[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 20:57 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 532
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【木村庄之助は】萌える行司スレッド 60【いつ復活する?】



1 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 21:08:12.88 ID:6b2RRqfA0.net]
前スレ
萌える行司スレッド 59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1606265257/l50

401 名前:待った名無しさん [2021/05/16(日) 18:29:37.26 ID:SJVEs6jYd.net]
まだ邪魔しやがって無能行司が なんで力士がいるラインに入るわけ?このボケ

402 名前:待った名無しさん [2021/05/16(日) 18:36:58.28 ID:ydAKLnG20.net]
動きを見て逃げるのが二呼吸位遅い
引退考えた方がいいと思うな

403 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 18:57:50.57 ID:ohrIDiUra.net]
また、伊之助やらかしかけたな。

404 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 19:37:36.68 ID:rTQsVLD30.net]
伊之助が衝突仕掛けたときいて飛んで来ました。

405 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/16(日) 20:08:37.16 ID:XQBwthyi0.net]
現伊之助の惨状っぷりを見てると、野内が退職してしまったのが
つくづく惜しまれるね。

何でセ◯ハラなんか起こしたんや、バカヤロー!

406 名前:待った名無しさん [2021/05/17(月) 00:33:13.45 ID:YOXIs5fe0.net]
力士の邪魔ばかりする立行司なんて前代未聞だろ
協会は何で何も言わないのか

407 名前:待った名無しさん [2021/05/17(月) 00:36:14.49 ID:rmGj2oJud.net]
>>405
性癖知っててハメられたんだろ、地位を乗っ取るために。

高田川部屋あるある

408 名前:待った名無しさん [2021/05/17(月) 00:37:56.53 ID:rmGj2oJud.net]
毎場所醜態晒しててもやめないんだからいい根性してる

409 名前:待った名無しさん [2021/05/17(月) 02:37:31.55 ID:PVFr8bqx0.net]
毎場所転倒接触転落してることについてどう考えてるかコメントしてほしいね
もう開き直ってるか
協会は行司どころではないから放置か。ある意味差し違いより酷い



410 名前:待った名無しさん [2021/05/17(月) 09:48:22.07 ID:046XHxM00.net]
YouTubeのおすすめに伊之助が勘太夫時代に差し違えた上に懸賞金落とす動画が出てきたけど、コメント欄には当時から差し違え、転落、勝ち名乗りの間違えを指摘するコメントがあったな
野内は立行司になる前は安定していた

411 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/19(水) 18:52:41.18 ID:f8H0Bv38M.net]
今日のも伊之助の差し違えになるんか?

412 名前:宗吉 [2021/05/19(水) 18:58:31.52 ID:uC4D/Ol3p.net]
>>411
反則は行司の黒星にはなりません。

今日伊之助の装束は先代からの譲りのかなり年季物やな。先代もこの年季の夏物を大切に使っていた。誰か昔の行司からの譲り装束かもしれない。

413 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/19(水) 22:12:32.88 ID:b4fQyvpB0.net]
今場所の伊之助は毎日装束が違う気がする。

414 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/19(水) 22:22:57.93 ID:NUkwo00jd.net]
>>412
昨年の秋場所10日目(2020年09月22日)の日刊スポーツのWeb記事でも、
「十両剣翔、まげつかみ反則負けに 行司軍配差し違え」
と見出しにつけてしまったことがあったけど、読者に指摘されたのか、後ほど
「十両剣翔、まげつかみ物言い 協議の結果反則負けに」
と訂正されていた。

415 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/19(水) 23:25:23.88 ID:f8H0Bv38M.net]
>>412 >>414
解説ありがとうございます

416 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/20(木) 02:03:21.14 ID:2ZJlrRgT0.net]
なんか上でつまらん行司とか言ってる人いるけど
今の問題は、個性的かそうでないか以前で、接触事故が多すぎるって事だと思うぞ
こうも毎場所接触事故ってあったか?と

力士のスピードが上がってるからかなって思ったんだが、阿部庄之助とかドルジの取組普通に裁いてたし

417 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/20(木) 02:30:46.69 ID:GfEHKKX00.net]
伊之助玉治郎以外は無難じゃない?

418 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/20(木) 02:54:09.49 ID:lxm/2Bcr0.net]
行司も呼出も、最高位がドジっ子と音痴であまりにもポンコツすぎる。

そんな調子だから、いつまでたっても木村庄之助や立呼出が誕生しない。

あそこまで酷いのは、前代未聞。まあ立行司なんて熊谷尾崎の両巨頭で終わってるけど。

419 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/20(木) 10:32:16.04 ID:hXkt/IU90.net]
避けようとしてるはずなのに追っかける方向になっちゃうのなんでだろう



420 名前:待った名無しさん [2021/05/20(木) 13:34:53.21 ID:f9a8uOMg0.net]
熊谷尾崎後藤桜井に呼出寛吉賢市兼三米吉栄太呂のコンビは伝統芸能を感じた

昔は行司も良く相撲を取ったから型や動きをよく知っていたというが今はどうか?
呼出も練習はどれぐらいしてるのか
最高位がダメダメだから下も締まらないんだろうけど

421 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 17:53:20.22 ID:U9akgy5q0.net]
伊之助さんまた差し違え

でも今日の相撲は際どいからなあ

422 名前:宗吉 [2021/05/22(土) 18:13:21.10 ID:F2/m/nL+p.net]
>>421
いや、際どいけど、最初軍配は遠藤にあげるべき相撲。遠藤にあげて物言い、軍配通り。こうじゃないと立行司ではない。あれは素人でもわかる。

423 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 18:23:09.11 ID:Gzab48SDa.net]
41代式守伊之助、またもやらかしたか。

424 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 18:29:05.84 ID:5VMNOIhs0.net]
死に体なんてなかったことになりました
もう手が先についた方に軍配あげたらいいよ
朝青龍琴乃若のかばい手も今なら差し違え

425 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 18:53:42.17 ID:44QGWxEta.net]
「庇い手」の本来の意味を分かっていればどう考えても照ノ富士の負けだが
「かばい足」なんて言葉が出てくるのも庇い手の意味を分かってない証拠

426 名前:待った名無しさん [2021/05/22(土) 19:05:43.95 ID:J+ooHZJA0.net]
立行司の脇差はなんのため?
伊之助:差し違えたときに、ファンが暴れて襲われないための護身用です
襲われても刺し違える覚悟というやつです

こいつ大丈夫か?

427 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 20:28:36.72 ID:XdsraJ2ra.net]
老人達がこんなところで喚こうが意味ないし。

428 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 21:22:58.06 ID:zxNlTXJ70.net]
>>421
今日のは取り直しが一番妥当だとは思ったな

429 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 21:40:16.13 ID:CRTHyajS0.net]
>>421
今回は揉めに揉めた
かばい手と見るなら照の勝ちと言えるので



430 名前:待った名無しさん [2021/05/22(土) 21:52:06.71 ID:HNxHzlxE0.net]
取り直しでも良かった。伊之助は差し違えも多いし昇格は無理か?

>>426
内田庄之助は行司が武士だったからその名残といっていたな。初めて聞く説だ

431 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 22:40:14.39 ID:B94kHUO7a.net]
だから照ノ富士のアレのどこが何を庇ってるように見えるんだよ

432 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 23:08:21.07 ID:m333JRSY0.net]
かばい手を自分の体をかばうものと勘違いしてる人多いよね

433 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/22(土) 23:35:12.07 ID:NlwG7Dtva.net]
(キリッ

434 名前:待った名無しさん [2021/05/23(日) 01:58:55.97 ID:9bA/Nxkqa.net]
老人とハゲ茶瓶の書き込みは禁止です

435 名前:宗吉 [2021/05/23(日) 06:45:10.50 ID:F1u5LZWcp.net]
>>429
庇い手、死に体と言う解釈は、昭和の大誤審以来かなりの場合でしか認められない。しかもこの一番では照ノ富士のつき手は自分を庇うものなので庇い手にはならない。明確に先に肘がついた。
若乃花も解説していた通り、顔から落ちたのなら、遠藤に死に体が認められたかもしれない。

なににせよ、伊之助はあれは遠藤に先に軍配あげないといけない。若手でもしてはならないミス。

436 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 07:06:02.76 ID:xjp+PMqx0.net]
>>435
昭和の大誤審って北の富士 - 貴ノ花(昭和47年1月場所)のことかな?

437 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 08:40:53.81 ID:7Ay9Y+Ii0.net]
伊之助って今場所は珍しい装束を多用しているから
場所後に体調面を理由に引退する気がしてならない。

438 名前:宗吉 [2021/05/23(日) 08:41:19.06 ID:F1u5LZWcp.net]
>>436
そうです。
つき手、庇い手は究極論です。

付いたら負け、これを見て軍配をあげないと。

439 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 08:44:44.43 ID:n/xBJbDqM.net]
部屋も大変だかんね



440 名前:待った名無しさん [2021/05/23(日) 10:26:56.60 ID:rkijTBbP0.net]
>>437
確かに毎日のように装束が違う
まだ続けるとは思うが名古屋に行くか微妙だな

441 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/23(日) 18:57:03.56 ID:NENXvvBa0.net]
優勝決定戦の伊之助の控えは玉治郎でなく
庄太郎だった。特にルールないのかな。

442 名前:宗吉 [2021/05/23(日) 20:51:51.52 ID:F1u5LZWcp.net]
>>441
輪番にしている。前回の決定戦は容堂が控え。

443 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/24(月) 03:13:42.02 ID:4zPmsvv70.net]
>>442
輪番だったのかな。
庄太郎は優勝決定戦に備えて自分の取組のあとは
装束着たまま待機してたのか。
決定戦が決まってからじゃ忙しいからね。

444 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/05/30(日) 08:00:23.23 ID:cEGqfWGwa.net]
千鷲は普段の話し方は結構普通なのに、あの土俵での凄みのある感じはなんなんだろう

445 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/06/01(火) 12:14:15.11 ID:DgO8vHwha.net]
当代木村容堂さんは、師匠のような風格はまだないね。

446 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 09:27:18.89 ID:Uh9ka91yd.net]
朝乃山の寛大処分を求める署名があったが、先代の伊之助のときも行われてたのか

447 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/06/05(土) 12:31:39.80 ID:1/g2KOP/d.net]
そもそも後援会あったの?

448 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/06/07(月) 20:32:01.12 ID:vFhjR3+Br.net]
地方はLGBT=死刑宣告だから無理だろうな。

449 名前:待った名無しさん [2021/06/13(日) 00:08:52.22 ID:2zD09Ribp.net]
マスの山w
高見藤w



450 名前:待った名無しさん [2021/06/13(日) 00:41:20.78 ID:lOc47+yM0.net]
木村晃之助は声優の古谷徹に似てるような

451 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/06/14(月) 03:13:58.22 ID:KGyvu35ld.net]
行司は一人何役?【木村銀治郎】
『公研』2021年5月号「interview」 https://koken-publication.com/archives/1009

452 名前:待った名無しさん [2021/06/22(火) 16:11:36.18 ID:7FLMhgLsp.net]
アーカイブ場所の昭和39年3月千秋楽で筆翁また吹っ飛ばされてて草
まあ立行司の地位で何回も吹っ飛ばされてる人もいるが

453 名前:待った名無しさん [2021/06/24(木) 13:01:50.90 ID:Umzx0Yo40.net]
名古屋場所も伊之助の差し違えとズッコケに期待w

454 名前:待った名無しさん [2021/06/24(木) 16:24:18.59 ID:vKz5Uv0v0.net]
伊之助夏場所限りで引退説もあったが何もなしか
装束毎日変えたのは毎日新たな気持ということかね

455 名前:待った名無しさん [2021/06/25(金) 10:31:46.40 ID:t1QONQVnp.net]
アーカイブ場所の昭和17年夏場所に善吉の映像が収録されているね
痩せていて、声も所作も裸足行司のような雰囲気

で、思ったのだが、昭和12年の映画に出てくる10代玉之助と思われていた行司の掛け声と善吉の掛け声が酷似している。
玉治郎以上に似ていて、同一人物の声としか思えないが、どちらかの音声はアフレコなのだろうか?

456 名前:待った名無しさん [2021/06/25(金) 12:42:41.91 ID:hiQw0G2od.net]
昭和17年のどの取組が善吉なんですか?

457 名前:待った名無しさん [2021/06/25(金) 13:21:47.56 ID:t1QONQVnp.net]
>>456
6日目の東富士-駿河海の対戦(十両筆頭同士)です

458 名前:待った名無しさん [2021/06/26(土) 11:57:02.76 ID:AFyM+7jzd.net]
ありがとうございます!
この映像の行司が全て知りたいんだけど、なかなか知る手立てが無いのが残念
玉ノ海清美川戦はヒゲの伊之助なのかな?

459 名前:待った名無しさん [2021/06/26(土) 15:51:46.32 ID:2s2dik3Sp.net]
>>458
はいそうです
全てわかるので、ほかにだれが裁いてるか知りたい取り組みがあったら聞いてください



460 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 18:51:55.85 ID:TmNHm1pd0.net]
56年3月場所は伊之助が土俵際の祭主を務めるところ、
何故か錦太夫が担当。
立行司の休場がないにもかかわらず?

461 名前:待った名無しさん [2021/06/26(土) 22:08:18.12 ID:o4l9TGRI0.net]
当時は三役格がよく祭主を務めていたようだ
54年、55年にも与太夫が祭主となっている
立行司候補という意味もあったんだろう

462 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 22:54:17.31 ID:TmNHm1pd0.net]
>>461

幕内土俵入り後の明日の幕内取組披露は立行司と三役格が
担当していた記憶があるが、祭主まで三役格が担当とは
記憶になかった。当時は土俵祭の映像をあまり観る機会が
なかったからかも知れない。

463 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 07:00:54.77 ID:IwzvCqhLH.net]
>>460
その時点で既に後藤錦太夫が松井伊三郎を追い抜いて次期伊之助になることが決まってたのか?
序列は尾崎伊之助が定年になるまで伊三郎→錦太夫のままだったけど

464 名前:待った名無しさん [2021/06/27(日) 12:20:54.30 ID:tnTW/XPyp.net]
関口与太夫も立行司候補だったのかな?

465 名前:待った名無しさん [2021/07/02(金) 21:46:44.65 ID:t9pathjUp.net]
関口与太夫、棚田伊之助、櫻井与太夫
この中で最も声が高いのは?

その次に福井や農地が続くと思うけど

466 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/03(土) 22:16:02.09 ID:gsPp+Hud0.net]
お相撲のない月は退屈ねー
ようやく明日から伊之助が何回差し違えるかが楽しみだわ

467 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/03(土) 23:49:02.95 ID:EzX2cwAX0.net]
かくふりゅふ〜が永遠に聞けなくなってしまった夏
あびっひーが聞けるような番付になるように期待しておきます
あとはえんどおおおおおが楽しみ

468 名前:宗吉 [2021/07/04(日) 14:05:53.00 ID:t6PTtBtPp.net]
今日は、隆之助、千鷲と、回し団扇が二度も。たるんでいる怒

469 名前:待った名無しさん [2021/07/04(日) 15:30:39.21 ID:ogoGsR9wp.net]
ホモとDV(笑)



470 名前:待った名無しさん [2021/07/04(日) 17:40:52.03 ID:BuJN/iXH0.net]
木村容堂 ヨードー、ものすげぇムカつく大っ嫌い!!
あのヘンに甲高い声質にバカみたいな大声(まったなし!!、手を付いて!!、まだまだまだ…)、加えてバカみたいにド派手なちんどん屋さんでも着ないような原色カラーの装束(ちなみに今日はまっ黄っき)。
さっさと引退しちまえ  

471 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/05(月) 07:22:20.33 ID:rNq+eTrJr.net]
昨日の伊之助は久しぶりにハ行が素敵な発声だった。
次郎の美声はいつも通り。

472 名前:待った名無しさん [2021/07/05(月) 09:36:41.89 ID:Xnjv3qef0.net]
>>471
次郎のどこが美声なんだか

473 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/05(月) 12:03:05.13 ID:Q/K7PLdGK.net]
>>471
一度耳鼻科を受診なさったら?どうぞお大切に。

474 名前:待った名無しさん [2021/07/05(月) 12:34:01.24 ID:rXFSc6xF0.net]
いや、じろうサンは美声かどうかは別にして絶対音感の持ち主ですから、呼び出しの音程をハズすことは1000%あり得ない!!

475 名前:待った名無しさん [2021/07/08(木) 00:19:08.68 ID:L+PO12mI0.net]
伊之助危なかったね
あのままぶつかってたら土俵下に飛ばされてたと思う

476 名前:待った名無しさん [2021/07/08(木) 18:31:04.82 ID:cA92HAw70.net]
今日も危なかったよw

477 名前:待った名無しさん [2021/07/08(木) 20:11:55.92 ID:vhIRF6w00.net]
伊之助は相撲も荒れるから毎日ヒヤヒヤだなあ
昨日の大栄翔は遠慮した感じもあった

478 名前:待った名無しさん [2021/07/08(木) 21:53:35.94 ID:Oa/Q8R5Bp.net]
下手スギィ!

479 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 23:30:06.07 ID:4GTWZ6gu0.net]
当代伊之助と白鵬と北勝海が引退してからが新しい大相撲の始まりね



480 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 00:33:06.61 ID:5eSXBFoed.net]
桃之助、あんな露骨な隠岐の海の勇み足を見逃しちゃいかんだろーめっちゃ屈んで見てて

481 名前:待った名無しさん [2021/07/10(土) 18:09:33.80 ID:t5GBc/Gqd.net]
伊之助なんで1度目の立ち合い止めたの? いつかの晃之助と同じようにさ
KY
あと見合って離れてるときはハッケヨイ連呼は普通しないものじゃ

482 名前:待った名無しさん [2021/07/10(土) 20:09:40.93 ID:H3BePtgE0.net]
>>481
あんな相撲がないから対応がまずいことになるんだな
それだけ相撲もワンパターン化してる。舞の海の時代ならいちいち止めない

483 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:14:35.48 ID:u139QQzA0.net]
舞の海と武蔵丸だったかな同じような立ち合いで
庄太郎(福井)はすかさずハッケヨイと声をかけて
立ち合い成立した。止めるべきか成立と見るか
難しいところだ。

484 名前:待った名無しさん [2021/07/11(日) 22:43:40.37 ID:M0i+yM+v0.net]
朝之助の場内アナウンス。
元気がないように聞こえるけど、会場や、音響照明関係なの?

485 名前:待った名無しさん [2021/07/11(日) 22:45:27.50 ID:M0i+yM+v0.net]
ごめん。
照明は関係ないね。

486 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 22:04:00.60 ID:K+dKkwRo0.net]
久しぶりの移動でストレスは力士裏方関係なくありそう。

487 名前:待った名無しさん [2021/07/14(水) 10:33:54.45 ID:jGmqvu8Y0.net]
昨日の照と千代の無様な立ち会い、伊之助ボーっと見てないで止めろよな。照は手ついてないだろうが。
勝手に立って勝手に止まった千代が責められるのは仕方ないが、伊之助のほうが重罪だろ。

488 名前:待った名無しさん [2021/07/14(水) 12:29:29.92 ID:KuWTrx9QM.net]
もう年取り過ぎで厳しそう

489 名前:待った名無しさん [2021/07/14(水) 12:33:08.25 ID:KuWTrx9QM.net]
ていうか伊之助だった?



490 名前:待った名無しさん [2021/07/14(水) 14:28:20.91 ID:lKIGkAo90.net]
伊之助は前も審判が手を挙げてるのに気づかず相撲を取らせしばらくして手つき不十分でやり直しがあった
手つき見るのも目が衰えて厳しいのでは。ある意味差し違いより重大と思う
転落接触も多いしいろいろ問題多い。かといって三役以下もパッとしないし

491 名前:待った名無しさん [2021/07/14(水) 17:12:55.23 ID:jGmqvu8Y0.net]
>>490
> 手つき見るのも目が衰えて厳しいのでは。ある意味差し違いより重大と思う

確かにそのとおりだな。取り返しがつかない。
くそー。白鵬翔猿が一発で立ててたらどうなったか・・・・

492 名前:待った名無しさん [2021/07/14(水) 17:28:07.98 ID:5IbRr/4U0.net]
手つきルール自体が行司にとっては年齢的な限界を招いている。
審判員も同様だしスポーツとしてはありえない。
立ち合い成立が行司によって異なるのを認めているしね。
待ったがあってもいいし、制限時間前に立ってもいいのだけど、
行司の呼吸を合わせる技術が悪化している現状では力士は卑怯者扱いされる。

493 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 21:35:43.91 ID:wrSIwgk3M.net]
伊之助は立ち合いの時の軍配返した格好が無様に突っ立ってるようにしか見えないのよ
全く腰を落すこともできないみたいだね
あれじゃ手つきなんか見られないし俊敏に次の動作に移ることなんかできない

494 名前:待った名無しさん [2021/07/14(水) 22:42:00.49 ID:lKIGkAo90.net]
伊之助は和一郎時代はもう少し腰を落としていた。あまりいい構えではないけどね

三役格は普段全員メガネしてるから加齢からくる衰え大きいはず

495 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 23:01:39.88 ID:2MQNri5M0.net]
由々しき問題だな

496 名前:待った名無しさん [2021/07/15(木) 00:55:44.03 ID:uVRGQQIY0.net]
29代伊之助も立ち合い突っ立ってるような構えだった
29代も失態続いたし当代も失態続きだね

497 名前:宗吉 [2021/07/15(木) 06:37:12.09 ID:qD5BngUop.net]
改革案。
65歳定年制は協会員としていいと認めても、現役で土俵を裁くのには、動きの激しい今の時代では厳しいと思う。親方でも65歳まで現役で相撲とるわけでない。
行司も60歳で現役は終わり、あとは親方として育成に回る、裏方に徹するのもよい。
現役時の名跡を持ったままか、または譲り、昔で途絶えている名跡を名乗り、5年間を過ごすのはどうだろう。

498 名前:宗吉 [2021/07/15(木) 06:40:14.91 ID:qD5BngUop.net]
>>497
立行司には、名跡は譲るのを必須として、伊之助は蝸牛、庄之助は松翁を名乗り、裏方に回るのがいいと思う。

499 名前:待った名無しさん [2021/07/15(木) 10:40:10.47 ID:ZZwnB0Mz0.net]
でも60を過ぎても立派に土俵をつとめた行司も過去に数え切れないほどいるし、個人差も大きいから、60歳で一旦停年とした後毎年審査を行い合格すれば最長65歳まで土俵に上がれるというのはどうだろう?
その場合今の伊之助はおそらく合格しないだろうから、裏方に回るだろう。



500 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 09:22:50.73 ID:jfGziIFA0.net]
今場所も棒立ちで土俵転落のピンチあった
運良く助かっただけぞ伊之助






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef