[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 19:14 / Filesize : 376 KB / Number-of Response : 1065
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【OBS】Open Broadcaster Software Part.7



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:36:47.98 ID:ypmwEO6z0.net]
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-z1uI)[] 投稿日:2017/10/13(金) 22:41:03.07 ID:Gg8i3S940
オープンソースの無料配信・録画ソフト。
Classic版とStudio版があるが、Classic版は更新が止まっており
Studio版への移行が進むものと思われる。

■OBS公式サイト
https://obsproject.com/
■OBSダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
■OBSプラグイン
https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/

■解説サイト:
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - OBSの詳しい使い方
www18.atwiki.jp/live2ch/pages/468.html
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - OBS Studioの詳しい使い方(1)
www18.atwiki.jp/live2ch/pages/491.html

※質問がある場合は>>2のテンプレを使用して下さい。
※次スレは>>980が宣言して立てるようにして下さい。

前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507902063/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/12(金) 16:16:55.31 ID:sXBC22BF0.net]
>>852
まず、30分〜60分録画して最後のほうでもズレが一定なのかを確認する事を前提として
(そしてなぜか音声設定のサンプリングレートの設定の記載が無いのが気になるが)
ズレの量が一定値の場合のOBS Studioでの代表的な対処法を記載しておくよ

・映像側が先行して、音声が遅れている場合→映像に遅延処理をさせる
具体的には映像ソース(この場合は映像キャプチャーソース)を右クリックしてフィルタ選択
レンダリング遅延フィルタを選択して、映像を遅延させる量で調節する

・音声側が先行して、映像側が遅れている場合→音声側に遅延処理をさせる
具体的にはミキサーの歯車からオーディオの詳細プロパティを選択して
同期オフセット量から調整する
(キャプチャーソースの音声ミキサーが別で扱えるようにしてるとピンポイントに調整できるので便利)

一度録画してAviUtlとか音声波形と同時に見れるような編集ツールで大体何フレームずれているかを計測してから
録画時のフレームレートから逆算すると大体の当たりは出やすいはず、後はミリ秒で指定なので算出する事

※ズレる量が増加していく場合はサウンドカード・システム・キャプチャーハード・OBS側などの
サンプリングレートの周波数の設定がばらばらで統一してない可能性が高いから知らん

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/12(金) 16:43:33.61 ID:z9mkr62/0.net]
>>853
ありがとう
レンダリング遅延フィルタとやらで完璧とまではいかなくてもかなりマシになると思います
後ほど試してみます

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/12(金) 16:59:55.78 ID:sXBC22BF0.net]
確認として全体の手順は

録画する(30分以上)

遅延発生の確認をする(映像・音声どちらが先行してるのか、5分ごとに確認して一定・変動なのかを把握する)
↓(変動ならココでサンプリングレートの設定の統一されてるかを必ず確認する)
↓(PCの処理が追いつかなくて発生する場合もあるので全体の負荷やドロップフレームも重要)
遅延が一定なら具体的な遅延がどれ位なのかを編集ソフト等から割り出す(録画時のフレームレートから逆算)

OBS Studio側に調整する側を設定する(映像ならレンダリング遅延フィルタ、音声なら同期オフセット)

最初に戻って録画から確認、まだ気になるなら調整する

妥協点の範囲になったのならOK

※録画は同期できたのに(録画と同時にしていて問題ないのに)配信でズレる場合は
回線や配信サービスの特性でなることもあるので注意

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/12(金) 17:39:55.71 ID:z9mkr62/0.net]
>>855
重ねてありがとうございます

GC553に購入時に付属してたREcentralってソフトで試しに録画やってみたら全く問題なかったけどOBSで僕が色々知らない間にいじってしまったのかな
記憶が間違ってなかったらOBS実装当時は音ズレなかった気がするので設定を控えておいてアンインスコですっきりできるかも…?

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 00:47:53.65 ID:5WYXCB4e0.net]
RX5700(XT)でAMF配信してる人ってここに居るかな
軽さとか画質とかどんなもんかリアルの声聞きたい

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 02:30:03.71 ID:9eULfG/U0.net]
AMFってなんや?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 02:33:07.67 ID:5WYXCB4e0.net]
AMD版NVENCみたいなやつ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 03:31:55.25 ID:9eULfG/U0.net]
VCEから名前変わったんか?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 04:11:19.07 ID:5WYXCB4e0.net]
あ、AMFというかVCEという名前か。
RADEON環境内からよくわかんなかった。



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:45:41.45 ID:lJIDmw9U0.net]
GitHub - GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF
https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF

> The Advanced Media Framework (AMF) SDK provides developers
> with optimal access to AMD devices for multimedia processing

AMFってのは、VCE(Video Coding Engine)によるエンコードだけじゃなく
デコードその他も含めたマルチメディア関連の処理を行わせるためのSDK(開発キット)ってことだね。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:19:11.35 ID:+j3tlQZj0.net]
OBS 23.2.1にしたら Blackmagicのキャプチャーボードから取り込めなくなった
22.0.3に戻したら直った

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 15:46:31.32 ID:1NEC0/Hj0.net]
OBSでニコ生の配信をしたいのですが
設定→配信タブで、サーバー&ストリームキーを毎回放送毎に入力しています。
以前、OSBを使っていた時はユーザ名とパスワードを入力しておくと自動的にログインして配信する方法があった気がするのですが
その方法が分かりません。思い出せません。

本スレッド内を「ニコ生」で検索したところ、ニコ生プラグインが使えなくなったとの情報が書かれていたのですが
それと関係があるのでしょうか?
今でもユーザー認証を使用してニコ生で配信する方法はありますか?

なお、私の環境は以下の通りです
【使用OBSver】23.2.1
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使っていない
【配信サイト】ニコ生
【使用環境OS】Windows10 x64
【CPU】Core i7 7700K
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX1050Ti

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 18:23:29.01 ID:RuQpVeos0.net]
>>864
今の最新版でもこの手段が使えるかは定かでなくて申し訳ないですが、以前にOBSが23.0の時点ではobs-rtmp-nicoliveが使えるOBSのバージョン(22.0.2以下)でID&パスワードを入力した後

914 名前:ノOBSをアップデートすると使えました
ただし使えると言っても設定画面上にニコ生プラグインの項目は出ないので設定変更しない限り使えるという感じでしたね
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 20:19:36.25 ID:l7SXvCU40.net]
>>864
OBSが元になってるN−Air使えば省略できる

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 21:15:46.76 ID:YL9M7t4xM.net]
ニコ生は素直にN-AIR使おう

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:25:20.89 ID:1NEC0/Hj0.net]
>>865-867
了解です!!

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 14:15:23.98 ID:KcQOpvru0.net]
以下の環境での質問です

1. ゲーム音が出なくなりました
ミキサーのOBSには斜線(使用不可)のマークが入ってます
また音が出るようにするにはどうしたらいいでしょうか
現在、デスクトップ音声のみが有効です

2. twichでswitchのテトリス99を配信する際、画面のエフェクト(すごく光る)が重すぎてフリーズしてしまいます
pcスペック的には問題ないと思うのですが、どのように設定すればいいでしょうか

よろしくお願いします

【使用OBSver】23.2.1
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使っていない
【配信サイト】twitch
【使用環境OS】Windows10 x64
【CPU】Core i7 7850H
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX1660Ti

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 14:51:07.16 ID:/jKFz15V0.net]
chromeの新規タブ開いたときにOBSが落ちるときあるんだけど
同じ症状の人いますか?広告が悪さしてるのかな?



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/27(土) 13:49:41.75 ID:v13xwA0J0.net]
chromebookで使ってる人いますか?

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/28(日) 02:05:44.19 ID:f8uud//v0.net]
お前らが釣りの自動ソフト教えてくれんから
2,000円だけ課金したわ
なかなかLVあがらんね

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/01(木) 12:41:17.87 ID:sMciOYJg0.net]
>>870
自己解決
ページファイルを色々いじったら安定した

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/04(日) 00:32:31.70 ID:0nt0g7TT0.net]
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙

924 名前:曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
[]
[ここ壊れてます]

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 06:36:07.77 ID:tkC4HVmc0.net]
ADSLで配信ビットレート360kbps音声128kbpsで緑を保てるくらいです
皆さん光回線等で比較しづらいのですが、ADSLならそんなもんですよね?

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 09:29:56.87 ID:KtRBxnX40.net]
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 11:02:40.19 ID:dOHO0Z8B0.net]
>>875
ADSLならそんなもんです
映像ビットレートは頑張って600kbpsとか

光にしてようやく一桁増えて3000kbpsとか出せます

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 14:13:02.35 ID:WrawA6MU0.net]
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
★★★必要ならば警察に被害届を出してください★★★

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 14:14:20.32 ID:WrawA6MU0.net]
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/932

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^










930 名前:













ガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の殺害予告分を書いた犯人でお馴染み         

     株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者


                  ★★★必要ならば警察に被害届を出してください★★★
[]
[ここ壊れてます]

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 14:15:04.86 ID:WrawA6MU0.net]
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^




















ガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の殺害予告分を書いた犯人でお馴染み         

     株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者


                  ★★★必要ならば警察に被害届を出してください★★★

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 18:59:59.42 ID:tkC4HVmc0.net]
>>877
ありがとうございます!
情報少ないのでとても助かります(^-^)

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 21:04:25.24 ID:rLCagJ5x0.net]
AVANDON大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw





















    

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 21:07:41.90 ID:rLCagJ5x0.net]
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 























と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 02:16:05.55 ID:O/qvXRSh0.net]
facerigのスレが見当たらないのでこちらに失礼します

facerigをobsに取り込みたいのですが、映像キャプチャディバイスからだとどうしても映りません
なのでウィンドウキャプチャで対応しようと思うのですが、映像キャプチャディバイスとウィンドウキャプチャで大きな違いはありますか?

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 10:12:10.49 ID:JPhvGBDx0.net]
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560473869/61-62

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。

鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな

「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]












神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwawa

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 14:03:56.23 ID:ULBUSw/Y0.net]
>>884
映像キャプチャデバイスでfacerigを取り込んだ場合、ウィンドウキャプチャでfacerigを取り込んだ場合と比べてほんの少し動きが遅れますね
先程録画して比較してみたところうちの環境ではおよそ0.1秒の差がありました(ウィンドウキャプチャのほうが早い)
また、映像キャプチャデバイスだと詳細設定を変更してもウィンドウキャプチャより画質が荒く、フレームレートも安定しませんでした

補足として対策済みなら申し訳ないですが、facerigは一般オプションの別ウィンドウで表示をオンにした後別ウィンドウの方をキャプチャ(メインウィンドウのカメラ映像取り込み事故防止)、


938 名前:AドバンスUIのブロードキャストON(別ウィンドウへのカメラ映像取り込み事故防止)でやってます []
[ここ壊れてます]

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 16:42:05.42 ID:B47RGYpO0.net]
> ADVANCED大戦略 38欠陥品
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
>
> > 15年治らないなら無理だろw
> > 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
>  
> 殺
> 害
> に
> 関
> 連
> づ
> け
> る
> 文
> 章
> を
> 書
> い
> て
> い
> る
> 犯
> 人
> は
> セ
>
> ガ
>
> と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
>      株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
>                   ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★agg



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 17:25:44.35 ID:IG+6LTCM0.net]
>>886
比較までしていただき、詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました

ウィンドウキャプチャによる映り込み事故というのがどういうことなのかよく分からないのですが、頻繁に起こる事なのでしょうか?

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 17:49:32.44 ID:ULBUSw/Y0.net]
>>888
いえいえ!参考になったようで何よりです

映り込みに関してはfacerig上の操作ミスがない限りは起こりませんが、
先程の対策をしておくとfacerig上で操作ミスをしてもOBSに取り込まれることがないので安心です。
操作ミスというと配信中に上メニューバーの左から3番目の「画像を画像モードに切り替え」という四角い枠に人のシルエットがあるボタンを押すとfacerig画面上にカメラ映像が写ります。
これは一度押すと画面内に小さい画面が出て、二度押すと画面いっぱいがカメラ映像になってしまいます。

上メニューバーの一番右のボタンを押してアドバイスUIに切り替えてから左から4番目の「ブロードキャストに切り替え」をONにしておくと
誤って「画像を画像モードに切り替え」ボタンを押した際にもメインウィンドウに小窓でカメラ映像が出るのにとどまるため、万が一の事故を防止できます。
また、アドバンスUIの状態で右メニューの下から二番目の一般オプション内にある「別のウィンドウに切り替え」をONにしておくとOBSで取り込みするのに便利なUIの表示されないキャラのみのウィンドウができます。

「画像を画像モードに切り替え」ONの状態で別ウィンドウを取り込むことで、facerig上で操作ミスがあってもカメラ映像が写り込んでしまうことがないです。
長くなりましたが、よろしければ安心して配信するための保険として参考になれば幸いです。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 17:53:10.16 ID:ULBUSw/Y0.net]
申し訳ないです>>889の最後の部分の訂正です。

<誤>
>「画像を画像モードに切り替え」ONの状態で別ウィンドウを取り込むことで、facerig上で操作ミスがあってもカメラ映像が写り込んでしまうことがないです。

<正>
>「ブロードキャストに切り替え」ONの状態で別ウィンドウを取り込むことで、facerig上で操作ミスがあってもカメラ映像が写り込んでしまうことがないです。

後者が正しい情報になります。
「ブロードキャストに切り替え」ONの状態では、「画像を画像モードに切り替え」を何度切り替えても別ウィンドウにカメラ映像が映ることはありません。(メインウィンドウに小さく映るのにとどまります)

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 19:32:18.74 ID:O/qvXRSh0.net]
>>889-890

何度も詳しくありがとうございますm(_ _)m
よく読み込んで、設定をいろいろいじってみようと思います

ありがとうございました!

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 21:44:31.55 ID:ULBUSw/Y0.net]
>>891
いえいえ!良い配信ライフを!

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 19:34:01.21 ID:w6NXNtpZ0.net]
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
wagw

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/12(月) 19:57:02.90 ID:tBSwcGyX0.net]
OBSとAg03のLoopBack機能を使って歌ってみた配信をしたいのですが、まずは録画の段階です。
LoopBack使用時だとオケがデスクトップ音声とマイクから2重に出ます。
デスクトップ音声はキレイなのですがマイクとタイミングが合いませんのでミュートにしてます。
マイクからもオケが出るのですが音が歪んでいてプッツリ無音になったり低音部分が消えたり出たり謎の現象があります。
バッファーサイズも変えてトライしたのですが効果がないようです。
Audacityで録音のみ試したらLoopBackで成功しました。
しかし、歌ってみた配信をしたい場合他にどのような選択肢があるでしょうか?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/12(月) 23:42:00.11 ID:yq6vabge ]
[ここ壊れてます]

948 名前:0.net mailto: ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
gada
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 19:46:13.15 ID:C9jQVcx70.net]
映像キャプチャデバイス経由でゲームを取り込むと
OBSの「デスクトップ音声」のボリューム調整で配信側のゲーム音量は調整できるみたいですが
自分で聞くゲーム音量の調節が出来ないんですが調整する方法ないですか?



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/13(火) 19:53:31.07 ID:dBVtvYvg0.net]
obsを使用してsteamのPCゲームを配信したいのですが、
PCゲームとobsの画面は簡単に切り替えられないのでしょうか?

windowsキー等を使用すれば切り替えは出来るのですが、手間になります

また、画面をobsに切り替えてる間はPCゲームが止まってしまうのですが、これは仕様でしょうか?

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 00:54:57.54 ID:Q6p14dcF0.net]
Ryzen9 3900X 4.2Ghz
RTX2070
RAM16GB 3000Mhz
録画設定 x264(fast/faster)

この環境でリプレイバッファ使いながらアサクリオリジンズやってたんだけど、cpu使用率100にならずキャプチャ画面がカクカクになるんだけど3900xくんどうやったら働いてくれる?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 01:10:19.97 ID:nI6OWblu0.net]
>>896
ヘッドホンかスピーカーとか知らんけど普通に左下あたりにある音声調整したら良くね?
PCの話ね

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 03:00:35.48 ID:3Q4FncAC0.net]
触らなくて良いよ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/15(木) 21:05:24.38 ID:aV1IEEXd0.net]































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ776

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/18(日) 07:33:12.39 ID:hMqvq54xd.net]


956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/18(日) 08:39:39.25 ID:dgvFBP0c0.net]



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜi

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 17:49:19.39 ID:J+2LgOv0d.net]
>>898
俺もR93900x+GTX1080ti+mem16G3200ネイティブだけど同じ挙動
どうやらOBSではCCD1しか使わないみたいだな

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 19:42:30.29 ID:4DUoEWIj0.net]
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630


629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw

630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが

ニートタイムにソフトウェア板














ト工作してるバカが誰かを知ってるのは   

                 刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん

嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし

君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwgw

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 19:43:11.78 ID:4DUoEWIj0.net]
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630


629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw

630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが

ニートタイムにソフトウェア板














ト工作してるバカが誰かを知ってるのは   

                 刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん

嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし

君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwaw



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 14:40:58.34 ID:ZHh ]
[ここ壊れてます]

961 名前:7Whlw0.net mailto: OBSStudio 24.0.0(rc1)
https://obsproject.com/forum/threads/obs-studio-24-0-release-candidate.109625/
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/24.0.0-rc1
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 17:53:17.78 ID:cHVt39Qb0.net]
録画ファイルのデフォルトがmkvに変更されたみたいだけど、元々の(変換しない)拡張子ってmkvとflvどっちなの?
前にmp4にして長時間録画してたらOBSめっちゃ重くなったから余計な処理させたくないんだよね

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 17:59:13.51 ID:ZHh7Whlw0.net]
Changed default recording format to mkv instead of flv [WizardCM]
https://i.imgur.com/gD3MRTO.png

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 19:37:14.17 ID:QVpVhySFa.net]
録画をソフトウェアエンコのH265での対応頼む!

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 20:28:44.19 ID:8t/xz0Z0M.net]
ついてこれるのか、リアルタイムエンコードの世界に…

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:42:16.35 ID:KV9Ln+Ya0.net]
新機能 (Google翻訳 1/2)
・録画中に一時停止する機能を追加して、ビデオセグメントをシームレスにオンザフライで削除できるようにしました。
 これは、エンコーダーをストリームと共有しない場合にのみ使用できます。 [ジム]

・高度な設定で輻輳が発生した場合にビットレートを自動的に調整するオプションを追加しました。
 これは、フレームをドロップする代わりに使用できます(高度な設定で利用可能)。
 現在のところ、これはRTMPでのみ機能し、深刻な輻輳は視聴者の遅延を増加させる可能性があることに
 注意してください。 [ジム/ pkv]

・ボックス選択によるプレビューで複数のソースを選択する機能を追加しました[Dillon]

・[表示]-> [ドック]メニューにカスタムブラウザドックを作成する機能を追加しました。
 これにより、OBSを開くたびに、追加のドッキング可能なWebページを開くことができます[Jim]

・ブラウザのソースは、オーディオミキサーを介して音量を調整したり、フィルターを適用したりできるようになりました。
 さらに、ブラウザのソースがスピーカーに出力するか、高度なオーディオプロパティのオーディオモニタリング設定を介して
 のみストリーミングするかを変更できるようになりました。 [オシリス/ pkv /ジム]

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:43:37.39 ID:KV9Ln+Ya0.net]
新機能 (Google翻訳 2/2)
・特定のシーンがアクティブなときに記録を一時停止するスクリプトを追加しました[cg2121]

・「ホットキーフォーカス動作」オプションを詳細設定に追加しました。
 これにより、メインウィンドウにフォーカスがあるかどうかに応じて
 ホットキーを無効にするかどうかを設定できます[jb-alvarado / Jim]

・ 一般的な設定にオプションを追加して、[記録停止]ボタンをクリックしたときにユーザーが確認できるようにします[可能性が高い]

・restream.ioサービス統合のためのチャネルウィジェットを追加しました[SoftwareArchitector]

・「エリア」シェーダーをビデオ設定のダウンスケールシェーダーとして追加しました[jpark37]

・プレビューが無効になっているときにメインウィンドウに[プレビューを有効にする]ボタンを追加しました[cg2121]

・該当する場合、メディアソースを使用する際にメディアファイルをデコードするための
 ハードウェアアクセラレーションサポートを追加(またはかなり修正)。
 (注:webmのハードウェアデコードはまだサポートされていません)[Jim]

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:47:14.15 ID:KV9Ln+Ya0.net]
微調整/修正(Google翻訳)
・Windows上のすべての依存関係(FFmpeg、x264、CEFなど)を最新バージョンに更新しました[Jim]

・いくつかの最適

969 名前:化とパフォーマンスの改善を行いました[jpark37]

・QSVのパフォーマンスをいくつか改善しました[brittneysclark]

・デフォルトの記録形式をflvではなくmkvに変更[WizardCM]

・使用可能なディスク容量が50メガバイト未満の場合、記録が自動的に停止するようになりました[cg2121]

・Linuxウィンドウキャプチャに関する多くの問題を修正しました[kkartaltepe]

・起動時にトレイのアイコンがオフになっていても表示される問題を修正[Jim]

・エンコード呼び出しが失敗したときにエンコーダーがロックするバグを修正しました[Jim]

・プロジェクターが黒い背景ではなく灰色の背景を持つ問題を修正しました[Jim]

・セカンダリTwitch / Mixerブラウザパネルが表示されなくなるバグを修正しました[Jim]

・まれにシャットダウンするときに発生する可能性があったフリーズを修正しました[Jim]

・拡張出力モードでの録音時にトラックが選択されていない場合
 ストリーミングに使用されているのと同じトラックがデフォルトで使用されるようになりました[cg2121]
[]
[ここ壊れてます]



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:50:00.67 ID:KV9Ln+Ya0.net]
原文とGoogle翻訳はこちら
https://i.imgur.com/pnGAU4S.png

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/20(火) 23:34:50.36 ID:DghAnKQFa.net]
なんかよくわからんけど新機能よさそだね。
おつおつ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/21(水) 02:23:29.15 ID:QUBusPWR0.net]
gw株式会社チキンヘッドの南人彰?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/21(水) 22:31:38.35 ID:PumJUh/Oa.net]
録画一時停止をショトカ登録して使う場合、一時停止した時になんか通知してほしいな。
フルスクでゲームする時とか一時停止してるかわかりにくいし。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 01:12:27.06 ID:OMsxNM/BM.net]
中途半端に略すな

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 01:23:37.93 ID:c2AzkuNc0.net]
誰か>>908分かりませんかね?
デフォルトがmkvになったのならmkvにしとくのが良いのかな

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 05:23:33.16 ID:+fg1tmro0.net]
>>920
すぐ下の>>909に書いたんだけど

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:44:19.65 ID:c2AzkuNc0.net]
>>921
いや答えになってない気がするんですが
質問の意図分かってます?

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:50:32.23 ID:c2AzkuNc0.net]
変更点を原文のままコピペしてスクショ貼られてもそれで?って感じなんですが…
デフォルトの拡張子が変わったけど、変換の処理を全くしないのはどちらなのかってことです

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 09:35:27.49 ID:FayvV2GW0.net]
そのまま>>909が答えなのでは



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 16:22:52.56 ID:Pe7qDt5Ad.net]
デフォルトのままにするってのがその答えってことでしょうか?
では逆に24.0以降で、今までのようにflvを選択するのは余計な処理をさせることになるということでいいんですかね
ありがとうございました

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 18:39:30.01 ID:69ryWcpta.net]
mkvで長時間録画させて様子みたらいいんじゃないかな

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 20:35:51.84 ID:CVhYGyAL0.net]
そもそも変換の処理ってなんやねん

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 02:08:48.02 ID:Fu5Agd9O0.net]
z全




























青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 

984 名前:ひとあき たるゆえん []
[ここ壊れてます]

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 02:20:53.45 ID:XsylAdZM0.net]
新機能すげー気になるけどどんな感じ?
久しぶりに安定した環境になってるから、いろいろ機能増えすぎるとバグが怖い
メジャーアップデートのときはここ忘れてたとか多いよね
24.0.1まで様子見かな

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 02:27:11.68 ID:XwLuw69/0.net]
mm> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 02:37:49.88 ID:Cg9B+Mr5a.net]
ダウングレードもできるんだから試してみればいいのに

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 03:20:15.85 ID:XsylAdZM0.net]
>>931
キャプチャ関連で以前ブルースクリーン連発で軽くトラウマになってるのよね

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 04:03:26.01 ID:9R+iIzi60.net]
そんなことになる環境もあるのかー



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/24(土) 23:09:55.70 ID:ZZnkv7sU0.net]

> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/24(土) 23:10:08.95 ID:ZZnkv7sU0.net]

> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 11:50:00.85 ID:lov7npDh0.net]
質問失礼します

録画のエンコーダーにQuickSync H264を選択して録画ボタンを押すと必ず「録画中にエンコーダーでエラーが発生しました。」いうエラーメッセージが表示されてしまい困っています。

https://imgur.com/a/BWcrA4G

原因・解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

尚、エンコーダーを「x264」に設定した場合は正常に録画できることは確認済みです。

【使用OBSver】23.2.1(64bit)
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【エンコーダ】QuickSync
【出力・詳細設定のキャプチャ画像URL】https://imgur.com/a/0Tklkhe
【連携ソフトを使っているか】使っていません。
【配信サイト】配信していません。
【使用環境OS】Windows8.1(64bit)
【CPU】Intel(R) Core(TM) i5-3230M CPU @2.60GHz
【メモリ】8GB
【グラボ】ノートPCなので未搭載です。
【その他機器】Nintendo Switchをキャプチャーボード(GV-USB3/HD)経由でPC(FUJITSU LIFEBOOK SH54/K)に接続しています。

「QSV エラー」などで検索サイトも調べたのですが、該当するページがヒットしませんでした。

お手数ですが、よろしくお願いします。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/25(日) 14:13:51.59 ID:3mgIz2Yi0.net]
>>936
 基本的にOBS studioのCPUやGPU内臓のハードウェアエンコーダを使う前提として
「対応するためのドライバは可能な限り最新のものを適用してる前提」なんだけど
その世代のQSVだとIntel HD Graphics 4000ドライバのバージョン記載が一切無いのが気になるんだが・・・?

 一応ざっくり探した感じのドライバがこんな感じ、バージョン記載もあるので確認用
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/81499/Intel-HD-Graphics-4000
現状のドライババージョンの確認方法は大体 >>6 とかからツール調べて引っ張ってほしい
それで分かったドライババージョンは上記のURLのものより古いなら控えて置いて
その後に最新ドライバを適用した上での安定動作するかの結果報告も添えて欲しい
(同様のトラブルが該当する案件なのかの

994 名前:記録を残したいため)

 最後に、CPUに紐付けられてるドライバなんで最悪チップセットドライバ、BIOS(もしくはUEFI)
最悪OSパッチやdirectXも丸ごと更新・再導入しないといけないようなドミノ倒しに
なるかもしれないことは覚悟しておくこと
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 16:47:42.70 ID:lov7npDh0.net]
>>937
レスありがとうございます
ご指摘の通りでした
ドライバのバージョンが最新ではなかったため、エラーが出ていたようです

頂いたURLから調べた結果がこちらです
https://imgur.com/a/yRUMFbs

更新したところ、正常に動作するようになりました

>Intel HD Graphics 4000ドライバのバージョン記載が一切無いのが気になるんだが・・・?
まさかドライバのバージョンが原因だとは気付きませんでした…

こちらで質問しなければ永遠に解決していなかったかもしれません
本当に感謝します、ありがとうございました

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 20:35:04.31 ID:GfQTU9Ux0.net]
YouTubeLiveとニコニコ生放送の同時配信をしたいのですが
配信途中で5〜10分に1回程度のペースで録画タブに設定した方の配信が途切れてしまいます。
主に録画タブ側に設定してあるニコ生側で不具合が起きますが、ごくまれに配信タブ側のYouTubeも止まることがあるようです。

YouTube側は5000kbps、ニコ生側は4000kbpsに設定しており
OBSの各設定は以下の画像の通りです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930218.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930219.jpg
(URLとストリームキーの入力部分は、見えるとまずいかと思って画像キャプチャ用に省略しています)

OCN光の有線接続をしているので回線速度は足りているはずだと思うのですが・・・
速度測定した結果は以下の通りです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930263.jpg

なお、私の環境は以下の通りです。(以下例文)
【使用OBSver】23.2.1
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【連携ソフトを使っているか】使っていません
【配信サイト】YoutubeLive、ニコ生
【使用環境OS】Windows10 x64
【CPU】Core i7 7700K
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX1050Ti 4GB
【その他機器】 キャプボの型番はGV-USB3/HDです

どうしたら配信が止まるのを治せるでしょうか・・・?
録画タブの設定などが間違っているのでしょうか?

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 20:38:24.65 ID:9jICOKXH0.net]
>>938
横から失礼するが、そのスペックで配信してカクつくとか止まるとかの問題はない?

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 20:39:01.03 ID:9jICOKXH0.net]
すまん、配信はしてないね

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 21:45:26.22 ID:lov7npDh0.net]
>>940
録画は720p/50fpsが限界でした

こちらも質問なんですけどCPUを一個上位のi7-3540mに換装したら少しはマシになるでしょうか?



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/25(日) 22:14:18.70 ID:9jICOKXH0.net]
>>942
大きな違いはないと思う
メモリやその他も関わってくるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<376KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef