[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:29 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【6502】 東芝 Part137【2部最大株、株主還元】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 16:09:48.71 ID:U5Yqv9xf.net]
メモリ売却で爆益!財務改善で復活の狼煙
株主還元で復配か・・・?

前スレ
【6502】 東芝 Part137 【債務超過を解消】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1521261723/

IR
www.toshiba.co.jp/about/ir/

株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6502.T

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 16:42:25.99 ID:Q8Oga0Ve.net]
粉飾決算した奴等は一掃できたんけ?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 17:27:22.72 ID:kLZugO+s.net]
他の日本企業に寄生されても困るし、泥船の上でおとなしくしててほしい

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/03(日) 17:29:58.03 ID:02w2+Nm2.net]
他の日本企業にも粉飾や不正するやつがうじゃうじゃいる。日本自体が沈んでるからね。
伸びるのは俺たちのサムスンだけだ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 17:56:17.85 ID:UlQ9lfGE.net]
サムスンは本業自体が不正やんけ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 18:13:32.66 ID:c3a3Ki/Y.net]
チョンはお呼びじゃないんだが
ここは東芝スレ
サムチョンの話は他所でやれ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 19:44:51.52 ID:Znd5dsq3.net]
ここは粉飾を糾弾するスレだからねっ!

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 20:05:13.33 ID:c3a3Ki/Y.net]
>>395
うぜえぞチョン氏ね
東芝と無関係なチョンが書き込むな

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 20:37:06.70 ID:ropx0G4Z.net]
都合の悪いことはなんでもチョンのせいにするから日本企業が衰退してるのがよくわかりますね

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 20:42:01.35 ID:luHFNNFN.net]
日韓、まとめて中華に抜かれるんや。。。



404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/03(日) 20:52:12.84 ID:spiWGFTb.net]
中国はすごいねえ
それと比べたら日本なんて無策

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 21:08:27.14 ID:Q/uIj8YS.net]
【経済】東芝、半導体子会社の売却発表 2兆円で日米韓連合へ 1年後には社名から「東芝」消失
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833486/

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 22:09:08.65 ID:Znd5dsq3.net]
ちょんがー ちょんがー

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 12:02:09.96 ID:zAYJbfMr.net]
はい東芝メモリ終了w

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 12:22:47.27 ID:2btCl3cm.net]
儲かった金で1000株、買ってやったぜ
頑張れ東芝経営陣、社員様!

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 12:44:08.41 ID:Bx8xAOTk.net]
潰れろ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 13:39:50.62 ID:Sd3kiVmd.net]
ここは外資ファンドが過半数握ってるから
経営とか社員とかもう関係ないんだなぁ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 13:43:35.61 ID:rPMoMbK3.net]
売却したら何で稼ぐんだ?
利益のほとんどが半導体だったんだろ?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 13:47:15.62 ID:qOv4+yiy.net]
>>405
そんなこと言ったらウンコ半島唯一の誇りサムチョン電子は・・・w

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 14:46:18.37 ID:dXxYQmT7.net]
>>405
ハゲタカにズタズタにされなさいよ



414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 16:02:06.47 ID:JNcrQ5WD.net]
SHARP「ズタズタにされるかと思ったらV字回復したわ」

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 16:23:33.29 ID:6OdB69uz.net]
SHARPまではならんと思うが、今が底ジャマイカ?
損失は売却で良くなったし、これからは車谷さんの経営方針次第かなー

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 16:52:51.30 ID:UhswcjCE.net]
シャープやパナは人件費削ってるから好調に見えるだけで本質的なヤバさは変わってない

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 17:04:16.68 ID:d+o0yNS8.net]
NEC

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 17:10:33.03 ID:+s6IjOjN.net]
人件費を削る王道があるよ ワクワク

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 18:45:33.81 ID:dCuHng/C.net]
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>404

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 19:58:47.56 ID:qOv4+yiy.net]
東芝メモリ 3年後上場目指す
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6284992

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 20:05:40.33 ID:dXxYQmT7.net]
>>415
JDIのように上場した瞬間から紙くずだろうな

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 20:27:01.08 ID:BEIn3ENd.net]
いい時期に売れたな

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 21:21:56.92 ID:AhyP8Y6X.net]
シャープ、東芝のパソコン事業買収 [日経無料会員]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31348640U8A600C1TJ2000/?nf=1

シャープは4日、東芝のパソコン事業を買収する方針を固めた。買収額は50億円前後のもようだ。
東芝は構造改革の一環で赤字が続く同事業を切り離す。シャープはパソコンから撤退済みだが、
親会社の鴻海(ホンハイ)精密工業は米パソコン大手から大量に生産を受託しており効率生産のノウハウを持つ。
グループ基盤を使って再参入し新たな収益源に育てる。



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 21:26:42.20 ID:3anrgRpR.net]
もう撤退したのに、何を売るんだろう。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 21:40:08.07 ID:5zwHm8rS.net]
東芝がパソコン事業をシャープに売却する方針を固めたことが4日、分かった。

https://this.kiji.is/376347360697058401

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 21:51:02.74 ID:yT3NsHsa.net]
やっと赤字のパソコンを売ったか
BtoCとかいう後進国事業は全部切り離せてよかったな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 22:02:28.26 ID:EYB9wSEx.net]
実際の話、銀行からの債務をベースに東芝を解体して
日本企業へ事業を売却した方が良かったような気がしてきた
中途半端に助けようと変な事をしたから事業切り売り、解体みたいな事に

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 22:25:51.32 ID:jSxB4lGf.net]
>>421
パソコンもメインはBtoBになってたけどな

東芝じゃなきゃ会社同士の取引でわざわざダイナブックなんか買わんだらう

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 22:26:28.36 ID:8UwfRVUc.net]
どっちにしろ同じじゃね?w

まあ、粉飾企業(事業)を買う企業はないんじゃね?イメージダウンになるし

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 22:27:45.43 ID:8UwfRVUc.net]
>>424>>422

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 22:36:52.30 ID:RZrWGggV.net]
     大迫  武藤

長友     柴崎    原口
(乾)    (本田)
     大島   山口

    槙野 長谷部  吉田
       川島


●日本人に2トップは絶対無理。得点力が落ちるだけ。
なんで分からない?なので2トップ。武藤はFWらしくていい。

●柴崎中心のチームでいい。1番期待できる。
 リズムが悪い時は本田。本田はもうトップ下でしか活きない。
 大島の活躍にも期待だが、柴崎とのボランチコンビだと不安。

●途中からスピード・ドリブルのある乾を投入。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 23:14:23.48 ID:m/Low7dq.net]
予想してたよりも着々とリストラ進んでるな。これだけ固定費削れてるなら復活期待しても良さそうだな

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 23:19:23.84 ID:+s6IjOjN.net]
本業のインフラが30年の眠りから覚めるかね



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 23:19:35.97 ID:8UwfRVUc.net]
お花畑どんだけーー

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 23:23:11.13 ID:jZPG7OWk.net]
>>429
お花畑はお前だよ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 23:29:10.58 ID:+s6IjOjN.net]
あと3年削り続けると新しい未来が見えてくるかもな

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 23:32:49.90 ID:EeR1C4ed.net]
657 名前:sage :2018/06/04(月) 22:33:06.48 ID:h6YBPVBK0
俺シャープ社員。お前ら驚くほど給料下がるぞ。アラフィフの大卒、技術者でマジで手取り20万円代だからな、定期昇給、ベースアップも無しだから、定年までその給与。。いらっしゃい、ヒヒヒ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 23:32:54.09 ID:sBZZ4uYU.net]
将来エレベーターを保守する会社になるんか

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/04(月) 23:33:53.05 ID:yT3NsHsa.net]
インフラよりエネルギーだろ
売上はエネルギー>インフラだったのに気付いたらインフラの7割くらいになってるし、ずっと赤字だしどうにかしろよ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 00:24:15.46 ID:A5X5R/Fo.net]
こうやって、徐々に分裂していくんだろ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 00:28:52.25 ID:H6MA3O/J.net]
エネルギーはダメでしょ 車谷も言ってるように

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 00:53:14.24 ID:L8rGGcDw.net]
ダメなら畳むか分離するべきでは
未だにここが分社4社の中で一番力(社内権力的な意味)持ってる感じあるから、周りは何も言えないのかな?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 01:02:48.40 ID:H6MA3O/J.net]
当て馬としての期待は大きいね



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 06:54:48.11 ID:lH7n5bsh.net]
パソコンをシャープに50億で販売らしいね
1台いくらで売ったんだろ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 07:46:01.60 ID:0UV0o5Hq.net]
東芝 パソコン事業をシャープに売却へ かつてシェア世界トップ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/k10011464681000.html

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 07:52:58.89 ID:MHF2UDl8.net]
東芝メモリ上場するってよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 10:50:59.35 ID:T/hUwF19.net]
上場したら40%を全部売却したれ

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 11:31:25.98 ID:Fpx54VB0.net]
上場したら大株主やないですか東芝はん

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 12:57:44.52 ID:AQ9VeFei.net]
結局日米韓連合ってどこの国の会社になるの?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 13:12:00.72 ID:3DeszFHG.net]
日米韓連合てどう考えてもメモリにも東芝にとっても微妙よなー
理想はやっぱりIPOだったろ。得したのは天下りできる経産ぐらいか

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 14:43:12.33 ID:p2JDdExU.net]
Apple、Dellという最大手のIT企業が大口の顧客になることが約束されたし
3年後のIPOで東芝の持ち分が3兆円から5兆円クラスの評価額になってそうだな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 17:41:26.69 ID:HQnU1tkc.net]
>>440
Githubより安い

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 18:13:32.33 ID:HxzEZoNl.net]
日本企業の思惑がそのまま実ったことってあるの?



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 21:19:22.37 ID:FmZuwiPt.net]
シャー芝 w
実現したじゃんw

もういっそ全部吸収されたほうがいいんじゃね?w

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 21:21:39.14 ID:FmZuwiPt.net]
1部 シャープ >>>>>>> 2部 東芝

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 21:26:58.49 ID:FmZuwiPt.net]
>>445
ホンハイに売却が正解だったと思うよ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 23:20:46.56 ID:GXxBVI5f.net]
綱川は売却するならホンハイにしたかったんだよなあ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 23:37:03.70 ID:4zRmyy41.net]
東芝メモリの売却益でPC事業200個分ぐらい買えるだろ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 00:24:03.00 ID:blqKs+hd.net]
どこまで皮むいていけばいいのかな ルネは人半分だったね

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 01:13:49.35 ID:JDa1gqfT.net]
>>453
どういう風にグループ再編するか、車谷さんの経営センスに期待だな

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 01:32:51.00 ID:L14bNuf4.net]
>>453
PC事業(98億の赤字)を200個買ったら1兆9,600億円の赤字じゃないか!

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 14:00:51.24 ID:DDFm4o/U.net]
これでコンシューマ事業はすべて売り払った形か

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 16:08:15.64 ID:wl7DjmLt.net]
SHARP国主導やめてよかったな



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 17:14:50.66 ID:azdDratZ.net]
東芝
空中分解だな
ザマだ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 19:03:26.99 ID:NUe48Zbd.net]
>>457
これでやっとスタートラインに立ったな
中華に呑み込まれたシャープは後進国専用機に成り下がった

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 19:27:57.78 ID:2vVR0Za+.net]
社員くやしいのうw

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 19:29:55.08 ID:hUZIxcQm.net]
優良企業のTOBするに決まってるだろ
金なら山ほどある
ただし時間はそれほどない
なら買っちまうのが一番

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 20:36:32.66 ID:eJP+VtjO.net]
シャープ戴社長、東芝PC事業「1〜2年で黒字化」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31423590W8A600C1EAF000/

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 21:14:03.54 ID:e4phRZER.net]
<シャープ>戴社長「買収のPC事業、2年以内に黒字化」

シャープの戴正呉社長は6日、買収を決めた東芝のパソコン事業について、「1、2年で黒字化して投資を回収したい」と2年以内の黒字化に意欲を見せた。毎日新聞などの取材に答えた。
当面は国内事業を中心に東芝のブランドである「ダイナブック」を維持し、積極的な構造改革で収益改善に取り組む。(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6285241

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 21:24:03.32 ID:wiHu5O4L.net]
一般消費者向けを切って宣伝広告費やカスタマーサービスが不要に。売れるもの売ってその金で債務削減すれば金利負担の減。事業廃止にあわせて合法的に人員整理すれば固定費と管理経費を削減できる。

東芝は積年の垢を落とし、インフラだけで充分利益の出る筋肉質な企業に生まれ変わる。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 21:41:14.96 ID:XvoiNsMd.net]
やっぱりSHARPがナンバーワン!!
東芝はポイーで

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 21:57:52.20 ID:AynuenBt.net]
そのインフラが負け犬 皮むきは続く

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 21:59:54.88 ID:GnIL1abt.net]
お父さん一直線



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:03:11.76 ID:AynuenBt.net]
残芝から プラント テック ニューフレアを除くと営業赤字 主力のエレベーターはフジテックと国内3位を争う弱小 東芝を潰した社会インフラの佐々木志賀

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:18:21.84 ID:vD+TbzQI.net]
つぶれないけど、リストラせんとアカンやろな。
リストラが上手くいけば、買いだな。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:24:48.59 ID:AynuenBt.net]
車谷さんはコストカットできるかな この前のIR見るとわかってると感じたけど インフラって保守本流気取りだけど 競争できない 英語できない 化石みたいな集団だよね

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:39:36.13 ID:AynuenBt.net]
佐々木や志賀が社会インフラの代表だよね

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 23:05:33.41 ID:MKyUgVXI.net]
うん脱法のパイオニアだよね

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 23:21:20.47 ID:AynuenBt.net]
志賀が背任で捕まらないのはわからんね

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 00:49:12.38 ID:6OqshhR4.net]
1997年の韓国通貨危機時の償還が
今月から始まる

FRB利上げで通貨危機に陥った場合
外貨保有額が1200億ドル(12兆7000億円)不足する

ちな1997年にIMFが行った援助は580億ドル
今回IMFは南鮮を助けないと明言している

麻生降ろしに必死な野党とマスゴミの努力も空しく
米国からも見捨てられ
南鮮は既に死んでいるw

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 01:00:28.19 ID:t45cVSoI.net]
佐々木や志賀はエネルギー出身では

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 06:19:52.99 ID:mj3yU3J3.net]
志賀とかロデリックとかこのまま逃しちゃうのかね。東芝傾けた張本人なのに。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 06:44:12.96 ID:0Ee7Wx9f.net]
結局、志賀って最後まで隠れてたな。。
なんか、もやもやするわ。
まぁ、下手な事喋られても困るから
飼っておくのか。
モヤモヤする。



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 13:12:03.03 ID:7bVGVdge.net]
今のエネルギーとインフラは社会インフラだった ここは官と電力ガス会社を相手にする御用聞き国内事業が中心 国は入札で日立 三菱の競合が減るのが怖くて法的整理を拒んだんでしょ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 16:25:41.37 ID:KXJ+zLCK.net]
【本日最終日!100倍ICO!AIEトークン】
※本日19:00〜21:00の間に登録した人に限り特大シークレットプレゼントあり!

100倍を本気で目指せる大型ICO今だけ無料で受け取れます!web01.biz/su/fcis

あなたが今だけ完全無料で受け取れる確定権利
・AIE取引所の利益分配
・AIEトークンのICO(100倍)
・AI取引所EトークンのICO(100倍)
の3つの利権を完全無料で貰えます!

一般的に出回っているICOは、プレセールとかで結局値段が上がっている時でしか購入できません。

ですが、このICOはコインの開発者自身が
表に出てきているプロジェクトですので、仲介者たちを一切介さない為にファミリーセールで受け取る事が出来るので絶好の莫大な利益を上げれる稼げるチャンスです!

AIEトークンというモンゴル政府が全面的にバックアップするICOなのですが、かなり期待値は高いです。

公開ページや動画には実際に政府関係者たちも
登場していますし、安心信頼してご紹介出来る内容となっています。本日で完全に終了するので
早めにチェックして頂く事をお勧めします!
web01.biz/su/fcis

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 18:09:14.17 ID:4Vg2wAXu.net]
>>479
今のエネルギーは旧電力システム社じゃないの?
インフラは旧社会システム社
中の人間じゃないから日経やIRでしか分からないけど

というか、上がった日はスレだんまりなんだな

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 18:23:42.24 ID:KxqIx2Nt.net]
i.imgur.com/mfr2OLE.gif

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 18:47:03.55 ID:qCsiCBNz.net]
>>481
東芝ちゃん偉い! (*'∀')

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 19:40:19.87 ID:h4E7SDWm.net]
>>481
大した知識もない奴が好き放題言ってるだけだから株価上が

490 名前:驍ニ説明できないんだよ。ただそれだけの話。 []
[ここ壊れてます]

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 19:51:42.84 ID:ibPytHh8.net]
あんまり虐めてやると、外から石投げて遊んでるだけだから(泣
とかいう事実上の敗北宣言で言い訳し始めるからヤメてやれ

天に石投げて自分に跳ね返ってきてるだけなの気付いてないから。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 20:09:44.58 ID:cP63DcgW.net]
この間のIR資料見る限りエネルギーでかなり人減ってたけどどうせ辞めたのは技術屋ばかりだろうしそれに合わせて事務屋のリストラは必須だろうな

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 21:48:30.25 ID:qPe5QVHI.net]
メモリなき東芝復活の主力は何になんの?エレベーター?



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 22:04:16.04 ID:mj3yU3J3.net]
せっかくBtoC切ったんだから関連の人員を整理しないと意味がない。利益の規模からすると営業や間接部門は本来半分くらいが適正なんだろう。
子会社の人材派遣会社を活用して社内の不要人材を資源化できたらすごいけどね。今ちょうど空前の人手不足だし。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 22:04:43.00 ID:7bVGVdge.net]
フジテックと国内3位を争う売上2000億弱のエレベーター事業しか車谷さんから見て合格点じゃなかったんだろうね 現場のエンジニアは違う見方をしてるんだろうね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef