[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 13:41 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

太平洋フェリー vs 新日本海フェリー 6戦目



1 名前:NASAしさん [2018/07/18(水) 21:24:48.94 .net]
ソフトの太平洋
ハードの新日本海

ファイッ!

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1506772471/

※前スレ
mevius.2ch.net/test/read.cgi/space/1528473731/

601 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 19:12:55.95 .net]
>>593
水分が抜けただけだぞ目利きの魚屋さん(笑)

602 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 19:17:10.53 .net]
>>576
センスって教育でどうにかなるものではないからね
ダサいやつはどうしようもない

603 名前:NASAしさん [2018/09/16(日) 19:20:47.67 .net]
新鮮なうちに血抜きや内臓処理をして熟成させた魚が一番美味い

604 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 19:23:24.35 .net]
牛肉か何かと勘違いしてるんじゃないかな
魚で熟成なんて一般的じゃないよ

605 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 19:29:21.50 .net]
どっちにしても>>558は色が悪いだけだけどなw

606 名前:NASAしさん [2018/09/16(日) 19:33:44.98 .net]
太平洋で寿司を廃止したのだから、他のフェリーでの生魚の提供など許せない!

コレな

607 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 19:53:42.91 .net]
お前らあんまりサイドスライダーの言うことを真に受けないほうがいいぞ
海老味噌ラーメンで使っている海老は伊勢海老と言い放った奴だからな
その後の顛末はお前らがよく知る通り
熟成なんて嘘八百で嘘も百回言えば真実になるというかの国理論だからなw

608 名前:NASAしさん [2018/09/16(日) 20:01:47.41 .net]
>>599
色云々以前に高いし
3切れで580円とかでしょ?

609 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 20:07:30.49 .net]
>>601
「風味」が付いたときはマジで笑った
パイナイエビぐらいは使ってると思ってた



610 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 20:20:14.04 .net]
誰かがコクのないスープに生臭さを追加とか書いてて酷いこと書くなあと思いながら見てたけど、本当に海老の欠片も入っていなかったんだよな。
あの人は本当のことを知ってて書いたのかな。

611 名前:NASAしさん [2018/09/16(日) 20:41:26.44 .net]
熟成風味にしといたほうがいいのでは

612 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 20:53:11.99 .net]
>>605
くっそわろたwwwwwwwww

613 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 20:55:55.23 .net]
>>605
ひでえw

614 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 21:19:15.20 .net]
>>605
辛辣すぎるぞ

615 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/16(日) 22:34:55.66 .net]
熟成風味ってw

616 名前:NASAしさん [2018/09/17(月) 09:10:56.93 .net]
廃牛和牛脂風味

617 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 09:14:50.64 .net]
テラス風味

618 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 09:53:47.79 .net]
犬用テラスのことかw

619 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 09:58:29.26 .net]
>>609
それもう腐ってるだけだからw



620 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 10:02:05.88 .net]
グリルとかいう会席料理風味な定食が5000円

621 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 10:57:17.17 .net]
>>614
市場調達船内調理のレストランは2000円なのにね

622 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:02:36.36 .net]
>>615
一部はな

623 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:03:49.31 .net]
>>614
ホテル料理長「監修」ってやつだろw
メニュー作りに関わってはいるけど実際に作るのはパートのオバチャンなんだよなあ

624 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:22:21.93 .net]
>>617
世間一般、主婦の皆様は料理本やテレビのレシピを参考にして料理作っていたりするんだよなぁ

625 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:27:50.30 .net]
『昨日切身にして売れ残ったものだけど今日はまだ大丈夫』を熟成と思っている糞味噌

626 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:28:10.49 .net]
>>618
その主婦が作った料理に5000円の値が付くかどうかの問題だね

627 名前:NASAしさん [2018/09/17(月) 11:28:52.86 .net]
>>615
市場調達船内調理の料理って何ですか?
確か9月上旬に出てくるんでしたよね

ちな、重要な顧客のシニア層って爺婆団体客のことですかなw

628 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:33:47.53 .net]
監修した風味

629 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:37:18.33 .net]
>>621
自分で電話して聞いてみたら?



630 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:40:46.78 .net]
>>620
嫁の作ってくれた料理が美味しかったら素直に
「ご馳走様、美味しかったよ、ありがとう」の言葉が当たり前のように出るもんだがな?
●●●円の価値以前に…
値段云々ではなく感謝の気持ちって人として当たり前だろう

ゴキブリ以下の犬味噌には無理かな?

631 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:52:20.99 .net]
>>624
なんちゃって会席料理風味の定食屋グリルは嫁の作った料理じゃないだろ死んどけカス!

632 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 11:56:41.66 .net]
>>624
全く同じことが太平洋フェリーのレストランには言えないダブルスタンダード

633 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 12:19:18.74 .net]
ローズルームをグリルに出来ないの?

634 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 18:00:07.83 .net]
グリルじゃなくてもいいけど、ローズルームはスイート客のみが使えるようにすれば顧客満足度上がると思う

635 名前:NASAしさん [2018/09/17(月) 18:02:14.97 .net]
スイートと特等は優先搭乗とかあってもいいと思うな

636 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 20:14:47.63 .net]
優先搭乗より優先下船のがありがたいね

637 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/17(月) 21:45:50.03 .net]
人を憎んで船会社を憎まず

638 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 12:37:42.56 .net]
日本の伝統「連帯責任」

639 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 12:40:16.64 .net]
無しの連帯



640 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 14:09:43.49 .net]
>>601
シマダヤの生ラーメン以下

641 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 14:13:27.18 .net]
>>585
でも新日の刺身は熟成してないのか
話しが矛盾している

642 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 15:04:30.06 .net]
だから熟成風味と書けとw

643 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 16:54:49.14 .net]
一等室風味と書けと?

644 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 17:14:54.97 .net]
クロスツインの事ですね笑

645 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 17:26:28.15 .net]
まさかシャワーや冷蔵庫が付いてない個室を一等とか称してないよね

646 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 17:28:26.26 .net]
あっ、ステートとか称して既に一等風味化してたわw

647 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 17:34:34.61 .net]
>>640
しかもスイートと紛らわしいという

648 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 17:48:55.74 .net]
最近「もしかしてハードも太平洋フェリーのほうが上なのではないか?」と気づき始めたサイドスライダー君

649 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 17:53:53.24 .net]
確かに!
スペーストラベルの威力すげぇw



650 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:01:20.32 .net]
<裏日本海三大風味>

一つ、海老味噌風味

二つ、熟成風味

三つ、一等風味

651 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:06:12.95 .net]
「熟成してるから三切れで580円なんだね」

「えっ、風味!?」

652 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 18:07:18.95 .net]
https://i.imgur.com/kEsJLVv.jpg

この苦しい局面をなんとか打開しようと必死な犬味噌w

653 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:10:04.76 .net]
うそ、おおげさ、まぎらわしい

654 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:15:38.44 .net]
犬味噌ってガチで刺身の熟成を知らなかったんだもんな
今までどんなもの食ってきてたんだろ
絶対マトモな寿司屋には行った事ないんだろうな
リアル底辺ってのは前々から勘付いてたけど想像以上だった

655 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 18:18:42.25 .net]
>>645
そもそも公式では熟成とも風味とも言っていない
単に三切れで580円なんだよw

656 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:26:32.06 .net]
刺身三切れ580円
ライス200円
味噌汁(具なし)100円

まいど、880円也!

657 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:40:48.84 .net]
寿司の廃止は痛かった

658 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:49:32.95 .net]
>>650
普通の定食屋ならお腹いっぱいになる値段だね

659 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:51:24.59 .net]
>>518
ワロタ・・・



660 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:52:21.60 .net]
後から風味を付けたのは痛かった
この反省を生かして今から一等風味と表示するべき

661 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:54:37.77 .net]
ウケるw

2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2123.bmp
2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2124.bmp
2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up2125.png

662 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 18:56:54.84 .net]
>>655
いいなー
船内で刺身が食べられるのかー
こりゃ犬味噌の嫉妬が心地よいw

663 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 18:59:00.98 .net]
>>655

あーあ

太平洋フェリーみたいなお得でおいしいバイキングが食べたいな

664 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:00:23.00 .net]
>>657
乾いた刺身三切れに580円は出したくないよね

665 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:01:08.18 .net]
だよね
注入肉や冷凍ハンバーグ30枚くらい食べたい

666 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:02:07.37 .net]
太平洋フェリーみたいに市場で調達した食材を船内で料理人が調理してほしい

667 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:03:01.27 .net]
レンチングリルカフェテリアは嫌だ

668 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:03:50.91 .net]
しかも風味

669 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:05:30.19 .net]
廃牛の和牛風味ステーキ食べたいなぁ



670 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:06:52.05 .net]
>>656
熟成には足りない鮮度の落ちた刺し身が羨ましいんだなw

671 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:13:21.23 .net]
カフェテリアでハンバーグを手に取ってレジに持って行くと
1000円近く取られた挙げ句「チンしますか?」って聞かれるんだぜ
しかもライスと味噌汁は別料金

672 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:14:22.67 .net]
和牛の風味は結構ですので元のステーキに戻して下さい

673 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:15:27.10 .net]
しかもそのハンバーグが湯煎ハンバーグみたいなやつなんだよな
牛肉とは言っていないというあたりも非常に怖い
お決まりの「風味です(キリッ」みたいなw

674 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:20:33.46 .net]
冷凍ハンバーグよりは湯煎のハンバーグの方が美味いと思うw

675 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:20:34.30 .net]
牛肉風味も来ちゃうのか?
やべえ・・・

676 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:23:01.18 .net]
>>669
その通り。和牛脂由来の液体を針でぶっ刺して注入するから。

677 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:23:41.20 .net]
謎肉かよw
じゃあ海老味噌風味の風味って何が入ってるんだ

678 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:25:11.97 .net]
>>669
太平洋フェリーは牛ではあるんだよね
じゃあ裏の風味とは???

679 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:26:10.57 .net]
太平洋フェリーは正直だから安心できる



680 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:27:44.85 .net]
やっぱり市場調達船内調理のお得なバイキングが最高だよね

681 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:28:31.30 .net]
>>671
謎肉ではないよ
ちゃんとした廃牛使ってるぞ
注入している油も和牛のものだ

682 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:30:27.93 .net]
>>675
やっぱりあの単品1000円近くするハンバーグって廃牛なんだ
そりゃ高くないか?

683 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:31:31.12 .net]
挽き肉なんかわからない
混ぜちゃえばなんでもあり

684 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:33:19.51 .net]
>>677
脂肪注入牛を使っているならそれを正直に公表してるところのほうが安心安全なんだよね

685 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:34:20.09 .net]
>>678
少なくとも嘘はないんだよな

686 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:36:51.08 .net]
>>678
同意
信用は大事

687 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 19:37:17.68 .net]
牛脂注入肉だからって何も恥じることはない
前のステーキの方が良かったけど

688 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:40:36.75 .net]
太平洋を叩いてるけど新日本海も廃牛らしいですよ

689 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:41:07.34 .net]
廃牛ステーキ
www.hokubee.co.jp/beef/より抜粋

・レストランの厨房から生まれました
メルティークビーフはフランス料理の調理法である<ピケ>からヒントを得て、料理と同じ考え方で誕生しました。
<ピケ>は仔牛肉などの淡白な牛肉にうまみやコク、風味をプラスするために、「ピケ針」と呼ばれる道具で脂肪やベーコン、ハーブ類を差し込む料理方法です。
メルティークビーフは「料理人が生み出した、肉を美味しく食べるための方法」であり、また、本来シェフが店舗で行う「下ごしらえ」でもあります。

・メルティークビーフ誕生の背景
メルティービーフ誕生の背景
1970年代



690 名前:、北海道の畜産業は大きく飛躍しました。しかし、道産の牛肉はまだ硬く、臭みもありました。
赤身で硬い牛肉をなんとか美味しく食べる方法はないものかと、研究・開発し、1982年、ホクビーは「メルティークビーフ」を生み出しました。
それから約30年にわたり製造販売を継続し、皆様のご支持を得て現在に至っております。

・世界を救う「乳用牛」
乳牛が牛乳を生産するためには出産しなくてはなりませんが、生まれてくる仔牛の半分は、牛乳を出さない雄牛です。
乳用牛の雄牛は、最初から食肉として育つことになります。また、もう乳を出さなくなった牛(経産牛)も、食用に利用できます。
これらの乳用雄牛や経産牛を食べることで、人類は生きていく上で必要なタンパク質を無駄なく消費していくことが出来ます。
しかし、牧草で育つ乳用雄牛や経産牛は、赤身が多く硬いという欠点も持ちあわせています。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そこで、硬い肉をやわらかくジューシーに変えるメルティークビーフの技術が役にたちます。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・解説
(乳)廃牛(にゅう)はいぎゅう
お乳を搾る目的で飼われていた乳用牛がその役目を終えたもの、また、繁殖障害などの理由で廃用されたもの、
およびオス牛の廃用はいようされたものをいいます。
乳廃牛は食肉に利用されるほか、肥料や革製品などにも利用されています。

ピケとインジェクション
一般的にピケはホクビーの解説でもあるように調味液を注入することにより、風味・香り等を増強する目的で行います。
その目的はインジェクションでも一緒で、脂っ気のない安価な輸入赤身肉や廃牛を食用により適合させるために風味や脂を増強する目的で使用します。

一般的な使用例
安価なバイキングレストランに使用される場合が多いです
http://www.wazamono.jp/img/train/src/1524921457127.jpg
[]
[ここ壊れてます]

691 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:41:30.39 .net]
正直に公表してるか黙ってるかの違いなんだね
公表した側が叩かれるのはかわいそう

692 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:43:04.80 .net]
叩かれてると被害妄想の犬味噌w
よほどコンプレックスがおありのようで

693 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:44:00.77 .net]
黙ってるのが違法行為ではないけど
正直に言ったほうが叩かれるのはなんだかな

694 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:45:24.69 .net]
>>683
新日本海のハンバーグも廃牛らしいです(>>675

695 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 19:46:52.47 .net]
廃牛サイコー!

696 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:47:19.97 .net]
一つ言えるのは正直者には好感が持てる

697 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:55:58.03 .net]
寿司もあれば更に好感度が高かった

698 名前:NASAしさん [2018/09/19(水) 19:57:38.69 .net]
寿司が廃止になったのも黙って廃止にしてたね。
挙げ句の果てに散らし寿司も黙って廃止になった。

699 名前:NASAしさん [2018/09/20(木) 12:15:01.45 .net]
超真面目な話、新日本海フェリーのレストランでチンしますかなんて言われたことないんだが?
>>665はいつどこの航路に乗ったのかな?



700 名前:NASAしさん mailto:sage [2018/09/20(木) 12:27:33.51 .net]
>>692
普通に全航路であるけど?
ただ、新船のあざれあとらべんだあはないな
イオンのフードコートと同じポケベル方式になったから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef