[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:29 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【6502】 東芝 Part137【2部最大株、株主還元】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 16:09:48.71 ID:U5Yqv9xf.net]
メモリ売却で爆益!財務改善で復活の狼煙
株主還元で復配か・・・?

前スレ
【6502】 東芝 Part137 【債務超過を解消】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1521261723/

IR
www.toshiba.co.jp/about/ir/

株価
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6502.T

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/27(日) 17:34:57.05 ID:sDnPLdTk.net]
>>251
日立と三菱電機が家族主義wwwwwwwwwwww
妄想で語んなよwwwwwwwww

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/27(日) 17:56:53.79 ID:/1sAvFBr.net]
家族主義が日本の凋落の根源と言われている時代に的外れなレスだなあ
そもそも日立は家族主義と真逆の社風が売りなのに

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/27(日) 18:15:35.89 ID:ehQAnDpd.net]
あ●●最悪
www.u-topi.com/happylife/s

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 18:51:01.11 ID:FwhuF71s.net]
車谷はリストラ王の三井住友 成長性のない残芝をどうすればいいかはよく知ってるよ しばらくは縮小均衡でしょ 大正解

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/27(日) 19:17:37.22 ID:ZYh8zIVD.net]
金勘定を考えるとリストラは避けられないだろう
そうすると日本から技術者はいなくなり
工学部に入る学生もいなくなり
日本の脱工業化が完成する

新自由主義の日本政府もなにもしないだろうから
脱工業化で間違いないだろう

時代の流れには逆らえませんな

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:27:59.96 ID:t6cjdVRN.net]
工学部にも金勘定教えないかんな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:53:26.65 ID:t6cjdVRN.net]
SiCはどこもこれから6インチだけどな アホどもはどこで情報集めてるんだww

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 06:43:46.19 ID:0ty6Y0nz.net]
おれなら粉飾決算した株は買わないがな

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:49:28.19 ID:QW/Za7MH.net]
とっとと地獄へ落ちろクソ芝



266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:09:54.82 ID:6oqv0tKF.net]
と、株を買ったこともない糞食い土人が泣き叫んでいます

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:54:49.69 ID:gwHn74B1.net]
これはもう駄目かもしれんね

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 14:30:19.98 ID:7y0WOi1K.net]
ダメだろうなあ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 20:30:38.46 ID:eOnTM8w1.net]
例えば株価が2倍になったとして
暴落前の東芝の株価を超えちゃうじゃん
高すぎなんだよ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 20:50:43.97 ID:9gOnc19x.net]
2倍にならないから。
なるときはそれなりの理由があるから

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 21:49:54.88 ID:7y0WOi1K.net]
たとえばだが

トヨタを抑えて世界最高の電気自動車メーカーになったとか
自動車に搭載できる小型原子炉を開発したとか
なら20倍くらいにはなるわな

原発の輸出は政治が絡むからムリ
新規事業で稼ぐというのもあやしい
パワーデバイスも市場規模が小さいから株価に影響はない
廃炉も1500億からいくら増えるのかしらんが関係ない

逃げていった技術者と労働者の穴を
AIで埋めましたとかだったらいくかもしれんね

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 21:55:06.27 ID:oX61G1G5.net]
東芝には、電気自動車も核融合炉も作れない。
近いうちに薬で末期ガンも治せるようになるらしいから、東芝の重粒子線治療装置も売れなくなる。

東芝が生き残る道はSiCパワー半導体しかないと思われる。
世界中の家電に使えるようにしてほしい。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 21:58:25.37 ID:9gOnc19x.net]
そりゃ其れ相応の理由がありゃ10倍にも20倍にもなるさ
相応の理由があるんだから、その時は「2倍(600円)になって暴落前を超えちゃった!おかしい高すぎる!」なんて思わないはずだろ。当然だと思うはずだ。

末期ガンが治るようになってヘルスケア事業が壊滅的になったとき、東芝より先にGEが死ぬんじゃないかな

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:17:04.48 ID:J1wXQeie.net]
半年後には1株3000円

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:12:13.37 ID:M0LOR9Nz.net]
説明会で会長が最初は原価率が高いから調達を工夫するって言ってたけど アナリストの質問に答えて 手っ取り早いのは間接費の削減って言ってたね 1万人減らすとリストラ費が2000+億 人件費が700-800億- メモリ売却の金が入るといくらでもできる これで営業益は1500億超



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:20:53.03 ID:M0LOR9Nz.net]
SiCの市場が2025年で2500億米ドルだってよ どれだけ低脳なんだい NANDの3倍かwww

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:21:34.32 ID:M0LOR9Nz.net]
2300億米ドルwww

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 23:40:38.20 ID:9gOnc19x.net]
2年後、そこには未だ300円をうろついている東芝株の姿が…
もちろん株式併合後のことである…

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 06:23:11.23 ID:a4w89k9N.net]
株式併合って何だ 合併でもするのか?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 06:25:04.95 ID:3yfsjL35.net]
2年後は150円代だと思う

SiCが好きなようだが
シリコンを置き換えるだけだから
売り上げに全く貢献しない
家庭用に使われるものでもない
600Vから3300Vになるだろう
ハイブリッドカーから鉄道車両の電圧だ

家庭用は太陽光発電の200Vがマックスで到底SiCにするメリットがあるとは思えない
というかメリットはない

SiCの市場で大きいのは自動車なんだが
トヨタは自分たちで生産できる
ホンダはモジュールなら生産できると思った
だから東芝が入り込む余地はない

あと中国の市場が大きいんだが
あいつらもイギリスの会社を買収するなど
国営で何社か作れるはずだ

つまりなSiCなんてほとんど売り上げに貢献しないんだよ

まあいいや
SiCの売り上げ増えるから東芝に投資するのがいいですよ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 06:29:10.31 ID:3yfsjL35.net]
人件費は固定費だぞ

派遣さんに支払う金は原価に入るから間接費だ
あとは下請け叩きが間接費かな

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 06:34:25.83 ID:TiZ5H0g+.net]
>>273
>>274
意味が分からない。もう少し説明をお願いします。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 06:40:09.64 ID:TiZ5H0g+.net]
>>272
>>278
会長が指摘した間接費とは、製品の間接費ではなくて、管理本部の人件費のことだよね。

トヨタ社長も管理本部の人件費がムダだと指摘していた。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 07:44:37.89 ID:a4w89k9N.net]
www.nomuraholdings.com/jp/services/zaikai/journal/pdf/w_201804_01.pdf

SiCの市場は2025年で2000-2500億円だろ Nandの1/30

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 07:47:08.74 ID:a4w89k9N.net]
>>280
その通りですね



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 08:00:31.81 ID:3yfsjL35.net]
東芝の開発を知っている人間としては

東芝がパワーデバイスでシェアを伸ばすことは

絶対にないと断言できる

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 08:05:33.81 ID:3yfsjL35.net]
興味がないけど
人件費を減らしても存続できるだけで
成長しないよね

SiCで成長するとかデマばかりで
成長する要素がないんだよね

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 08:58:41.69 ID:TiZ5H0g+.net]
東芝には、IOTやAIを開発できる人材がいない。開発部門はあるが、レベルが低い。
インフラ市場は頭打ち。
石炭火力発電は世界から不評である。
水素社会には数百兆円の税金投入が必要になる。
エレベーターは頭打ち。


東芝がブレークスルーできるとしたら
物性物理の基礎研究力を活かした分野だろう。
そうなると、半導体分野しかなくなる。

半導体の成長分野としては、メモリ以外だと、仕方なくパワー半導体になる。
東芝らしい新しいパワー半導体を開発してほしいものだ。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 13:10:48.31 ID:Vg2eqvpp.net]
しかたないよ、粉飾決算だから

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 16:16:18.19 ID:O9pEXhDt.net]
価格を下げて増産すればシェアは上がると思うな

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 16:19:13.37 ID:O9pEXhDt.net]
東芝はそうやってMosfet市場を一回破壊してるね

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 18:33:27.67 ID:lAzC6xYP.net]
東芝は終わった

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:41:26.79 ID:1LUZ4uwu.net]
公共事業専業の税金にたかる企業になんの?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:57:45.96 ID:OvpGdh6B.net]
地合い最悪だったのに株価は力強かったな
みんな期待してるってこと

ここでいくらdisってもムダムダw

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:09:41.63 ID:O9pEXhDt.net]
前向きな投資ができる事業がないだけにリストラで営業益1500億くらいには回復しそうね 事業価値は1兆+くらいですかね



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 19:49:06.07 ID:h4RPh6hS.net]
>>290
NECの悪口やめろよ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 20:00:51.04 ID:TiZ5H0g+.net]
>>293
>>290
富士通の悪口やめろよ

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 20:34:45.38 ID:O9pEXhDt.net]
エアコンは高圧だろボケ 三菱のドル箱

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 21:08:40.02 ID:9h1u2Y0x.net]
>>293
>>294
川崎の東芝
向河原のNEC
武蔵中原の富士通

同じような場所に同じような国策税金企業が乱立してるということか

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:15:07.53 ID:TiZ5H0g+.net]
NECと富士通はソフト
東芝は土方

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:35:28.52 ID:NyLWBJf7.net]
東芝は安泰だな

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:48:03.16 ID:O9pEXhDt.net]
誰が見ても投資する先がないから有望という矛盾 メモリ以外の社員はこの15年何やってたのかね

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 23:02:11.55 ID:OP+WnOBq.net]
働きアリの法則によると、メモリの社員がいなくなったらサボっていた社員が働きだす

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 23:06:16.31 ID:9h1u2Y0x.net]
日立のようにもっと上手く税金を貪り、連結マジックで見せかけ黒字を作って見せよ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 23:08:06.57 ID:V18PQs2m.net]
>>300
マーフィーの法則って奴だな



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 23:09:40.57 ID:OP+WnOBq.net]
パレートの法則

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 23:16:14.94 ID:9h1u2Y0x.net]
いま絶好調のソニーに関する5年前の記事

NY本社ビルから株式まで大放出 ソニーは今や資産売却が「本業」|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン :
https://m.huffingtonpost.jp/hiroshi-onishi/sony_b_3283265.html
>自社ビルや保有株式、化学事業の子会社などの売却益の一部を営業利益に計上しているので、「連結で黒字化を達成できたが、最も大きかったのは資産売却」
>株の売却という見事なマジックも駆使して、ようやく黒字をつくったという感が否めません。
>ところで、SONYはいったい何屋さんで、なにが本業なのでしょうか。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 23:25:48.50 ID:OP+WnOBq.net]
そういえばソニーは本業で利益でないとか言われていたな

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 23:36:32.50 ID:TiZ5H0g+.net]
LNG損失リスク1兆円はどうなった?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 23:40:07.42 ID:9h1u2Y0x.net]
赤字覚悟の安値で売って20年合計2000億円の赤字程度に抑えるんじゃねえの

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/29(火) 23:44:59.39 ID:O9pEXhDt.net]
サボっていた社員が働いても難しいな 芝はデバイスでしか儲けたことがないからね 成功体験のないクズは働くと邪魔になる

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:08:54.54 ID:IitMd/9V.net]
東芝の連結マジックの方が醜いけどな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:14:08.89 ID:IitMd/9V.net]
ソニーは本業をかえた 今じゃ金融 デバイス ソフトが本業 芝は本業がかわってるのにインフラメーカーらしい ソニーのエレクトロニクスはもう儲けなくていうから邪魔だけしないでくれって言われてるんじゃない

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:14:15.90 ID:ilQWbtgy.net]
LNG損失リスク1兆円はどうなった?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:28:11.92 ID:IitMd/9V.net]
エネルギーの唯一の希望じゃね



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 00:59:37.27 ID:P3op6XDm.net]
電機屋・土建屋なんか後進国のやることなんだよ
さっさの切り捨てて移るべき
むしろ今の不調は電機の深みにハマる前に抜けられるチャンスかもしれないのに

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 02:32:38.14 ID:iPJEh9Hw.net]
トヨタは監査と称していろいろ盗んでる
トヨタ得意の改善で半導体プロセスやれるんかね
例えば東芝も、大分やら長崎でNANDをって企んだこともあったけどダメだった
ウェーハサイズやら装置やら、そういうんじゃないんだよな
そんで学ばない東芝は先行してたはずの3Dで貧乏性発症して自爆

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 02:35:04.69 ID:iPJEh9Hw.net]
SiCは、言うたらDRAMの世代競争にちょっと似てる
単価がSiの1000倍とか10000倍だし、先行できたら利益はデカい

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 03:37:33.15 ID:kc/+Kzng.net]
やるしかなき。やれ!

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 03:43:22.99 ID:eLq47WlN.net]
東芝に自己株買い1.1兆円要求 香港ファンド[05/29]

要求したのはASMらしいけど材料として良いのか悪いのか
東芝経営陣に金持たせとくとすぐ大金で地雷買ってくるからな
WHみたいな戦術核レベルをなw

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 04:50:16.49 ID:J584LV1M.net]
【仮想通貨の時代は終わった】

それ圧倒的な知識不足です!!2017年の年末にビットコイン最高値 220万円を記録し、その後、70万円まで暴落。さらにcoincheck事件も重なり世間一般では「仮想通貨の時代は終わった」「もう稼げない...」などの声であふれていました。

※本日23:59分まで!既に6万人以上の投資家がこぞって参加中!最大150%のボーナス付のAXEライブセールは5月31日19時生放送START決定!

bvcz4.tk

※何が何でも金持ちの超富裕層になりたい人は

322 名前:コチラ

http://3pg75.tk http://i91e5.tk

こんなことを思っている人は”圧倒的な知識不足”正しい情報さえ持っていればまだまだ、簡単に稼げます。初めての方でも今年中に資産を200倍にすることも可能です。仮想通貨で資産を増やすためにも、

下記のプレゼントは貰っておきましょう!
[スタートアップマニュアル]さらに、[値上がり期待銘柄]などの13のプレゼントを完全無料でこちらから受け取れます!http://6lno1.tk
[]
[ここ壊れてます]

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 07:42:53.23 ID:4YTKSA26.net]
>>317
ファンド同士で要求が正反対とかありそう

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 13:03:57.65 ID:XS8iMRS4.net]
単価がSiの1000倍 10000倍
妄想基地
DRAMの世代交代に似てる
どこが?基地の発想にはついていけないよ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 16:56:17.13 ID:niyt7hUB.net]
潰れろ



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 17:32:51.32 ID:HSW8Ipse.net]
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>321

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 17:34:17.72 ID:HSW8Ipse.net]
終わってんのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>289

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 17:39:33.84 ID:ilQWbtgy.net]
東芝がSiCの応用をSiの用途にも拡大して、大量生産してSiの価格帯に下げればいいのだよ。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 18:41:03.53 ID:cV6QuYsc.net]
>>311
政府系が売却先探してるからちょっとまつよろし

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 18:56:59.34 ID:XS8iMRS4.net]
JeraとEDFの合弁に統合されるのかな?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 19:27:09.26 ID:ilQWbtgy.net]
>>325
東京ガスが他社の分も含めた大量のLNG輸入契約を長期で結んだけど、それのことかな?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 19:30:23.26 ID:g03DQRR+.net]
>>303
パレートの法則いうのか
2-8の法則

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 19:54:19.19 ID:ilQWbtgy.net]
東芝は、核融合発電を作れや

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 21:23:07.67 ID:XS8iMRS4.net]
できん子が頑張ると会社潰すで 佐々木や志賀

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 22:04:21.97 ID:XS8iMRS4.net]
JVだけど前期のメモリの営業益はほぼ5000億だったねー予想通りね 今期はbit+55% ASP-18%で営業益7000億と予想してるよ



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/31(木) 07:41:44.07 ID:oBsymVyA.net]
永久機関完成した頃にここも存在してるかな

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 13:22:03.22 ID:OSBwWgIR.net]
一万年後の外宇宙探査船内に、東芝のロゴ入ったパーツあるよ

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:01:08.46 ID:bLj2stoR.net]
下町ロケットにも負ける技術力なのに・・・?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/31(木) 14:02:36.25 ID:3YIB5L+5.net]
下町ロケットの後援が東芝なのに?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/31(木) 14:03:17.33 ID:6CGhdup8.net]
会社がロケット花火なのに?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/31(木) 14:10:33.61 ID:3YIB5L+5.net]
はい滑った

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 16:14:47.59 ID:yL/fN2o3.net]
東芝 米テキサス州の原発建設計画から撤退
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011459841000.html

米原発計画から正式撤退 東芝、巨額損失と別のテキサス州事業
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180531/bsc1805311256013-n1.htm

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 16:28:33.44 ID:0JwFawKZ.net]
Tax Creditまた増えたね

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 17:14:35.91 ID:bLj2stoR.net]
intel次世代メモリ 東芝NANDは時代遅れ
https://twitter.com/okasanman/status/1002058854048284672

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 19:08:32.92 ID:0JwFawKZ.net]
XPはNRAMに負けるらしい



346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 21:29:21.37 ID:J19CPGGx.net]
東芝
米原発から撤退w

潰れろ!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 21:42:30.89 ID:OSBwWgIR.net]
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>342

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 21:55:02.10 ID:iU/NdxsA.net]
経営重心って何 頭悪い

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 23:02:44.97 ID:0JjggBzZ.net]
はい東芝詰んだ。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 23:25:02.76 ID:J19CPGGx.net]
>>343
潰れるのはお前ら東芝
明らかだろう

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 23:37:32.13 ID:hNnOviSA.net]
ハンマーも一緒に潰れたら誰かもらってくれるよ
安心しろ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 00:47:45.43 ID:C2PpJGJu.net]
NHK「日本が韓国を侵略したというのは間違い」

不法滞在チョン「ウガー!斬りつけてやる」

マスゴミ、パヨク沈黙

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 03:06:07.07 ID:lmcvWS1b.net]
今日付けでメモリの売却契約を締結するって話だったよな
契約の詳細まだか

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 03:49:14.60 ID:JG02Yin4.net]
潰れるのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>346

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 03:50:11.46 ID:JG02Yin4.net]
潰れるのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>347



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 04:40:36.65 ID:U9uaRB/S.net]
潰れるのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>350-351

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 05:31:16.22 ID:JG02Yin4.net]
オマエは潰れて死ぬ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>352






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef