[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 19:14 / Filesize : 376 KB / Number-of Response : 1065
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【OBS】Open Broadcaster Software Part.7



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 22:36:47.98 ID:ypmwEO6z0.net]
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a87-z1uI)[] 投稿日:2017/10/13(金) 22:41:03.07 ID:Gg8i3S940
オープンソースの無料配信・録画ソフト。
Classic版とStudio版があるが、Classic版は更新が止まっており
Studio版への移行が進むものと思われる。

■OBS公式サイト
https://obsproject.com/
■OBSダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
■OBSプラグイン
https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/

■解説サイト:
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - OBSの詳しい使い方
www18.atwiki.jp/live2ch/pages/468.html
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - OBS Studioの詳しい使い方(1)
www18.atwiki.jp/live2ch/pages/491.html

※質問がある場合は>>2のテンプレを使用して下さい。
※次スレは>>980が宣言して立てるようにして下さい。

前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507902063/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

249 名前:出しない主義って思われてるのやろ?

スペック判らんのなら>>6にあるツール使って>>2を埋めて提出してみ
一度提出できたら別の問題が出ても「スペックは前に出したコレです」ってアンカ出せるんだがなぁ・・・?
「テンプレすら提出するのを面倒がるヤツに、まともな回答をするのはもっと面倒」コレやでw
[]
[ここ壊れてます]

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 18:36:51.66 ID:bhmqA9f00.net]
【使用OBSver】最新
【自前ビルドかどうか】NO
【プラグインを入れているか】入れてない
【配信サイト】録画のみ
【使用環境OS】Windows10 x64
【CPU】i7-8809G
【メモリ】32GB
【グラボ】i7-8809G

WINで認識してるし、反応もしてるけど
OBSで直接マイクのハードを指定しても、
マイクゲージが一向に上がらない、収録されないんだけどどうして?
OBSの中でもちゃんとマイクの種類も指定できるのに、おかしい
このOBS以外のソフトでは、問題なく使えてる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<376KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef