[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 17:45 / Filesize : 359 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★49



1 名前:幻の右 ★ [2019/08/18(日) 15:46:26.81 ID:0ANqc2I29.net]
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566097340/

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:37.27 ID:cKecZdLC0.net]
NHKに不可能なスクランブル放送が出来ちゃうWOWWOWさんの優秀さ

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:42.89 ID:aQmncXGq0.net]
どう見てもN国アンチはスレを盛り上げている

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:14:46.46 ID:MrAfxPOJ0.net]
NHKの存在理由が公共性とか言うなら、今国民が概ね合意の上納めている他の公共料金と同じに出来ない理由はないし、
放送法()を根拠にするなら、過去の時代で制定した放送法を、令和の現代で再検証するのは当たり前。

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:14:51.14 ID:Qn17CEWj0.net]
>>780
スマホで取るのは予定調和
立花が声上げなかったら取られ放題
立花のおかげでNHKはやりたい放題できない

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:14:59.30 ID:siMkDfYQ0.net]
>>766
今回の立花アンケートは?
何の参考にもならないよな

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:00.65 ID:8oxevrVI0.net]
>>787
法改正なら選挙が全てだろ

まあ一議席とったぐらいでは絶対にムリなんだが

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:10.04 ID:+v+KzK1O0.net]
>>739
あのさ、KAZUYAちゃんねるやDaigoまた色々と中立性のチャンネルと
真反対派もみてごらん?お子ちゃまじゃ無いでしょ?あ・ん・た

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:10.36 ID:o7J4A1570.net]
>>737
今も絶賛不祥事中なのになぜ回復したんだよ?
収益上昇のラインは立花が暴れた時期とほぼリンクしてんだぞ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:15:11.27 ID:yEJoFzk90.net]
NHKもN国も支持してます!



810 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:15.09 ID:R9b4g82a0.net]
ついこの前N国党の支持率が共産や公明上回っているとコピペしまくってる奴いたが
時事通信の調査で社民党と同じ0.4%だったじゃん

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:16.44 ID:1021uByW0.net]
>>781
払わなければ使えない使わせない、それだけでいい
使えるし踏み倒してもいい状態が異常ならスクランブルで遮断すればいいのに何故NHKはそうしないのだ

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:18.97 ID:bOAbtwPN0.net]
町内会費は踏み倒せるかもしれないが、特高警察が取り立てに来たら踏み倒せないだろwww

オマエラネトウヨのせいだ。このアホが

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:23.60 ID:vAzHGzAu0.net]
N国こそ愛国政党です!!!

N国から立候補し、兵庫県川西市議 中曽ちづ子先生
 元在特会メンバーで在日特権の廃止に長年尽力

N国から立候補し、豊島区議 沓澤亮治先生
 しきしま会創設者・獣医師で長年、在日問題・日韓問題に尽力

N国から立候補し、杉並区議 佐々木千夏先生
 新興宗教 正理会幹部で長年、在日問題・韓国問題に尽力

N国衆議院議員 丸山穂高先生
 東大経済卒 元官僚、日韓問題はもちろん日ロ問題を含め新進気鋭の若手愛国政治家

N国は錚々たる愛国政治家を輩出してきた政党です。
NHK特権を許さない!!
日本を守ります!!

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:23.82 ID:cq0gYufy0.net]
テレビで契約している人は、このまま組織を放置しておくと
間違ってネット環境搾取になった時に解約出来なくなるから
NHK解約するなら「今しかないでしょ?」じゃないかな?
自分はテレビ画面置いて無いから「未契約」だから言える
契約した老害は放置でもいいが、次世代は「未契約」しないと

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:29.89 ID:v1NZTEi90.net]
横のつながりが確認できただけでも十分
これが全国民の総意でないことは立花も支持者もそんなの当然わかってる

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:34.55 ID:6RDvfUnY0.net]
>>699
足立は靖国の事で分けわからん事言ってるからいらんわ。
橋下も。
日本維新って変わったな。

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:15:35.51 ID:y6ey5TI5O.net]
放送法も改正しなよ
国営にして税金運営、最低限のことしかやらない方式でいいよ
ハイビジョンだの4Kだの8Kだの要らんちゅうの

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:48.44 ID:D+HlpNL20.net]
>>800
バカか。
都電やら市営バスは選択して利用してる。

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:51.11 ID:o7J4A1570.net]
>>743
放送法をどうやって変えるかお前知ってんのかよ
放送法は国民投票関係ないぞ



820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:15:51.41 ID:9HfxEFJb0.net]
WOWOW、スカパー!評価上がるだろうな
スクランブルの王者

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:15:59.63 ID:22ABMIku0.net]
>>789
キチガイがデマ工作してるだけなのになんで税金使ってアンケート取らないといけないの?
ほんと無駄金使うなって言ったり使えって言ったり信者ってフラフラの発言しかしないなあ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:02.72 ID:siMkDfYQ0.net]
>>802
よかったな
でも立花の再生数伸び悩んでるよな

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:07.52 ID:UmVwXeYv0.net]
スクランブル化は可能
NHK関連といわれる私企業B-CASのカードによって

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:09.25 ID:h7jIEpof0.net]
>>788
衆院選の翌日は有給取るわ
参院選の時は眠くて参った

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:14.34 ID:PiCFtJZD0.net]
契約を結ばず義務を果たさなければ、受信料を支払う権利は発生しないじゃ無いか。

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:16.14 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>792
チャンネル登録数が多いほど儲かるらしぞ
チャンネル登録が全然伸びないチューバーっているよなあ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:16.73 ID:htR+OfYO0.net]
>>806
民意だから
応援している国会議員が気に食わないなら国会議員に文句言えばいいんだよ

自民党じゃまともに動かない
これは間違いない

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:22.77 ID:Vvpujffe0.net]
スクランブルテレビ作ってそれだったら受信料徴収できないようにすればいいよ。

ていうか今5Gを補助金出してまで地方に広めようとしてるけど、
これネット放送の布石でしょ。
視聴の是非を確実に把握できるような仕組みにしてるのかも知らんな

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:31.42 ID:FpXI2gMl0.net]
>>805
参考になるよ
否定するなら総務省アンケートすれば良いだけ



830 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:32.75 ID:FlF3UxpS0.net]
>>690
受信料払わないのにNHKは見るとか言う何の誇りもない
人に言われたくはないな、ケーブルテレビだと逃れられないし
民放見てたらDQNとか、アンチってこんな人ばかりなのか?

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:40.14 ID:pBz8zPFl0.net]
そんな法律誰が作ったんだよ?
法律を変えるべきだ。

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:16:41.24 ID:c8J30ebn0.net]
カズヤチャンネルとかいうただのまとめサイトを読み上げてるだけのチャンネル見てる奴おるんやなw
本とかしっかり買ってそうで怖いわw

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:45.79 ID:8oxevrVI0.net]
>>805
まあネットアンケートだしな
信憑性は低いと見るのが当たり前

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:48.12 ID:o7J4A1570.net]
>>752
議員になったらまず真っ先にやれよ本気なら
何でやらないんですかねぇ?マツコに絡む暇はあるのに信者はなぜそこに疑問を抱かないのか

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:51.04 ID:dHTDXzGv0.net]
>>806
その選挙の結果が1議席だったんだよ

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:16:52.88 ID:swYWKwYP0.net]
>>790
この疑問に誰も答えられないんだよね。でも NHKは無駄だと知りつつ、お金を投じてる。

よーは、金の使い道を探してる状態ってこと。完全な腐敗状態

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:03.89 ID:kZE2GHvC0.net]
ちなみに埼玉県知事選にN国のアホみたいなのが出てるから来週1票投じてくるわw

どうせ青島になろうが大野になろうが県政なんて変わりやしないんだから、当選の見込みゼロのN国の票だけは増やして
世の中NHKぶっ壊すってのに賛同してるのが結構居るんだって見せてやらんとなw

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:13.77 ID:6b8fR+3sO.net]
結局N国は公費でNHK契約したたけだったね

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:29.90 ID:pvB/nvzH0.net]
スレタイしか見てないけど困難ってどういうことだろ



840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:17:39.09 ID:y6ey5TI5O.net]
>>800
都電や市バスは乗った人だけ払うんだけど
これをNHKの受信料に当てはめると
都電や市バスが走っている地域に住んでる人は
乗らなくても全員運賃払えってことになる

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:44.98 ID:Vvpujffe0.net]
>>831
何度も変えようとして失敗してる。
お前らの選んだ政治家様がボンクラだから
広告屋に懐柔されてんだよ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:17:45.67 ID:v1NZTEi90.net]
>>821
せやな( ^ω^)

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:17:53.91 ID:h7jIEpof0.net]
>>792
Googleからの入金額と再生数から計算したら立花の場合0.4円くらいだな

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:01.80 ID:aQmncXGq0.net]
>>822
え?そんなにチェックしてるの?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:03.96 ID:siMkDfYQ0.net]
>>829
んじゃ信頼性のないアンケート結果てことで

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:04.39 ID:z3pgTWjF0.net]
江戸時代の「お城」が今のNHKになったような感じだな。
農工商の庶民が楯突いたら、お奉行様からお叱りを受けるわけだな。

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:06.93 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>837
それだ
既成の政治家は何もしてくれないからなな

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:07.14 ID:D+MgXevb0.net]
>>839
WOWOWとスカパーの技術力高すぎてNHKでは実現できないんだよ

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:11.29 ID:o7J4A1570.net]
>>774
立花もそのぐらいからずっと暴れてんだよ
信者なら立花の過去動画とか活動歴ぐらい把握してやれよ、立花信者って
信者のわりに立花が過去いかに税金泥棒してた詐欺師か全然調べてないからな



850 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:16.52 ID:4696oue20.net]
もっとそもそもな話すると放送法の元々の趣旨は放送受信機の普及のためだろ
実際NHKのラジオ放送は無料化されてる
テレビももう十分に普及したのだから無料にすればいい

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:20.33 ID:Ow3J7c0b0.net]
スクランブル化したところで、DTV板に事業者コードが晒されて、
角鶴で見れてまう未来が想像できるw

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:22.03 ID:NlwtCpz60.net]
>>770
パヨ状態だなそれ、動く度に支持が下がるし掴んだ藁も即腐る悪循環

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:29.09 ID:3sifzHGH0.net]
恵比寿駅近所のカプセルホテル
NHK対策の為かテレビ全部撤去済みw

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:29.96 ID:YH1XfRp7.net]
>>780
それのおかげでNHと契約していない俺が何か変わったかと訊かれれば、答えはNOだ。
何故なら元々スマホ(携帯・カーナビ)の機種やワンセグ機能の有無をNHKに申告する義務は無いから何も言って無いし、
集金人が来ても、撮影しながら「帰れ!」で集金人が引き上げるからだ。

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:30.43 ID:VVO8q4WB0.net]
>>704
問題があるというか、サービスの形態や目的によって評価の仕方は異なるので、安易な比較だと一蹴しているだけだぞ
んでね、どっから拾ってくんのかわからないけども、>>73も恣意的な解釈論で結論づけているだけだから、そんなもんを次々と持ってこられてもぶっちゃけ話にならんのよw

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:31.14 ID:vNIBZDl80.net]
アンチって、異常に立花好きだよねw 支持者でもここまで熱狂的にはなれないわ

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:38.57 ID:D+HlpNL20.net]
>>819
スクランブル化賛成の世論が醸造されれば、政府は無視できなくなる。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:43.41 ID:h7jIEpof0.net]
>>822
ストーキングしてて草

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:47.55 ID:swYWKwYP0.net]
>>837
まあ通らないだろうけど、得票率が何%まだ行ったか?が大きな影響を生み出すから。

投票する価値は大きい。



860 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:18:55.95 ID:433EOQk50.net]
これだけ電通の息がかかってしまうと
もはや民放と何ら変わりがない
少女時代が来日した時に
9時のニュースでほかの重大ニュースを差し置いて、
トップニュースで長々とやってたのには閉口した

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:18:56.21 ID:fVCjG+Tu0.net]
>>819
衆議院選挙で大幅な議席をとって自民党と交渉して変えるんだろ

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:05.18 ID:+v+KzK1O0.net]
>>832
僻みはそれくらいにwあんたも動画やってみれば?
出来ないクズは黙ってた方がいいよ恥ずかしいから
面白いちゃんねるで「竹田恒泰チャンネル 2」もお薦めw

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:19:05.96 ID:siMkDfYQ0.net]
>>844
そんなんもチェックしないでN国信者してるの?ほんとバカの集まりなのね

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:08.37 ID:22ABMIku0.net]
>>858
マツコストーキングのキチガイ馬鹿にすんなw

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:10.46 ID:cq0gYufy0.net]
>>800
都電や市電は「利用」するからだろ?
利用者だから支払いは当然
NHKは利用していない人からも強制徴収するから問題なんだよ
税金化など1円になっても反対だよ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:19:11.22 ID:sta+eViI0.net]
>>848
あれはオーパーツだから仕方ないね

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:14.06 ID:YH1XfRp7.net]
>>821
キチガイがデマ工作してるという事を、ソース付きで証明して。

868 名前:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 [2019/08/18(日) 17:19:18.29 ID:dnjYzbnY0.net]
おまえらNHKガーとかいってさ
あのチョンとかジャップといっしょで「共闘してんだよね」

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:22.87 ID:8oxevrVI0.net]
>>827
自民は現体制側なのは明確だからなあ

戦後最低の投票率の現状で
不安定な無党派層に追従しなくても勝てるのが自民の強みだしね



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:19:27.12 ID:4rGQDM1g0.net]
>>851
金の切れ目が縁の切れ目で
みんなNHKから離れていく

この増税社会でテレビに金使う人は居ないよ

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:34.73 ID:jXxTb21G0.net]
>>845
参考になってかつ意義のあるアンケートだよ

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:38.46 ID:o7J4A1570.net]
>>804
スマホで取る?ネット同時放送とワンセグまさか勘違いしてないだろうな?
立花が声あげたせいでNHKは取り放題だしやりたい放題やった結果が放送法の改正だって
まだわからないの?どんだけアホなんだよ

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:42.70 ID:vjC53kLg0.net]
まともなNHK批判した学者は宮台が初めてかもしれん


【ダイジェスト】川本裕司氏:NHK問題の核心
2019/08/17
https://www.youtube.com/watch?v=Y2mNfKxadys

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:19:53.32 ID:RWY1S1+n0.net]
>>837
10%得票すると落選でも300万の供託金が戻ってくるで

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:19:54.07 ID:wCh3+O4E0.net]
NHK受信料7000億円wwwwww

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/08/18(日) 17:20:00.97 ID:8j87yZeR0.net]
>>423
その変わり増えもしねぇw

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:03.99 ID:0ITvYuKf0.net]
NHK見てないのに必死で擁護する人たちって、
今まで何も考えずに払ってきて、今更解約することもできない情弱たちが
今までの自分を否定され、払わなかった者たちが勝ち組になる、
その嫌で、何のロジックもなく必死に抗ってるだけでしょ?

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:06.36 ID:8eFx59gN0.net]
>>863
マツコの信者は気持ち悪いは本当正しいんだよなあ

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:10.01 ID:DON9fKCQ0.net]
>>1
いちおつ。50スレッドまで行きそうですね。
応援書込みさせて下さい。



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:17.50 ID:v1NZTEi90.net]
>>834
半分以上が抗議を望んでその先頭に先生が立ってくれてるのに疑問をもつはずがないw

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:20:21.20 ID:fVCjG+Tu0.net]
スレの勢い凄いなw
みんな NHK に払いたくないんだなw

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:22.16 ID:8oxevrVI0.net]
>>835
だからお前のアンカ先のレスでもそう言ってんだろ

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:29.56 ID:u9ikaOUc0.net]
立花議員が今YouTubeでアンケート取ってるのでアンチも来てね

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:34.54 ID:Vvpujffe0.net]
>>800
立花が言うには電通のせいだってよ。
10数年前にNHKは電通が文春を使って乗っ取られたんだと

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:43.43 ID:mgDkVY0H0.net]
>>830
別に誇っているわけじゃない
タダ見できる環境が居心地いいって言っているだけ

ネットもそうだっただろ?
最初のころは、ネットでいくらでもタダで手に入った
音楽もアプリもゲームもただでやり取りできていた
いい時代だったなあと感じるじゃないか?
それがどんどん規制されていって、窮屈になっていった

ネットの規制はタダで手に入れていた人や、提供していた人のせいだったけど

このNHK問題は、立花とその信者のせい、

ネットの規制はオレも規制される原因の一人だったから、声を大きくして非難できないけど
NHKの問題は、お前らのせいだ!と非難できる

この違いだ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:43.87 ID:rHWSkngt0.net]
今さらテレビ観賞でもないだろう( ´艸`)アンテナやCATVにつながない!
契約解除通知で縁切りでDVD観賞やネットディスプレイ専用な!!!!

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:52.08 ID:6RDvfUnY0.net]
>>837
当選目的で出してないからね。
投票お疲れ様。

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:52.55 ID:bOAbtwPN0.net]
>>818
違う違う。俺が言いたいのはそこじゃない。
NHKが道徳的にwww、不当なのはわかっている。
ただ、立花は法律的に攻めているんだろ。
法律上はお前らの主張は成り立ってないんだろ?
だから、法律の話と立花の話を聞いてるの。

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:20:53.70 ID:siMkDfYQ0.net]
>>858
炎上商法と再生数てあんまり関係しないんだよな勉強なったよ



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:53.95 ID:dHTDXzGv0.net]
>>859
なんかもう言ってることがここの連中が普段から批判しまくってるパヨクとやらと全く同じでほんと笑うわ

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:20:57.38 ID:iKUXFe3o0.net]
>>861
衆議院4〜6議席が目標らしい
小選挙区は共産党方式の下支え

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/08/18(日) 17:21:13.94 ID:c8J30ebn0.net]
>>862
あっカズヤ信者っていったらおこな感じだw

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:21:22.76 ID:+/0NJJ7N0.net]
>>874
それを期待できるならN国党は国会で野党2党ぐらいになれるわw

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:21:39.70 ID:vAzHGzAu0.net]
N国こそ愛国政党です!!!

N国から立候補し、兵庫県川西市議 中曽ちづ子先生
 元在特会メンバーで在日特権の廃止に長年尽力

N国から立候補し、豊島区議 沓澤亮治先生
 しきしま会創設者・獣医師で長年、在日問題・日韓問題に尽力

N国から立候補し、杉並区議 佐々木千夏先生
 新興宗教 正理会幹部で長年、在日問題・韓国問題に尽力

N国衆議院議員 丸山穂高先生
 東大経済卒 元官僚、日韓問題はもちろん日ロ問題を含め積極的に発言する新進気鋭の若手愛国政治家

N国は錚々たる愛国政治家を輩出してきた政党です。
NHK特権を許さない!!
日本を守ります!

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:21:41.09 ID:4696oue20.net]
>>884
海老沢追い出したときか

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:21:49.23 ID:QblCqAeX0.net]
要は契約さえしなきゃいいってことだな

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:00.58 ID:o7J4A1570.net]
>>857
スクランブル化の世論なんていつからあると思ってんだよ、B-CASカード導入時からあるだろうが
だったら、あれだけ国民の大反対があった消費税増税がなぜ今年10月から開始されるんだよ
政府が無視できなくなる?ほんと頭お花畑しかいないな立花信者は

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:03.62 ID:vkmFTsAP0.net]
>>712
ネット徴収はあり得んよw
取る大義名分が皆無だからなw
犬HKやその族議員は目論んでるだろうが

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:04.46 ID:u9ikaOUc0.net]
立花議員のYouTubeチャンネルはここ

https://m.youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRtYuDocfUw

アンチも気軽にアンケートに答えてね



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/08/18(日) 17:22:07.75 ID:8eFx59gN0.net]
>>892
カズヤ信者はネトウヨの中でもほんと煮詰まったキチガイだから相手にしたらダメ
会話が成立しないから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<359KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef