[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 18:32 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 682
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆ 開業1年目の税理士 集合 Vol.3 ★



1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/01/25(土) 13:38:59.49 ID:Im4OzKnq.net]
新米開業税理士の悩み・不安、集客方法の情報交換など

前スレ
★ 開業1年目の税理士 集合 Vol.2 ★
toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1212757647/

姉妹スレ
□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合43■□
toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1390120275/

501 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/04(木) 20:06:26.05 ID:MuX5bg8b.net]
501のつづき
B/S上で区別するために、リース資産勘定にがあるのか。
固定資産税かからないなら、得かなぁ
リース期間が切れたら、リース会社から1円で買い取ればいいんだし。

502 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/04(木) 20:13:26.38 ID:VaVxtDmi.net]
>>501
固定資産税なんか当然リース料に入ってるだろ。
あとリース会社の儲けも。
リースが得とか言ってるやつは馬鹿だろw

503 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/05(金) 16:29:48.63 ID:wSD9tw8S.net]
>>502
サンクス
ごめん、頭わるくて
例えば、オリックスからリースしてたら、オリックスに月々払ってるリース料に
固定資産税分(実際はオリックスの資産)が含まれてるってことでいいんでしょうか?

504 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2014/12/05(金) 18:11:01.39 ID:H77d/e+n.net]
そうだよ

505 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/06(土) 09:10:00.72 ID:5yGeHThS.net]
サンクス!

506 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/06(土) 14:39:36.22 ID:5yGeHThS.net]
三橋さんの経済説明、わかりやすいな
なんで、税理士の資格とらないのかな

507 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/06(土) 14:49:09.24 ID:QR9keQA/.net]
>>506
経済評論家で名前が売れてるんだから、資格取る必要ない

508 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/07(日) 07:58:41.67 ID:ZHxAu9i6.net]
あれくらいの経営指南してくれる税理士がいたら、
おんぶにだっこなんだが

509 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/08(月) 12:17:55.11 ID:/8L4JPC6.net]
さすがに年末だから忙しくなってきたか



510 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/13(土) 12:43:11.84 ID:h+ZgCMRq.net]
アナルと雪の女王

511 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2014/12/15(月) 15:40:32.89 ID:rVeXsorZ.net]
確定申告の無料相談っていかなまずいのかね?
電話かかってきたが正直そんな暇ないんだが

512 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/16(火) 20:11:49.03 ID:+Z87+QLP.net]
いかないと、税理士会から輪番で紹介もらえなくなるよ

鏡の法則だよ

513 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/17(水) 00:41:41.43 ID:VNx/QZyx.net]
いらねえよw

514 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2014/12/17(水) 08:59:08.68 ID:75m6303y.net]
代理をたてればよいので
体調不良で変わってもらえばよい

515 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/17(水) 10:02:55.89 ID:BBoiy7/F.net]
無料相談に来る女とHした

516 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/18(木) 07:56:47.69 ID:mUVyh4g5.net]
どんなHですか? 体位とか大体でいいんで

517 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/18(木) 08:09:03.43 ID:MdLuKcgG.net]
>515
kwsk

518 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/22(月) 00:05:42.39 ID:N0sgqmbM.net]
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
www.apamanshop-hd.co.jp/
www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

519 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2014/12/22(月) 00:54:05.99 ID:lhz3v4Uc.net]
社会保険の手続きもやってるの?



520 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/22(月) 20:23:47.25 ID:gysargbg.net]
月べーすで、原料や、製品の在庫を持つと、なんの税金がとられるの?
外形標準化税の課税ベースが増える?
固定資産税?
その他?

521 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 01:21:57.09 ID:+rmM+usg.net]
>>520
資金繰りでそういうやつらはかんがえてんの。
支払ってるのに費用にならないから税金取られる感覚になるわけ。

522 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こ [2014/12/26(金) 20:03:18.77 ID:3sZtRDM3.net]
なるほど
無借金経営なら、関係ないんか

523 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2014/12/31(水) 10:00:20.27 ID:o9l3hQxG.net]
三橋さん、新潟から金もらってるな
その宣伝ばっかり

柏崎ぶっ飛んだらアウトなのに

524 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/01/06(火) 11:56:58.63 ID:RzalQRng.net]
教えて
なんで、自動車メーカーは有利子負債が多いの?
日産て、ゼロにしたんじゃなかった?

対して、三菱電機や、オムロン、ロームなどは、1000億以上の現預金所持
どちらが、5年後に企業価値が上がってる?

525 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/01/06(火) 12:00:41.65 ID:CBv+Sk/h.net]
支部から確定申告の手引きが送られてきた
ラッキー

526 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/01/06(火) 15:10:58.88 ID:heNAaSf7.net]
え?送られてくるの?
ウチの支部は欲しけりゃ事務局まで取りに来いってなってるわ

527 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/01/06(火) 20:12:57.06 ID:GtJ7f65u.net]
協同組合から毎年無料図書のお知らせくるけど、その手の奴かな?

528 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/01/07(水) 11:42:22.23 ID:xUMlaBEk.net]
>>527
その手の奴で注文して、タダだラッキーと思ってたら
別口で支部からも送られてきた
どっちもタダなのに、なぜか損した気分だ

529 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/01/22(木) 11:26:02.05 ID:USfZbsAD.net]
【税理士】30代無職童貞ワイが独立開業3【司法書士】 [転載禁止]©2ch.net
hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1418827251/l50



530 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/01/24(土) 13:42:45.47 ID:irauKTNH.net]
原油安は5兆円もGDP押し上げ効果だそうだが、どのくらいの期間で?

逆に国産ハイブリット車やFCVが売れなくなり、燃費の悪い外車の輸入が増えたら
自動車産業は、半端なく裾野が広いのに
燃費のいい航空機用部品も輸出減ったら?

専門家、回答くれ

531 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/01/31(土) 12:35:50.22 ID:i0XXnIZc.net]
税理士登録すると、紹介会社からの営業の電話が凄いかかってくるね
成功報酬型なら利用してみたいんだけど、初期登録料と固定費がかかるって話ばかりだ

532 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/01/31(土) 23:59:04.56 ID:6/Z47nAo.net]
>>531
やめとけ
自分はつまらん相談の電話が1件あっただけだわ

533 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/02(月) 01:14:48.88 ID:asfK9phx.net]
>>530
時事問題ならここ
i.imgur.com/R5vw58W.jpg

534 名前:sage [2015/02/11(水) 23:35:52.67 ID:up+i3tr/.net]
日本企業○○センターって有名なのでしょうか?
知り合いの税理士が登録して紹介を受けているみたいです。
これから開業する人間は、そういうところを利用するしかないでしょうか?

535 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/12(木) 09:44:48.90 ID:kC2f0htg.net]
>>534
紹介会社で有名どころなんてあるのかね
あんまり当てにしない方がいいと思うけど

536 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/12(木) 11:32:09.37 ID:O5zt7+7Q.net]
全く知らん

537 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/12(木) 14:35:38.78 ID:b0QaSdc0.net]
あなたもネットで告発しませんか?

ビッ苦カメラ札幌店 佐藤伸弦 暴行事件

538 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/12(木) 22:52:48.92 ID:Mid5l2tO.net]
顧問先の見込みもないのに独立して紹介会社に頼るって、早くも詰んでるような気がするけど。

539 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/13(金) 02:04:38.66 ID:ih0+DAip.net]
紹介会社とかって、詐欺師に近いイメージがある。とてもじゃないが、まともな商売してるとは思えない。



540 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/13(金) 14:48:15.56 ID:SY0ByDXo.net]
紹介会社なしに顧問先をどんどん増やしてるところってある?
くろか◯会計やスバ◯会計とかって使ってるんじゃないの?

541 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/19(木) 21:51:13.88 ID:GfaxKkto.net]
紹介会社使ってるって食えない典型だと思うがか
今、顧問先増やしまくってるのは宗教事務所だ
会計事務所甲子園とかに出てる居酒屋みたいな事務所
知り合いが働いてるが洗脳されてるな

独立したての事業主が集まる胡散臭い交流会に顔出しまくってとにかく薄利多売みたいな営業、意識高い系の新卒やらを大量採用して激務薄給でこき使う

科目持ちとかより洗脳しやすさを重視してるか

知り合いなんていつも

542 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/19(木) 21:55:43.53 ID:GfaxKkto.net]
とぎれた
知り合いなんていつも
所長最高!とTwitterとかで呟いてるw

甲子園出てる事務所を転職会議で見てみ
典型的なブラック企業

543 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/20(金) 12:29:29.97 ID:eCuwZ5j+.net]
会計事務所甲子園はドン引きだわw

544 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/20(金) 20:19:36.44 ID:L+cfKNhc.net]
でもああいうのか、大手かに分かれて来てるんじゃないか

大手ですら勤務税理士が残業込500万位でこき使われてる

どっちにしろ低賃金化だ

545 名前:sage [2015/02/20(金) 23:12:38.72 ID:7FMmwE61.net]
会計事務所甲子園って初めて知った。。
ぶっ飛んでる連中の集まりかよ・・

危険すぎやしないか、こいつら。

546 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/20(金) 23:43:48.74 ID:mhypV19T.net]
会計事務所も居酒屋と同じブラックなんだろう。

547 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/20(金) 23:59:50.74 ID:fnk4LTrA.net]
居酒屋みたく薄利多売の業界に突入した
こういう事務所が更に顧問料下げ圧力になって悪循環

俺が見た中ではこれが最高に…
https://m.youtube.com/watch?v=VzMxk3CAsnI

548 名前:sage [2015/02/21(土) 17:29:06.26 ID:+rRVeUMr.net]
最近税理士登録したんですが、潟xンチャーライフサポートという税理士紹介のパンフレットきました。
そこは50%の成約報酬でした。
取り過ぎじゃないでしょうか?

税理士の声が載ってましたが、1年で100件以上って、数千万も払ったんでしょうか

549 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/21(土) 20:31:11.30 ID:FtrA292b.net]
成約率と平均単価次第



550 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/21(土) 20:32:41.08 ID:FtrA292b.net]
ちなみに顧問先に1ヶ月で逃げられても、年額顧問料の半分取られる契約なんじゃないかな

551 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/03/21(土) 03:16:36.10 ID:NAlngzHYD]
関与先との距離ってみんなどんな感じですか?
たとえば確定申告期の日曜にゴルフに誘われたら行きますか?

552 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/22(日) 12:08:53.31 ID:/XlqJHYN.net]
たしか年間契約料の50パーだから、収益率は関係なく売上の半分を持っていくはず。
そんな商売、他にはないよね。
ボリすぎ

553 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/02/22(日) 15:29:02.87 ID:zYw8wbqT.net]
そのボッタクリにまんまと引っかかってるバカもいるわけで。

554 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/22(日) 17:15:22.13 ID:j2Btvkgc.net]
>>531
地方在住ならたまに良客がくるよ
ただあのメール攻勢は何とかしてほしい。
あまりにもしつこから迷惑フォルダにしてやったわ

555 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/22(日) 21:41:38.45 ID:eR44XMM2.net]
税理士、会計士って鴨だよな。

初期投資、固定で50万円くらいすぐだまされる。
本当に紹介できるなら、成功報酬型にする。

556 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/23(月) 00:01:00.14 ID:3XQvDlZx.net]
>>555
紹介会社の奴等、成功報酬なら設定料率の倍払うよ、って言うと黙るからなw

557 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/02/23(月) 01:59:25.74 ID:eobIathq.net]
>>556
うちもそれ言う。結構本気なんだけど。
でも、どこの紹介会社もやらないよね。
結局、そんだけインチキが多いってことだよね。

ホムペ業者がホムペ作成のネタに自社で紹介サイト立ち上げてホムペ作成の
受注のネタにしているってだけ。

558 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/05/21(木) 00:52:22.64 ID:OxFxCZCI.net]
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1379165322/29
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

559 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/05/22(金) 14:12:11.40 ID:LRLcNk4e.net]
去年受かって、今日やっと税理士会に入会の書類取りに行った。
書類多いな。職歴なんか細かい年月日忘れたわ。
事務所の間取りとか写真とか。
何と言っても、国税局のある他県に対面で申し込みに行かなきゃならないって、なんか疲れるな。
まあ、嬉しい疲れではあるけど、自分の性格的に提出までに一ヶ月ぐらいかかりそう。



560 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/22(金) 16:42:59.81 ID:7JlGPLz2.net]
>>559
おめー
申告書作成も一ヶ月ぐらいかかっちゃうかw

561 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/22(金) 17:22:11.07 ID:mlRh0BxW.net]
>>559
無職期間が1日でもあると理由書かないといけないからなw
転職するまでの数日間も「転職準備のため」とか書いた記憶がある

開業、社員、所属?

562 名前:10人に一人はカルトか外国人 [2015/05/22(金) 21:31:54.59 ID:jLGC2sbi.net]
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

563 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/05/22(金) 22:32:50.35 ID:LRLcNk4e.net]
>>560
ありがと。
納税猶予とか来て、モタモタしてたらヤバそうだよね。
報酬貰えるとなったら人並に動けるはず。

564 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/05/22(金) 22:38:55.61 ID:LRLcNk4e.net]
>>561
開業の予定。
自分は運良く既に使ってる事務所があるけど、
税理士になってから開業資金借り入れて事務所かまえる人とかどうするんだろ。

氏名だけ登録するのかと思ってたら、事務所名もだね。
考えてなかったから、和風でひらがなで覚えやすいの考え中。

565 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/24(日) 00:59:49.16 ID:i/n64P9U.net]
どなたかインスパイアコンサルティングについて知ってます?
久保さんと言う元国税職員らが税理士向けにセミナーしたり
書籍やDVDを販売しています。役立ちますかね?
どれほどのノウハウか詰まっているのかかなり高額です。。。

566 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/05/24(日) 01:26:50.63 ID:XDbjXuLt.net]
>>564
今からゼロから開業はかなりキツイな
独立して食えてない人が増えてる

うちは微妙な地方都市だが
この先、会社が減っていくのは目に見えてるしなぁ
息子には継がせないって会社多過ぎだわ

567 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/24(日) 11:08:46.97 ID:7SW5jYgH.net]
>>565
税務調査対策セミナーっていうけど仮に来たって中小企業じゃ帳簿管理状況や売上や交際費とかそんなん見るだけだから。あなたが相応の規模の顧客をそれなりの数抱えてるっていうなら有用かもね。

568 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/25(月) 02:23:21.88 ID:PeA9MxNW.net]
相続税の相談って金料金とってる?
いくつかくるんだけど、ざっと計算して基礎控除以下ならもらってないけど、計算してみないと納税になるかどうかわからんし、集める書類についても問い合わせがあったりで、正直めんどくさい。
相談がくるのはありがたいんだけどね。

569 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/25(月) 16:18:52.84 ID:Y2gqNmkd.net]
評価しないと申告の要否がわからないのに金もらわないという発想がわからん。
普通は基礎控除以下・おたずね提出で20万〜だぞ。



570 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/27(水) 15:47:28.79 ID:vs/BbFT3.net]
納税0で申告不要でも、達人に入力して、
その他の相続手続き諸々込で、
申告報酬の50%で契約してる

電話のヒアリングで申告不要なら、電話相談で済ませて会わない
次からは有料と言って電話を切ると二度と掛かってこない

571 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/05/28(木) 11:34:57.41 ID:q5FnTHG2.net]
一人先生の歯医者を受けることになった。皆さん会計ソフトは何を使ってる?
前の事務所は医者のお客さんいなかったんで、分からないなぁ…

572 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/28(木) 12:27:58.76 ID:BY0jPxCi.net]
TKC一択

573 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/05/29(金) 17:38:19.68 ID:taYLtX0j.net]
>>572
ありがとう。
TKCかぁ…

574 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/29(金) 17:48:03.50 ID:PbatE6Aj.net]
何でもいいだろ
科目名だけ適当にそれっぽく変えればOK

575 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/05/29(金) 20:50:06.95 ID:Xs0X5pMF.net]
町医者なんて病院会計準則に沿ってやらなくていいんだから何でもいいよ。

576 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/05/30(土) 16:19:44.07 ID:NYt4MjgL.net]
ありがとうございました。
とりあえず弥生でやるわ。

577 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/06(土) 16:36:22.70 ID:E7hIcQ7h.net]
一般社団法人 非営利 の決算受けたんだけど  新設ですごい小さいところ 法人税申告ナシ

弥生会計で科目だけ変えてやるのが無理ですかね?
正味財産計算書とか無理っぽいが?

578 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/06/06(土) 22:43:46.27 ID:T8h9bliD.net]
>>577
弥生とエクセルでどうにかなるんじゃね?

579 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/06/07(日) 09:49:49.15 ID:XPi9mU1c.net]
>577
俺はJDLで会計帳簿作成して、収支報告書はエクセルで作成し直してる。



580 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/06/07(日) 10:22:07.13 ID:+9Sg7AsJ.net]
>>579
いいね!

581 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/06/08(月) 18:43:24.95 ID:R7kv7fW1.net]
会計ソフト月々どれくらいかかってる?弥生は安いけどなんか頼りなくてな

582 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/08(月) 21:41:49.77 ID:ulTe0Eqh.net]
会計ソフトで頼りないって、具体的に何?
ソフトなんて単なる集計マシンじゃん。

583 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/06/09(火) 00:57:57.86 ID:dVqsJL1O.net]
連動出来なくてミスが多く出そうだから。
JDLとかICSて月々いくらくらいかかるの?

584 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/06/11(木) 07:29:24.79 ID:x0rCiL+c.net]
ミスをするのは弥生ではなく、お前だ

585 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/12(金) 09:26:56.28 ID:jq03CaeK.net]
w

586 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/13(土) 00:10:38.83 ID:5DOOSsjm.net]
自分は前の事務所がMJSだったから選択肢はそれしかなかったな。
弥生、奉行、会計王は使いにくくてダメだった。
まあ、なれたのが一番。

587 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 01:50:23.77 ID:sNx31zjM.net]
簡単な実務経験2年のみで独立した奴が
相続の仕事を受けるのは無謀ですか?
もちろん相続税法の受験すらしてない。

588 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 02:03:02.56 ID:l7ONIodu.net]
うんやめとけ

589 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 10:28:07.11 ID:L75GzjCe.net]
>>587

納税額はどれくらいになるんだろ?
訴えられてもいいくらいの額なら受けてみれば?
そのままじゃいつまでも経験できないからな

それにしても相続できないのによく独立したなw



590 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 16:55:58.83 ID:sNx31zjM.net]
経験者からすれば違和感あるかもしれんが
相続未経験は比較的よくあるパターンかと。。。
今回は589氏の意見に従います。

591 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 17:49:00.07 ID:L75GzjCe.net]
>>590

確かに相続税合格してないと全く経験できないってあるからな
前いた事務所でも相続案件は相続持っている無資格が担当していた
法人・消費・固定持っていた資格者は一切ノータッチ

今回は利益無視してたっぷり他の資格者に払ったらいいんじゃない?
行書とか司法書士とか・・・あと、恥を忍んで友達にチェックしてもらったらいい

それと忙しいだろうけど、相続税の講義は受講した方がいい
相続の報酬考えれば、1年20万くらいの費用なんて安いもんでしょ

592 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 18:18:37.99 ID:VFS6A84L.net]
>>591
お前相続経験したことないだろ
受験レベルで出来ると思ってるのか

593 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 18:46:02.90 ID:AWygfpmx.net]
>>590
おれも相続初体験時には第一法規の本とネット検索、達人相続税ソフトを駆使して申告完了できたぞ
謄本なんかは法務局の人が親切に教えてくれた

まあ、逝ってこいw

594 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 19:19:01.17 ID:L75GzjCe.net]
>>592
あるよw

どうせこれから一生税理士やるんだから、一回は系統立てて勉強すべきだと思うけど違うか?

595 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 19:31:05.73 ID:L75GzjCe.net]
>>592
あ、自分が前いた事務所の件についてだったのかな?
無資格と言っても結構できるベテランクラスだったよ。

事務所としては税理士と言えど相続もってないなら触らせない、って感じだったかな。
所長は会計士だったから相続はさほど詳しくなかってのもあるかも知れない。

596 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/14(日) 20:26:49.60 ID:J1mbZuiq.net]
初めての相続なら、出来れば知り合いの税理士にでも検算外注出しチェックしてもらえ
俺は昔の同僚に晩飯奢ってチェックしてもらった

597 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/20(土) 17:02:24.58 ID:g6Zq1KAT.net]
俺に3割払え
申告完了まで付き合ってやる
ただし、メールのみ

598 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/06/21(日) 20:51:24.03 ID:2DtyZSFh.net]
これから超高齢化社会に突入するけど
相続税バブルはくると思う?

599 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2015/06/21(日) 23:02:43.55 ID:szCZy3ut.net]
来るわけないだろ。
相続税対象者の増加 4万人/年
30万円×4万人=120億円。
増えるのは家持とか簡単なやつで競争が激しくなって単価は安い。

税理士は7万人
一人17万円の売上増にしかならない。

分散考えてもせいぜい100万円ちょっと。
そもそも単価が高い人はすでに税理士顧問がいる。

法人2件減って単価下がって、その代わりに
簡単な相続が2件取れるだけ。

このくらいの計算ができないなら税理士向いてない。



600 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2015/06/22(月) 01:05:56.35 ID:crvj58YT.net]
>>598
こないってのが一般的な見方
来ても単価安い客

超高齢化は経済規模の縮小で
中小零細が激減する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef