[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/17 01:17 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【95XX】電力セクター43【各社業績急回復中】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:32:28.46 ID:0Od2UD67.net]
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター41【規制料金値上げは6月?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1682382231/

【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】
mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1686635627/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:38:56.90 ID:0Od2UD67.net]
R5FY 1Q決算一覧

7/27発表
 9507四国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+126/前期1Q経常利益+49.1/前々期1Q経常利益-38.57 →実績+154

7/28発表
 9502中部電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,064/前期1Q経常利益+322.16/前々期1Q経常利益+485.8 →実績+2,429

 9503関西電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,450.6/前期1Q経常利益-171.29/前々期1Q経常利益+231.71 →実績+2,683

 9504中国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+380.75/前期1Q経常利益-313.21/前々期1Q経常利益-26.75 →実績+826

 9505北陸電力 1Q経常利益コンセンサス予想+150.75/前期1Q経常利益-123.95/前々期1Q経常利益+53.43 →実績+410

 9509北海道電力 1Q経常利益コンセンサス予想+143/前期1Q経常利益+127.49/前々期1Q経常利益+137.07 →実績+475

 9511沖縄電力 1Q経常利益コンセンサス予想***/前期1Q経常利益-93.44/前々期1Q経常利益-17.63 →実績-55.28

7/31発表
 9506東北電力 1Q経常利益コンセンサス予想+293.67/前期1Q経常利益-286.28/前々期1Q経常利益+185.46 →実績+1,130

 9508九州電力 1Q経常利益コンセンサス予想+382.25/前期1Q経常利益-472.88/前々期1Q経常利益+260.67 →実績+1,006

 9513電源開発 1Q経常利益コンセンサス予想+258/前期1Q経常利益+214.87/前々期1Q経常利益+198.82 →実績+274

8/2発表
 9501東京電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,333/前期1Q経常利益-489.70/前々期1Q経常利益+184.82 →実績+2,331 (但し特別損失503(賠償金))

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:43:53.73 ID:0Od2UD67.net]
これも埋めとくか

■2020年度→2023年度の配当金

9509 北海電力 20円→ 未定
9506 東北電力 40円→15円(New!)
9501 東京電力 0円→ 0円
9502 中部電力 50円→50円
9503 関西電力 50円→50円
9505 北陸電力 15円→ 未定(中間0円)
9504 中国電力 50円→10円
9507 四国電力 30円→30円
9508 九州電力 40円→20円
9511 沖縄電力 60円→未定
9513 電源開発 75円→90円

■震災前の2010-2012年の配当金

年70円
電源開発

年60円
東京電力、関西電力、中部電力、東北電力、四国電力、九州電力

年50円
中国電力

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:50:31.00 ID:0Od2UD67.net]
以上!

【おまけ 8月の標準家庭の電気料金見通し】
北海道 \8,862 (7月から99円値上げ)
東北 \8,565
東京 \9,118 (7月から247円値上げ)
中部 \8,747 (7月から231円値上げ)
北陸 \7,211
関西 \7,497
中国 \8,029
四国 \7,915
九州 \7,276 (7月から5円値上げ)
沖縄 \8,847

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:53:26.57 ID:V3sIbd0q.net]
>>1
>>2
わかりやすい業績情報、ありがとうございます。

東京電力、黒字転換で2022年7月664円の前回高値を超えて欲しいところです。超えたところで処理水放出を迎えたい…。
株価1500円に戻せば、国営企業の東芝が廃炉賠償事業を引き継いでくれる気がする。

西村大臣、漁業組合と中国が了解しないと海洋放出しないと発言してしまったので、中国は献上品を要求してくるだろうな。漁業組合には漁業施設を建設して500億円基金も用意したが、中国には何を用意するのだろう…。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 22:53:35.91 ID:0Od2UD67.net]
あ、>>4のおまけは間違い、去年のやつだった。
今調べ中。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/02(水) 23:13:14.94 ID:uM19eaLU.net]
東電さんは12年前に史上最大のストレステストに耐え生き残った企業
みんな買おう

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:29:18.31 ID:0Od2UD67.net]
調べた!こっちが正しい
去年と比べたら、東京と中部の適用前料金は去年よりも下がっているのか...

【おまけ 8月の標準家庭の電気料金見通し・電気料金激変緩和措置適用(▲1,610 円(230kWh:北海道、北陸)▲1,750 円(250kWh:九州)▲1,820 円(260kWh:それ以外))後料金】
北海道 \7,911 (7月から211円値下げ) (適用前\9,521)
東北 \7,199(7月から338円値下げ) (適用前\9,019)
東京 \7,059 (7月から327円値下げ) (適用前\8,879)
中部 \6,703 (7月から242円値下げ) (適用前\8,523)
北陸 \6,360(7月から240円値下げ) (適用前\7,970)
関西 \5,236(7月から変わらず) (適用前\7,056)
中国 \7,091(7月から353円値下げ) (適用前\8,911)
四国 \6,916(7月から239円値下げ) (適用前\8,736)
九州 \5,251(7月から変わらず) (適用前\7,001)
沖縄 \7,619(7月から473円値下げ) (適用前\9,439)

【参考:去年8月】
北海道 \8,862
東北 \8,565
東京 \9,118
中部 \8,747
北陸 \7,211
関西 \7,497
中国 \8,029
四国 \7,915
九州 \7,276
沖縄 \8,847

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:35:48.08 ID:V3sIbd0q.net]
中国は、維新が進める支那万博(関西万博)への出展費用を全額無償にするように要求してくるのかもね。西村大臣は支那万博への予算を後押しするとも発言してた。

維新は中国共産党の日本政府への出先機関にしか見えないので、維新の候補者も支那人が多くなることも予想がつく。

中国共産党としては、支那人の国会議員を増やして、支那人で内閣を作るのが目標だろうな。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:37:58.30 ID:V3sIbd0q.net]
>>8
ありがとうございます。

激変緩和措置を来年も継続しないと、日本国民の多くは生活できませんね。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:46:10.79 ID:0Od2UD67.net]
電気料金はまだ高いね
それにしても北陸は原発が動いていないのにこれというのは凄いな

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/02(水) 23:56:55.82 ID:0Od2UD67.net]
そういや、北陸は30kWh分の寄与を割り増して考えんといかんな
だとすると中国とそんなに変わらんか
逆に言えば北海道は本当に高いんだな、泊が動いたら電気料金を下げるとは思うけどダントツの高さだわ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 00:15:22.66 ID:oKdq9ZkW.net]
北海道は電気料金高いのに、直近2年は新電力から大幅にシェアを奪ってるんだよな。
1Qは4月が例年より暖かかったことにより、販売電力量を落とした電力会社がほどんどの中で北海道は増やした。
沖縄も電気料金高いし何かしら地理的な要因は絡んでいそうだ。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 01:48:28.75 ID:A6eutvpl.net]
沖縄県全域停電165,770戸総戸数 633,670戸停電率 26.2%
本島北部 停電23,280戸本島中部 停電83,200戸本島南部 停電51,900戸

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 01:53:39.07 ID:A6eutvpl.net]
https://www.okidenmail.jp/bosai/sp/info/

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 02:06:05.23 ID:MN4OQh0a.net]
東電 今日は寄り天かなあ 頑張ってるけど地合いがわるすぎ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 03:29:39.76 ID:D3EfLirs.net]
CO2削減を今後進めると、車はガソリンからEVまたは水素、家庭のエネルギーはガスから電気といったように、エンドユーザーでCO2を出さない時代が来る。オール電化の契約も飛躍的に増えていくだろうし、日本の発電量は今後10年で1.5倍程度まで膨らむ可能性が高い。東電は売上高15兆円の企業になり、福島の賠償金支払いを済ませ、世界最大の電力会社として完全復活する。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 04:10:08.48 ID:hNou7Ris.net]
沖縄県全域停電166,390戸総戸数 633,670戸停電率 26.3%
本島北部 停電23,460戸本島中部 停電83,200戸本島南部 停電52,290戸

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 04:18:56.31 ID:/9Ckl3HF.net]
SVBショック以来の地合いの悪さだな

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 05:25:08.89 ID:mVBUtcuG.net]
電気料金が高い原因になっている再エネ賦課金のFIT/FIP制度を廃止にすればいいのだけど、反日勢力は太陽光と風力を増やすことに熱心だ。

太陽光と風力はどちらも製造元は中国なので、中国共産党の工作員が日本でたくさん活動している証左さろう。

維新も中国共産党の出先機関なので、支那人を市会議だけでなく国会議員の候補にも立ててくるだろうし、関西万博(支那万博)が終わったら牙を剥いてくるだろうね。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 05:25:47.81 ID:mVBUtcuG.net]
バイデノミクスで株価暴落かwww



米財務省、入札規模を全面的に拡大へ
2023年8月3日1:13

米財務省は2日、四半期定例入札(クオータリー・リファンディング)における米債の発行規模を第3・四半期に「漸増的に」引き上げ、その後も引き続き増加させると発表した。

来週の入札では3年債(420億ドル)、10年債(380億ドル)、30年債(230億ドル)の計1030億ドル相当を発行する予定。一方、840億ドルの有価証券が償還される。

また今後3カ月にわたり、2年債と5年債の入札規模を毎月30億ドルずつ増やすほか、10年債の新規オープン発行とリオープン発行も30億ドルずつ増やすという。

3年債は毎月20億ドル、7年債は毎月10億ドルそれぞれ増加する。

さらに20年債と30年債の入札規模をそれぞれ10億ドルと20億ドル増加させ、2年変動利付債の入札規模も20億ドル増やす。

物価連動債(TIPS)の入札規模も「漸増」させる見通しで、まずは10月に5年物TIPSを10億ドル増加させる。

短期証券(Tビル)の入札規模も「緩やかに増加」させる。

https://jp.reuters.com/article/usa-bonds-refunding-idJPKBN2ZD1DQ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 06:00:20.88 ID:MrO02CSf.net]
沖縄県全域停電168,210戸総戸数 633,670戸停電率 26.5%
本島北部 停電23,380戸本島中部 停電80,990戸本島南部 停電55,400戸

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 07:12:06.74 ID:vgC3/pEX.net]
下げたら買いの簡単な相場

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 07:38:05.13 ID:EGYo5qgV.net]
>>20
>反日勢力は太陽光と風力を増やすことに熱心だ。

中国もだが、韓国が主だと思う。中国は主に製品。韓国はわざわざ日本法人の銀行設置し、
財務官僚天下りさせたうえで、開発業者とくんで土砂流出さねながら脱法的に税金に寄生している。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 08:52:29.59 ID:ro0OxYH7.net]
>>22
相当の被害を受けてるみたいだけど電事連で応援部隊出さないのかな?
というか災害復旧なので自衛隊に運んでもらって移動してもいいと思うんだが

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 08:56:29.75 ID:MN4OQh0a.net]
寄り天かな

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 08:58:11.55 ID:oDIrPduT.net]
沖縄県全域

停電167,000戸総戸数 633,670戸

停電率 26.4%
本島北部 停電23,060戸本島中部 停電81,490戸

本島南部 停電52,940戸久米島・慶良間地方 停電3,380戸宮古地方 停電6,000戸八重山地方 停電130戸

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:01:58.75 ID:mVBUtcuG.net]
沖縄の台風は半端ないからホテルから出られなかった。あの暴風雨の中で送電線を工事するのは民間企業には無理だと思う。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:07:55.92 ID:MN4OQh0a.net]
東電、頑張ってるけど地合いにゃ叶わんわな

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:08:39.13 ID:IUv7prYX.net]
東電あの決算で下げるのか
短期の動きは予想するだけ無駄だな



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:10:44.76 ID:ro0OxYH7.net]
まだはっきり分からんけど数日ぐらい掛けて38.2%戻しを目指す展開かな?
各社直近高値の所で出来高がピークを付けているのが非常に宜しくない

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:14:57.87 ID:mVBUtcuG.net]
下がる理由はないので、
黙って握っていたらよい。

まだまだ割安だよ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:17:02.88 ID:MN4OQh0a.net]
東電は確かに好決算だけどそれまでの他の電力の好決算ラッシュで折り込み済みだったからね。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:18:20.61 ID:IUv7prYX.net]
下げ過ぎた銘柄を買えばいいか
業績良いからすぐ戻るだろ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 09:25:26.34 ID:ro0OxYH7.net]
よく見たら九州やJパあたりはすでに38.2%押しを達成しているのか
調整のスピードが早い気がするけど、ひとまず打診で入ってもいい場所ではあるかな?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 11:12:01.36 ID:M1iiquOJ.net]
沖縄県全域
停電156,440戸

停電率 24.7%
本島南部 停電51,360戸

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:13:39.77 ID:Q/4mryG0.net]
値上げして利益うまいです

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:32:12.37 ID:mVBUtcuG.net]
値上げしても、利益はガス業界の1/10だけどな

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:43:10.98 ID:IUv7prYX.net]
利益目的の経営をすれば現在の10倍の利益も出せる
インフラだから国民への配慮は必要だけど
電力会社は債務超過直前まで値上げせず頑張ったりやりすぎな

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 11:59:00.93 ID:ro0OxYH7.net]
特に地方電力は地元経済に直結している自覚があるのと地元愛もあるからな
少なくとも太陽光中心の新電力やその後ろにいるコンサルなんかと比べたら遥かにまともだわ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 12:17:05.65 ID:jDwH2zvE.net]
秋田は風力発電がやたらあるな

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 13:38:49.94 ID:SRMBD7oq.net]
あの辺りは海風がきつくて田畑や家屋を守るために防風林をつくってた
植えた木もなかなか定着しなかったが100年以上前から先人が苦心に苦心を重ねて植え続けてきた
その結果として木は育ち立派な防風林ができあがった
しかし今になって地域経済の衰退を食い止める手段はその林を伐って風力発電の風車を立てることくらいだった
なんとも切ない話

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:05:42.86 ID:mVBUtcuG.net]
脱炭素はダボス会議(超富裕層と中国共産党)が企てた儲け話なので日本はいいカモにされている。

そもそも大気中のCO2濃度は下がり続けているので、地球温暖化とCO2は無関係だ。

太陽が平時よりも多くの太陽光エネルギーを宇宙に向かって放射する黒点極大期は2030年前後に終るので、地球の気候変動も穏やかになる。

今年1月には、歴史的な寒波と放送してたよ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:10:54.87 ID:IUv7prYX.net]
西村大臣がG7で原発も脱炭素電源ということで合意を得たから
脱炭素のコストは相当にマシになったはず

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 14:22:00.29 ID:mVBUtcuG.net]
西村大臣は脱炭素を成長戦略に結びつけたが、小泉太郎は脱炭素を日本滅亡戦略に結びつけたので菅義偉総理は辞任に追い込まれた。

まったくわからないけど、トヨタ豊田章男会長も来秋総裁選のサプライズ有力候補だと思う。バイデン政権にEV100%は現実を無視した甘っちょろい政策だと言い放ってから、トヨタ株は上がりだした。普通であれば、西村大臣や萩生田政調会長が有力だろうな。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 14:54:44.47 ID:oSbNNp8Z.net]
関西電力と中国電力は合併すればよい

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:45:27.54 ID:DDlUCwI+.net]
沖縄県全域停電126,690戸
停電率 20.0%
本島南部 停電39,700戸

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 16:47:41.25 ID:suTfWyah.net]
気温的には耐えられるのか
暑かったら雨風浴びればいいよね

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 17:14:47.09 ID:ro0OxYH7.net]
>>46
西日本みんなで送配電会社だけ合併というのは
スケールメリットが享受出来るので有り得ない話じゃ無いと思うけど
でもそう簡単にはいかんだろうな

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 18:01:00.89 ID:YfWVJ1RQ.net]
沖縄県全域停電109,580戸
停電率 17.3%
本島南部 停電32,670戸



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 18:02:55.38 ID:20XdSJvy.net]
関電の発電部門のコスト競争力が強すぎて
他の電力会社の発電部門がつぶれそう

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 18:28:14.99 ID:kehF2J7e.net]
沖縄県全域停電106,230戸総戸数 633,670戸停電率 16.8%
本島北部 停電17,430戸本島中部 停電53,380戸本島南部 停電31,710戸久米島・慶良間地方 停電860戸

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 18:50:35.78 ID:+74tJgMV.net]
関西は電気代安いのき会社はしっかり黒字を出して配当も出してるから
やっぱり優秀だよなあ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 19:32:47.48 ID:yS7Fo0yH.net]
値上げし過ぎて儲かりすぎてんやん

早く値下げしろよ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:02:50.58 ID:Y1GmAIc2.net]
>>54
値下げしなくても売れるなら値下げの必要ないでしょ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 20:55:49.17 ID:AA05JD1p.net]
しかしこの暑さで停電はキツイな
沖電さんも災害復旧資金もキツイ
夏独特の迷走台風…来週は本州か

東電くん株価別にして停電は勘弁やで
しかし年追うごとに台風が強烈やんか

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 20:58:12.60 ID:/9Ckl3HF.net]
ダラダラ下げたり上げたりしながら9月の権利落ち日にはたぶんちゃんと上がってくる

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 21:02:01.96 ID:mVBUtcuG.net]
エアコンフル稼働だよ。電気料金が怖い。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 22:07:47.03 ID:m3y3mpfs.net]
なんか2ch時代から長年続いてきた5chも終わりって感じだな。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 22:12:18.70 ID:20XdSJvy.net]
なんで?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 22:18:47.15 ID:m3y3mpfs.net]
明らかに活気が無くなってわざわざブラウザ使ってまで見る意味が無くなったように思う

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 22:20:14.33 ID:EJauKpQI.net]
今日はネットのいたるところで電力会社を批判する書き込みがあって(このスレも)
不思議に思っていたが、このデマが拡散したのが原因みたい ※現時点で167.8万回表示
本当に酷いことするよね

イソコ「電力9社で10兆円の黒字❗😵」 →デマだった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691046182/

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 22:27:13.37 ID:mVBUtcuG.net]
東北電力、PER 3.45倍。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/03(木) 22:53:44.86 ID:Kaq3UN22.net]
>>62
https://pbs.twimg.com/media/F2mS_8sbgAA61U8?format=jpg&name=large

ある意味スシロー事件のバカより悪質

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 22:59:57.95 ID:Uf3SB3/+.net]
自民・秋本氏に不透明資金か 「日本風力開発」側を聴取 東京地検特捜部

自民党の秋本真利衆院議員(47)=比例南関東=が、洋上風力発電の開発を手掛ける電力関連会社「日本風力開発」(東京都千代田区)側から不透明な資金提供を受けた疑いがあり、
東京地検特捜部が同社関係者を任意で事情聴取していたことが3日、関係者への取材で分かった。秋本議員は「脱原発」を掲げ、洋上風力開発を国会などで推進。東京地検特捜部もこうし
た経緯を把握しており、資金の流れや趣旨などについて、慎重に捜査を進めているもようだ。

秋本氏は平成24年に初当選。4期目で現在は外務政務官。原子力発電を基本的に推進する自民党内にあって脱原発を掲げ、再生可能エネルギー普及を推進するグループで活動してきた。

29年8月から30年10月までは、洋上風力開発の拡大を進める国土交通省の政務官として洋上風力開発をはじめとする再生可能エネルギーの推進に関わり、全国一律の海域利用ルールを
定めた「再エネ海域利用法」の制定を進めた。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 23:05:32.79 ID:yS7Fo0yH.net]
日風開をまともな風力発電会社と一緒にするなよ
仕手株だし社長インサイダーで上場廃止なってるクソ株

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 23:25:47.42 ID:EJauKpQI.net]
電力会社はインフラ企業のため、消費者への配慮が必要だが
配慮が行き過ぎて、これまで必要な値上げも行ってこなかったため、
苦しい経営が続き、自己資本が削られ株価が下がり続けていた

日経平均と電力会社の株価の比較(直近20年)
https://i.imgur.com/V3F7eD9.png

今年の値上げは、昨年の急激な燃料高騰により経営が限界になっての判断

※今年の夏の電気料金は、燃料代の下落と政府からの補助のおかげで
昨年よりも安くなっている

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/03(木) 23:30:46.84 ID:EJauKpQI.net]
今回のデマ記事は、相当拡散しているので(ヤフーの該当記事でも複数のコメントに数万件のイイネが付いていた)
消費者から電気料金の値下げ圧力がかかる危惧がある

今年の電力会社の決算は、例年と比較して大黒字になるが、
長年削られ続けて痛んだ自己資本の回復には少なくとも数年はかかるので
経産省に頑張ってほしい

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 02:16:42.43 ID:5H4Ev5NR.net]
>>65
眼鏡外した写真みたら韓国人にしか見えん。純血でないにしてもハーフとかの可能性も。
だったら日本やばすぎる

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 06:50:20.53 ID:YidKlUW5.net]
この前認可された値上げって燃料調整費とは別なんだよね。単純な「値上げ」。燃料費が下がったとしても、燃料調整費による値下げはあっても、先日、国が認可して値上げした分は下がらない。以前よりも利益を出しやすい体質にはなったと思うけど、次の原発再稼働がどこになるかで株価の動きは違うんだろうね。規制委員会の審査状況を見ると柏崎が一番可能性が高いのかな。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/04(金) 07:13:31.98 ID:sTgw0mCn.net]
>>67
20年前の電力会社の株価は大体横並びになってて面白い
配当金の利率で株価が決まってたのかな

>https://i.imgur.com/V3F7eD9.png

日経平均並の上昇率だと現在は
株価5100円〜6300円 配当 150円〜180円

電力会社が適切な値上げで利益を確保し
平均的な成長をしていればこれぐらいが適正だった
途中で原発事故もあったし夢のまた夢か

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 08:05:01.70 ID:95iJ5f7c.net]
またしばらくジワ下げ続きそう
底は切り上がってると思うけど

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 09:25:35.60 ID:VrouIRRS.net]
Jパは直近の天底の半値でもみ合いか
あっさり半値に戻っちゃったな

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 09:44:35.18 ID:SCi60M6A.net]
電源開発は野村に空売り1.4%分されているのでチャート職人されているが、他電力もヘッジファンドのチャート職人にいじられている感じだろう。

岸田は処理水と原発再稼働をいつ政治決断するのかだな。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 09:54:55.90 ID:hJljAZar.net]
岸田総理の全漁連会長と面会てどうなったんだ?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 10:08:14.37 ID:SCi60M6A.net]
岸田は8月中に全漁連と面会するらしいが、それが政治決断の時だろうな。今は西村が漁業関係者に毎週末のようにに面会している感じ。


処理水を飲むパフォーマンスは品格を落とすので、岸田西村でランチに焼魚定食を食べるパフォーマンスで良いですね。
東電は優待で配れや。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/04(金) 10:12:55.01 ID:dcbZRDA4.net]
中部、関電しか眼中になかったんだが、呼び値改正後初めて東北、九州のザラバ見たが、直近の値が数ティック空欄なんだがこんなものなの?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 10:21:46.52 ID:SCi60M6A.net]
岸田西村が焼魚定食するまで放置プレイで良いです。

トヨタがよく上がってる。史上最高値更新までもう少しだ。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 11:03:38.45 ID:VrouIRRS.net]
>>74
野村はろくなことをやらんからな
そのせいか分からんけどJパは他の電力と違って動きが
個性的というか自分的には苦手や

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 11:06:25.53 ID:SCi60M6A.net]
>>79
中部電力や関西電力なども野村がチャート職人しているので巧妙だと思うぞ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 11:30:53.99 ID:VrouIRRS.net]
そうか
自分は中部と関西の底当てゲームは得意な方だけど、Jパの底当てゲームはハズレが多いな


ところで、例の件は家宅捜索が入ったようだな

【速報】自民・秋本真利衆院議員の関係先を家宅捜索 東京地検特捜部 洋上風力発電めぐり業者側から多額の資金提供疑惑

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 11:41:29.88 ID:5TnwkQ+r.net]
野村が空売りしてるのではなく、貸株調達して貸してるだけ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 11:47:00.57 ID:Ikgt+lLL.net]
自民・秋本真利衆院議員の関係先を家宅捜索 東京地検特捜部 洋上風力発電めぐり業者側から多額の資金提供疑惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/4199ee2f3ceb688d1e11b8ea21173c121dc74bee

河野太郎『俺より凄い』
https://i.imgur.com/QeFagWT.jpg

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 11:49:53.15 ID:SCi60M6A.net]
ブロック太郎の子分である秋本は、ポエムたちプリンス3人組にトカゲの尻尾切りさせられたのだろう。日本国民は記憶力がない欠点があるので、悪徳政治家を自民党から追い出せない。

https://i.imgur.com/Gby7Qtn.jpg

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 11:54:05.73 ID:tXsA+09f.net]
焼魚定食まだかよ
Yahooニュースに焼魚出たら東電全力買いでいいんだな

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 12:08:44.91 ID:SCi60M6A.net]
自民 秋本真利議員の事務所捜索 多額資金受領の疑い 東京地検
2023年8月4日11時52分

西村経済産業相「秋本議員が事務局長を務めている再エネ議連から提言をもらったことはあるが、見直しのプロセスは外部有識者を含む審議会で議論をして、パブリックコメントを経て決定したものだ」

→外部有識者に問題があることを示唆。三浦瑠麗ら?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230804/k10014152721000.html

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 12:14:01.11 ID:SCi60M6A.net]
自民 秋本真利議員の事務所捜索 多額資金受領の疑い 東京地検
西村経産相「(秋本議員の再エネ議連の入札ルール変更の)プロセスは外部有識者を含む審議会で議論をして、パブリックコメントを経て決定したものだ」

→外部有識者に問題があることを示唆。安田、山家、三浦?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230804/k10014152721000.html

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 12:21:42.47 ID:5H4Ev5NR.net]
秋本の顔みて半島系を感じれるかどうか
日本やばすぎ
イタリア系アメリカ人とイギリス系アメリカ人って区別つくだろ?
それと同じ
結局この国は半島系に食い物にされてる
壺も陰謀論じゃなかったしね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 12:50:52.59 ID:VrouIRRS.net]
このタイミングで捕まえたって事は処理水放出はやるって事かな?

少なくとも秋本に繋がっている内外の反原発団体は今回の家宅捜索によって動きが封じられた可能性がある

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 12:59:11.40 ID:VrouIRRS.net]
今晩の岸田の会見は見のがせないな
十中八九処理水放出の話が出てくるはずや



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 14:47:56.49 ID:YidKlUW5.net]
電源開発は2025年には国内と海外の発電比率が7:3になる。国内は火力発電所を減らして風力発電所にシフト。海外ではノウハウのある火力発電所を建設して必要に応じて権益を売却。抜かりのない経営方針に見えるけど、国内は旧電力の原発が再稼働しだすと卸売り価格が大きく下がるのが経営的なリスクになり得る。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 15:13:21.86 ID:SCi60M6A.net]
国内の風力発電はFIT制度なので必ず儲かるようになっているけど、大間原子力発電所が最も重要ですね。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 15:14:47.39 ID:VrouIRRS.net]
電源開発は脱石炭の流れで商社が石炭から手を引いているおかげで
撤退しなけりゃ日本がダメでも新興国相手に石炭の採掘権益でまだまだイケるのは分かるんだけど、
国内がよく分からんのだよな。
見通しがあるのは既存水力とマスタープランぐらいか?大間もあるけど

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 15:23:33.19 ID:95iJ5f7c.net]
眼中にない笑

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 15:35:28.14 ID:VrouIRRS.net]
そうこうしてる間にこれか
任意の事情聴取は報道がない場合とある場合があって、
真っ黒だと報道するのでやっぱこうなるわなあ

自民・秋本真利議員が外務政務官を辞任…東京地検特捜部が収賄容疑で事務所など捜索

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 16:02:30.22 ID:SCi60M6A.net]
電源開発はバリュエーションが低すぎるし、減配するリスクは少ないので、持っとけば良いだけだな。水素アンモニアにがんばっているから、JERAに買収されても良い気がしていする。旧電力は規模が小さすぎる。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 16:11:55.95 ID:Re7YDpsB.net]
東京電力、良決算のうえにコンセンサス予想18.5%上方修正、今週は出遅れたのかもしれんが来週から上がってくと思うのが普通

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/08/04(金) 16:19:31.32 ID:R57eH07M.net]
電力会社が儲けて何か問題でもあるんか
電力の安定供給に余力は必須なんやで

な〜んも知らん輩の相手せんでもええで東電くん
そんでシレっと戻すところが如何にもお前らしく

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 16:23:53.17 ID:VrouIRRS.net]
東電は処理水放出のイベント待ちだろうな
海水浴はお盆までというのが日本の文化だから
そこらの風評に配慮して放出はお盆明けかその翌週ぐらいかな?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/08/04(金) 16:35:43.52 ID:SCi60M6A.net]
大手電力の電気料金が高いなら、新電力に乗り換えたらいいんだよ。
大手電力の電気料金が新電力よりも安かったら、新電力が潰れちゃうだろ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef