[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/19 17:06 / Filesize : 367 KB / Number-of Response : 746
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

賛成】廃墟サイトを語るスレ5軒目【反対



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 01:06:40 ID:NJJcIY+i]
初心に戻って探検として廃墟探索を楽しむ為には、廃墟サイトはどうあるべきかを私なりに考えてみました。
「こういった廃墟が○○県にありますよ。そして中はこんな感じです。正式名称は伏せ字でしか教えられませんが、行きたい人はそれらをヒントにご自分で調べて探して下さい」というスタンスが一番望ましいと私は思っています。
そういったヒントをかき集めて自分で探すのは楽しいですし、努力を重ねて見つけた時は、日常生活では味わえないような達成感を得ることができます。
ですのでそういった楽しみ方をする人はニッポンの廃墟を見て「やった!場所がわかった!」とは思わないでしょう。
そしてそういった楽しみを奪われたくなかったら、ニッポンの廃墟など買わなければいいのです。
しかし、ニッポンの廃墟によって、世の中に位置情報が漏れてしまうと、その楽しみは大幅に減ってしまいます。
何故なら自分はこんだけ苦労して探してるのに、金で場所情報を買ってる人がいるんだ、と思うと探す気力が萎えてしまうと思うんです。
こういったこともニッポンの廃墟のを否定する論拠となると思うんですがいかがでしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<367KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef