[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 10:51 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PILOT】パイロット万年筆78【Namiki】



1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 09:24:05.72 ID:???.net]
パイロット万年筆とその高級ブランドであるNamikiについて存分に語りましょう。

株式会社パイロットコーポレーション
www.pilot.co.jp/

Namiki
www.pilot.co.jp/namiki/index.html

【PILOT】パイロット万年筆77【Namiki】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1657789579/

2 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 09:57:30.37 ID:???.net]
>>1

3 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 10:30:07.51 ID:???.net]
一気に進んだと思ったら前スレの最後でまた不毛なことやってて笑う。

4 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 13:45:10.12 ID:???.net]
前スレへのレス

>>987
21金だが金属が薄すぎて振動多いという不満も見る
4年前、アメリカ雑誌で呉工場だけで製造されたニブは最も書き心地が良いと評価されたらしい

この雑誌がどの程度の影響力を持つとか、他年のアワード類が全くわからんので俺自身は評価してない

5 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 13:51:06.84 ID:???.net]
>>4
それ、アメリカのローカル紙みたいなもんよ
全米1の乱発みたいなもんだからあてにならんけど、セーラーはドヤって使ってるね

6 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 15:41:05.92 ID:???.net]
>>5
日本で言えば趣味と文具もローカル雑誌やけど
影響力が問題だと思うよ

あとそうだな
この前日本のインポート・カー・オブ・ザ・イヤーに韓国車が5位入ってたように
全く話にならない評価なのか知りたいところ
https://news.yahoo.co.jp/articles/de8550ffb304591678f6263a32633f557f5b0a0a

7 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 18:05:33.72 ID:???.net]
>>4
俺は21kを否定もしないし特別好きでもないなぁ・・・
昔プロフィットやプロギア買ったけど、もう手元にないしまた欲しいとまでは思わない。

8 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 18:17:40.31 ID:???.net]
字典が欲しいけど何がいいのかわけわかめ
電子書籍になるとさらに少ないし

9 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 18:26:22.01 ID:???.net]
何のための字典?

10 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 19:04:36.37 ID:???.net]
>>9
漢字で楷書 行書 草書のパターンが載ってるやつが欲しい



11 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 20:17:49.42 ID:???.net]
三体字典のぱっと見好きな字体のやつでいいんじゃないの。
野ばら社の『書道三体字典』高塚竹堂 編なんかは昔から版を重ねてるけどね。
ペン字なら
cumacuma.jp/eq/eq_index/kouza/lecture03/character_dictionary_list/
ここを見て好みで。

12 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 21:51:32.08 ID:???.net]
プロフィット21も買ったけど、大型ニブっていう割に742/912の十号くらいなんだよな。
パイロットのこのクラスも値上げしかねんが。
カスタムURUSHI江戸柘榴が121000円でしょ。
いま定価96800円だからカタログ品も値上げ?

13 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 21:51:47.52 ID:???.net]
>>12
しつこい

14 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:10:10.98 ID:???.net]
>>12
実際に比較したことないからよくわからないが15号相当じゃないの?
だから743や845相当だと思う
まあ、845は付加価値追加してるからプロフィットでもカスタムの方にあたるんかな?

15 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:24:59.44 ID:???.net]
>>11
マジでありがとう参考にします
真面目にペン字覚えようとしたら奥深すぎてビビる

16 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:25:37.94 ID:???.net]
単純なサイズは10号+αくらいだよ。

17 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:37:55.60 ID:???.net]
>>14
手元にオモチャのノギスしかなくて雑に測ってみた。以下はニブの長さ(露出部分のみ)。
パイロット五号…18.5mm
パイロット十号…21mm
パイロット十五号…23mm
セーラー21K大型…21mm
金の品位と厚み、形状等々全部無視した荒っぽいものです。
もちろん誤差は大きい測定 だけど、ほぼ十号相当です。

18 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:41:26.24 ID:???.net]
>>16-17

14です
ありがとうござる
そっか・・・10号相当か
このサイズで大型ニブか

19 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:45:29.52 ID:???.net]
キングプロフィットに付いているのが超大型ニブって書いてあるな。
ちょっと何ミリかまでわからないが。

20 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:54:27.00 ID:???.net]
>>19
https://pbs.twimg.com/media/Fa-_W0MaAAEflyN?format=jpg
ツイッターで拾った



21 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:59:32.20 ID:???.net]
>>20
おお〜ありがとうございます。
と思ったらどれも持っていない………

22 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:04:49.34 ID:???.net]
>>21
M1000≒KOP≒モンベル149
らしい

23 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:16:43.83 ID:???.net]
>>22
相当大型ってことですね。ありがとうございました。
超大型のはパイロット三十号しか持っていないけど(調整中で手元にない)、同じくらいか?

24 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:26:44.69 ID:???.net]
M1000か149との比較を探すのが早いかもね

25 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:34:36.76 ID:???.net]
>>24
確かに。

26 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:42:14.62 ID:???.net]
ということで見て来た。
ツイッターですぐ出て来なかったからブログにて。149より少し大きいみたい。

27 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:49:42.04 ID:???.net]
>>26

M1000≒KOP≒モンベル149≒30号さん
ある程度大きくて変動が5%もなかったら後は設計次第だね

28 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 00:00:43.44 ID:???.net]
>>27
URLが貼れなかったが、軸サイズはカスタムURUSHI>>149でした。
カスタムURUSHIは無茶苦茶しなるから、ニブが薄いのかもね。

29 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 02:24:59.18 ID:???.net]
CUSTOM URUSHIは糞重たいので買うのやめた
見た目は良いしペンタッチは最高だけど40g超えるとか無いわ

30 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 02:27:16.38 ID:???.net]
あっ忘れてた
ペン先のサイズはC-URUSHI≒149 ほぼ同サイズです



31 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 03:43:02.56 ID:???.net]
日常持ち歩く鉄ペンをコクーンからグランセの鉄ペンに変えるか悩んでるのだけど
あんまり差のない交換になるかなー?
いや半額で売ってたので悩んでるだけで
ニブの差が気になる…
グランセの金ペンについてはレグノ使ってるので想像つくのだけど…

32 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 03:58:11.17 ID:???.net]
鉄ペン同士だとあんま差はない気が…
金ペンなると差はちょい出てくる
中古でカスタム74買うとかするとおすすめかも

33 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 06:19:46.22 ID:???.net]
>>29
カスタムURUSHIはパイロットで企画した人が、キャップポストなしを前提に設計したって言っていた。
だから30グラムちょいで書く形なはず。ちなみにNAMIKIの企画部署だった。
その回のフリーペーパー「 BUN2」は神回と思って宝物にしている。

34 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 06:44:42.12 ID:???.net]
お前の宝物情報とかどうでもいいんじゃ

35 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 06:55:39.13 ID:???.net]
なら前半だけ読んでおくれ。キャップポストしない前提ってところ。
自分はNAMIKIを企画する部署で作ったって聞いてドキドキしたわ。

36 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 07:04:59.76 ID:???.net]
>>31
14金のペン先のしか使ったこと無いなぁ・・・
俺もちょっと気になってるけど、買ってはいない。


悲しいかな、金ペンだけで十本以上持ってるんだけど、いつも使うのはライティブだけになりつつある。

37 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 07:06:26.55 ID:???.net]
>>35
取り扱いに書いてあることでドヤられましても⋯

38 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 07:15:21.94 ID:???.net]
グランセの鉄ニブは三号サイズっぽいので、カクノニブだったら嫌だと感じてしまう。
値段が値段だけに。

>>36
ライティブはバランスいいので都合四本買った。強色を三色入れようとしている。
>>37
え、そうなの。うちのURUSHIにはそんな取説なかったんだけど。
どこに書いてあるかお教えください。

39 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 07:49:30.06 ID:???.net]
>>38
かなりマイナーっぽいから、検索かけても全然出てこないな。
刻印のデザインはちゃんとグランセシリーズのっぽいけど、彫込みじゃなくてプリントって感じ。
写真判断だけどのっぺりした感じはカクノと同じっぽい感じもする・・・
一番気になるペン芯は写ってる写真が見つからない・・

カクノニブってたしか5号と3号の中間くらいの大きさなんだっけ?

40 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 07:51:54.75 ID:???.net]
なんか変なの居座っちゃったな
匿名掲示板で自分の色を出そうとすんな



41 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 09:17:56.46 ID:???.net]
>>39
店頭のを見る限り鉄ペングランセのペン芯は二重ペン芯じゃない
ルシーナとも違う、カクノ系の上位互換みたいな感じだった

42 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/12/13(火) 10:00:15.94 ID:4MM7amzR.net]
カスタム845ってキャップポスト前提なんかな?

43 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 11:55:13.62 ID:???.net]
カスタムURUSHIがポストしない意図で作ったのなら
845は・・・ってことだよね

44 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 12:13:21.41 ID:???.net]
>>42
カスタムシリーズ特設サイトの製品写真を見ると
URUSHIはポストしてなくて、845はポストしてるね。

45 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 12:29:54.61 ID:???.net]
845は防磨処理されていてキャップポストも可能だよ。
スミ利の商品紹介参照。

なんか昨日はURL貼れなかったな。

46 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 13:41:23.79 ID:???.net]
できるできないじゃなく作り手はどんな使い方を考えて
設計したかってことでしょ

要はポストすることを想定したバランスってことだよね

47 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 14:01:38.53 ID:???.net]
失敬失敬。
もちろんキャップポスト前提に設計されているとは思ったんだが、意地でもしないって人もいるだろうから断定を避けたまで。

48 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 15:44:51.91 ID:???.net]
ボディに傷つきそうな気がして
キャップポストは小さい万年筆でもしない派だなー

49 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 21:33:04.29 ID:???.net]
カスタム漆はキャップ単体も重たいし
ボディーも当然重たい
namikiだか波平だか知らないが俺には無い
設計思想を詳しく知りたいけど実用品としては無い
139を巨大にしたモドキとしての観賞用ならアリかも

50 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 21:43:38.97 ID:???.net]
まーた139自慢くんか



51 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 21:46:08.98 ID:???.net]
ペリカンのm1000好き向けっぽい

52 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 22:23:29.83 ID:???.net]
ニブが大きくなると持つ位置が後ろになっていくよね
逆になんでみんな平気なのか

53 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 23:01:21.47 ID:???.net]
>>52
74の小さいニブでも「あれ?もっと後持った方が楽に書けるぞ?」ってなったよ

54 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 23:04:54.19 ID:???.net]
74は親指と人差し指の間の皮膚に当てるようにして筆圧掛からないバランスで書いてたな

55 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 23:05:36.59 ID:???.net]
>>54
主語抜けてたかも
74の後端を当てて使ってました
この使い方だと結構寝かせますね

56 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 23:39:20.84 ID:???.net]
>>32
74やら89やら90やキャップレスや912とそこそこ手持ちはあってですね…
なんとなく外使いは鉄ペンと決めてるので
ライティブとコクーン運用してるのです。
パイロットの鉄ペンはやはりカクノ最凶なのか
未知の上位機種なのか気になって買いそうなんだが
刻印違いのカクノだと萎え…
るので悩んでますw

57 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 23:42:06.47 ID:???.net]
>>36
気になりますよね…情報は全然ない…
NSはスルーできたのに
なんというかまぁ半額ならとムクムクと興味が…

ライティブ最高なのは同意なので
半額でもライティブ何本分なのよとも思うw

58 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/13(火) 23:43:24.15 ID:???.net]
>>41
あぁ…やはり頑張ってスルーした方が幸せな予感しますねソレは…

59 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 00:28:26.00 ID:???.net]
初めてカス74買ったときは金ペンすごっと思った
フラッグシップ使った後では評価の高いステンレスペンと74は変わらんなと評価変わった

60 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 08:28:19.82 ID:???.net]
>>57
NSも調べたらけっこう良さげなんだけど、何本も持ってる742や743系との
軸の互換がないようなので、価格とか考えるとまあ買わないな。って
前にも書き込みあったが、823やクアトロ89みたいのでこの鉄ペン先とかつけて安く売ってくれれば欲しいんだが
(原価を軸にもっと振って全体として価格は下げて欲しいってこと)



61 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 10:20:23.72 ID:???.net]
補修品価格表このスレにも張ってほしいな

62 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 10:22:52.81 ID:???.net]
NSの鉄ペンはカクノファミリーよりずっと上質だけど、
全体の雰囲気はカクノに似た固めで極端な抑揚はつかないタイプ。
上から見るとルシーナとほぼ同型だが、地金がずっと厚い。
NSとコクーンの間の価格帯に、もう一つ鉄ペンがあると選びやすくなるな。
他社入れるとプロシオンが性能的にも中間になるが。

63 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/12/14(水) 14:35:33.36 ID:piJsE2hz.net]
845はキャップ内側に擦れ傷対策でビロード貼られてるから一応ポスト前提なんかな?

64 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 15:37:43.36 ID:???.net]
前提なんちゃう28gだっけで
持てる範囲ではあるし

65 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 16:27:04.82 ID:???.net]
URUSHIはポストしない
エリートはポスト前提
それ以外はご自由にって感じじゃないかな

66 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 17:20:25.07 ID:???.net]
マットブラック毛嫌いしてたけどライティブのマットブラックかなり良いな。
買っていい意味でびっくりした。本当はカートリッジで使いたいんだがあまりにも本体が
軽すぎるのでコンバータ70入れた。

67 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 19:05:27.30 ID:???.net]
>>65
うまいまとめ。
>>66
ライティブはノンカラー(透明)かマットブラックおすすめ。

68 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 19:41:56.70 ID:???.net]
149では日本の勘違い文豪様たちがポストして使うものだと間違った知識広げたのでメーカー側がチャウチャウと言ってたそうです
そうでなくても万年筆のキャップは重たいからポストしないのが本来の姿なんですし
万年筆を毛筆筆と考えてほしい
毛筆筆は運搬用キャップをポストなんてしないでしょっと

ポストするのはボールペンだよと教えてあげたい

69 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 19:43:23.01 ID:???.net]
それと万年筆キャップポストするとインクが付いちゃう可能性が高いため
やってるのを見ると汚いと思ってしまう俺の個人的感想です

70 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 19:48:47.69 ID:???.net]
間違った知識を広げてるって意味では>>68がいい見本ってことだな



71 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 19:50:21.85 ID:???.net]
>>68
書く人たちは書きやすいようにやる。
差す人もいれば差さない人もいるし絆創膏巻いてクッションにしてた人もいる。
勘違いで大量に書けるか。

72 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 19:59:05.56 ID:???.net]
>>71
プラセボ

73 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 20:01:06.02 ID:???.net]
どこがどう偽薬効果なのか証明よろ

74 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 20:10:46.84 ID:???.net]
グランセの鉄ペン
店頭で見てきた
これはカクノファミリーのようだ…
Mだったのもあって結局我慢できたが別のものを買って…

https://i.imgur.com/xvGfI8T.jpg
https://i.imgur.com/AQQUtS0.jpg

75 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 20:41:46.53 ID:???.net]
>>70
149はキャップポストして使うものだったのか
スゲー!!

76 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 20:45:43.04 ID:???.net]
とりあえず他所でやれ

77 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 20:47:27.00 ID:???.net]
好きにすりゃいい話が長々と…

78 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 21:53:16.21 ID:???.net]
既に書かれてるがキャップ内のインクがキャップポストで握りに付く可能性あるし
キャップを忘れたりしないからポストはないな

79 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 22:12:18.44 ID:???.net]
総合スレと勘違いしてるのが居るな…

80 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/12/14(水) 22:19:45.83 ID:AJdeerhV.net]
>>75
まぁ公式の製品ページの画像見るとポストしてるんだけどな



81 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 22:24:27.37 ID:???.net]
>>74
ホントだ・・・・

普通にカクノのニブを差し込もうと思ってもグランセほか、3号用の首軸には入らないから、
これだけパーツ違うのを使っている気がする。

82 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 22:26:58.08 ID:???.net]
845のFニブがすごい気に入ったのですが
同じニブを採用してるモデルは他にもありますか?

83 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 22:36:16.03 ID:???0.net]
「カスタム74」 30周年記念モデルって買った方います?
商品は普通にカスタム74の書き味だと思いますが、インクとかどうでした?

84 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 22:48:54.15 ID:???.net]
>>82
カスタム槐
廃盤だけど、一位も。

85 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 22:57:55.35 ID:???.net]
強色って漆塗り軸NGだから15号18Kニブで公式に強色が使えるのってカスタム槐だけになるのか

86 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/14(水) 23:09:44.93 ID:???.net]
>>84
木の万年筆も素敵だけど
インクの付着にかなり気を使わないとダメだね

87 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 08:08:35.63 ID:???.net]
>>85
文章をそのまま読むとそうだけど、
木軸は染料も顔料も染みちゃうと思う。むしろ木軸のほうが木繊維に染み込んじゃうから、
漆よりも顔料、染料問わず落としづらいと思うんだが・・・・公式のNGリストには入ってないのよね

>>82
マジレスしちゃうと俺は染め分けを除けば14kの15号のペン先と差を感じなかった。

88 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 08:13:07.69 ID:???.net]
>>87
バイカラー、柔らかさ、ペンポイントの大きさと研ぎ、みんな違うよ
比較して差がないって思うならそれまでだろうけどね

89 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 10:40:15.06 ID:???.net]
>>87じゃないが
個体差もあるし時期による差もありそうだし、
本当に違いがあるかどうか判断難しいところだ。
俺も743と845は研ぎが違うと思っていたが、
同時期に買ったという二つのペンポイントの形が変わらないの見たこともある

90 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 12:03:00.29 ID:???.net]
87だけど、もちろん、全然違う派を否定する気は全く無い。
たまたま743と845のFが手元に両方あった時期があって、ルーペで見ても研ぎの差は
(俺には)わからなかったし、筆記感もほぼ同じにしか感じなかった。



91 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 17:00:53.52 ID:???.net]
注文していたカスタム845とエリート95Sが届いたけど、やっぱり845綺麗だなぁ
仕上げがきれいだから漆塗りの部分と樹脂部分の見た目の違いが全然わからないね(触り心地は全然違うけど)

92 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:age [2022/12/15(木) 17:32:52.64 ID:???.net]
スレチですまんが1年間放置してたインク使おうと思ったらなんか膜張ってたんやがカビか?
https://i.imgur.com/WkA3iki.jpg

93 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 18:19:18.95 ID:???.net]
>>87
なるほど
カクノの後どうせならと
いきなり845にいっちゃったけど
強色用に742か743買ってみるかな

94 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 20:05:01.45 ID:???.net]
>>92
カビのように見える
どんだけ暑い部屋においてたんだろ

95 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 20:23:27.63 ID:???.net]
成分の一部が析出しただけじゃね
カビだとしても味だよ

96 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 20:53:08.32 ID:???.net]
わしも気になるけど
カビ生えたインク使って大丈夫なん?
中で繁殖しない?w

97 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 21:33:20.29 ID:???.net]
オレのペンに入れるわけじゃないから割とどうでも良い

98 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 22:29:17.09 ID:???.net]
湯葉みたいになってるだけじゃね

99 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 22:31:23.07 ID:???.net]
メーカーにメール連絡して確認したら良いんじゃ無いの
普通は成分変わってるため破棄してくださいという返事しか無いと思う

100 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/12/15(木) 23:52:03.39 ID:???.net]
以前使用期限はあるのか聞いたが、特に決めていないと。
使用環境が千差万別すぎるから。
ただインキにカビ、沈殿物などが出たらNGって回答あったぞ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef