[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 06:08 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/25(木) 09:40:57.69 ID:v5a5SAcb0.net]
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:30:00.96 ID:UJIsxcow0.net]
「Firefox 66」の拡張機能は“IndexedDB”の採用でパフォーマンスアップ
「Adblock Plus」などの広告ブロッカーで効果大
樽井 秀人
2019年2月19日 06:30
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170335.html

Firefox66が出たね

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 18:41:55.88 ID:ELq36Qj30.net]
度重なるageすみません、と貴重なご助言ありがとうございます!
過程にCCleanerを挟んでいるといえど、問題はキャッシュフォルダの削除とアドオンの関連性についての話題でしたので拡張機能スレ
っておおう・・・ここは広告というかuBlock類の専用スレでしたかorz


803 名前:重ねてすみません、普通に拡張機能スレと勘違いしていました

一つずつ涙目で挙動を確認した甲斐があって、そしてCCleanerが昔のソフトみたいな設定項目に優先度を設けるタイプではなくきちんと除外削除の整合を採ってくれていたので、
今までのstorage丸ごと削除に戻しつつそこから当該設定ファイル以下をピンポイント除外させることに成功しました
エクステンションフォルダ周りが一部形骸化している様子なため、やはり読み通り機能の移行を謀ったっぽい、他にも色々変わっていましたが最終的な動作に不具合は見受けられません
地味にステルス性巨大地雷でしたわ^^;
storageはネットサーフィンに一般利用された各足跡がキャッシュ残骸として残り続ける仕様なので(オプションの終了時消去とは別に残る)、可能であれば従来通り完全削除をしていきたかったんです
そんなキャッシュフォルダへアドオンの設定を混ぜんなよ・・・と
今後戻ることを期待したいしたいですね、お騒がせして申し訳ありませんでした
[]
[ここ壊れてます]

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/20(水) 20:09:42.07 ID:7EyB1t/F0.net]
wwwwww

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 20:48:23.78 ID:zCCsNzI50.net]
相手しないでNG

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 02:50:18.66 ID:wz1JKEzG0.net]
IronでuBlock Origin使うとページが開けなくなるようになったけど不便だな…
他のブロック入れても上手くやれんし…
上にオススメされてるuMatrixにクリック選択でNGできる機能があればなぁ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:20:04.12 ID:OL11wuIW0.net]
google検索ページのリンクを右クリックするとgoogleのリダイレクトリンクに変わる仕様だけど
これを切るかリダイレクトリンクをもとのリンクに戻すようなgreasemonkey使ってる人いる?
どれがいいのかな?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 12:32:37.92 ID:9zgNpuuF0.net]
General URL Cleaner使ってる
amazonでたまに誤爆

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 12:47:53.44 ID:OL11wuIW0.net]
>>781
google以外も対応多くてよさそうね
ありがとう



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:55:18.37 ID:kHow3ED50.net]
uboでも残るしぶとい広告動画があったんだけどつべまた仕様変えたのか
どうせプレイヤー経由だからと油断してたからなぁ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 19:03:58.60 ID:ot4L8Znp0.net]
twitchも配信と同じhlsで流すようになってブロックできなくなってるしいたちごっこがんばってますな〜

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:07:33.04 ID:OL11wuIW0.net]
>>783
uboいれてyoutubeで広告見たことないわ

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:12:51.91 ID:6ZaxtzFC0.net]
つべの広告はMyルールも駆使しないと完全除去できなかったわ
* doubleclick.net * block
* ggpht.com * block
* googlevideo.com * noop
* gstatic.com * block
* i.ytimg.com * allow
* s.ytimg.com * allow
* youtube.com * noop
* ytimg.com * noop

とりあえずredditで拾ったやつね

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:17:50.71 ID:6ZaxtzFC0.net]
gstatic.comは画像検索が途中までしか表示されなくなるからその都度許可なりしてくれ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:33:58.13 ID:b99OtF8t0.net]
https://sports.yahoo.co.jp/
sports.yahoo.co.jp##.sn-modCommonSub.sn-modVideoEmbedSub

要素を指定して消したらこういう一行が追加されて消えたのですけど、
裏で再生自体は続いているようで通信料がどんどん増加してしまいます
読み込み自体を止める方法はないでしょうか?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:28:32.75 ID:p780v03B0.net]
このスレきっかけに自分もublockを見直してみましたわ
「デフォルト設定では使っていけない」の典型例だったんですな
nexus106.blog.jp/archives/27793967.html
と各フィルターの意味を調べながら

817 名前:揄して重複項目や古いものを選別、自分も実行
しかし上のリンクでマルウェアと多目的を全解除した経緯が掴めません
誰か教えて
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:58:53.33 ID:hZlB95Wr0.net]
ハチャメチャすぎるわ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:00:56.06 ID:Ny1Or/pz0.net]
見てないけどマルウェアならhostsファイルとかでブラウザ以外でも効果あるように
ほかの手段で何かやってるんじゃないの



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:01:03.67 ID:OL11wuIW0.net]
>>788
たしかに
sports.yahoo.co.jp###pkmvemb
してもtsはよみこんでるね

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:01:39.54 ID:xZu67p5e0.net]
マルウェアはほぼ不要だし、多目的はuMatrixも併用しててそっちにまかせてるとかじゃね

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:18:12.15 ID:Vy0Da9MD0.net]
「デフォルト設定では使っていけない」なんて誰も言ってなくね
もしかしてアフィな人がデマ流してる?
フィルタ外して軽くする的なのもそうだろ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:47:42.21 ID:6ZaxtzFC0.net]
もしかしたらデフォで控えめな広告を許可するにチェックが入ってるABPのことかもしれない

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:28:36.06 ID:p780v03B0.net]
デフォ設定で内製フィルターからプライバシーを除いた6/7
広告をAdblock Warning Removal Listのみ
あとはカスタムでnano、nocoin、豆腐を入れつつ言語からJPN: AdGuard Japanese filterを除く

以上が変更結果でマルウェアと多言語は保留にしました
フィルターの名で検索すると色々出てきて参考になりますよね
それなりに然るべきサイトを訪問しまくっているのですが、以前より軽快になった気もします

無駄とされるデフォルト日本語フィルターを豆腐に一存したこと、内製と被っているらしい上に膨大な外人向けEasyListを外したこと
今まで一切関知していなかったビットコイン系とアド拒否の拒否(確かによく目にしていましたが、ublockで防げないなら仕方がないと思っていました)を導入
ネットサーフィンが目に見えて良くなりましたのできっかけを与えてくれた皆さんに感謝します
デフォルト設定云々はOSやINCの通念を用いただけですので他意はありません、紛らわしくてごめんなさいー

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:53:39.77 ID:kHow3ED50.net]
>>785
開いた直後はubo貫通するんで毎回再更新してる
今回はそれでもダメだった

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 00:00:17.55 ID:M0EGImSA0.net]
uBlock Origin 1.18.10も1.18.8と同じく、Fxとは関係なし

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 01:34:29.14 ID:aNg/cxMy0.net]
ツイッチの広告防ぐ方法ないの?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 03:33:04.71 ID:ot1o2ec50.net]
どんな広告?

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 06:29:43.18 ID:FbWjPqF60.net]
>>799
いたちごっこの真っ最中だから落ち着くまで待機



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 06:53:23.58 ID:clrXRWj/0.net]
twitchのは探せば見つかる

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 08:59:31.56 ID:qGV1yROL0.net]
自分もTwitchの開幕スパムはうんざりしていますが、これって配信者と同じレールで流しているようなものだから解除不可能って話ですよね?
最初の頃はF5更新で消えたりもしたが、現在は更新を連打しても映した時間の合算で判断しているらしく厳しい
その代わり一つの広告時間が短く感じるのと、頻繁にあった2000errorが消えたこと、一度広告を見終えれば長めの体感で再広告されない気がする印象

また、海外のサイトを見る場合はフィルタのEasyListを入れないと駄目x2っすね
88,226個増えても挙動はそんなに変化がない感じなんで、これ絶対に入れた方がいいですわ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 10:10:08.67 ID:EU24OvoQ0.net]
adg

833 名前:uard for android
アップデートしたら5ちゃんの広告がまた出てきてしまった
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 10:16:57.36 ID:70oNSlyy0.net]
>>788
||s.yimg.jp/images/yvpub/player/$domain=sports.yahoo.co.jp
かな?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:43.17 ID:v+2q6kbx0.net]
APEXの糞みたいな広告動画見すぎて頭おかしくなってきた

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:00:03.42 ID:yIu8uCcK0.net]
Twitchで広告って見たことないなあ

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 02:44:02.27 ID:TfXPORAX0.net]
twitchの広告でなくなったかな?
どうブロックしたんやろ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 04:18:04.36 ID:jxjLE0+z0.net]
Twitch Turboのオチでしょ
現状でそれ以外の広告排除は不可能に思う、平常視聴の広告が無くならないんじゃ意味ナス

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 04:41:38.12 ID:TfXPORAX0.net]
いやuBoでブロックできてるよ



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 05:12:01.00 ID:YQBJpDgL0.net]
EasyList without element hidingなら無印よりは軽い
https://easylist.to/pages/other-supplementary-filter-lists-and-easylist-variants.html

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 05:29:13.88 ID:n3HbFslh0.net]
普通にuBOでtwitchの広告消えるな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 12:08:16.48 ID:jxjLE0+z0.net]
余裕でロボのスナイパーシーンが出るんだが
特定かつ限定的な処置で永続広告削除を実現しているのであればそれを普通と言わないし、デマや勘違い等であれば誤情報で騙るな
そもそも内容に触れていない突発短文の時点で頭が悪い

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 12:14:49.65 ID:XTYWxJZD0.net]
どんな糞フィルタつかってりゃツイッチで広告見るガイジになるんだ?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 12:16:15.42 ID:yoWZdGN00.net]
めっちゃ怒るやんきみ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 12:19:07.70 ID:20E2mCTS0.net]
少なくとも俺がTwitch見るのに使ってる拡張じゃ
>In some cases, ads was shown in the broadcasts. Now this ads will be blocked.
という文言とともに3/17に広告対策で更新されてるな

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 12:26:00.98 ID:jxjLE0+z0.net]
お?フィルター更新したらロボが無くなった気がする?
でも4時頃はフィルター更新で広告有りだったから4時過ぎ-12時の間に何か変化があったのかもしれん
807はTurboユーザーで808や812が改良後に触ったやつってことか、改良説が正解なら

810が事実であれば今日の4:10くらい-4:40の合間にフィルターのどれか、おそらく大御所のEasyListがtwitchのスパムに対応したんだろう
まだ検証不足ながら時間ができたときにtwitchを確認してみて対応の有無を決定付けしてみたいと思う
対応されていたら嬉しいのう
しかもうまくいけば2000errorも無くなる話だろうから、またtwitch側が改悪させない限りこれまで以上に快適な環境が続きそう

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 12:29:07.63 ID:l/ZgZ6L40.net]
>>813
馬鹿って口だけは偉そうだよな

君の事だけど

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 13:25:25.83 ID:vUqvAaEa0.net]
これでも見てもちつけ
cdn.ero-shame.com/wp-content/uploads/2016/04/160412-414.jpg

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 14:15:48.44 ID:fu2RRP0x0.net]
ツイッチはどれを入れたら防げるの?
豆腐フィルタとABP Japanese filtersっていうの入れてみたけどダメだった



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 14:43:32.45 ID:eUzYagnO0.net]
>>818
オマエモナー

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 15:29:06.38 ID:tOPJ3oTr0.net]
ヤフーショッピングで商品ページの右下に出る、カートに入れるボタンの
ポップアップを消す方法教えて下さい

852 名前: []
[ここ壊れてます]

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 19:35:48.54 ID:QSinJtH90.net]
むしろどうすればTwitchで広告でるんだ
豆腐フィルタも入れてねーぞ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:59:43.69 ID:QrMoKOsx0.net]
ロボのスナイパーシーンってのを見てみたい

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 00:10:31.33 ID:XLeiCPwS0.net]
ツイッチ今見たら広告出なくなってた
昼間はXBOXのマークが何回も飛び出してきてたよすまんこ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 00:48:30.56 ID:3SWZwspY0.net]
広告が出ないっつー話はターボか、または自分の話を誇張して話してしまう精神疾患だよ
後者の場合「見たことがない」っつー台詞が発想として出る、ここに書いてしまっている時点で物理的な矛盾がある
だから疾患者の線しかない
短文見たことないDQNレスを排除して雑談しないと正確な情報交換は無理

twitch広告排除可能になったと言ってもいいかも
やはり4時説で当たっていたみたい、フィルター(特にEasyList)更新者に感謝したいね
これとunwanted twitchの組み合わせでめっちゃ快適環境になっとる

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 01:00:57.69 ID:2f5a63rQ0.net]
じゃあツイッチの話題はこれでおしまいね
終わり!閉廷!以上!皆解散!

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 02:53:57.83 ID:y3FxQbo80.net]
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublacklist/
Googleニュースの検索結果から要らんサイト弾きたくて探してたらそれっぽいのがあって
名前的にuBlock,uMatrixの人かと思ったらそうでもなかった
chromeの方からの流用らしいけど

859 名前:色々検証すると mailto:sage [2019/03/24(日) 02:58:20.71 ID:J/j+LOaF0.net]
余裕でロボ広告が出てワロたw
総合的に判断すると配信者側の回線環境や自分のブラウザ挙動にも大きく左右されるな

後者であれば、新フィルターが効いているのは間違いないから上級者設定でuBlockの優先度を高めると改善可能なはず
でもその優先設定は当てにならない不完全設定項目なんで導入の意味ナス
仮にロボが出てもF5一回か二回でリセットすれば広告を消せる、だからこのままでいいかな
ゾンビしないだけマシw

一方の配信者側低回線やパンク状態ストリーマーだとどうやっても無理だわ
同じ理由で日本の回線混雑時間帯でも似た現象が起こる可能性は高い
このあたりは所詮ブラウザの後付機能でしかないアドオンの限界だな
視聴側配信側双方で一定以上の環境が整っている場合のみ有効ってこった

今正にtwitch側と広告除去側でギリギリのせめぎ合いを繰り広げている最中なんだろう



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 04:08:16.70 ID:D5/+Z9XL0.net]
ちなみにどの動画で出たん?

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 07:05:01.50 ID:GX0Oxj0o0.net]
EasyListもEasyPrivacyも
m0mentum.netやcheqzone.comをブロックしないのは
アドフラウド対策だからあえて通してるのかな?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 08:37:01.43 ID:J/j+LOaF0.net]
ぐあああああああ無限広告復活してんじゃねーかよおおおおおおお
ほんの一日だったか
マジでシーソーだな、もう諦めるわ

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 12:25:29.15 ID:3VUJlwnN0.net]
uBlock Originを使用しているのですがアイコンをクリックしたときに出るウィンドウメニュー
↓※これ
https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/t/o/k/tokitamaroku/20150321025706afb.png

のアイコンが急に表示されなくなりました(四角の中にF011とか表示されている物に変わっている)
インストールし直しても元に戻らないのですが

864 名前:直す方法解る方居ましたら御教え願います。 []
[ここ壊れてます]

865 名前:833 mailto:sage [2019/03/24(日) 12:31:36.46 ID:3VUJlwnN0.net]
書き込んだ直後ですが問題解決しました、申し訳ありませんでした。

Configuration Maniaというアドオンを見たら原因が判明しました。
ページ表示制御→CSS3のWebフォントをダウンロードする、という項目のチェックが外れていたのが原因でした。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 17:56:13.03 ID:lfqDQ//N0.net]
俺はTwitch広告出てないな
2日くらい前はひどかったけど昨日くらいから今も出てない

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 23:58:57.62 ID:J/j+LOaF0.net]
今更新したら過去にないくらい安定して除去しているね
これを続けてくれたらいいんだがフィルター自動更新も追いつかない頻度で左右されちゃうとちょっとさ
やってくれるだけありがたいが
twitch開く前にublockのフィルター調子を気にしなくちゃいけないってのも高負担だわ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 00:00:48.20 ID:848DF8iB0.net]
>>835
その昨日から今の間にもtwitchが復活しているくらいコロコロ変わる
そうやってタイミングよく見れたら楽だね

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 07:59:41.71 ID:hRpcsFXz0.net]
朝と昼だけツイッチの広告が復活する謎



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 14:28:53.70 ID:RiuMV7DB0.net]
ツイッチの広告ってどのタイミングで出るの?
Firefoxをセーフモードで視聴してても広告なんて出ないんだけど

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 15:01:48.98 ID:ydOkuDya0.net]
普通に見ると重いからAlternatePlayerって拡張入れて見てるけど20日あたりから広告一切見てないな

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:17:17.02 ID:EMifKqwS0.net]
ツイッチの広告は配信をクリックしてすぐに出るよ
今も出てる XBOXのマークがorz
出ないときはuboをオフにしても出ない

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/26(火) 12:11:25.68 ID:0OIRVAMk0.net]
ublockですが、xpathでテキストは消すのはわかりますが、置き換えはできないですか?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:37:58.79 ID:L0AwTgYL0.net]
置き換えはgreasemonkeyにscript書いたほうが楽では?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 12:48:29.22 ID:3Tp+C42n0.net]
uBlocksのカスタムフィルタの
ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)
って糞じゃない?いらないよねこれ?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:02:37.20 ID:RnGmlCfK0.net]
糞はお前だよ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:20:40.73 ID:OGDD/e2L0.net]
作者がクソ
フィルターは誤爆ばっかり
報告クソ
あんなのより豆腐+もち+280の方がマシ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 13:39:21.86 ID:0OIRVAMk0.net]
>>843
ありがとうございます。やっぱ無理そうですね。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:03:30.92 ID:ke5lziu30.net]
experienced users じゃないなら黙っていよう



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 18:53:51.58 ID:KgFsIhf40.net]
ベテランほど避けるという矛盾

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:26:42.29 ID:3Tp+C42n0.net]
誤爆が多い糞フィルターがデフォルトで入ってんのが問題だ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:31:21.22 ID:BT8ZBxNS0.net]
カスタムフィルタなら捨てればいいじゃん

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 21:44:44.12 ID:qFKG6eTn0.net]
とっくにデフォルトで入ってないだろ
…ん…uBlocks?そんなカス知らん

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 22:08:49.11 ID:RnGmlCfK0.net]
なんかもちフィルタのスレッドに誤爆防止ツールが載ってたよ
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24461/1510462016/110

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:58:49.39 ID:D3raUVwx0.net]
これって[汎用的な要素隠蔽フィルターを無視する]とは違うの?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 00:55:16.85 ID:ddA5sHDv0.net]
要素じゃなくてURLもコメントアウトされてるやろ
adとかadsとかが軒並み消えてる

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:07:41.34 ID:12pR7A1r0.net]
>>844 のフィルタは、フィルタ内のルールを個別にオン/オフできた

888 名前: ABP とかでは良かった []
[ここ壊れてます]

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 08:58:55.33 ID:6+rqOaXR0.net]
エロ系とかグロ系をうまくブロックしてくれる
最適な広告ブロッカーあるいはフィルターはありませんか?



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:06:33.29 ID:XkinD91T0.net]
uBlock Origin 1.18.12

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:05:44.22 ID:vfeKsxM00.net]
ABP ## → uBO ###

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:09:38.84 ID:6+rqOaXR0.net]
>>858
ありがとうございます。
例えばエログロでググると一番上のサイトにアクセス出来てしまいますが、
これをアクセス不能にするようなフィルタを望んでますが、
そういうリスト作ってる方とかはいらっしゃらない感じですかね?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 12:25:46.70 ID:QIsEx0dV0.net]
ゴシップサイトブロッカーで自力でポチポチブロック汁

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:50:30.34 ID:/QSTcR6g0.net]
アプデで新しい権限の許可求められると不安になる

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:14:09.79 ID:+u19q5Yd0.net]
uboも胡散臭くなってきた

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:27:46.32 ID:x+tPcvr20.net]
ローカルストレージの使用にあたり通知を出すようにしただけなのね
Mozillaが推奨してる動作だし今のところは特に問題ないな

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:33:23.36 ID:l8IWjRdt0.net]
推奨してる動作てか最終的には全部のアドオンがインデックスDB化させられるんじゃないの

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:44:37.27 ID:BP0ImrGo0.net]
つか胡散臭いとか言ってる奴はリリースノート読まないの?

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:47:41.77 ID:ShFAAKzh0.net]
広告で稼いでる人間にとっては胡散臭い



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:49:44.57 ID:MVJJ1FCe0.net]
gorhillを信じろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef