[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/17 21:00 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最強のエミュレーター(PS編)5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 10:02:34 ID:norDHKRO0]
PSエミュレータについて語るスレです

前スレ
最強のエミュレーター(PS編)4
pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1207016670/

・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
psemu.jpn.org/

以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

・主なPSエミュレーター
ePSXe
www.epsxe.com/
XEBRA
members.at.infoseek.co.jp/DrHell/ps1/index.html
pSX emulator
psxemulator.gazaxian.com/

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 20:12:04 ID:0Rc1Gc8f0]
地獄斎先生更新まだですか

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 23:14:59 ID:l6daqgNu0]
どこいつ早く動くようにならんかな
PKでも遊べるが、たまにはお部屋連れて行きたいぜ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/29(火) 23:19:16 ID:pIX/g5z50]
xebraとpkとcepの統合はまだですか

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 00:17:25 ID:TZxi/Jwp0]
>>203
ポケステエミュとの連携で、アクアノートの休日のビーコンを早く体験してみたいです!

あと、プレイ中にポケステを接続しているとなんかいいことがあるゲームがあったような……

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 00:23:38 ID:DVSDQvz60]
>>204
ポポローグではポケステでしか手に入らないおみやげがあります!

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 01:04:52 ID:z4Xwiq9v0]
FF8もポケステあるとアイテム精製らくだよ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 01:08:27 ID:RAJi17ix0]
CEPならベースアドレス指定すればどんなエミュにも使えるんじゃないの?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 06:20:19 ID:R9+Lk/a80]
>>206
電池抜いたポケステ差してアイテム無限増殖とかやったw
懐かしい
けど、改造と変わらんなと気付いて結局空しくなった

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 13:49:59 ID:oDkcYXgY0]
おまいらがマンセーしているからpSX 1.11を使ったけど
だめだめじゃん

初代Formula1ではメニューの文字が表示されず、電車でGOプロをやればモーター音が聞こえず
初代コリンマクレーにいたってはCrash Dump起こして100Mをログ作成してくるし
おまけにFIFA Road to 98だとメモカ読み込みが異様に長いし

どうなってるの?
まだePSXe170の方がマシ(これはこれでどうかと思うが)



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/30(水) 13:57:02 ID:byFqHjzv0]
マンセーしてるのはゼブラだよ


211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 14:05:22 ID:oDkcYXgY0]
今試してみたけどePSXe170のディスクチェンジの件は
デーモンツールを使えばePSXe170でもちゃんとディスク交換できた
(とりあえず手元にあった鋼鉄のガールフレンドでしか検証してないけど)

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 14:16:52 ID:DTknWCs00]
pSXマンセーしてるの一人しかいないじゃん

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 19:52:03 ID:dy7dK8Sl0]
マンセー真に受けてゼブラ導入してしまった奴が何人いることか

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 20:18:41 ID:4VjjwVjD0]
ePSXe厨の粘着ってすごいなw

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 20:25:22 ID:1fu7RjVG0]
ホントw
地獄斎から金でももらってるんじゃないか

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 20:34:18 ID:z4Xwiq9v0]
時代の最先端をいく地獄斎

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 20:47:11 ID:wdya56t40]
前衛的過ぎてまだ理解者が少ないのだ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 05:13:07 ID:TRCzhMfL0]
もう孤高のウンコエミュとは言わさへんで

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 10:32:56 ID:sBDmWapS0]
昔は口だけウンカスだったのに、出世したもんだ



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 11:10:42 ID:r9PdTGWW0]
とウンカスにたかるハエが語ります

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 04:27:05 ID:KrWhZA4C0]
Xebraのメモリーカード周辺は改善されないのか?
あれだとプレステの本体内にメモリーカード(ファイル名BU00とBU10)を内蔵している状態なんだが

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 05:05:44 ID:/0qw+6sE0]
先生にとって興味のない機能は一切実装されません。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/05(火) 23:44:53 ID:1PQpLSx/0]
なぜePSXeは負け組になってしまったのか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/05(火) 23:48:34 ID:petDHGvf0]
振動とかもどうなんだろうね

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 12:27:20 ID:e4VHfvzH0]
ePSXeは1.7なんか出さなければよかったのに

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 14:42:53 ID:tcirBGXQ0]
1.7不具合増えたの?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 17:36:59 ID:FmDaX65z0]
>>226
ランチャで動かなくなった

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 18:38:44 ID:p4UCLHwi0]
ランチャーって5年経ってるからプログラマの人コード忘れてそうw

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 20:43:21 ID:UN+5Eawf0]
>>226
ePSXeCutorは動いてるけど?



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 20:17:57 ID:Om9ZjyFV0]
ランチャーなど使うのはゆとりだけですよ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 20:27:46 ID:4wY3jrvh0]
>>230
おっさん乙

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 20:33:37 ID:txhhfNX20]
ePSXeの更新が盛んだった当時でも、ランチャーを使ってるのは厨房ばかりだった
厨はこういうの好きなんだよなぁ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 20:44:46 ID:FIFQnrEM0]
いくら過疎ってるからといって
そんな煽りはないだろ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:02:00 ID:px0+Tt8/0]
手動でやってるとか馬鹿丸出しだろ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 14:36:29 ID:yqyjmQAp0]
いいえそんなこと無いと思いますよ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 17:03:36 ID:OE6lC33j0]
地獄斎先生も今は盆休みか

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 19:54:49 ID:A58mi4J90]
休みだからこそ、
逆に自分の時間がとれないだろ。
それなりの大人なら。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 20:06:23 ID:hKw0+5aE0]
つまり待つだけ無駄ってこった

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/09(土) 13:43:07 ID:mcP+YW6z0]
game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218256212/l50
うほ



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 10:24:45 ID:oqX0FFYh0]
スレスト

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 14:19:22 ID:pOvRIELn0]
解除

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 16:51:19 ID:1eyHFcTC0]
じょこきん

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 00:51:39 ID:1408TcY40]
お前ら地獄斎先生きましたよ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 14:10:25 ID:K7pbYkI50]
ラリークロスのスタート直前のLoading で止まるところは直ってないか。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/18(月) 18:29:04 ID:KXvnaklC0]
しまうまにgames.txtみたいな機能

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 11:13:35 ID:HDxvglZy0]
ePSXe 1.70 でスーパーロボット大戦αがデモムービーまですらいかないんですが、動いた人いますか?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 13:19:16 ID:svtEyeVU0]
tas用の機能が付かないかな

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 14:19:12 ID:hwKN3hPV0]
追記が欲しい

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 14:44:57 ID:mVZmRfGt0]
もうePSXeの時代は終わっての?
今の流行りは何?



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 16:36:26 ID:XOdtZMEe0]
このスレ1から読めばおのずと判る

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/20(水) 18:41:26 ID:ooTQP1KX0]
XEBRA きてるじゃん

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 20:27:52 ID:/JKMpJfv0]
>>244
Help解説によると、エンベロープのキーオン・ディレイが原因みたいだよ。
確かにキーオン・ディレイを実装したEternalだと止まる。
こういう技術解説をしてくれるところが、先生の凄いところだな。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 20:33:41 ID:0jrX2i2X0]
XEBRAのネット対戦サポートまだ〜

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 20:56:01 ID:OGDuioc00]
ePSXe 1.70とEternalSPU1.50b2
Thread設定でXA再生するゲームの特定トラックがプチプチノイズ入りになる
SPUsyncにするとXAにノイズ混入しなくなるが内蔵音源が一瞬ならなくなる減少が

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 21:05:46 ID:4NkxyfyS0]
Yanoさん
ここ見てたらEternalSPU1.50のベータ取れたやつUpしてください。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 21:58:31 ID:wv8Fu15Q0]
EternalSPU1.50b2は1.70と相性悪いな

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 22:08:38 ID:kSKOiu/80]
ePSXeなんてゴミ使わなければ全て解決だね

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/20(水) 23:37:42 ID:I+uySVwa0]
バグあるならフォーラムにその問題点を書き込めば対応してくれるんじゃね?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/21(木) 00:55:24 ID:psDawKC10]
infoseek メンテ中かよ。



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/21(木) 00:56:36 ID:cazx/p9Y0]
ePSXeはやめて何を使えばいいのさ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/21(木) 02:16:31 ID:4KZsNJhb0]
XEBRAってまだなんとなく動作がもっさりしてない?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/21(木) 04:49:21 ID:MiN9W3an0]
フレームスキップがONになってんじゃね

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/21(木) 12:05:41 ID:UTdJFMQ+0]
ePSXe ニート 厨房
XEBRA 変態 ヲタ
pSX 工房 DQN



264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/21(木) 13:16:14 ID:YU2DUPtu0]


265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/21(木) 18:05:08 ID:cpZnN0s/0]
実機→実家

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/22(金) 00:38:44 ID:c9QIcWFa0]
地獄斎先生精力的ですねぇ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/22(金) 08:19:06 ID:4l86um6n0]
せいぜい頑張ってください

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 06:05:55 ID:J78fM1+Y0]
psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?page=PeopsSoftGpu117-for-SSSPSX
のパッチの当て方がわかりません
落として解凍したファイルをどこにどうすればいいのですか?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 06:06:56 ID:J78fM1+Y0]
あ、すいません
使用エミュはepsx160です



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 06:12:47 ID:J78fM1+Y0]
自己解決しました
これプラグインなんですね

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 07:05:18 ID:GKHeovoo0]
The P.E.Op.S. soft1.18でキー押してるときだけフレームスキップすることはが可能ですか?
Pete'sGPUになれるとendキーでいちいち切り替えるのが使いづらいです。


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 12:59:41 ID:0i5PFgjd0]
The Next Tetris をxebra で動かしたけど、タイトルムービー以降進まないなー。
他のエミュでは問題ないみたいだが。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/23(土) 17:53:32 ID:8Kqokwvv0]
ePSXeで使えるイメージって
ISOだけですか?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 20:25:22 ID:LabZifv00]
>>273
>>1の情報サイト見ろや チンポミルク飲ますぞ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 23:25:02 ID:0i5PFgjd0]
見た限り、>>1で質問したけど回答が得られなかったからこっちにきたみたいだな。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/24(日) 01:59:26 ID:Y5ar01sL0]
>>273
んなこたーない(AAry

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/25(月) 05:03:52 ID:zPPzzenx0]
ディスクチェンジ成功するゲームが全然無い…

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/25(月) 11:29:18 ID:EErSM9Pw0]
xebraの21日版はなぜかコントローラーがきかない
前のバージョンはちゃんときいたのに

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/25(月) 20:52:28 ID:fLKbPEmI0]
パッドや変換器は何使ってるかぐらい書け



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 00:13:44 ID:0mNzNAsD0]
>>277
どのエミュレータでどのゲームが成功しないんだ?
xebraであれば、詳細を報告して、それがxebraの不具合であれば
対応してくれると思うよ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 05:26:22 ID:ZdUsaHip0]
>>279
ELECOM JC-PS202USV
SCPH-10010

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 09:01:32 ID:GPVOHMTU0]
>>281
下調べしてから買えよ
www.amazon.co.jp/dp/B0006ZEJ7E

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 12:37:23 ID:0MopNMCt0]
釣りに決まってるだろ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 19:54:51 ID:enc0ltBg0]
>>283
マジだっつうの
ただ品番間違えた

ELECOM JC-PS201UBK (1ポートタイプ)
SCPH-10010

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 19:57:00 ID:enc0ltBg0]
ってwww書き間違えたほうのやつってマジで不良品だったのな・・・

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 20:35:33 ID:sVNql2mZ0]
Xebraってハードウェア関係を全部Win32(+OpenGL)で実装してるらしく、
Xebraに起因するハードウェアのトラブルはないよ。
(だから実験装置付のNT4マシン上ですら動く反面振動関係は今後も望めない)
ハードウェアトラブルが起きたとしたら、
そのハードウェアとWindows自体の問題と思っていい。
またはユーザの設定ミス。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/26(火) 21:33:11 ID:rwsLDRkz0]
SCPH-10010はPS2のパッド?
PS1用のパッド使ったほうがいいのかな?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/27(水) 02:20:29 ID:QeXtPK5s0]
ちょっと質問ですePSXeで
リセットボタンを押しても。どうも、効果が出ていないようで困っています

手順としてはEscキーを押してゲーム画面を閉じた後
左上の起動からリセットを押しているのですが
間違いないですよね?

リセット機能を使ったとき、DOS窓には
Direct input ok.
Memory Handlers init.
と表示されています。

皆さんは、どのように表示されていますでしょうか?
Reset云々とかDOS窓に出ていないので間違っている予感です
よろしくお願いします


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/27(水) 14:39:46 ID:QDcbsEPO0]
誰かePSXe1.70でスパロボα動いている人いない?



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/27(水) 19:21:32 ID:w+Y25H+G0]
>>289
動いたけど。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 20:17:01 ID:YNS2a3KE0]
ePSXe160でDQ7やってたけど
Xebraに変えてみたら今まで試行錯誤してたのがアフォらしくなりますた


292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 21:59:03 ID:j5VM+2MM0]
>>291
ようこそ^^ePSXeなんてゴミだよ
君もようやく一人前だ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 22:25:13 ID:vJFHg1R60]
pSX最強^^

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 23:23:51 ID:b0PSvbZS0]
Xebraって早送りできないよな。
それなら実機でやった方がいいな。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 23:48:00 ID:bxNKbgMS0]
>>3のSSSPSXをダウンロードしようと思ったらウイルスバスターが大激怒したんだけど・・・

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 00:54:48 ID:eMcy8WJX0]
>>295
ここはどう?
ttp://www.emusite.com/emulator/ps.php#ssspsx

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 01:37:21 ID:cZ7lKPgJ0]
というかウィルスなんてないし。誤検出だろ?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 03:16:23 ID:xO4s1Bp+0]
うちのSophosはePSXe動かすたびに「スパイウェア! 起動を阻止!」って騒ぐけど

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 06:49:48 ID:0ByKsp+70]
>>294
Run/Sync
またはF1



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/29(金) 08:52:59 ID:jVy1NwjM0]
>>299
おおっ、出来たのか。サンキュ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef