[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/02 19:51 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おい!あふを語ろうぜ! Ver.26



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/05(火) 16:16:38 ID:l/U3GOMX0]
超低機能2画面ファイラー「あふ」を語るスレ

■System AKT (あふ公式サイト)
www.h5.dion.ne.jp/~akt/

ログや関連リンクは >>2-5 あたり。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 18:45:07 ID:lVcjE9SA0]
v 0.217 の変更点
*簡易内蔵テキストビュア表示中に閲覧対象を他のファイルへ切り替え(Alt+↑↓)た時、文字列検索位置がリセットされていなかったのを修正。
*簡易内蔵テキストビュアの上方単語検索にて最終(改行)行1つ上の行の内容がヒットしなかったのを修正。
*内蔵画像ビュアで『画像サイズをそのまま表示するモード』の時にデスクトップよりも大きな画像をフルスクリーン表示に切り替えると、X座標のセンタリングが行われず、カーソル位置等表示位置が適切では無かったのを修正。
*進捗メータ描画時に適切なデバイスコンテキストハンドルを取得出来なかった場合、デスクトップにゴミが描画されていたのを修正。
*あふ起動時にメッセージ窓が完全に隠れていた時、内部命令 &HSPMV でメッセージ窓の高さを変更すると、スクロール範囲が狂っている場合があったのを修正。
*両ファイル窓の自動更新タイミングが重なった時、片方がスルーされていたのを修正。
*画像ビュア表示中、ファイル窓側のスクロールに引き摺られてのカーソル移動時にカーソル位置等表示が更新されていなかったのを修正。

*内蔵画像ビュアのフルスクリーン切替動作は「サイズ変更時常に左右ファイル窓を同サイズにする」の有効対象外とした。
*ジャンクション削除確認ダイアログを変更。
*ファイル情報変更系やフォルダの削除・移動操作後の反対側ファイル窓更新条件を厳密化。
*複数書庫ファイルの展開と個別圧縮に進捗メータと結果数表示を適用。
*ファイル窓で複数列表示の際のスクロールに引き摺られてのカーソル移動処理を変更。
*ファイル窓部分を OLE ドロップ受付可とした。
*パス表示部分をファイルドロップ受付可とした。
*システムメニューの「閉じる」から「Alt+F4」表示を削除。
*似非マウス操作機能を追加。(from Aprilfool)
rckitazo-

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 20:34:45 ID:2MuokNVt0]
正式版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 20:57:21 ID:yrvel3110]
早速、あっふでーとしました。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 21:36:51 ID:JqCr7bHx0]
こんなにアップデートが頻繁だとあっふあっふしちゃうなあw

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:04:46 ID:62v05Ywl0]
>>801はrcと書いているが

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:16:40 ID:XsNIpqJF0]
あっふあっふにしってあげる〜♪

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:44:48 ID:62v05Ywl0]
あふあふうまうまのフラッシュ誰か作れ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:59:38 ID:xaX49ZND0]
キャラどこ?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 00:13:57 ID:NJK4I5tx0]
ニコ厨うぜー
本当にアップされてここがニコ厨で溢れたら最悪だな



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 00:30:10 ID:KmqMHBp00]
なに一人で盛り上がってるんだ?

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 02:24:17 ID:a9yRtxT60]
>>809
一般人は興味持たないから大丈夫だw

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 03:54:44 ID:oqriUoDV0]
どうでもいいが、最近あっふでーとについていけてない。
マウスで操作とか意識しないとできんし。とりあえず入れてはいるが。


813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 09:47:14 ID:9X98YZ3t0]
DnDを優先するから使い勝手が悪いんだよな
その場クリックとドラッグに分離すれば応用も利きそうだけど
それにしてもあふ作者は精力的だな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 10:49:51 ID:w/FaKHX20]
>>812
マウス操作はおまけ、それに直感的に操作できるようになってるから心配しなくていいい。
ブラウザの全操作・全設定を把握する必要が無いのと同じ。

ファイラだから車と同じように把握したいかもしれないけど
重要な基本仕様は v0.126 のアイコンデザイン以降変わってないよ...φ(・ω・`c⌒っ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 10:53:29 ID:By2/Nl9g0]
左1/3とかどこが直感的なんだ
どうせ使わないからどうでもいいが

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 11:00:17 ID:9X98YZ3t0]
選択部分と未選択部分で挙動を変えるのもありじゃね?
内部処理的にはごちゃごちゃしそうだけど

ブラウザっぽいアイコンベースの進む、戻る、上へ、クリア、反転とかあってもいいかも

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 11:10:17 ID:JyJnij3w0]
アップデートするときはAFX.TXTだけ確保しておけばいいの?
もっと幸せになれる方法はあるのかな。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/16(水) 11:48:05 ID:odgJ+CwQ0]
afx.txtのみ取ってくるように読めた
なかなか斬新な更新だと思った

819 名前:787 mailto:sage [2008/04/16(水) 17:37:28 ID:LBb8eh8f0]
あれ?マークされる領域がえらく小さくなってるw



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 10:35:50 ID:ZHa0MiOO0]
デフォでD&D受けるようになってるけど
不用意にD&Dしちゃいそうでこわス

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 11:59:59 ID:yKnCnuN10]
「&CONTEXT \..」で現在のドライブのコンテクストメニュー
が出なくなった。調べてみたらv0.206からだった。
他にやりかたあったらおせーておせーて。

822 名前:589 mailto:sage [2008/04/17(木) 12:10:15 ID:HJy+60mb0]
以前Vista SP1での削除の不具合を報告した者です。
回避方法が分かったので一応報告します。
どうやら、各種設定(1)タブのファイル設定にある
「ごみ箱はシステムの確認を利用する」にチェックを入れると、
時々ファイルやフォルダが削除できなくなる不具合が発生するようです。
チェックを外したら不具合は発生しなくなりました。
Vista SP1を使用している人はこの中にはいないと思いますが、念のため。


823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 12:40:33 ID:yKnCnuN10]
>>821です
「&CONTEXT \」でした済みません。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 15:57:43 ID:k6baWnK20]
VistaSP1使ってるけどゴミ箱使ってないなー。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 16:25:23 ID:cICHN1pV0]
俺はワンクッションとしてのゴミ箱が楽だな
クリアしたいときはctrl+delでいけるし

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 19:24:50 ID:lk03JC9k0]
ワンクッションが逆に面倒くさい。なんとなく。
たまに痛い目みるけど。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 19:54:03 ID:RFyP9MIT0]
最近頭の中のOSがおっさんにバージョンアップしたので
ワンクッションおかないと事故りそうです><
とくに業務ではこわい。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:15:47 ID:xLTDEcSw0]
俺もバージョンアップしたけどバグばっか・・・。
これってダウングレードっていうんだろうか。年はとりたくないねぇ
娘に臭いって言われるし

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:16:26 ID:UbtRxKQl0]
● 早退 ( 2008.04.17 )

・v0.206 より、内部命令 &CONTEXT にて相対パス指定が
 出来なくなっていたのを修正。

・大幅なソースクリーンアップ。

・内部命令 &LDROPTO と &RDROPTO にて相対パス指定を
 出来るようにした。



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:24:49 ID:9mmObCL+0]
> 大幅なソースクリーンアップ

ヤバイ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:28:41 ID:VY4VNTqb0]
> 大幅なソースクリーンアップ
これを見るだけで、数倍動作が機敏になった気がするから不思議

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:40:49 ID:w8N0lLuw0]
つまりは浣腸したということですね?
早速あっふでーとしました。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 20:57:00 ID:lm33ZVGb0]
腸内洗浄は危険だお

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 21:03:38 ID:xLTDEcSw0]
ジャネット・ジャクソンはコーヒー浣腸でうつ病を克服したけどね

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 21:28:34 ID:wMFburXo0]
つまり、*は額にあった方がりんべって事だな?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 22:43:39 ID:fmI2WWon0]
>>835
テリーマン発見

個人的にはニコちゃん星人のように、頭のてっぺんにある方がりんべだと思います。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 22:58:42 ID:I1Pa+yiM0]
臭気はどうするの?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 01:11:39 ID:TiCiqiQH0]
0217b6よりも前のバージョンではマークされたファイルのある窓をクリックし、
カーソルを移動させないままAlt-Tabでタスク切り替えを行うとDnDが開始されていたのですが、
0217b6以後のバージョンではDnDが開始されなくなりました。
似非マウス操作有効・無効両方の場合です。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 01:54:01 ID:4Y6DazGt0]
>>795
ああ、これは確かにそうかも。。



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 02:36:42 ID:sW9At5HV0]
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 21:28:34 ID:wMFburXo0
つまり、*は額にあった方がりんべって事だな?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 22:43:39 ID:fmI2WWon0
>>835
テリーマン発見

個人的にはニコちゃん星人のように、頭のてっぺんにある方がりんべだと思います。


841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 02:57:43 ID:TZSobXtB0]
りんべ?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 13:11:10 ID:ZmRXwy7+0]
12月あたりに、あふウインターカンファレンス2008をやりたい!

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/19(土) 10:59:03 ID:abtR87nv0]
北海道でやってくれたらいく

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 10:42:21 ID:sA/1Ztns0]
あふって拡張子判別設定からじゃなくて、
任意のプログラムを選択して実行することはできないの?

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 10:45:18 ID:pRmChZsq0]
メニュー使えばおk

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 10:46:07 ID:S+No+Lak0]
>>844
ろ のコンテキストメニュー

作者も頼むからマニュアル読んでくれって
昨日飲みに行ったとき泣いてたぞ。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 11:30:09 ID:b2LComkv0]
俺は*から倉に渡してる

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 11:42:39 ID:o03N3BND0]
このスレに倉以外のbluewind使いやfenrir使いっている?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 11:44:48 ID:3P2syckI0]
fenrirをディレクトリ移動に使って倉と併用しているのがこの俺



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 13:29:45 ID:DNmA6GzA0]
fenrirは一時期併用してたが使わなくなったなぁ・・・

851 名前:844 mailto:sage [2008/04/20(日) 13:49:37 ID:sA/1Ztns0]
ありがとうございます。
倉を使ってるので>>847をトライしてみます。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 14:25:31 ID:EBev37+y0]
ろ って何?
ぐぐっても分かりません

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 14:27:20 ID:dhpQ9EvC0]
め ろ Shift

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 14:43:38 ID:sUhSPmwF0]
v 0.218

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 18:06:20 ID:wijfSiyy0]
キーボードの「ろ」じゃ。ぼけー
つーか、AFX.TXT嫁やー


856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 18:24:17 ID:aSxSFgIB0]
キーボードに ろ は無い
アプリキーは使ってる

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 18:27:49 ID:QIhO1IPl0]
でっていう

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 18:33:05 ID:k+S0Ffup0]
分かるように家って


859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 18:43:09 ID:kOAy5sim0]
> _ ..... コンテキストメニュー(SHIFTを押さずにアンダーバー)
AFX.TXTのこれか



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 19:32:02 ID:WYXqUrwP0]
寂しいな

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 23:43:05 ID:DOmKvqhc0]
アンダーバーじゃなくてアンダースコアだろそれは。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 23:49:03 ID:b2LComkv0]
はっ!一瞬あふを語るスレかと思った。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 23:51:39 ID:2I0Mdahw0]
アンスコと聞いてすっとんできました

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 00:05:35 ID:Mqa+3/UX0]
地獄の沙汰も金次第

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 00:11:46 ID:QyHjG6Jo0]
諸行無常よのう

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 06:52:00 ID:fDm/3Olj0]
Vanity of vanities, all is vanity?

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 07:58:37 ID:PU5v63C+O]
101KBの初期キー割当一覧ってどこかにある?
マニュアルでは一部しかないし、一部は押せない(101ではシフトと同時押しのキーのさらにシフト同時押し)のがあるんだが、どうしろと…

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 08:34:58 ID:qQbG9mx90]
一瞬ファイルサイズのことかと思った

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/21(月) 09:17:18 ID:zq2gp7QH0]
>861 英和辞書によると、アンダーバー (Underbar) という単語は存在しません。
いわゆる和製英語のようです。 アンダースコア が正しい英語です。



870 名前:ZsroPTmI mailto:hscprx@pmybbw.com [2008/04/21(月) 09:22:02 ID:+dpjBgQA0]
hSFsom <a href="gopuebrwkoni.com/">gopuebrwkoni</a>, [url=rrtjdidjlnal.com/]rrtjdidjlnal[/url], [link=payctwhymqwh.com/]payctwhymqwh[/link], rlrgrogfzvkm.com/

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 09:50:05 ID:ToMvwB140]
>>869
正しい正しくないなんて議論始めたら
どの分野でも海外で通じない用語多すぎ。
だから特定のワードだけ 正しくは… とやるのは
あまり意味がない。少なくともここでは。

アンダーのバーだからアンダーバーで通じる。
むしろアンダースコアの方が通じにくい。

定番中の定番だけど、消耗のホントの読みはショウコウだから
ショウコウ、ショウコウ …と発音しても通じなければ意味がない。
だから、ホントの読みを知ってるひとでもショウモウと読む。
もちろん、誤用の流布により、今ではショウモウでも正解とされている。

辞書に載ってなくても、前述の通り、アンダーのバーだから
アンダーバーで何の問題もないと思うよ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 09:52:15 ID:M8rC6zmq0]
おい!アンスコを語ろうぜ! Ver.26

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 10:03:52 ID:paAIaifQ0]
朝からゆとり文化論やってるのか?
お前みたいのが銃で撃たれて棺桶に入って帰国するんだろうな。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 10:07:09 ID:M8rC6zmq0]
おい!あふガンを語ろうぜ! Ver.26

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 10:41:57 ID:9lGhvKv50]
        /レ
  \  |∨∨ ノ      
     /  /、  ) )  /  ̄ ̄ ヽ
 ─ / /l⌒ヽ∧  / \  /  ', < で、質問した奴はコンテキストメニューが
  / /l ゚\゚o' ノ .{0} /¨`ヽ {0}  |   使えたのか使えないのかどっちだ!?
  \ \\_ノ /( l  ヽ._.ノ    ',、
    `(  ♯(_/─ヽ `ー'′   ノヽ ))
     `^(`ー^ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ
  / (( /ヽ_ ノ______       l
        | |  | l    |.            |

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 12:26:19 ID:hxtDBLFA0]
すぐに「ゆとりか」って言う人間って極端で意味の分からない
「たとえ話」をするやつが多いような気がする

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 12:56:04 ID:IWRuu+yy0]
極論というか短絡的なのが多い気はする。


878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 13:13:30 ID:M8rC6zmq0]
おい!ゆとりを上から目線で語るゆとらないを語ろうぜ! Ver.26

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 13:42:28 ID:BcxqInxU0]
これがゆとりか、等の煽りに食いつくのは確実にゆとり



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 14:26:17 ID:IWRuu+yy0]
>879
やっぱり短絡的だ。w

なんでそうなるの?って部分で何もないんだよな。

>873にも共通して言えることだけど。


881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 15:31:53 ID:paAIaifQ0]
>>877
>>880
おまえ日本語おかしいから義務教育やり直してこい。

30年後...
「パパの時代はね、ゆとり教育だったからね、日本語の読み書きや代数の面積計算ができないんだよ」

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 16:09:57 ID:BcxqInxU0]
バブー
チャーン
おかわり

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 16:15:30 ID:qQbG9mx90]
おまいら、そんなくだらない話ばっかりしてると
俺の*をうpするぞ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 17:26:53 ID:ToMvwB140]
アナルとアヌスだってみんな間違ってるよな

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 17:36:47 ID:iRcuHX3Y0]
カロテン(笑)

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 19:16:02 ID:o9jTHW+50]
おい!あふを語ろうぜ!

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 19:18:40 ID:2DxYalNI0]
ファンクションキー表示の時に、ファンクションキーの配色を
メッセージ窓と同じ(背景黒、文字白)にする方法が欲しいな

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 19:24:10 ID:9MixJB2q0]
XPならビジュアルスタイル変えりゃいいだろ。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 19:37:52 ID:r0d+jMRF0]
>>886
なんかすげぇ笑った。まさにだな。



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 20:02:17 ID:PorgESvd0]
あほの人お願いします

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 20:33:30 ID:FCOzyomh0]
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 21:41:40 ID:j2OmSIEI0]
画像が格納されているpdfファイルをあふで表示することはできないんでしょうか?
pdf.spiを他のsusieプラグインも置かれているフォルダに置き
xpdfrcでReader8.0のCMapフォルダを指定し
プラグインフォルダやafx.exeと同じフォルダに置いてみたりしているんですが表示できません。
どなたかプラグインの利用法をお教えいただけませんか。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 22:18:50 ID:HdOtvMWT0]
マンガミーヤに入ってるpdf.spiはxpdfの古いバージョンがベースになってるから使わない方がいい
セキュリティーホールがたくさんある

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 22:25:56 ID:j2OmSIEI0]
>>893
代替になるファイルは無いんでしょうか
グーグルで検索したところwinnyで流れていたようだったので
先ほどインストールしてダウンロードしたのですがマンガミーヤと同じものかもしれません

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 22:26:32 ID:Ltq4WeHd0]
当方、自宅鯖でDebian etch(i386)を使用しているのですが
Linuxで動く、あふライクな2画面ファイラって、ないでしょうか?

いい加減、ターミナルからコマンド叩いてファイル管理するのに
疲れてきた……

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 22:47:39 ID:qQbG9mx90]
wine+あふ、もしくはmfiler。

ちなみにうちの環境でwine+あふすると、
メニューやファイル名変更のときに固まって、
killall AFX.EXEするしかなくなるorz

Kylixであふを再コンパイルするだけじゃLinuxで動かんのかなぁ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/22(火) 12:52:07 ID:XutqsR250]
>>895
Javaが必要で重いが、jFD2もLinuxで動作する。
KDEが好きならKrusaderもおすすめ。
他にはFDcloneというのもあるぞ。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/22(火) 15:06:21 ID:AUbkmNFq0]
FDclone使いだが、そろそろ投下しておきましょうかね

ファイラ、何使おうか?
pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1017002577/

899 名前:895 mailto:sage [2008/04/22(火) 19:25:32 ID:n8b89oIN0]
>>896-898
みなさん、ありがとうございます。
取り敢えず、FDcloneあたりから試してみようと思います。

しかし、何という先祖返り(?)……



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/22(火) 19:36:51 ID:GZmUee++0]
FD系だと、あふの代わりにはならないんだよな〜
使うとしたら、あふ志向のmfilerくらいじゃないのか。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef