[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 06:08 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/25(木) 09:40:57.69 ID:v5a5SAcb0.net]
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 05:36:59.08 ID:RJl70obF0.net]
>>97
大っぴらに言えないので察して頂けると幸いですw

>>98
CSSですか。uBOでやるのは難しい、あるいは不可能ですかね?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 06:14:43.15 ID:2v3OWJU+0.net]
>>99
場合によってはCSSの方が良い
*[style="***: ***;"][***="***"]
等でも有効かも

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 06:27:57.58 ID:RJl70obF0.net]
>>100
なるほど。何だか難しそうですが参考にuBOで色々と
試行

104 名前:誤してみます。ありがとうございます。 []
[ここ壊れてます]

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 11:09:54.56 ID:m8LyksNR0.net]
NGワードを複数指定して学習してくれるような拡張ありゃ楽。
一個一個、url入れたり、指定すんの面倒だわ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 17:02:18.93 ID:p8tw0Op60.net]
Adblock Plusで『ブロック可能項目一覧』があったのってバージョンいくつまでですか?
firefox quantumでは対応しているバージョンはない?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 17:25:22.10 ID:gk0X0V1a0.net]
>>103
2.9.1
firefox quantumでは対応しているバージョンはない
firefox quantumではデベロッパーツールに統合された(ヒット回数はでない)
https://i.imgur.com/zmmRIck.jpg

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 17:51:12.08 ID:p8tw0Op60.net]
>>104
ありがとう
見え方がスマートじゃないけど開発ツールから見れるのか
今のadblockってフィルタの編集も使いづらくてつらい

自分はfirefoxはESRでadlockは2.8.2に戻して使ってたんだが
ノートのモニタが壊れたので新しくPC買ったけどclassic theme使えないquantumが嫌過ぎるし
ESR使い続けるのも限界だろうしで新しいPC届いてもまだどのブラウザも入れてない難民状態

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/15(木) 19:59:12.18 ID:JS//7aTg0.net]
uBlock Origin使ってるんだが、急にchromeの今まで見れてた全てのページブロックされてるんだがどうすればいいんだ
yahooもyoutubeもtwitterも全部アウト
数分前まではまったく問題なく使えてた



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:05:17.91 ID:ROgn7Z8M0.net]
uboのオンオフ
フィルターのオンオフ
とりあえず原因の切り分けしてみたら

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:08:15.61 ID:tJuCtt9M0.net]
firefoxスレですが

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 20:46:43.52 ID:KfGtEwAB0.net]
nano defenderがおかしくなってんないろんなとこブロックされて使えないからチェック外せば問題ないけど

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 01:48:09.00 ID:Cdz0rp4G0.net]
>>105
俺も今のABPがクソすぎてずっとABP2.9.1を使い続けて
いたんだけど、uBOに切り替えて多少は楽になった。
けどやっぱり2.9.1の ブロック可能項目一覧 は楽だったな。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 03:31:22.21 ID:L8kDSx8m0.net]
>>99
エロサイトとかまとめサイトとか?
噛みつく人いるけど無視していいよ
フィルタ書く人間はパズルみたいに思っててそのサイトの内容に興味あまりないし

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 03:31:43.11 ID:L8kDSx8m0.net]
>>108
それはその通りなんだけど細かく分けると人が減りすぎて過疎りそうじゃない?
(あくまで個人的には)同じフィルタ動くなら許容してあげたい気分

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 11:29:45.14 ID:yCPLXEIc0.net]
最近は開発者ツール潰し仕込んでるサイト沢山あるから
もうABPはダメでリクエストログが独立してるuBOの方がいい

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 16:19:47.03 ID:FKwaA8pT0.net]
nano おかしいな

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/16(金) 16:40:27.47 ID:vI79NfXo0.net]
ぐぐると右上にでる

あなたの検索のプライバシー設定を管理

の表示を止めたいです。
賢者様お教えください。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:03:37.05 ID:WFOuTabr0.net]
ブロック可能項目一覧もだけど、個別にフィルタを有効/無効にすることもできないんだよな
終わってるわABPは



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:40:06.34 ID:9GKmiTCq0.net]
あれyoutubeアンケートが表示されるようになっちゃったわ

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:13:12.92 ID:0dfAyoPl0.net]
え? 俺、表示されないけど…
foxESR/Adblok/Origin

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:01:10.92 ID:zAFCrxRE0.net]
>>111
エロやまとめならまだましで、

123 名前:タはAnimeYTでして…。 []
[ここ壊れてます]

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:19:46.35 ID:2SLCYUvL0.net]
死ね

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:43:57.68 ID:ba1e1TTb0.net]
Firefox使いって違法行為してる奴ばっかだなw

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:49:34.57 ID:zAFCrxRE0.net]
ですよねーw

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 02:07:09.28 ID:140nMxDx0.net]
ぐぐっだが何か分からん

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 04:04:55.56 ID:aDUjHkTH0.net]
海賊版サイトを見るのに人の助けを求めるとか最低だわ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 05:34:26.31 ID:k+/gMjKz0.net]
>>119
別に隠したり卑下する必要はないんじゃない?
でメジャーどころを購読すれば消えてしまうみたいだねここ
そりゃsimilarでも高順位なんだからニーズも高くてフィルタも対応早くもなる

むしろまったく広告らしきものがさっぱり見えないから外してたしかめてしまったくらい



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 06:23:01.85 ID:2SLCYUvL0.net]
長文きも
頼むから死んでくれ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/17(土) 07:22:54.91 ID:3bx8QfwJ0.net]
search.yahoo.co.jp##div.w:has(h3 > a[href*="2ch"])
で"2ch"を複数のテキストをマッチにしたいのですが
無理ですか?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:57:20.46 ID:FuatoZTW0.net]
>>115
www.google.co.jp,www.google.com##div[role="dialog"][style="behavior:url(#default#userData)"]

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:11:06.99 ID:FuatoZTW0.net]
>>127
こういうふうにhrefを二つ書くテクニックで動作しないか?
意図した挙動と違ったらすまんす……
search.yahoo.co.jp##div.w:has(h3 > a[href*="2ch"][href*="bintan"])

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:14:53.62 ID:3bx8QfwJ0.net]
>>129
OKです。ありがとうございます。
そういうことね。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:25:28.65 ID:3bx8QfwJ0.net]
search.yahoo.co.jp##div.w:has(h3 > a[href*="2ch"],h3 > [href*="bintan"])
これでできました。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:06:21.97 ID:K0Q0Yhni0.net]
質問者のくせに上から目線で草生えた

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 20:23:49.91 ID:zDUTgqk70.net]
ヤフー天気の今日明日の指数情報(洗濯〜風邪注意)を一括で消す方法ある?
びろ〜んと伸びて鬱陶しいわこれ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/18(日) 13:55:53.57 ID:vqZ8CKSk0.net]
>>128

ありがとう!ブロックしてるやんと思ったらjpの方でcomはしてませんでした。
ありがと!

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:33:05.76 ID:e9aq+0GM0.net]
>>133
weather.yahoo.co.jp###index2days
weather.yahoo.co.jp##.indexList



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:32:28.93 ID:x+oc+7iJ0.net]
https://share-videos.se/
ここの動画の中に出てくる「5秒後にスキップできます」っていう広告
何とかならないでしょうか

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:17:46.09 ID:e9aq+0GM0.net]
ublock originの開発版で一部ウェブアセンブリ化されたらしいホスト名処理が
速度変わるのかしら

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/21(水) 22:45:16.25 ID:X0xUQvwG0.net]
大した変わらんでしょ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:33:10.10 ID:NqBUg+ku0.net]
>>135
ありがとう
見やすくなったわ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/22(木) 12:55:48.45 ID:fNtBL3rL0.net]
uBlock Originの最新版で個別の要素ONOFFができないのですがアドオン側の仕様ですか?
要素ONOFFができてた最後のVerってどれでしょうか?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 13:06:49.81 ID:0k8RE9Hy0.net]
Yahoo!ニュースのニュース動画消えてたのにまた出るようになったわ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 16:40:24.78 ID:VuQce+fM0.net]
俺もヤフーニュースのページが激しくお漏らしするようになった
これはおまかんなのか・・・それとも何らかの変更か・・・
フィルターに造詣が深い方からのサポートを希望いたします

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 16:52:03.94 ID:H7I3zk4B0.net]
>>141
>>142
うちは出ねーぞ!
URLどこぞい?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 07:00:37.44 ID:6Y7//z/u0.net]
>>141
>>142
ちょっと前に280入れてたら絵は出ないけど音声だけは聞こえる状態だった>>53
いつの間にか絵も出るようになってたけどね

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 10:03:10.43 ID:Loe1hECf0.net]
Yahooは頻繁にいじるから…



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 14:25:33.84 ID:8d1SrHwn0.net]
もちフィルタの制作者さん、Yahoo!何がどう変わったのか不明だけどヘルプ!

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 14:52:38.18 ID:pFQwkU7t0.net]
pixivコミック https://comic.pixiv.net/ の作品の
例えば「先生もネット世代」 https://comic.pixiv.net/viewer/stories/47120
の画面下にある紺色の帯(+ ← 1/10 ... x戻る)を消す方法を教えて下さい。
またモンスターコミックスの、例えば 「クラスごと集団転移しましたが、...」
futabasha.pluginfree.com/weblish/futabawebact/Classgoto_001/index.shtml
の上帯の消し方もお願いします。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:12:07.25 ID:E1KqafdA0.net]
>>147
pixivの方の消すところまではやった
消した分、コミック部分を大きく表示するのは途中で断念
多分できるから別の人にバトンタッチ
.footer, #social, #index {display: none !important;}
.page-container {margin-bottom: 0 !important;}

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:37:27.07 ID:E1KqafdA0.net]
下の方も消すところまでだな
#bMB1, #bSHW {display: none !important;}

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:46:30.84 ID:FjfKaNfp0.net]
||yimg.*/images/media/video/player/

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:12:07.19 ID:8d1SrHwn0.net]
Oh!ニュース消えた!!
Yahoo!newsで画像の下部に出るニュース番組紹介と更に下のおすすめの記事も再び消えて欲しい
出来れば右側の各種ランキングとかお知らせも不要なんで消したいです

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:31:43.91 ID:zTcrSVOP0.net]
もう別のサイトでニュース見ろよ…

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 20:07:04.10 ID:8d1SrHwn0.net]
ライブドアに移動します!すんまそん

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 00:28:54.02 ID:QVwDOsbC0.net]
ポータルサイトでニュースを見る事自体が間違い

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 01:59:36.23 ID:jL938NTW0.net]
MSNなんてスクロールがままならないくらい酷いぞ
もうありゃダメだ



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 06:41:36.93 ID:QVwDOsbC0.net]
表示も領域に最大化しないと収まらない程劣悪な作りだしな

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 18:11:00.65 ID:XTeIBnaD0.net]
>>148, 149
ありがとうございます。
コミック部分を大きくしたかったのですが残念です。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 20:09:42.52 ID:4PQbXzVh0.net]
>>155
産経よりマシ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 18:54:17.46 ID:j8ZMrdaw0.net]
MSNより産經新聞はまだ遥かにマシ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 02:05:26.77 ID:EVKYeuDT0.net]
アドブロックって
結構メモリ食ってる?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 02:14:25.76 ID:zZM2XNSj0.net]
>>160
タスクマネージャから入れた環境と入れてない環境の比較を

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 02:45:29.87 ID:bEYJEAew0.net]
>>160
食うよ
だから使わないほうがいい

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 03:03:37.19 ID:YSfMOImQ0.net]
>>160
Nightlyにブラウザのタスクマネージャついてるからそれで調べれる
ちょっと調べてみた結果
Adblock Plus: 33MB
uBlock Origin: 1MB
だった

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 03:04:24.10 ID:rxocGXvd0.net]
>>160
結構どころじゃない
かなり重くなる

169 名前:
ページ表示するたびに登録してある何万通りのチェックがいちいち入るしな
[]
[ここ壊れてます]



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 11:28:35.53 ID:EVKYeuDT0.net]
>>163
ためすわ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/29(木) 23:09:25.23 ID:n58CTSoX0.net]
新しくPC買ってESR共存させたのにABP3.0以前のバージョンが削除されてる
他のアドオンもQuantumに対応していないのは軒並み削除されてる
アドオンって古いPCから移植できる?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sae [2018/11/29(木) 23:47:15.52 ID:n58CTSoX0.net]
>>166だけどプロファイル移行して自己解決したわ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 12:17:37.02 ID:XNEEHUeX0.net]
>>166
// AMO (addons.mozilla.org)で拡張を有効にする
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager [true] *作成
extensions.webextensions.restrictedDomains [空欄]

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 13:28:14.06 ID:55WI78vs0.net]
>>168
それ有効にしたところで旧アドオンが手に入らなければ意味がない
https://addons.mozilla.org/Ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 13:57:42.29 ID:zT8/qemx0.net]
自己責任で
web.archive.org/web/20170913104935/https://addons.mozilla.org/Ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 18:44:25.06 ID:55WI78vs0.net]
>>170
圧縮ファイルとかexeとかの実行ファイルとかならweb図書館からでもいいけど
xpiファイルだと余計なヘッダが入ってそのままインスコできないと思うで

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 18:47:51.07 ID:3NvCo5820.net]
へーそうなんだ
できると思うがまあいい

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 19:23:06.59 ID:OsNm72iQ0.net]
>>171
HTMLじゃあるまいし、意味わからん

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 20:34:36.56 ID:uTq5lel80.net]
>>170
ESR52.9.0でプロファイル新規作成してトライしてみたけど
対応していないってエラーが出てインストールできない
インストールの許可を求められたときはいけるのかと思ったけどダメだった
archive.org以外のサイトのキャッシュからも同様にいけそうでいけなかった



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 21:10:26.70 ID:gl1KEarb0.net]
>>174
archive.orgからうまくインストールできない時は[Firefoxへ追加]ボタン上で右クリメニューでリンクを新しいタブで開くしてみ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 21:41:02.00 ID:3NvCo5820.net]
あーページから直接やろうとして失敗してんのかw
それだったらありそう
署名されたxpiファイルをダウンロードしてFXへファイルのドラッグアンドドロップでいける

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 22:07:47.53 ID:3NvCo5820.net]
FXは誰でもxpiファイルを署名できるからマルウェア入って署名したxpiファイルはインストールしないようにね

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 22:26:29.67 ID:uTq5lel80.net]
>>175
>>176
既に試してる
右クリックでリンク先を保存してからxpiファイルを開いてるfirefoxにドラッグ&ドロップしてもダメだった
addons.mozilla.orgから保存しておいたxpiファイルはそれでいけるのにな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 22:30:23.33 ID:zUkrxz120.net]
インストールを許可していないサイトからじゃ、そりゃ無理でしょう
一旦保存しちゃったほうが速いと思う

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 22:45:02.22 ID:gl1KEarb0.net]
>>170のページの場合ボタンのリンク先を新たにタブで開くことでarchive.org内の別のurlにスクリプトでリダイレクトされるので
ボタン上右クリだとそのhtmlを保存しちゃうからダメなのよ

2.91直リン
web.archive.org/web/20170829044636/https://addons.cdn.mozilla.net/user-media/addons/1865/adblock_plus-2.9.1-an+fx+sm+tb.xpi

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/30(金) 22:55:44.00 ID:zUkrxz120.net]
>>178
fx52.9ESRで >>170で拾ったやつ、
2.9.1、2.8.2どちらも普通にD&Dでインストールできた。
virustotalのハッシュ値とも一致したし

187 名前:
原因は別だな。

>>180
dtaでなら>>170からでも一発だった。
ちなみに、IE8でも落とせたぞw
[]
[ここ壊れてます]

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 00:55:00.47 ID:+ZR9sL+T0.net]
2台のOSの違うマシンでやってみてうまくいかなかったけど
firefox以外のブラウザで保存してからドラッグ&ドロップしたらいけた
みんなありがとう

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/01(土) 04:38:08.90 ID:uJHOQFPG0.net]
直リンすんなカス



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 07:10:49.63 ID:Czftzz1K0.net]
カスはお前だ死ね

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/01(土) 14:04:22.31 ID:rEhNav4/0.net]
生きる!!!

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 01:20:57.91 ID:wyoe/PDP0.net]
>>153
Yahoo!ニュースに戻ってきたわ

news.yahoo.co.jp###newsFeed
news.yahoo.co.jp##.liveStream_list
news.yahoo.co.jp##.liveStream_contents
news.yahoo.co.jp###yjnFixableArea
news.yahoo.co.jp###relLink

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 01:29:03.72 ID:nxdcfVZu0.net]
生きる価値があるかどうかよく考えてみよう

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 07:06:07.84 ID:NfOsjo150.net]
多分豆腐だと思うけど、googleの検索結果で動画が表示される所が空白になるね

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 07:38:28.08 ID:ovULwAgj0.net]
何いってんだこいつ
何も変わらんが??
豆腐だけ無効にしてやってみ?
ワンクリックでできるだろ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 08:13:14.73 ID:AMtFADCu0.net]
豆腐はこれがあるからgoogle検索結果の動画欄のクラス名がランダムでたまたま最後がAdになると非表示になってしまうバグがある
##[class$="Ad"]:not(html):not(body)

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 08:23:34.42 ID:VkQmvy/U0.net]
uBlock Origin 1.17.4

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 13:22:14.13 ID:93Q3wuyY0.net]
豆腐信者w

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 14:01:05.29 ID:MrMeSKUt0.net]
バグではないだろw



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/02(日) 17:50:50.34 ID:/LPdiwjz0.net]
検索結果で動画なんていらん
見たければクリックして見る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef