[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/21 18:10 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Orchisについて語ろう!3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/14 18:15:18 ID:NXurfPJC]
Orchisは変なクセも無く、ほぼ一通りの需要を満たした良質ランチャーです。
質問・使い方・使い勝手・希望・要望等何でもどうぞ。

小物創作所
www.rinku.zaq.ne.jp/kamin/index.html

前スレ Orchisについて語ろう!
pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1067353268/

■「まずは共有DLL版をどうぞ。ダメでも害はありません。」
ダウンロード(共有版)

■ダメな場合はこちらを使ってくれ「スタティックリンク版」
ダウンロード(ビバ!ファンタスティック版)

HPより転載(動作環境について)
>基本的には、すべての32ビット版日本語Windowsで動作します。
>ただし、Windows95とNT4では、InternetExplorerやServicePackを使って新しい環境を構築する必要があります。
>また、他の常駐系ユーティリティとかとの競合でうまく動作しないこともあります。そんなときは掲示板かメールで報告してください

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/11(火) 18:25:15 ID:riCKu5L40]
(・∀・)ニヤニヤ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/12(水) 23:36:51 ID:Lymf1Uhy0]
タイトルバー消しても、特殊項目の追加と常に表示を選択できるといいなあ...

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/29(土) 21:17:24 ID:66+PhI/V0]
保守

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/02(火) 09:44:58 ID:RH5aO0xh0]
>>

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/04(木) 11:58:45 ID:RJqyjPuK0]
インストール時にうっかり登録てしまった右クリックメニューから削除したいんですが、どれを削除すればいいですか?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/638clearcontext/clearcontext.html
ここを見てレジストリから「orchis」で検索をかけてみたんですが、たくさん出てきて分かりません。。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/04(木) 18:04:52 ID:gQwBxzhV0]
>>431
アンスト→再インストの方が早い。


433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/06(土) 15:48:11 ID:4ISMWnpO0]
>>431
ファイラタブのフォルダコンテキストメニューにOrchisを追加(&X)

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/08(月) 20:55:02 ID:QPK5zrn10]
Orchisは更新日時順には並べられないのでしょうか?
設定→ファイラ→ファイルの整列を見た限りでは
どうも、名前の昇順と降順でしか並べられないようなのですが・・・。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 12:34:20 ID:N/GGXXJj0]
オーキスさっさと改良しろよ
こんな不安定なやつ使えねーよ



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 13:14:33 ID:fTrxc98N0]
>>435
俺んとこでは長いこと問題が起こってないよ。
むちろん自分の環境でトラブルの起こらない古い版を使っている。
古いの試してみたらどう?

ランチャーは外国のも含めて色々試したけど、
Orchisより優れたものはないと思う。
だから誰の環境でも安定して動くように改良して欲しいとは思うけど。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/13(土) 17:32:39 ID:pgpbWpXa0]
前面表示させたままPC再起動したら起動に失敗したくらい

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 04:25:34 ID:L+8EE4R20]
おいら、2.05R2使ってるけど、XPsp2でニューマシン組んでから、1年間、一度も問題でていない。
手放せません。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 11:51:31 ID:wbS0u3CK0]
ランチャー表示に何を使っていますか?
俺はデスクトップで右クリックか
Alt2連打か、
たまにシステムトレーのアイコン左クリックだ。
Alt連打は便利だよね。

(二つのPCを切換器を介してワンセットのディスプレー・キーボード等で使っているので)
(Ctrlを2連打すると画面が変わっちゃう)

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 11:56:00 ID:lnrLsrxS0]
マウスの中央ボタンをクリック。
どんな状況でも呼び出せて便利だなと思ってる。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 14:08:44 ID:eAdBI+VH0]
マウスの左+右だな
若干操作が不自然だが汎用性は一番高いと思う
別アプリだがどこでもホイールのデスクトップでホイールクリックも便利

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 18:51:26 ID:ZwRjkjdk0]
デスクトップをダブルクリックと右上角24pixに0.4sec.
左+右は使ってたんだけど、なんか合わなかった。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/14(日) 18:54:36 ID:3g2/Kssk0]
>>442
俺も同じ
本当は左上にしたいんだけど専ブラ使う時に邪魔になるので

444 名前:439 mailto:sage [2006/05/15(月) 00:02:08 ID:Y70/duZM0]
Logitechマウスの第3ボタンは固めなのでそれは使いたくない。
ポインターを隅に動かすのもめんどくさそう。
Alt使っている人って少数派なのか。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/15(月) 00:08:56 ID:ZsJ/Exsf0]
俺は上左隅。右下隅がexposeクローンの呼び出し。



446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/15(月) 00:13:09 ID:/wWCWwJA0]
WUXGAだと四隅に持って行くのはめんどうになってくる

447 名前:439 mailto:sage [2006/05/15(月) 13:09:20 ID:ovN/Jrmy0]
それに、俺マウスの加速は無しなんだ。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/18(木) 18:21:43 ID:KfCPIinY0]
フォルダとかマイコンピュータを登録したときに、
そのフォルダが登録されているフォルダや、そのフォルダ自身が展開したときに表示されるのを非表示にできないんでしょうか?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/18(木) 18:22:31 ID:KfCPIinY0]
くるくるマウス表示をつけてほすぃな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/18(木) 18:24:31 ID:KfCPIinY0]
俺もホイールボタンクリックで表示したいけど、operaでも使われるから当てられん

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/19(金) 17:30:58 ID:xsQlaubR0]
デスクトップ内の

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 16:19:53 ID:ugmK6JgM0]
安定版のVerっていくつでしょうかあ?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 19:05:57 ID:ZG3CDV610]
>>452
安定版というわけではなく、
「こだわり→タスクトレイの右端に移動」
が一行になる、Orchis290r7thを使っている。
このバージョンで不都合は起きていないので。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/20(土) 23:46:27 ID:DqGrsFgT0]
KkMenuに浮気しそうになったけど使いにくかったので戻ってきた

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/21(日) 10:43:05 ID:TQzV6eY20]
おかえりー。



456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/24(水) 23:15:40 ID:N9DlOujJ0]
ついに原因見つけた・・・
1ヶ月くらいゲームカクカクしまくって苦労したよ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/26(金) 00:46:15 ID:MvX7pnvv0]
>>456
詳しく

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 04:02:41 ID:9CO4RVq40]
単にこのスレに辿り着いて分かってことじゃねえのw

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/26(金) 17:27:09 ID:wPu7YjW90]
>>458
そういうことです
ハード的な問題かと思ってかなり焦った

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 15:21:35 ID:V3+D7qbk0]
他にこれより使いやすいランチャーが無いからなあ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 15:24:39 ID:lfql9/xu0]
うん。
メニューの表示方法にこれほど沢山の選択肢のある
ランチャーはちょっとないもんね。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/30(火) 21:50:09 ID:IOL/znnI0]
項目追加専用ウインドウがないのは痛いなぁ。
メニューにドロップするしかないよね?これ。
ドロップするとちょい表示がずれるし。

設定が分りずらかったり
ダウンページの日本語がおかしいのは許せるけど
これだけは許せねぇ。
てやんでいばーろー。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/05/31(水) 00:20:44 ID:N+pWJbw80]
>>462
>
ドロップするとちょい表示がずれるし。
どゆこと?

464 名前:462 mailto:sage [2006/05/31(水) 01:10:33 ID:2m04PRmu0]
>>463
ファイルとかをランチャにドロップして登録するじゃない?
するとうちでは、ぴょんっとメニューがとんじゃいます・・・
それと関連してドロップ時に出したメニューは
一定時間でメニューを消す設定にしてても消えませぬ。
他にもあるけどまた今度にします・・・
作者さんがんばってください。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/01(木) 09:42:14 ID:9o3iHPWo0]
ver2.9から2.916へのアップデートしたいのですが
exeファイルの上書きだけでいいのでしょうか?



466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/02(金) 01:35:55 ID:Xb4Wr7et0]
>>465

いいわけないだろ。
普通にインストーラでやれよ。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/02(金) 14:32:17 ID:/1THm9OX0]
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/02(金) 22:47:39 ID:zmUwdzUd0]
環境変数HOMEに設定されてるディレクトリから初期設定を読み込むようなソフトをOrchisから起動したのですが、どうやら読み込んでくれないようです…何故このような現象が起こるのでしょうか………
さぁ!エロイ人頼む!

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/02(金) 22:50:04 ID:BtXIS+h80]
当時バグバグでよく落ちまくって懲りたので
今だに7th使ってるけど、2.916は大丈夫なの?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/03(土) 07:51:58 ID:rcHtj1oT0]
俺、2.9 second release、 無問題。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/03(土) 07:55:05 ID:rcHtj1oT0]
しかし、以前失礼ながら作者の掲示板で言ったことがあるんだけど、
Orchisのアイコンって何の絵なのかよくわからなくね?
出来ればカッコイイのに変えて欲しいわ。
~~~~~~~~~

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/03(土) 15:22:10 ID:qKvjW5DM0]
>>471
自分で変えちゃいなよYou!

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/03(土) 15:41:21 ID:3jjg+BAX0]
イカの頭

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 01:08:51 ID:/J9xbnK+0]
orchisのスキンってどこで手に入りいますか?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 15:48:54 ID:mnpmZmZL0]
スキンて?何が変わるんだ?



476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 16:12:37 ID:HG93YV2j0]
skinはないよ。設定から各所の色、透明度、アイコンが変えられるだけ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/04(日) 18:36:06 ID:bA20/HLU0]
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1149413770331.png

赤丸で囲んだ部分を消すことはできないでしょうか?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 07:55:40 ID:Mg32Iy2Y0]
>>477

設定、その他でタイトルバーを消す。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 12:12:18 ID:h96/wwX/0]
子ウインドウの切り離しを無効にするじゃないの?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/05(月) 23:25:41 ID:TOY1Gqw+0]
>>478
タイトルバーは消えたのですが、赤丸の部分は消えませんでした・・・

>>479
子ウィンドウに関する項目は「orchisの設定」内にいくつかありましたが、
子ウィンドウの切り離しを無効にするというのは見つかりませんでした・・・

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 00:04:08 ID:edzbAKQS0]
>>480

タイトルバー消したいんじゃなかったの?すまんことしたな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 00:09:21 ID:UDyKACFS0]
余計な機能いらないから、消費メモリ半分くらいにならないかな
別に問題が出てるわけじゃないけど、使ってる機能の割りに重すぎる
ぶっちゃけ、ファイラ機能いらない

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 00:10:15 ID:qxwEM8PE0]
ファイラ機能いらないには同意

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 00:17:27 ID:edzbAKQS0]
ファイラ機能ってランチャーと何が違うかよくわからない。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 00:32:08 ID:xxHWJcT80]
>>477
Shell かTheme、弄くってない?
そっちの方(Shell かTheme)で個別のソフトに適応させないような設定項目ない?
無ければ…ワカンネ。



486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 03:52:44 ID:ewwXON6i0]
>>480
セパレータが残ってるんだろ。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 03:54:37 ID:ewwXON6i0]
と思ったけど違うっぽいな。
セパレータが一番上にくると勝手に消えたや。


488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 07:22:49 ID:uYFwv9Kx0]
よくわかんないけどマイコンピューターにだけ出るっぽいね

489 名前:485 mailto:sage [2006/06/06(火) 12:18:41 ID:o7yZ5TeR0]
>>488
ほんとだ…と思ったら
エクスプローラや他のファイラなんかからフォルダを直接登録するとなるっぽい。
これってアイコンを非表示にした時にお〜きす上で作成したメニュー(サブメニューの挿入)
と区別しやすくするための配慮…なのかな?
作者さんに聞かないと分からないか。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 14:17:28 ID:k0d468Fc0]
子ウインドウの切り離しの項目で切り離しを有効にするのチェック外してもだめなの?

491 名前:485 mailto:sage [2006/06/06(火) 14:59:58 ID:sOCLnsvy0]
>>490
それ正解っぽい

確認作業が甘かったすネ 自分…。
ちょっと吊ってきます…

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 16:01:00 ID:my8ArulL0]
>>491
バージョン古かったでしょw

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/06(火) 19:39:50 ID:dCBIxtqI0]
レスしてくれた方々、ありがとうございました。
バージョンアップしたら子ウィンドウの切り離しを無効にすることができました。

質問したすぐ後に答えは出ていたのに・・・
申し訳ないです。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 05:10:24 ID:KZ353S2P0]
Lunascapeを登録しようとしても
できないのですがどうしたらよいのでしょうか。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 12:57:25 ID:V6RiBA3H0]
プニルを使う



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/10(土) 13:15:43 ID:co1mK/DV0]
-'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/10(土) 22:14:07 ID:4jPW4oVV0]
アホ毛ずれてるよ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/14(水) 00:42:06 ID:twBxieuw0]
保守




499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/14(水) 14:50:59 ID:xYj3gaGZ0]
φ欄に新しいフォルダを作る、できるとあいいな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/14(水) 18:14:05 ID:h2XZBE/n0]
パスワードとか登録できるようにならないかしら。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/14(水) 21:47:27 ID:vNJ81KPg0]
一億円程でいいから道端に落ちてないかな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/16(金) 19:19:30 ID:95U5XaiS0]
>>501
重くて拾うの大変だぞ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/16(金) 21:14:00 ID:WgKlFyeV0]
大貫さん乙

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/18(日) 17:23:08 ID:6ADEvt9K0]
Orchisでオープンタイプフォントを使う方法ない?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/19(月) 19:58:34 ID:i47WXfSm0]
あるよ



506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/23(金) 11:04:53 ID:eUoCvGRs0]
タイトルバー消すと外枠が青で固定されるんだけど色変更できないの?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/23(金) 14:33:55 ID:NCOvcDKT0]
基本的な質問でスマンが、ランチャで階層表示、登録ってどうやるの?
子ランチャウインドウの作り方がわからない…

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/23(金) 14:54:48 ID:8jl4Mtls0]
ヘルプ嫁

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/23(金) 16:30:41 ID:YO4N64rl0]
ランチャを出したらその上で右クリックして、
[直前にサブメニューを選択] だ。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/23(金) 23:04:25 ID:PRMPNm7Q0]
ドライブをエクスプローラでで開くことは不可能なのかな?
Directory(フォルダ)
 ├C
 ├D
 ├E
 └F
こうしたいんだけど、C>とかいう風になってその中のファイルが表示されちまう。
Cとかの項目を右クリしてもメニューに項目の設定がなくて困り気味・・・。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/24(土) 01:28:42 ID:iSTh3vjZ0]
>>510
Explorer.exeを登録して、起動パラメータで/e,D:\とか指定すればおk

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/24(土) 02:24:49 ID:Llzstqju0]
使ってみました。質問です。
オーキスだけでフォルダから遠くのフォルダへドラッグドロップしようとすると
マウスはずれると消えちゃって難しいんですが解決策は
ありますか?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/24(土) 02:26:31 ID:Llzstqju0]
あと>>506と同症状です。
そもそもタイトルバー消したつもり無いんですが、
どこで表示させるのでしょうか?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/24(土) 06:23:05 ID:KVemJ6EU0]
ほんとこれ使いやすいわ
落ちたこともないし、お勧めだね

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/24(土) 09:22:29 ID:luusFk//0]
唯一の欠点は・・・ださいこと。



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/24(土) 09:24:09 ID:AE3fsHQD0]
>>515

ちょっと前までSSスレの常連だったソフトだぞ?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/24(土) 09:26:54 ID:luusFk//0]
SSってスクリーンショットか?
Orchisを選ぶ理由って、”使いやすさ”のみじゃん。
もうちょっとあのウィンドウをスキンで弄れたらねぇ・・・。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/24(土) 09:28:00 ID:AE3fsHQD0]
>>517

俺はカッコいいと思うぞ。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/24(土) 13:11:37 ID:ZxIF2ser0]
>>517
これに勝るとまではいわないまでも、使いやすく、見た目シンプルなものあげてみてくれ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/24(土) 14:54:26 ID:TRy9LaOw0]
>>516
今は何が人気なんだ?

521 名前:506 mailto:sage [2006/06/24(土) 17:52:38 ID:2BsOw74+0]
自己解決。VSに依存するっぽい

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/28(水) 23:55:33 ID:vIbkllvv0]
アイコン非表示にしたのはいいんだが、アイコンがないとどれがどれだかわからん。

こっちのほうがカッコいいんだけどな……。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/29(木) 23:59:52 ID:itsbV2Hu0]
このソフトにスキンの必要性を感じる奴がいるのか…
俺は、この単なるポップアップメニュー風の所が好きなんだがなぁ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/30(金) 00:24:17 ID:PbHtOVQT0]
良くこの手の話でスキンの必要性〜とかって話が出るけど
マウスメインで操作するなら見た目ってかなり重要だと思うのだが

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/30(金) 10:04:31 ID:fDbaea+l0]
そうかあ?



526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/30(金) 13:21:08 ID:DMEZs50s0]
見た目重視だからこそorchis使ってますがなにか
これほど洗練されたシンプルなソフトはあんまりないよ
欲を言えばアイコンサイズをもうちょっと自由にさせてほしいけど

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/06/30(金) 14:20:21 ID:fDbaea+l0]
2行目には同意する。大いに。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef