[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:48 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

HTAをもっと流行らせる計画



1 名前:あらかわ [2005/08/21(日) 02:46:02 ]
過去スレ
HTA研究会
piza2.2ch.net/tech/kako/996/996763278.html

Web制作板のHTAスレ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1068286485/

あとはまかせた

489 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 12:25:17 ]
>>488
見た目だけなら table border のスタイル設定で・・・

490 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 23:29:45 ]
HTAじゃなくHTMLだったらどうすればできるか?
それが分かれば後は乱暴に言えば拡張子をhtaにするだけ。

491 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 00:07:41 ]
>>488
tableにDHTMLで
"DHTML によるテーブル操作"
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/dude/dude050399.aspx
とか
HTC使って弄るとか
"HTML Components を使った DHTML Behaviors のスクリプトによる実装"
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/author/behaviors/howto/creating.aspx
"Internet Explorer 5 における DHTML Behavior"
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/web/html/dhtml/ie5behave.aspx
"表を楽しむ"
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/dude/dude07232001.aspx 

はたまたActiveX使うとか
ツール:ActiveX Control Pad
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/wsh/techinfo.htm#HTA(HTML%83A%83v%83%8A%83P%81[%83V%83%87%83%93)%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4
(これに使えるActiveXあったっけか?環境によるだろうし、確認して無い (;´Д`))

他には上で出てる
"dhtmlxGrid"
ttp://www.scbr.com/docs/products/dhtmlxGrid/index.shtml とか?

>リストビューをHTAで出して
リストビューの方はHTAじゃなくていいなら
InternetExplorer.Application
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/wsh/object/ie.htm
とか モーダル/モードレスウインドウ とか javascriptのライブラリ使ってみるとか。

 MSDN見てみたらことごとくリンク切れしてやがるし。腹が立ったから関連リンク書いてみた。後悔はしていない。

492 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 02:44:30 ]
>>491
なるほどなるほど
ajaxで試してみようと思います

>>489
見た目だけならそれえもいいんですが、カラムをクリックしてソートってのができたらいいなと
まぁそれもsortで出来るんですが…

493 名前:デフォルトの名無しさん [2007/09/04(火) 04:01:34 ]
Set oHTTP = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP")
oHTTP.Open "GET", "infoseekのCGI", False
oHTTP.Send
strSource = ohttp.responseText
MsgBox strSource

↑は.vbsだと普通に実行できるですが

<script language="VBScript">
Set oHttp = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP")
oHttp.Open "GET", "infoseekのCGI", False
oHttp.Send
strSource = ohttp.responseText
MsgBox strSource
</script>

として.htaで実行しようとするとoHTTP.Sendのところで
「アクセスが拒否されました」とエラーが出ます。
これはinfoseekのCGIが他サイトから呼び出せないのと関係あるんでしょうか?
また、何か解決方法は無いものでしょうか?

494 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/04(火) 12:56:03 ]
> これはinfoseekのCGIが他サイトから呼び出せないのと関係あるんでしょうか?

infoseek による説明にはこうあるね。

isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?sv=IW&pg=iw_spec.html
| 状況                                            結果
| infoseek.co.jpに作成したあなたのホームページからCGIを呼び出した場合  正常に表示されます
| URLを直接入力した場合                                正常に表示されます
| infoseek.co.jp以外のホームページからCGIを呼び出した場合          403 Forbidden(アクセス権限がありません)

要は、

・ Referer ヘッダフィールドが存在しない場合は無条件で呼び出せる。
・ Referer ヘッダフィールドが存在する場合は、値が *.infoseek.co.jp の場合のみ呼び出せる。

ということだと思う。

.vbs からだと Referer 無しになるので OK だけど、
.hta からだと HTA ファイル自身のフルパスが Referer として送信される(確認済)ので蹴られるのだろう。
この仕様、セキュリティ的に問題がありそうな気がするけど。知らない間にユーザ名とか漏らしてそうだね。

既存のヘッダって削れない(置き換えられない)のかな?

oHttp.setRequestHeader "Referer", ""

ってやっても

oHttp.setRequestHeader "Referer", "www.infoseek.co.jp/"

ってやってもまるで効いてないっぽいけど。

495 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/04(火) 20:24:14 ]
>>493じゃないが、おれも実験してみた。

VBSの場合は、
oHttp.setRequestHeader "Referer", "www.infoseek.co.jp/"
が効いたけど、
HTAの場合はダメだね。

起動時に空だと、setRequestHeaderを追加できて、
既に何かしら(HTAのフルパスなど)あると、変更出来ないのかな?

あと、おれ、ユーザー名ダダ漏れしてたかもw

496 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/04(火) 21:15:14 ]
MSXML2.XMLHTTPのsetRequestHeaderはヘッダの追加だからね
一括設定すれば・・・・・あ、HTAではなくコンポーネントの話になっちゃったね、ゴメソゴメソ

497 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/05(水) 21:51:46 ]
>>494
>.hta からだと HTA ファイル自身のフルパスが Referer として送信される(確認済)ので蹴られるのだろう。
えーマジかよ。
ドライブ直下に置くか



498 名前:デフォルトの名無しさん [2007/09/07(金) 23:00:34 ]
.htaなファイルで、<iframe>内にページを表示して画面遷移をしても、マウスの
"戻るボタン"が効かないのですが、なにか設定があるのでしょうか?

右クリックしてのプルダウンメニューも "前に戻る" とか "次に進む" がクリック
出来ないないようになっています。

htaではそういった事は駄目なののでしょうか?


499 名前:デフォルトの名無しさん [2007/09/09(日) 15:23:35 ]
>>498
どうやって遷移してるかによるだろ
直接ぶち込み移動してたらHTA関係なく戻れないよ

500 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/09(日) 16:24:49 ]
そういう問題じゃないだろ。

通常のHTMLファイルとしてIFRAME内でページ遷移した場合[戻る][進む]が有効なのに
同じソース&同じページ遷移でも拡張子を .hta に変更しただけで無効になってしまうようだ。

APPLICATION属性も関係ないっぽいね。

501 名前:デフォルトの名無しさん [2007/09/10(月) 14:02:45 ]
>>499

> どうやって遷移してるかによるだろ

どういう方法を取れば "前に戻る" や "次に進む" が出てくるようになるのでしょうか?

502 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/12(水) 02:38:32 ]
色々調べたのですがわからないので質問させてください
いま、HTAで特定のフォルダ配下の全てのテキストファイルに
特定の文字が含まれているかを再起処理で検索し、
Set ResultWIn = Window.Open("about:blank")
で新しく表示したWindowに
resultWin.Document.Body.InnerHTML = Result
のような方法で検索結果を随時表示しています

ところが、対象が多すぎて時間がかかってしまうので
Flagを用意してキャンセルしようと思うのですが、
>>226-227
のリンクを参考にSetTimeoutを使っても
用意したキャンセルボタンを押せません。

VBAのDoeventsの様に処理途中で制御可能になる方法はありますでしょうか?
もしくは、再起処理中にFlagなどを利用してキャンセルする方法がありましたら
ご教示お願いいたします

503 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/12(水) 02:47:11 ]
時間のかかる処理はwshなど別プロセスで。

504 名前:502 mailto:sage [2007/09/12(水) 23:57:51 ]
>>503
俺へのレスですよね?

wshなどの別プロセスとは、どういったことでしょう?
別途vbs等を用意して、HTAから実行するというこでしょうか?

う〜ん、もしそうだと仮定して
今回の様にフォルダ内を再起処理して、
各テキストファイルの検索文字を含む行を
各テキストファイルごとに検索結果をリアルタイムで表示するのは
どうやるんだろう・・・
(良く自分のレスをみると処理内容が若干説明不足っぽいですね)
とりあえず、勉強不足は否めないので色々調べてみたいと思います
ヒントありがとうございます

とりあえず今回質問させていただいた件ですが、
新しいWindowにFlag用のCancelButtonを
innerHTMLで追加して、ループ中にFlagをチェックするようにして
キャンセル可能になりました。
ただ再起処理中で何回も呼び出しているせいか
If Flag.innerText=False Then Exit Sub
としてもすぐに止まらないですけどね


505 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/13(木) 08:53:36 ]
こんな簡単なことで躓いてる奴も居るのか、、、

506 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/13(木) 09:52:47 ]
>>505
自転車の運転と一緒で最初の一回だけはみんなこけるんだよ

507 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/13(木) 16:52:53 ]
こんなのがあった
ttp://sei.qee.jp/program/hta/sample/recursion.html
 まさか本人じゃないよね…



508 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/13(木) 23:18:25 ]
>>505
師匠っ!躓きまくりなんでアドバイスをお願いしまっす

>>506
1回しかこけないなんて凄すぎです

>>507
こんなん作れる知識あるなら質問しませんよ・・・
参考サイトありがとうございます


509 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/14(金) 21:44:08 ]
余計なお世話だけど 関連情報
WSH以外のホスト環境でのWScript.Sleep()の代替方法
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se427882.html

510 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 14:42:37 ]
自作のhtaがウィルス判定されて削除されちゃったw

ローカルファイルから文字列読み取ってサーバーに送信するプログラムだから、
ウィルス判定されたんだろうけど…


511 名前:デフォルトの名無しさん [2007/09/15(土) 18:55:39 ]
sageとくわ

512 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 20:28:59 ]
>>511
sageて無いしww

513 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/18(火) 22:19:16 ]
>>510
やってる事がまんまスパイウェアじゃしょうがないんじゃなかろうか?


514 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 01:14:55 ]
>>496
一括設定てどうやんのよ!

515 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 09:13:49 ]
スレ違い

516 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 21:02:37 ]
>>515とは一生すれ違いでいいや

517 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 21:13:20 ]
で?



518 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 21:32:51 ]
ど?

519 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 21:33:55 ]
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

520 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 21:37:04 ]
つ ボケ

521 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 22:10:01 ]
よくできますた

522 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 20:31:52 ]
HTAでexecWBのZOOMはできませんか?

523 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 22:03:13 ]
出来ないことも無いけど、HTA自体の機能ではないのでスレ違いだな

524 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/28(金) 22:08:15 ]
>>523とは一生すれ違いでいいや

525 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 08:20:41 ]
で?

526 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 22:40:46 ]
document.execCommand("FontSize")も使えないようだし、
ieでexecWBしてからHTAを再起動するとかはどうだろ?

527 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/01(月) 21:30:43 ]
俺もhta書いてみた
自分でいうのもなんだけどいい塩梅だぜ
<html>
<head>
<hta:application
id="null"
scroll="no"
innerborder="no"
border="thick"
borderstyle="raised"
/>
<title>シェアウェア</title>
<style>
*{border:0px;margin:0px;padding:0px;height:100%;width:100%;}
</style>
</head>
<body>
<iframe id="C" src="C:/" />
</body>
</html>



528 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/02(火) 08:19:13 ]
ワロタw

529 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/17(水) 17:02:59 ]
結局HTAはこっちでやればいいのかWeb製作板でやればいいのかよくわかんね

530 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:20:37 ]
Webが関係するならむこうだろう
たとえHTMLだろーとWeb無関係ならこっちの板だ

531 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/21(日) 14:16:33 ]
なるほど
クライアントであそぶだけならこっちってことか

IE7で、
DOCTYPEスイッチでstandardにしてやると、
document.body系のメソッドやプロパティが正常に取得できない
また、bodyのイベント(onloadとか)も正常に動作しない

HTAではstandardにするなってことかな

532 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/21(日) 17:44:17 ]
DOCTYPEっていじったことないんだけど
指定すべきものなの?

533 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/21(日) 17:52:23 ]
>>531
IE7のことはIE7入れてないんで知らないけど

>DOCTYPEスイッチでstandardにしてやると
standard?Strictじゃなくて?

そもそもHTAはHTML文書じゃなくてHTMLapplicationだし、
W3Cの策定した仕様に沿っているわけじゃないから(HTAの部分のコーディングで)文書型宣言するのは間違いじゃない?


534 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/22(月) 10:29:55 ]

>>531の説明だけだと
webからHTMLのソース引っ張ってきてIE7で表示(若しくはなんかほかの処理)させて、
HTAで更にゴニョゴニョして、それ(HTMLのソース)が標準準拠(スタンダード)モードだと何か不具合が出たって話しなのか
(じゃないとIE7に話しが繋がらないし)、
>>533の解説のHTAで文書型宣言の問題なのか
もよく解らないんじゃないかな、と思ったですよ。
 という訳で、もちっと詳しい説明あった方がいいんじゃね?て事で

>standard
紛らわしいから標準準拠(スタンダード)モード、後方互換モードとかの表記の方がいいんじゃね?
それと
IE7って表現も OSの種類とMSHTA.exeのバージョンとWSH 5.6とか5.7とかも併記した方がいいんじゃね?
検証するにしても問題の切り分けとか出来ないし、
検証用のソースも載せておいたら誰か検証してくれる(かもしれない

と思ったですよ まる。


535 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/23(火) 17:55:53 ]
<html><head><hta:application 省略></hta:application>
<title>情報不足でスマソ</title><script language="JScript">
function startset() {
  if((document.body.clientWidth != 640) || (document.body.clientHeight != 480)) {
    resizeTo(640, 480);
    resizeTo(1280 - document.body.clientWidth, 960 - document.body.clientHeight);
  }
}
</script></head><body onload="startset();"></body></html>


Win xp SP2 IE7
iexplore.exe 7.0.6000.16544
mshta.exe 7.0.5730.11
WSH 5.6

読み込みと同時にウィンドウの枠とかを除いたサイズを指定してやる
同環境、DOCTYPEスイッチなしでは正常に動作

たとえばコレDOCTYPEスイッチ入れて標準準拠(スタンダード)モードにしてやると
Windowサイズが変なことになる

alertでdocument.body.clientWidthみたけど『0』とのこと
また、bodyのonloadイベントにalert();を設定しても動作せず

536 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/23(火) 19:00:12 ]
既出

537 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/10/27(土) 10:52:40 ]
今回のはIE7の問題じゃない希ガス
ttp://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/tip/doctype.htm
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~alt/mt/archives/20031118_1651.html
ttp://diaspar.jp/node/47
既出って言われればそれまでなんだけどね。

現象は現象として
考え方は>>533さんのでいいんじゃない?



538 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/08(木) 03:46:04 ]
Webアプリケーションをデスクトップから実行する「Prism」ってどうよ?
labs.mozilla.com/2007/10/prism/


対抗してHTAでGoogleCalendre作ってみたよ。
<html><head><title>Google Calender</title></head>
<body style="margin:0;border:0;overflow:hidden">
<iframe style="width:100%;height:100%" src="www.google.com/calendar/">
</body></html>


539 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/09(金) 17:17:43 ]
HTAってのを今さっき知った

540 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/10(土) 01:35:00 ]
>539
ようこそ、この忘れられた土地へ。

541 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/11(日) 01:34:54 ]
>>538
Opera側の人がblogで「それタブ無しブラウザじゃね?」なんて言ってたような。
WebRunnerは使ってみたけど、URLを指定したWebブラウザのショートカットと
同じようなもんだよなぁと思った。

HTAはどっちかっつーと、もうちょっと内側のイメージ。

542 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/11(日) 15:46:59 ]
Script Center とかScripting Guyの記事をCHMに固めたのが出てるね。
The Hey, Scripting Guy! Archive
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5F5E0BDA-923A-4744-8289-AFB73F6A5ED8&displaylang=en
Script Center All-in-One
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=75cca21a-53b9-4949-9b62-a8fc7926e914&displaylang=en
今回は"Copy to Clipboard"のボタン無し。

543 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 17:52:52 ]
そもそも>>539がどうしてHTAを知ったのかが気になる。
まず知りえる機会がほとんど無いと思うけど。

544 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:07:43 ]
もはやロストテクノロジー扱いか…

545 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 21:43:26 ]
忘れ去られた技術、廃れた技術と
失われた技術(ロストテクノロジー)は違う

とマジレスしてみる

546 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 07:28:06 ]
えー(´・ω・`)
手軽にいろいろ作れるから、
超活用してるのに、おれ・・・。

547 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 10:38:57 ]
これほど優れたこけおどしテクノロジはなかなか無い
最小の手間でよく分かってないお客&上司のポイントを稼げる
上手く活用しようぜ



548 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 16:26:18 ]
技術ってやつは、古かろうが新しかろうがうまく利用したもんがちだ

549 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 18:09:39 ]
バカにされたり過小評価されがちなHTAだけど、技術的には凄いと思うけどなぁ。
javascriptとvbscriptを併記して書けて、それを相互に呼び出せるのはちょっ
と感動。MSの技術ってだけで「バカにしとけ」って雰囲気があるけど、COMか
ら.NETまでコンピューティングの理想を追求して、それをVB並みの簡便さに落
とし込む根性は凄いよ。

あとまぁ、GUIデザインをHTMLで割り切ったのも凄い。最近流行りのウィジェッ
ト系はGUIデザインを独自のXMLにしちゃってるんだよな。そこで発生する学習
コストをあまり考慮してないというか。


550 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 21:36:18 ]
>>549
>GUIデザインをHTMLで割り切った
これはすごく同意

だからこそ、デフォで使えるCOMにロクなのが揃ってないのが
惜しい 惜しすぎる

551 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 21:48:51 ]
じゃあXTAだったら流行ってたんか?

552 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 21:51:28 ]
ちょっと自分の認識と違っているようなので知っていたら教えて欲しいんだが、
HTAの出始めた時期は独自XMLを利用するようなXML乱立の状態ではなくて、
XHTMLすらも満足ではなかったのではなかろうかと思っているんだ。

で、IEのエンジンをうまいことローカルで利用できる形として生まれたのかと
考えていたんだけど、それは見当外れ?

>>550のCOMに〜のくだりは同意。
あと、COMで利用できるものに関してキッチリしたマニュアルがあったら
なと思っている。今さらの話かもしれないけど。

553 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 22:09:49 ]
つーか、そもそもCOMってのは
MSが用意した物を使わせるのではなく
ユーザーが作っていくことを前提にした技術だろ

それにMS製のCOMは主要な物は殆どリファレンス有るしね
英語だから読めないなんてのはユーザーレベルの問題だし

554 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 23:03:36 ]
WindowsなんてOfficeが操作できれば十分じゃないのか?

555 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 23:18:05 ]
まあそうなんだけど、ついでにほかにも色々できれば
便利だったり楽だったりするでしょ。

556 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 23:59:29 ]
シリアルポート使いたいじゃん、やっぱ。
あと簡単なサーバプログラムのひとつも組みたいよな。

557 名前:デフォルトの名無しさん [2007/11/16(金) 01:19:51 ]
HTAはちょっとしたミニツールを配布するのにちょうどいいね。
以前VB6で作ってあげたらVBランタイムって何?て感じでそっから
インストールしてあげないといけないし、.NETにしてもFramework要るし、
HTAはランタイムなしで動くのがイイ!
ただ、DBに接続するパスなんか素で埋め込んだコードを配布したりなんか
したことあるけど・・・
その辺うまくやる方法ないですか?



558 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 04:56:06 ]
HTAも使いやすいけど、AIRが(本当に)来るのなら、そっちでもいいかなと考
えてしまう。


559 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 19:30:00 ]
AIRは多分はやらない

560 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 23:54:36 ]
CLANNADの方が良いよな

561 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 17:08:23 ]
いいとか悪いとか関係ないだろ
人生なんだから

562 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 19:18:13 ]
lookmanっていう2ちゃん簡易ブラウザは今も便利に使わせてもらっています

563 名前:デフォルトの名無しさん [2007/11/28(水) 11:47:06 ]
うーん、AIRか。ソニー独自に拘泥しなかったのは良い判断だと思うが、これ
がAIR普及の起爆剤になり得るかどうか。

ソニー、デスクトップにWeb情報を表示するウィジェットサービス
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000042-imp-sci

今回ソニーは新たに、PCのデスクトップ上にウィジェットを常駐できるアプリ
ケーション(α版)を開発。Adobeが開発中のデスクトップ実行環境「Adobe
Intergrated Runtime(AIR)」を利用することで、ユーザーは3種類のウィジェッ
トをデスクトップ上に任意に配置できる。



564 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 19:55:03 ]
アクティブデスクトップ?

565 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/11/28(水) 22:46:00 ]
ルートキット入ってない?

566 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/08(土) 14:24:53 ]
社内のグループ内だけで使うような
ちょっとしたツール作るのに重宝してます。
IE入ってれば使えるのも大きい。

567 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/08(土) 15:40:32 ]
今Visual Studio 2008 Express Editionインストールしようとしたら
autorunで立ち上がったランチャがHTAだった。
中の人はまだまだ活用する気満々だな。



568 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/18(火) 17:47:08 ]
何故かリサイズ可だからレイアウトが崩れる

569 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 17:25:22 ]
BORDERをnoneにしたら一応リサイズ不可に出来るけど他の弊害でかいしなー。
レイアウト固定出来ればもっと見栄えがするもの作れるんだけど。

570 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 17:52:28 ]
JAVAの最初の頃ってレイアウトの抽象的さ加減に驚いたけど、そっちの方向に
なっていくのかねぇ。土台としてるHTMLも、レイアウト決め打ちの弊害も議論
の種にはなるし。

でもHTA作ってると、アプリって結局、入力窓と出力窓とボタンがあればいい
んだよなぁ、と感じてしまう。

571 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 17:52:35 ]
BORDERをthinにしたらリサイズ不可にならないか?

572 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 19:04:27 ]
dialogにしろ

573 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 20:13:25 ]
VS2008expressDLISO版は最初にsetup.htaを使う

574 名前:568 mailto:sage [2007/12/19(水) 21:09:31 ]
そのSetup.htaが何故かリサイズ可になっててレイアウトが崩れちゃう
ってことを言いたかったんだすまん

575 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 22:01:40 ]
というか、間に合わせや小物作るためのHTAで見栄えとか気にすんなよ
HTAはとりあえず使えれば問題なし、それ以上を求めるならまともな言語使えって話だ

576 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/19(水) 22:17:00 ]
>570
でもさー
VB6でコントロールたんまり載せたフォームを
後からサイズ可変にしろ(当然コントロールのサイズ・位置も追随)
とか言われたら殴りたくなるよ俺はorz
Javaなり.net Windows.Formなりが心の底から羨ましくなる。
スレ違いスマソ

577 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/20(木) 15:12:49 ]
IE8のβ版が2008年前半にリリースらしいけど
IE8でのhtaの扱いはどうなるんだろうか。



578 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 20:20:13 ]
HTAでShell.Applicationとか使って、explorerみたいなファイラにチャレンジしてみましたよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se444852.html
最新版 ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/parabe

579 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/22(土) 20:54:47 ]
某スレでHTAでファイラ作るとか言ってた人がいたが本当に作る人が出てきたか。
 あれ?もしかして本n(ry

580 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 12:40:19 ]
その人とは違いますよ。
でも思いつきとは逆に大変だったのは仮想フォルダとかZIPフォルダ、ネットワークのセキュリティ設定に対してで、いまだに収拾ついてません。
そのへんはソースみて笑ってやってください。

581 名前:578 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:01:29 ]
おー、雑誌掲載依頼がきたっ

582 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/12/23(日) 22:56:18 ]
>>581
はやっ!

583 名前:デフォルトの名無しさん [2008/01/03(木) 16:49:45 ]
現時点で足りていない、でも普通に考えたら標準的な機能を
あつめたocxをひとつこしらえて、それをデファクトスタンダード
に祭り上げれば HTAは間違いなく流行する


584 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 17:15:31 ]
あけおめっ …もう三日か…

MSDN廻ってて見つけたんだけど
Windows Vista 以降における DHTML Editing Control の代用
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/windowsvista/general/htmleditinfuture.aspx
HTA作成でも影響しそうなふいんき(←なぜか(ry

Vista向けには
・サードパーティ製の代用コントロールを探す
・必要な機能を <iframe> 要素とスクリプトを使用して再実装
・(HTC、ビヘイビアで代用(機能をカプセル化)// Outlook Web Access で良好
・Windows インストーラ(DHTML Editing Control と TriEdit)を取得
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=B769A4B8-48ED-41A1-8095-5A086D1937CB&displaylang=en
"まとめ"から引用
『〜配布用のライセンスも取得できます。ダウンロードしたものを Windows Vista にインストールすると、コントロールやドキュメント オブジェクトは、Windows の以前のバージョンと同じように使用できます。』
みたいな感じ?Vista持ってないから判らん。

585 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 17:55:08 ]
つかってねーよ

586 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 19:09:02 ]

>>584
乙!

587 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 19:19:46 ]
乙って程のもんか?



588 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 19:35:26 ]
丙でしょうか?

589 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 20:04:41 ]
いや、甲かも?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef