[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:48 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

HTAをもっと流行らせる計画



491 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 00:07:41 ]
>>488
tableにDHTMLで
"DHTML によるテーブル操作"
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/dude/dude050399.aspx
とか
HTC使って弄るとか
"HTML Components を使った DHTML Behaviors のスクリプトによる実装"
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/author/behaviors/howto/creating.aspx
"Internet Explorer 5 における DHTML Behavior"
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/web/html/dhtml/ie5behave.aspx
"表を楽しむ"
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/dude/dude07232001.aspx 

はたまたActiveX使うとか
ツール:ActiveX Control Pad
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/wsh/techinfo.htm#HTA(HTML%83A%83v%83%8A%83P%81[%83V%83%87%83%93)%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4
(これに使えるActiveXあったっけか?環境によるだろうし、確認して無い (;´Д`))

他には上で出てる
"dhtmlxGrid"
ttp://www.scbr.com/docs/products/dhtmlxGrid/index.shtml とか?

>リストビューをHTAで出して
リストビューの方はHTAじゃなくていいなら
InternetExplorer.Application
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/wsh/object/ie.htm
とか モーダル/モードレスウインドウ とか javascriptのライブラリ使ってみるとか。

 MSDN見てみたらことごとくリンク切れしてやがるし。腹が立ったから関連リンク書いてみた。後悔はしていない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef