや放送法の問題について
ただ自民を手伝っているともとれる
野党は元々何もしないし誰も期待してないだろ

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:07.79 ID:RiyWNX670.net]
スクランブル化しちよ

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:13.20 ID:dkqWZRsg0.net]
>>523
年収1800万の暮らしが崩れるのでダメです
黙って払っとけよ愚民

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:15.23 ID:nyr8XmzU0.net]
>>611
まぁ今アンケ回答しているのはコアな支持層だから
時間が経てばもう少し下がるとは思うけど、凄い数字だよねw

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:17.97 ID:mgDkVY0H0.net]
>>601
田舎の一戸建てに住んでいる人なんかは
世間体もあるからNHK受信料払わないって人は極端に少ないだろうけどさ
都会の一人暮らしなんて、そんな見栄張らなくてもいいから
受信料払っている人なんて少数派だっただろう、と思っている

ある意味、それがずっと許されてきたんだよな
でも立花が政治運動化して、それに便乗しているバカ信者のせいで
そんなノンビリした時代が終焉を迎えようとしているんだよな
本当にバカには、うんざりだ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:01:20.80 ID:fbeu8DHy0.net]
まぁ、いいよ。
自民党内の親韓議員を確実に葬っていこう。



640 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:30.92 ID:FlF3UxpS0.net]
>>566
N国支持者はやはりNHKを見ないけど受信料を払わされてる人たちで
N国アンチやNHK擁護って払わず見てる人たちなのかね

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:01:34.63 ID:h7jIEpof0.net]
>>588
正体現したね

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:36.80 ID:NTvPve2T0.net]
スクランブルは、困難・・・。だれも信じない。

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:42.18 ID:cq0gYufy0.net]
>>557
なるほど!サンクス
よくもまぁ都合の良いように内々に規則作るものだ
国民からすれば「契約しない!」で、まだまだ一喝出来る状態だが
その内家宅捜査いいだしそうw
それか「個人情報」を勝手に政府で回して
「お宅ネット環境にあるよね?」とかやりそうだな
犯罪が政府絡むと犯罪隠蔽するからな
そうなったらもう契約する前に裁判だな!w

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:44.66 ID:4696oue20.net]
電気もガスも水道も金払わなかった止まるだろ
これは社会的使命を果たしていくことが困難になってないって言うの?

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:46.66 ID:qM9OhQER0.net]
産経のアンケでもスクランブルに賛成と答えたのは88%
民意だろ

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:01:49.85 ID:WkkA21Y30.net]
>>14
電気が止められてなくてもNHKなんかに受信料なんか払う必要ないけどね

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:00.34 ID:l9uBjl5p0.net]
>>514
NHKが訴えて立花がもし証拠とか出してきたらNHKマジぶっ壊れる

どう転んでもどちらかが死ぬ爆弾に火を点けたようなもの
これ見てNHKに凸するやつがいないと思えないから
放置できないだろうしマジどうなるんだろうな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:09.24 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>610
DAIGOが言ったんだよ
アンケートやった方がいいと

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:10.78 ID:576IDFKy0.net]
犬HKの被害に遭ってる方、実に多いんですね・・

N国党の立花先生に縋るしか、道はありません!



650 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:20.88 ID:moe4WyN00.net]
>>613
インターネットに接続してますね?
NHKと契約が必要なので解約できません。

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:24.11 ID:v1NZTEi90.net]
安倍急げーーーー
誰か教えてあげてくれwww
自分の下っ端の議員が割り食うぞ

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:24.55 ID:o7J4A1570.net]
>>609
自民党はむしろNHKと一緒にグレーゾーンは曖昧なままにしておく温情措置とってたんだよ
それが立花が銭儲けのために暴れたせいで、NHKに有利な放送法の解釈が次々と明確に規定されていった
そのせいでNHKは前年度に過去最高収益と過去最高契約率を叩き出したんだよ、全部立花の功績だよ
なぜかそのことについては立花は絶対触れないんだよなぁ

立花とNHKはグルだぞ、頼むからいい加減気づいてくれよ
あのバカが暴れるほどスクランブル化はどんどん遠のいて不可能になる

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:29.13 ID:groPkJB40.net]
>>610
そうでもないよ(・∀・)
さすがにNHK関係とかマツコに関してはみんな立花寄りの意見だけどそれ以外は結構割れるよ

654 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:33.24 ID:vhR31MgC0.net]
やってること言ってることが将軍様や
中共朝鮮と全く変わらないんだよな

情けなく恥ずかしい国だな日本は

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:41.27 ID:jTc6PFcE0.net]
>>626
払ってる人が払ってない人と同じテレビが見れることに不公平を感じてるんだろう

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:44.17 ID:sta+eViI0.net]
>>637
そのうちNHKか電通にyoutube工作班ができるなw

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:44.17 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>638
NHK関係者の嘆きやね

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:51.17 ID:4rGQDM1g0.net]
今や時代は「テレビごとき」

なんだよ

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:51.74 ID:hFfdJbQ10.net]
>>30
もうそれでいいと思うわ
日本に公共放送は無理
国がやって一日中指名手配犯の顔写真でも流してればいいよ



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:53.43 ID:0QpaOMG60.net]
B-CASカードなんて余計なものが付いてる分だけスクランブル化は容易なんだが

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:02:56.65 ID:v1NZTEi90.net]
>>652
お、おう

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:02:58.07 ID:wS0Rt+We0.net]
>>642 よく読むと‥
> 「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

なんだ、NHK潰して良ければ出来るんじゃんw

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:03:03.11 ID:ttzkQVaC0.net]
自民党にNHK改革派を作らないと始まらない
立花では日本国民の支持を得られない

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:04.72 ID:+/0NJJ7N0.net]
270社ものの下請けに集金させてるって本当なのか
めちゃめちゃ非効率じゃね?
スクランブルにすればそいつらいらなくなるわけだし

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:04.79 ID:O0AbDLVs0.net]
スマホ勢からすれば年2万のすぐそこに有る危機だ!

さぁ皆さんご一緒に

スマホで契約義務を阻止だ!

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:03:20.77 ID:9HfxEFJb0.net]
amazonプライムと犬
解約は、どっちが面倒・・・やっぱ犬か?

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:22.61 ID:9/UW4ue20.net]
>>648
怪しい占い師ブレインにしたら末期だぞ大丈夫か立花…

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:23.05 ID:swYWKwYP0.net]
>>588
フェイクニュースが大多数であれば NHKは訴えてるよ。明確な名誉毀損・営業妨害だからね。

でも頑なにそれをしないから、遠からずってことなんだろうと思うよ。

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:29.11 ID:Skr0wONu0.net]
自民党の老人たちの世代だと、受信料制度に疑問を感じないんだろうが、生まれる前から民放や有料放送があった世代からしたら、NHKだけが特別扱いで契約自由の原則すら無視した制度に守られていることに反感しか覚えないのが当然だな。



670 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:34.87 ID:XNb0/avW0.net]
暴力団が集金人のNHKをぶっ壊す!
受信料を払うくらいならば、マクドナルドのチキンクリスプを満腹食った方がマシや

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:03:44.72 ID:siMkDfYQ0.net]
>>654
中共朝鮮以下だから比べることも失礼ですよ

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:03:50.82 ID:WkkA21Y30.net]
>>644
受信料払えはNHKから電気会社ガス会社水道会社へのヘイトスピーチだね

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:02.41 ID:nyr8XmzU0.net]
>>656
確実に出来るというか対N国特命係もうあるかもw

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:04.22 ID:4696oue20.net]
もっと根本的な話すると7000億とか規模が異常なんだよ
1/10でもでかいくらいだ

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:09.35 ID:MBi0Gy7e0.net]
>>652
ニワカがよくやる曲芸陰謀論やね

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:09.36 ID:gbI1sQoz0.net]
N国潰しでは纏まれるけど
れいわ内では船後ディスもブームになってるのな。。。

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:14.21 ID:Of+TKlQ30.net]
NHK自体要らないんだけど

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:26.00 ID:XReG0KKP0.net]
反N国はNHK関係者か只見をしてる連中ってのが皮肉すぎる。
こんな呉越同舟はそうそうないぞ。

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:04:45.35 ID:swYWKwYP0.net]
>>664
そんなことしたら天下り先が無くなっちゃうだろ!!



680 名前:令和革命で、平成貴族狩り [2019/08/18(日) 17:04:46.82 ID:sshS1ZFF0.net]
>>647
そりゃ、立花はんの友人が一番多いのは、NHKですもん。

  N国チャンネルでNHK情報がリアルタイムでっせ(・∀・)

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:06.03 ID:wS0Rt+We0.net]
>>678 その指摘は笑えるなw

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:06.66 ID:D+HlpNL20.net]
>>667
お前ほんと調べもせず書き込みしてんだな

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:07.37 ID:gbI1sQoz0.net]
>>675
プチ鹿島や荻上チキが絶賛される時代だし

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:08.34 ID:vkmFTsAP0.net]
つーかw

パヨクや犬HK擁護はなるべく触れないようにしてるようだが
今回の政府見解で重要なのは
>今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、
>国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

の方だろw
政府が環境変化を認めてて
今後変える可能性がある、と言うことを公言した。
この事は大きい

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:09.27 ID:5Zn25wgl0.net]
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


18

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:11.13 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>648
支持層の政治的な志向がだいたい分かる
世論調査と似たようは比率で政権支持もいれば不支持もいる

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:11.68 ID:qM9OhQER0.net]
>>652
元々からグレーゾーンはNHKに有利な法解釈と判決ばかりじゃん
それにここ数年のNHKが強引すぎるから反感が高まってN国が議席を取ったんだろ

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:13.76 ID:2QvQcLCx0.net]
このままNHKへの憎悪が拡大したら「NHK職員を100人殺したら英雄になれる」とか言い出す夜神月が現れそう

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:27.33 ID:c8J30ebn0.net]
49スレw

ベッキー不倫スレ並みの伸びだな
ベッキー以来の100スレ越えあるか?



690 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:32.45 ID:mgDkVY0H0.net]
>>640
NHK擁護じゃないけど
アンチN国は確かだな
だって無料見ができていたノンビリした時代のほうが居心地いいだろ?

で、N国信者ってのは
NHKの番組なんて理解できない
民放のくだらない番組のほうが好きってDQNばかりだろ?
それでかつ、集金人に毅然と断る度胸もない糞みたいな連中

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:35.44 ID:o7J4A1570.net]
>>630
だったら立花が暴れだしてからNHKの収益額がどんなふうに推移してるか
お前は確認したことがあるのか?
立花が暴れれば暴れるほど、NHKの受信収益と契約率が右肩上がりで増えてるんだぞ、
この少子高齢化の時代に本来ならどんどん下降していくはずなのに
立花が暴れまくったせいで受信契約と支払いは義務であることが最高裁で可決された2017年以降、
受信契約率と収益がどんどん上昇した、頼むからデータぐらい見てくれよ
どうせこっちが貼ったデータは捏造だの何だの言うだろうから自分で探して自分で確認しろ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:37.36 ID:2lq5Mshc0.net]
関連会社のコネ入社とかどんどん暴いてくれ

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:41.02 ID:z3pgTWjF0.net]
>>645
右の産経がやったんだから、左の朝日もやるべきだよな。

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:41.15 ID:+v+KzK1O0.net]
>>610
KAZUYAチャンネルって知ってますか?
立花VSマツコだけどこのチャンネルを観ている人へのアンケート結果
NHK改革についての賛否は更にN国支持が多いと思うよ
https://pbs.twimg.com/media/ECFuhkvU0AA_cbu.jpg

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:42.32 ID:cq0gYufy0.net]
>>629
「官房機密費」とかは電通とかに差し出す為のヘソクリだろ?
丸々税金から差し上げているが、一体いくら「官房」に渡っているかも
国民には内緒だよね?

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:46.79 ID:aiAurbg00.net]
ここで立花を批判しているやつとか、NHKを擁護しているやつらのほとんどが、NHK職員だったりして(笑)

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:05:49.17 ID:A4GNVZAy0.net]
700億あるし
そりゃ火消しも必死になるわ

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:49.83 ID:EuDIvFiC0.net]
NHKの金銭の流れが透明化すれば
みんな払うんじゃないの
役員報酬とか高給取りの社員がいくら貰ってんだろうね

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:05:55.12 ID:R9b4g82a0.net]
>>604
これで足立がN国党に移籍したら一生ついていく

令和1年5月14日 総務委員会
○足立委員
最後に、NHKから国民を守る党というよくわからないグループが、今、
東京などで地方議会で議席を獲得をしています。総務省からは、以前、
余り国会で取り上げると宣伝になるからやらない方がいいよと言われましたが、
私がやらなくても、もう議席をとっていますから。何か参議院に出してくるみたいですよ。
そして、きょう私が放送法に賛成する理由の一つはこれですよ。この集団が僕にエールを
送ってくるんですよ、反対しろって。おまえらに反対しろと言われたら絶対俺は賛成すると
いうことで賛成をさせていただくわけでありますが、この集団、恐ろしいですよ。
国民に違法行為を促しています、違法行為を。
立花という代表がユーチューブで、足立康史さんに悪口を言われたので言い返しますとか、
これは動画の名前です、見出し。それから、やってもいい法律違反とやってはいけない法律
違反があるんだ、罰則がなければ法律違反はいいんだということを国民に促して、受信料を
払うなという運動をしている政治集団ですね。私は、これは大変問題がある。違法行為を促す。



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:06:04.21 ID:p6prxu2e0.net]
おれが思うに「設置」の解釈。
本来は「こしらえそなえる」だけど、ある物に何らかの機能を備える、と解釈できる。
本件に適用すると、PCで視聴を可能にさせる、ということが「設置」と解釈する。
昨日まで持っていたPCではNHKを視聴できなかったんだけど今日はできる。
なんでだ?同時配信始めたから。誰がやったかといえば日本放送協会。
おれは何もしてないので設置者ではない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<359KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef