[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 14:52 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 934
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽器屋について



918 名前:名無し行進曲 [2020/05/02(土) 12:39:11 ID:M4rn/DB2.net]
下野新聞:上野楽器が廃業 音楽教室事業、ヤマハが継承
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/307844

楽器販売や音楽教室の栃木県内大手、上野楽器(宇都宮市江野町、櫻本節雄(さくらもと・せつお)社長)は1日までに、廃業の清算手続きに入った。
同社が行っていた「ヤマハ音楽教室」などの教室事業、ピアノ調律事業はヤマハミュージックリテイリング(東京都港区)が同日付で引き継いだ。

上野楽器は1956年に設立され、県内9カ所で楽器販売や、41会場で音楽などの教室を展開してきた。
ただ収益の半分以上を占めた教室事業が少子化のため、ピーク時に約7000人いた生徒は約5000人にまで減少。楽器も中高校生などの需要を捉えきれず、業績が低迷していた。
新型コロナウイルス感染拡大での休業も引き金になり、営業継続を断念した。

櫻本社長は「大勢集まるコンサートがある一方、中高校生の楽器離れが進むなど音楽に対する考え方の変化、時代の流れをうまくつかめなかった」と話す。

ヤマハミュージックリテイリングは宇都宮市宿郷1丁目の上野楽器ジープラザを県内本部とし、41会場の教室を8つに統廃合する。
同社は「上野楽器の生徒の80〜95%を収容する見込み。まずは教室事業の効率化を進め、その上で展開コースの拡充などサービスの充実に努めていく」としている。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef