[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 02:02 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高たんぱくメガビタミン健康法Part10



1 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/02/10(木) 15:02:30.08 ID:???.net]
自演は恥ずべき行為です
ダメ。絶対。

前スレ
高たんぱくメガビタミン健康法Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1631334109/

501 名前:ビタミン774mg [2022/05/20(金) 00:26:05 ID:tpvYYB/u.net]
>>485

【タンパク質を効率よく摂取したければ「肉+キウイフルーツ」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4798112ea68fe3ec7994b521013b1b66147c60d9

502 名前:ビタミン774mg [2022/05/20(金) 08:24:45 ID:SOlqLBaZ.net]
信長風邪が長引いてるなコOナか?
オフ会とかやってたからな

503 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/20(金) 08:27:44 ID:???.net]
であるか

504 名前:ビタミン774mg [2022/05/20(金) 14:12:49.85 ID:2igwSwoE.net]
子供にプロテインと亜鉛飲ませたら身長伸びやすくなるの?

505 名前:ビタミン774mg [2022/05/20(金) 14:18:05.08 ID:oVeblIfl.net]
夜にキウイフルーツ食べなさいってのは聞いたことがあります

506 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/20(金) 17:04:05.32 ID:???.net]
>>500
アルギニン飲んだら巨人になれる

https://himitsu.wakasa.jp/contents/

507 名前:arginine/ []
[ここ壊れてます]

508 名前:ビタミン774mg [2022/05/23(月) 18:47:57 ID:RH7Clx/5.net]
酒欲がすごい。
家帰るとすぐ飲みたくなるしイライラも止まらない。
ストレスが原因なのかな

509 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/23(月) 21:10:07 ID:???.net]
>>503
ナイアシン呑んでる?



510 名前:ビタミン774mg [2022/05/24(火) 07:38:20 ID:7rgz9UQa.net]
ナカムラクリニック先生ともあろうものが
自分の赤ん坊を粉ミルクで育ててたというのが衝撃
そんなもんなのかい
あと、GMOかどうかじゃなくて、牛乳そのものがだめなのもご存知じゃないっぽい

511 名前:ビタミン774mg [2022/05/24(火) 11:45:59 ID:eeJGxwn7.net]
>>505
城本クリニックの女のコはなんかエロい
https://youtu.be/yTmdan3SXqE

512 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/24(火) 11:57:34 ID:???.net]
デマだらけのナカムラクリニック(笑)

513 名前:ビタミン774mg [2022/05/26(木) 20:03:17 ID:cMv4SJ1l.net]
おやつはプロテインバー
(・(ェ)・)

514 名前:ビタミン774mg [2022/05/26(木) 22:15:39.66 ID:AZvNtjaJ.net]
>>505
世界中の母乳が出ない女性たちを、敵に回したいようだな。

515 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/27(金) 09:58:33 ID:???.net]
>>505
じゃあ母乳が出なかったら何を飲ませろと?
粉ミルクが駄目なら代案を示せ

516 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/27(金) 17:27:41 ID:???.net]
>>510
出ないなら出る人に飲ませてもらえ

517 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/27(金) 18:19:59 ID:???.net]
>>511
あほ

518 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/27(金) 19:43:08 ID:???.net]
まあ昔は乳母だったんだろうけど

519 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/27(金) 20:14:04 ID:???.net]
>>513
昔から母乳出なければ粉ミルクだろ



520 名前:ビタミン774mg [2022/05/27(金) 21:09:08 ID:ez2Cg5E3.net]
母乳が出ないってどんだけ長年のたんぱく質不足だよ
あなたは重度の質的栄養失調です

521 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/28(土) 00:03:07 ID:???.net]
粉ミルクはもう古い!いまは液ミルクだよ

522 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/28(土) 09:06:47.09 ID:???.net]
>>511
まるで立民レベル
代案を出せないか出してもトンチンカンなのばかり

523 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/28(土) 14:27:21 ID:???.net]
こんなスレにまでネトウヨが来た

524 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/28(土) 14:49:53 ID:???.net]
>>518
さすがにネトウヨじゃなくても皆呆れてるだろ

525 名前:ビタミン774mg [2022/05/28(土) 15:18:10 ID:ixo0PO0B.net]
最近プロテインの値上がりが

526 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/28(土) 15:42:23 ID:???.net]
大豆プロテイン最強だよな

527 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/28(土) 17:49:22 ID:???.net]
できない言い訳は聞き飽きた

528 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/28(土) 23:00:28 ID:???.net]
つい最近、日本にも母乳バンクできたぞ

529 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/29(日) 13:38:45 ID:???.net]
>>523
現段階では誰でも気軽に利用できるものではないでしょ
結局母乳が難しかったら粉ミルクを使う以外の選択肢は無いと見て良い



530 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/29(日) 17:01:28 ID:???.net]
コテツが言う、プロテイン1日20g(60cc)×2回

20gってタンパク質20gだよね?ザバスだと粉を30gを水に溶かして摂取すればタンパク質20gくらいになるよね。これで合ってる?それともザバスの粉を20g?

531 名前:ビタミン774mg [2022/05/30(月) 11:46:44 ID:mltenPYO.net]
コテツなら粉ミルクの代わりにプロテイン飲ませろって言いそう

532 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/05/30(月) 13:03:08 ID:???.net]
母乳て血液から作られるんだっけ

533 名前:ビタミン774mg [2022/05/30(月) 14:12:53 ID:UkpzMEDF.net]
>>525
私が飲んでるザパスはスプーン3杯(21g)でタンパク質は14.6g
タンパク質20g必要ならスプーン4杯(28g)飲まないといけない

534 名前:ビタミン774mg [2022/05/30(月) 20:45:19.01 ID:SeMPLAXw.net]
ゆで卵

535 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/02(木) 13:59:10 ID:???.net]
今日のこてつの記事の自閉症5歳男児の例
指示が通らないのに6歳で小6の算数やってて支援級ってどういうことなの?
いくら算数って言っても国語力を求めてくる問題結構あるんだけどな…

536 名前:ビタミン774mg [2022/06/02(木) 14:23:04 ID:qjyfBWSp.net]
>>530
公文の算数は計算問題だけ
文章問題ないから国語力なくても大丈夫
でも6歳で小6の計算できるのすごいな

537 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/02(木) 14:55:34 ID:???.net]
サヴァン症候群っぽい子を例に出されて支援級だけどもうすぐ中学生の数学いけそうですって言われてもな…

538 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/02(木) 16:17:45.49 ID:???.net]
>>530
算数の文章問題は筆者の考えや登場人物の心情が理解できなくても解けるからね
国語で必要な読解力が必ずしも必要と言う訳ではない

539 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/04(土) 00:19:37 ID:???.net]
またコテっちゃんは計算間違いしとるな。oprizinc30mgには亜鉛が6mg程度しか入っておらんと。さすがに30mgは30mgだろう。こんな馬鹿な発言にリツイートが300も┐(´д`)┌ヤレヤレ。コロナと同じで頭が悪いのは騙される



540 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/04(土) 10:43:01 ID:???.net]
え?!

541 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/04(土) 11:43:42 ID:???.net]
これはおかしいと誰も声を上げないのが闇

542 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/04(土) 14:21:24 ID:???.net]
>>534
オプティジンク5個も飲んだら、過剰症でヤバいわな

543 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/05(日) 03:58:32.53 ID:???.net]
Optizincこれから毎日5粒飲むか

544 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/05(日) 08:19:21 ID:???.net]
>>534

545 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/05(日) 20:34:15.12 ID:???.net]
>>534
亜鉛の元素量が云々ってなんか理解できないな
元素量がいくらとか言い出したら全ての成分が当てにならなくなるんじゃないの?

546 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/05(日) 21:00:13.97 ID:???.net]
うん、だから元素量で30mgなんだと思うよ。物によって亜鉛の量を計算しないとわからないんじゃ、一般人に売ってはヤバいよね

547 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/05(日) 21:34:13.77 ID:???.net]
鉄剤一粒90と大きく書いてあっても鉄としては30とか説明書に小さく書いてあるし

548 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/05(日) 21:44:17.29 ID:???.net]
医薬品の中身もそんなに詳しくは書いてない

549 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/05(日) 21:45:44.48 ID:???.net]
ピコリネート亜鉛には絶対に触れないコテっちゃん



550 名前:ビタミン774mg [2022/06/06(月) 12:45:37.24 ID:cdOkqQxH.net]
コテツの亜鉛の元素量の話本当に意味理解できない
じゃあ Lオプチの30mgってなにが30なんだ

551 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/06(月) 12:55:51.86 ID:???.net]
質量じゃね

552 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/06(月) 16:53:23 ID:???.net]
>>545
こてっちゃんは、モノメチオニン分も含めて30mgだと思っていて、モノメチオニン分を除いたら6mgになると計算しているのだと思われる

553 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/06(月) 18:48:14 ID:???.net]
>>547
6mgのつもりで何錠も飲んだら過剰になるよね

554 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/06(月) 20:56:27 ID:???.net]
医師として不適格だな

555 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/07(火) 17:08:09.48 ID:???.net]
>>548
5個飲んだら150mgやで。銅不足による貧血がヤバい。他のミネラルも減ってしまうだろう。貧血になって普通の医者に行ったら、原因不明と言われて大変なことになるで

556 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/07(火) 17:27:20.01 ID:???.net]
クエン酸とコテツとマッチしそうな。

1日15gの経口摂取クエン酸。

タンパク質、ビタミン、ミネラルのキレート化、がん細胞は酸性に傾くと増殖するから弱アルカリ性にする。
疲労回復、肩こり解消、食欲抑制、ガン予防。掃除にも美容にも健康にも良いとか。

日本医師会の陰謀でクエン酸が広まらなかったとか。

メキシコのガンになる率が低いのはカボス料理柑橘系の影響とか。

557 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/08(水) 00:00:35 ID:???.net]
こてつ信者は宗教だな

558 名前:ビタミン774mg [2022/06/08(水) 06:05:57 ID:GMZvSX5b.net]
三石理論信者

559 名前:ビタミン774mg [2022/06/08(水) 09:06:49 ID:gPDyhCrf.net]
医者から鉄剤貰ってるけどフェリチン増えない。
どうしたものか。男だから生理はない。



560 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/08(水) 09:27:13 ID:???.net]
>>554
蛋白質不足があると増えない

561 名前:ビタミン774mg [2022/06/08(水) 09:43:28 ID:gPDyhCrf.net]
BUNは25なんだけどなあ

562 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/08(水) 10:30:55 ID:???.net]
>>556
場合によっては年単位かかる場合もあるみたいだから気長に続けよう

563 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/08(水) 12:45:46 ID:???.net]
鉄は吸収されにくい

564 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/08(水) 15:23:54.16 ID:???.net]
>>556
BUNは脱水でも増える。これたけではタンパク質の指標にはならない

565 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/09(木) 02:51:58.88 ID:???.net]
>>554
おしっこからタンパク質が出てる

566 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/09(木) 13:41:27 ID:???.net]
亜鉛の世界最強はピコリン酸

567 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/09(木) 15:32:55 ID:???.net]
ナイアシン飲むと酒飲みたい衝動が抑えられるのはどういう原理なの?

568 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/09(木) 20:16:09 ID:???.net]
>>562
セロトニン

569 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/10(金) 00:15:55 ID:???.net]
>>563
酒飲まずとも幸せホルモン出てる感じか



570 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/10(金) 10:53:35 ID:???.net]
ナイアシンは酒の悪酔い原因物質のアセトアルデヒドを分解してくれるから悪酔いや二日酔いに効く
飲み過ぎて気持ち悪くなりかけたりしたらフラッシュ覚悟でナイアシンを飲むとマジで楽になって二日酔いにもならない
更にビタミンCも併用するとより完璧

571 名前:ビタミン774mg [2022/06/11(土) 19:42:37.71 ID:KIazrTcr.net]
なるほど (・o・)

572 名前:ビタミン774mg [2022/06/12(日) 12:35:15 ID:4FhlMUil.net]
>>534
一日の所要量が30だとすると
体内に吸収されるのが10なので
90のもうとかバカ理論出てくるんだよなこいつらww

573 名前:ビタミン774mg [2022/06/12(日) 12:40:33 ID:4FhlMUil.net]
>>525
そして腹が出て太る

574 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/12(日) 16:15:11 ID:???.net]
OptiZinc効かないなって思ってたら量が原因だったのかも

575 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/13(月) 12:17:06.89 ID:???.net]
>>569
体感はそんなにないぞ。数値が大事。医者にかかって測ってもらうべき

576 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/15(水) 11:02:36.10 ID:???.net]
昔は脂肪とると脂肪がつくと考えられてたが、今は脂肪をとるとホルモンの分泌につながると考えられてる、
成長ホルモン、男性ホルモンテストステロン、メラトニン等。

577 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/15(水) 16:34:50.67 ID:???.net]
内胚葉型のダイエット方法、筋トレ方法をYahoo.comでGoogle翻訳使いながら調べたんだわ。 
PFCタンパク質脂肪炭水化物が5:5:3。

200:200:120とか。

タンパク質は分かるんだけど、
脂肪が多すぎやしないか?って。

HIITやケトジェニックを勧めてたわ、
そのサイト。

最近になって調べていくと、
脂肪がホルモンの分泌させるから、
で、
成長ホルモン、テストステロン、メラトニン、脂肪を燃やすホルモン、アドレナリンなんかも関係してくるとか。

578 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/15(水) 21:53:40 ID:???.net]
英語圏の情報はYahoo.comで調べるようにしてる(Google翻訳使いつつ)

579 名前:sage [2022/06/16(木) 18:06:13.68 ID:n/CNGGPY.net]
>>571
女性ホルモンは?



580 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/17(金) 21:19:52 ID:???.net]
マグネシウム風呂入ったあとめっちゃダルくなるのは自分だけ?
1、2時間身体に力が入りにくい

581 名前:ビタミン774mg [2022/06/18(土) 23:29:44.39 ID:3xAzW3Sge]
掲示板
https://bakusai.com/areatop/acode=3/
mbbs.tv/u/index.php?id=bbsnews 宣伝掲示板

画像掲示板
momi3.net/ もみぞう
www.meiwasuisan.com/frame/ 明和水産
https://www.2chan.net/ ふたば
https://momicha.net/momicha/ もみちゃ画像アップローダ

ユーチューブも貼れる画像掲示板
https://www.imgbbs.dtn.jp/ 画像掲示板の泉
www1.rocketbbs.com/110/soso2.html 宣伝OK掲示板
www1.rocketbbs.com/412/bbsnews.html 宣伝掲示板

↓俺は上のはなんかできなかった
https://www.2likeminds.com/ YouTubeの動画・チャンネル宣伝掲示板!
https://daredemo-youtube.com/ だれでも急上昇
gabanbbs.info/ 画像掲示板「画板」 ログインしないと無理
YouTube動画宣伝掲示板
https://www.fonepaw.jp/bbs/youtube/
YouTube宣伝・売名掲示板サイト【ヒントストック】
https://hintstock.com/
becometuber
https://becometuber.com/

582 名前:ビタミン774mg [2022/06/20(月) 02:00:59 ID:PY+zTWkr.net]
季節の変わり目だから栄養学云々はあんまり関係ないかもしれんけど、最近寝つきが悪い。
朝起きてからのトリプトファン、夕食に脂質を多め、マグネシウム風呂、寝る前のギャバで大体の季節問題ないけど何とかならんのか。
実は何か足りてないのかもと思っちゃう。

583 名前:ビタミン774mg [2022/06/20(月) 02:02:58 ID:PY+zTWkr.net]
と思ったら上のレスで出てたナイアシンが良さげなんですね。
余ってるし試すか。

584 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/20(月) 04:03:35 ID:???.net]
>>578
鉄・ビタミンB6もセロトニンの原料

585 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/20(月) 06:13:49 ID:???.net]
少し砂糖を加えても、コーヒーには長生きの効果あり…7年間の調査で明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc64fae062c95e6638a972b30bab4b0769c518f1


無糖のコーヒーを定期的に飲む人は、コーヒーを飲まない人に比べて、研究期間中に死亡する確率が16~21%低かった。

また、少量の砂糖を加えたコーヒーを1日1~4杯飲んでいる人は、死亡率が29~31%低かったという。

一方、人工甘味料を加えていた研究参加者では、そこまで明確な結果は得られず、先行研究でも結果は一貫していない。

586 名前:ビタミン774mg [2022/06/20(月) 12:07:46 ID:3bY23yyW.net]
ナイアシンを昨日の夜に1500mg、朝に500mg飲んだんだけど眠気っていうか倦怠感がすごい。
みんなそんな感じ?

587 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/20(月) 12:52:22 ID:???.net]
飲み過ぎだと思う

588 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/20(月) 13:49:23 ID:???.net]
ナイアシン夏場は止めてる。
体がほてって、エアコン代が半端ないわ。

589 名前:ビタミン774mg [2022/06/20(月) 15:48:16 ID:3bY23yyW.net]
ちなみにフラッシュしないタイプです。
追記で質問なんですがナイアシンはメチル基も摂取しないと不調をきたすと聞きました。
飲むたびに毎回摂取するんでしょうか?
また、量は何mg必要なんでしょうか?
今のところレシチンを考えています。



590 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/20(月) 20:15:43.08 ID:???.net]
ナイアシンはフラッシュの事あるからナイアシンアミド服用してるわ

591 名前:ビタミン774mg [2022/06/21(火) 17:48:06 ID:77btTCuF.net]
夏場めちゃくちゃ喉が渇く。
てか10分前に水飲んだのにまた飲みたくなっちゃう。渇いたという錯覚がずっとある。
これも栄養次第で何とかなるんでしょうか?

592 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/21(火) 20:13:36 ID:???.net]
普通だと思うが
夏なんだから

593 名前:ビタミン774mg [2022/06/21(火) 20:53:11 ID:x9eMJd0c.net]
糖質とりすぎの可能性はあるな

594 名前:ビタミン774mg [2022/06/22(水) 18:58:15 ID:c6aTnHVj.net]
糖尿病かな?

595 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/22(水) 19:26:20 ID:???.net]
>>577
夕食に脂質を多めにする意味は?

596 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/22(水) 20:44:07 ID:???.net]
>>586
脚気だよ

597 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/22(水) 20:58:23 ID:???.net]
>>583
自分は鉄を毎日約250mg飲んでほてりまくり。
暑くて仕方ないんだけどパワーが湧いてくるという感覚は一切ない…

598 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/23(木) 18:51:34 ID:???.net]
湯船200lにクエン酸80g入れたクエン酸風呂は体臭予防にいい

599 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/23(木) 20:48:56.33 ID:???.net]
国会図書館で脂肪とホルモンの関係の本読んで 意識的に寝る前ホイップ200ml飲むようにしたら 極度の不眠症、入眠障害がかなり軽くなった

脂肪とるとテストステロン、メラトニンとか20種類くらいホルモンが出る。

日中、太陽光浴びたり、プロテインとったりしてもいまいち不眠に効果なかったのが。



600 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2022/06/23(木) 23:07:51 ID:???.net]
>>593
風呂釜を傷めるだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef