[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/10 15:48 / Filesize : 402 KB / Number-of Response : 594
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/22(金) 19:30:09 ID:OxMQ7iTt]
なぜ当事国ですらない米国の議会でこのような決議案が提出されたのか? アジア系米国人の
働きかけによるものなのか? では、なぜトルコに対するアルメニア人虐殺非難決議案も提出
されているのか? アルメニア系米国人の働きかけなのか? そうではないとすると、選ばれた
両国の共通点とは何か? それは、民主主義国家による「歴史の書き換え、否定」の動きである。
その動きは、ユダヤ勢力が最も恐れる「ホロコースト見直し」に波及するのである。
ユダヤ勢力が支配的影響力を持つ米民主党において、慰安婦決議案を推進しているのは、
主にユダヤ系議員である。もしくは、ユダヤ勢力に支援されている議員である。
そして、日本の主張に一切耳を貸さず、捏造された従軍慰安婦像を一方的、かつ、狂った
ようにプロパガンダする米主要メディアは、すべてユダヤ勢力の支配下にある。
同様にユダヤ勢力が牛耳る欧州各国メディアへの急速な伝播も、この線で説明がつく。
アジア系やアルメニア系が米国を動かしているのではなく、彼らにはそれだけの力はなく、
まさにその逆に、それだけの力を持つユダヤ系が、日系人をダミーに使う常套手法を
交えながら、アジア系やアルメニア系の動きをおのれの利益のために利用しているのである。
この構図を見誤ると、一連の騒動の本質は見えてこないし、対応策も徒労に終わるだろう。
従軍慰安婦についての誤解を解くために、米議員に説明したり、米紙に反論文を書こうとする
行為はまったくの無駄である。なぜなら、ユダヤ勢力にとっては、歴史の真実などどうでもよく、
日本人の言い分など端から聞く気も報じる気もないからである。それどころか、彼らは慰安婦
の真実を既に了解済みである。その真実を握り潰そうとするのは、彼らには、公正な議論の末
に政治の世界で負の歴史が書き換えられるという現象を決して容認できないからである。
その姿勢は、ユダヤ勢力の民族的利益追求であるのみならず、アジア諸国との連係で日本を
道徳的に卑しめてそのナショナリズムを叩き、外交的独自性を封じられた日本を踏み台にする
ことことで成立している米東アジア外交という、より大きな米国の国益にも適っているのである。
米政府の枠をも超えたそのような対日政治戦略は、過去10年以上にわたって継続されてきた。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/19(木) 17:24:42 ID:+hQ8b9Fe]
>>165 >>369
★えひめ丸の時の産経新聞★
society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1154009207/

>>335
『週刊新潮』2007年7月19日号 
変見自在 「マスター」 高山正之
(全文)
www.42ch.net/UploaderSmall/source/1184829002.jpg

>>406
米国人は肥満が多いが、日本からカネを借りて生活してる米国人が日本人よりいい暮らし
をしているのは、どう考えてもおかしい。

>>408
もう手遅れのようだが・・・ もっとも、決議案を可決してくれた方が、むしろ日本の保守派を
目覚めさせて、米国離れの一つのきっかけになりそうで、その方がいいかもしれない。

【USA】 従軍慰安婦対日謝罪要求決議案 参院選後に採決 米下院、安倍政権に一定の配慮
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184827034/
慰安婦決議採決は参院選後に、米下院が安倍首相に配慮か
www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070718id23.htm

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/19(木) 17:57:28 ID:+hQ8b9Fe]
>>199 >>406
広告企画 『経済道場リターンズ 〜グローバル編〜』 (日本経済新聞2007年7月19日朝刊)
明治学院大学経済学部教授 中尾茂夫氏

気になる日米一辺倒の論調

――最近の円安ドル高はどう考えればいいのですか。

(中尾) 円/ドルレートだけ見るとドルはずいぶん高く見えますが、各国通貨の加重平均で
見るとドルの実効レートはニクソンショック以来最低です。円はそれに対しても安いわけです
から底値といってもいいくらいです。
 ドルが安いのは、アメリカの経常収支赤字の国内総生産(GDP)比が、80年代に債務国家
に転落してドルが下落したころに比べて2倍以上になっている。それに警鐘を鳴らすアメリカ
の専門家も多く、ドルが売られ、主にユーロが買われているのです。
 アジアが沸騰、ユーロが台頭し、多極化した世界経済は次にどうなるのか――という議論が
いま欧米で盛んに行われていますが、日本では、日米一辺倒の一極世界像的な論調が
圧倒的です。こうした論調の偏在は興味深いところです。

変わりつつある従来の枠組み

――ロシアやブラジルの動きはどう見ますか。

(中尾) BRICsの台頭は従来の世界の枠組みが変わりつつあることの証左だと考えて
います。かつて「アメリカの裏庭」といわれたラテンアメリカでは、「アメリカ離れ」の空気が
強まっており、中国、アジアに急接近して多極化外交に熱心です。ロシアも石油や鉱物資源
の価格上昇で潤っていますが、中国と接近する一方で、プーチン大統領が石油取引をユーロ
建てにすると発言するなど、多極化に向けてスタンスを調整しています。

411 名前:ロシアに文句言えないヘタレ日本人って mailto: [2007/07/19(木) 19:46:32 ID:itc1zJXp]
ロシアに文句言えないヘタレ日本人って

人口の1%しかいないチョンにはガンガンやるくせに
ロシアには、何も言えないヘタレの日本人って
やっぱあいつらイナゴの大群だな


と韓国人が申しておりました


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/19(木) 20:11:18 ID:zKjYyV9b]
はい、ナリスマシ朝鮮人の「属国・日本論」です。


>>408
だいたい、なんで日本国民の税金でそんな負担をしなくちゃならないんだ?
そんなのに応じているのは、米国の同盟国の中でも奴隷国家日本だけ。
3兆円だと?ふざけるな!

「その金をウリニラによこすニダ」が本心です。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/19(木) 20:43:44 ID:+hQ8b9Fe]
>>412
また来たのか?そして、また「朝鮮人」かよ?>>164-165 >>282
相変わらず、しょうもない事ばかり言う奴だな、お前。
日本が移転費用を巨額負担するのはおかしいというのは、大手新聞社説を始め、
あちこちから出てきている当然の声だ。
知らないのは、ひきこもりニートで精神異常者で低IQのお前だけだ。
自分がアホであることも、自分が他人からどう見られているかも、自分の精神が異常を
来たしていることもわからないんだろ?親に病院に連れて行ってもらった方がいいぞ。
最近は副作用の少ないいい薬があるから、投薬治療でも受けたらだいぶ改善するぞ。


平成19年4月13日
沖縄北方特別委員会筆頭理事
衆議院議員
山田 正彦

衆議院安全保障委員会での質疑は次の通りです。
「アメリカの軍隊が、外国に駐留をしていたその軍隊がアメリカ本土に戻るにあたって、
駐留地だった外国政府が経費をアメリカに拠出した例が歴史上あったかどうか」
「全くない」
「ではこの日本において、そのような経費を負担する、法的根拠はあるのか否か」
「ない」
www.yamabiko2000.com/modules/smartsection/item.php?itemid=99

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/19(木) 21:08:33 ID:zKjYyV9b]
>>413
こんばんわ、陰気な火病のオバサン
こんなにすぐに出てくるとは思わなかったよ w

>>408も、オバサンのカキコだったんですね。

このスレにへばりついているのがお仕事ですか?


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/19(木) 23:33:09 ID:rd3VGLEX]
>>413
米軍のグアム移転費用を日本が負担させられるのはどう考えてもおかしい。
       ↓

3兆円負担 社説あれこれ
米軍再編で3兆円の日本負担について、社説をピックアップしてみました。
ratio.sakura.ne.jp/archives/2006/04/29224901.php 


416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/20(金) 03:54:29 ID:TW0VVALK]
奴隷が主人に尽くすのは当たり前だろ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 13:57:49 ID:ID0hNmO7]
>>408-409
【日米】加藤駐米大使が下院に警告:「慰安婦決議案可決なら関係悪化は必至。
イラク問題での米支持の変更も」 ★2 [07/19]

決議案の主提案者であるマイケル・ホンダ議員(民主党所属)は、「この決議案が両国の
外交・通商関係を傷つけることはなかろう」とし、加藤大使の書簡をロビーイング用の
コケ脅しだと一蹴した。
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184885651/

【慰安婦問題】米下院慰安婦決議案に対する加藤駐米大使の「警告」に米国務省が不快感 [07/20]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184898821/



418 名前:http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/ mailto:low  [2007/07/20(金) 15:34:01 ID:S21/4ica]
www.boku.tachi.ha.baka.desu.

419 名前:http://pro.yamaguchi-ygc.ed.jp.2ch.net/ mailto:low  [2007/07/20(金) 15:39:19 ID:S21/4ica]
ijime 

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 17:50:43 ID:9voyWjBo]
米国の手口はいつも同じ。そして、圧力をかけられたときの日本の対応はいつもお粗末。
           ↓

 アメリカが対日圧力の言い訳として主張する「日本の貿易障壁」なるものは、具体的事実を
検証する事でそのまやかしは容易に暴露される代物です。そんなものが何故通るのか・・・。
アメリカ側の行動は、論理を無視した感情面でひたすら「怒る」事によって、その感情を武器
として日本側を黙らせようとするのが実態でした。それを推進するアメリカの摩擦担当官は
「外交はゲーム」と公言します。ゲームの勝ち負け感覚で、相手を陥れて自己の実力として
誇ろうと、自国民の反日感情を煽り、危険なチキンゲームに駆り立てる・・・

 その一方で日本側では、舞台裏での裏取引に耽って国民の利益を顧ない日本の政府・官僚。
それを支援するのが日本国内のマスコミで、建前面で日本人の自己主張を黙らせるべく空虚な
グローバリズムに基づく民族的禁欲を強要し、本音の面では「長いものに巻かれろ」的な
事なかれ主義を強要し、果てしなく日本を堕落させる。
 何より、「アメリカ」という看板を絶対視し、何が何でもアメリカを擁護しようとする米国中華思想
と、何が何でも自国の立場を否定しようという「自己主張」をタブー視する悪しき慣習。そうした
自虐的な「旧構造」こそが、外交面だけでなく、日本人個人の満足のために存在する「日本市場
の拡大」を妨げ、不況を打破する事こそ現在の日本に必要な「改革」を妨害し、停滞と不況を
長引かせているのではないのか・・・と。

外圧擁護派はこうした事実に対して、今なお恥知らずな開き直りを止めようとしません。
homepage3.nifty.com/tngari/yusi.htm

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 20:35:49 ID:jTF2hbxm]
245 名前: 名無しさん@七周年 Mail: 投稿日: 2007/01/03(水) 10:44:14 ID: Q5D38Wb0
正直に書く。
ここ一、ニ年の間に何としてでも外国人参政権と人権擁護法案を可決させなければならない。
外国人参政権の方は、せめて韓国・北朝鮮籍の特別永住者に対する地方参政権付与
だけでも手にする必要がある。また、共謀罪とスパイ防止法の新設も断固阻止する。

そのためには、まず阿倍自民党政権を崩壊させなければならない。ネットウヨたちも
煮え切らない阿倍に愛想を尽かしてきたようで、支持率は下降の一途を辿っている。
このままいけば、天下分目の戦いである夏の参院選での野党勝利も十分可能であり、
ひいては衆院の早期解散・総選挙をもって、民主党を中心とした野党連合による
新政権誕生も夢ではない。そうすれば、外国人参政権と人権擁護法案は手にしたも同然。
自民党から共謀罪やスパイ防止法といった法案が提出されても容易に否決することができる。

その夢を実現させるために、俺たち在日同胞は今日も反阿倍・反自民コピペを貼り続ける。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 21:02:50 ID:ILq2tAqJ]
ホロコースト アドルフ・ヒトラーの洗礼
ttp://adolf45d.client.jp/eigahoro.html

そんな感じでこの映画も世界中に流れて
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070621/usa070621000.htm

何もおかしくはない、歴史は勝者が作るものだ。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 22:32:06 ID:B9/4UpKH]
【慰安婦問題】米下院慰安婦決議案の共同提案者が164人に増加 [07/20]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184898547/

>>408
次期主力戦闘機の選定で、米国はF−22を売らないだろうから、
ユーロファイターにすればいい。その次は自主開発。
兵器輸入はアフターサービス等を通じて輸入先の軍門に下る行為だから、
偵察衛星保有に続いて、日本の軍事的自立に直結する。
それと、TMDはやめといた方がいい。役に立たないガラクタで、日本の核保有阻止が
最大の狙いだろう。

>>421
またお前か?
日本人の自作自演レスをいちいち真に受けているんだから、お前、ほんとIQが低いんだな。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 22:45:32 ID:B9/4UpKH]
『SAPIO』 2007年7月25日号

SIMULATION REPORT:米朝協議の内幕から韓国の北朝鮮詣でまで、
このままでは日本は梯子を外される! ブッシュと金正日の「密謀」

小林よしのり『ゴー宣・暫』
米下院・慰安婦決議に苦悶する親米ホシュ
skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

         ↑
これ読んだら、ロックフェ上院議員が何度も訪朝するなど、米朝は裏でつるみ出している。
小林は『ゴー宣』で、米議会の慰安婦決議は、日米を分断しようとする中国の策略だとして
米国批判を抑えようとする日本の親米保守派を小馬鹿にしている。
議会に続いて大統領選でも親中反日の民主党が勝利して、米国が完全に反日化する可能性
が出てきている。そして、米中は、日本を永遠に敗戦国の地位に封じ込め、核保有を許さずに
弱体化させ、カネをむしり取ることばかり考えていると。慰安婦論争で負けていた朝日新聞や
日本の左翼は、米国のおかげで一発逆転。米国による東京裁判史観を信奉し、日本を永遠に
米国・中国の属国の状態にしようとしている朝日や左翼こそが真の親米派だと小林は主張。
日本は米軍のRAAや無差別爆撃、原爆投下について米国への非難決議をやるべきだ、と。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/20(金) 23:05:56 ID:B9/4UpKH]
>>336 >>408
ウィンストン・チャーチル著 『第二次世界大戦回顧録』より

 日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、
それができない。それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると
議会は、いままで以上の要求をしろという。
 無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔に
なって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
 英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に
撃沈され、シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して
欲しかった。
 日本人は外交を知らない。

426 名前:名無しさんの主張 mailto:age [2007/07/20(金) 23:25:05 ID:1Hi7amYT]
>>423
IQというより考える力

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 02:30:38 ID:z6PT6bQD]
>>410
【資源】新日石、イラン原油代金を円建て支払いの方向…9-10月頃から [07/07/18]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184936233/

石油・ドルのリンク制の崩壊は、ドル基軸通貨制の崩壊、つまり米国経済崩壊の
引き金になる。
日本は外貨準備のユーロ・シフトを進めろ!
中国もドル離れを狙っているし、中東諸国は核開発のドミノ倒しに向いつつある。
いい傾向だ。くたばれ米国!



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 03:25:27 ID:z6PT6bQD]
第154回国会 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会
第3号 平成14年5月9日(木曜日)
参考人(株式会社三井物産戦略研究所所長)        寺島 実郎君

○寺島参考人

 この二十年の間というのは何を意味しているかというと、一九四九年に中国に共産中国が
成立して、毛沢東の中国ができた。アメリカのワシントンで、戦前から戦中戦後と、いわゆる
チャイナ・ロビーという言葉があるんですけれども、中国を支援して、反日親中国の論陣
あるいは活動を展開していた一群のグループがあるんです。例えば、ヘンリー・ルースなんと
いうタイム・ワーナーの創始者なんかがその中心にいた人物です。
 彼は、たまたま山東省で長老派プロテスタント教会の宣教師の子供として中国に生まれて、
みずから育てたタイムとかライフとかフォーチュンなんという雑誌を駆使して、戦前のアメリカの
世論を、自分が生まれ育った中国にひたひたと攻め寄せていく日本を、中国を支援して排斥し
なきゃいけないという考え方で一大キャンペーンを張って、蒋介石夫人の宋美齢をアメリカに
呼んで一大ヒロインに祭り上げたりしたんですね。
 要するに、真珠湾に向けて米国の世論を反日親中国に変えた男と言われていますけれども、
例えば、そのヘンリー・ルースのような男に代表されるチャイナ・ロビーの人たちが、今まで
自分たちが支援してきた蒋介石が敗れて台湾に追い詰められたことに衝撃を受けて、ちょうど
バイメタルがひっくり返るように、日本を西側陣営の一翼に取り込んで、戦後復興させて、反共
のとりでにしていかなきゃいけないという考え方がすっと浮かび上がったんですね。
 翌年、御承知の朝鮮動乱。それが一九五一年のサンフランシスコ講和会議につながっていく
という意味は、当時ダレスとヘンリー・ルースの間に行き交っていた書簡なんかを、私「ふたつ
のフォーチュン」という本をそのことについて出しているんですけれども、分析してみるとよく
わかりますが、要するに、一群のチャイナ・ロビーの人たちが、大陸の中国を封じ込めるために、
日本を西側陣営に取り込んでいこうというシナリオがすっと浮上してきた。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 03:26:18 ID:z6PT6bQD]
>>428
 したがって、こう説明すれば一番わかりやすいんです。
 敗戦後、わずか六年で日本が国際社会に復帰できた最大の理由は何だということなんです。
イラクが湾岸戦争に敗れて十年以上たっていますけれども、国際社会に復帰するというのは
容易じゃないです。まるでモーゼの十戒の海が割れるように、日本にとっては僥幸にも近い
タイミングで中国が二つに割れた。そのことによって今申し上げたようなシナリオが浮上してき
た。それが五一年、サンフランシスコ講和条約、日米安全保障条約というシナリオの下地に
なった。
 さらに、こういう言い方をすると一番意思が伝わるかと思うんですけれども、もし戦後の中国を
蒋介石がしっかり掌握し続けていたとしたら、日本の戦後復興は三十年おくれただろうと言わ
れています。なぜならば、アメリカのアジアに対する投資も支援もすべて中国に向かって、
戦後のアジアは戦勝国の中国とアメリカによって仕切られていった、日本の戦後復興の余地
はかなりおくれただろうというふうに、これはもう一つの常識みたいな話です。つまり、間隙を
つくように日本の戦後復興の可能性というシナリオが浮かび上がってきた。
 松本重治さんという有名な国際問題の研究者がおられましたけれども、戦前、一九三〇年代
の上海でジャーナリストとして活動して、六本木の国際文化会館なんかをつくった人ですけれ
ども、彼はなぞ解きのような言葉を実は残していまして、後進に対する教訓ということで、
日米関係は米中関係だという言葉をくどいほど言い残しているんですね。それは何を意味して
いるかというと、日米という関係は二国間関係で完結しない、中国という要素が絡みついて
いるということを言いたかったんですね、彼は。
 事実、そうなんです。この過去百年間の日米中の関係史を分析すると浮かび上がってくること
ですけれども、日米関係の谷間には常に中国という要素が絡みついている。ところが、戦後の
日本人は、幸いなことと言えると思うんですけれども、このことを忘れていられた。(中略)

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 03:32:16 ID:z6PT6bQD]
>>429
 しかし、今、アメリカのアジア政策の基軸が根底のところで変わっている。それはどういう意味
かというと、中国という要素の新たなる展開といいますか、要するに、表層観察していると、
政権がかわるごとに米国の対中政策は揺れ動いているように見えますけれども、根底のところ
で、二十一世紀の経済大国、二十一世紀の軍事大国になりつつある中国に対するビジネス面
からの期待という意味と脅威という意味の二重の意味で、アメリカの中国に対する関心はいや
が上にも高まっている。
 したがって、アメリカの東アジア外交の基本性格が、日本がバイパスされて米中同盟ができ
るなんという、そんな単純な話じゃなくて、日本も大事だけれども中国も大事という相対的な
ゲームに変わりつつあるということは間違いない。(中略)
 つまり、私が言いたいのは、戦後のこの半世紀というのは、特に米国の対中政策が空白期
に入った二十年間というものの余韻を引きずって、アメリカのアジア外交の基軸が日本であり
続けるという、ウイッシュフルシンキングという言葉があるんですけれども、期待感みたいなもの
で成り立ってきた。ところが、構造的にその期待が持ち得ない状況に入ってきているということ
を、日本人として我々は腹にくくっておく必要がある。(中略)
 そこで、私が申し上げたいポイントに入っていくわけですけれども、誤解していただきたくない
のは、私は反米でも嫌米でもなく、自分では、私ぐらい親米派はないといいますか、アメリカに
十何年世話になってきて、アメリカの社会システムの持っている多様性だとか、経済の活力を
生み出している源泉だとかということについてはだれよりも評価している立場だと思っています。
むしろ親米派がこそ、今まで戦後五十年、日米安保がこの国の安定軸を確立する上で大きな
役割を果たしてきてくれたということを一定の評価をする立場の人間こそ、この先五十年どうし
ていったらいいかということについて、ある固定観念から脱却して、アメリカとの関係を冷静に
再設計しなければいけない時点に差しかかっているんではないかということを申し上げたいわけ
です。(後略)
www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/010915420020509003.htm

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 03:34:12 ID:z6PT6bQD]
>>428-430
www.vectorinc.co.jp/kokkasenryaku/event/meeting006-1.html
www.hatoyama.gr.jp/cont03/file/040617.html

 歴史に「れば・たら」はないですが、中国にヘンリー・ルースが生まれたということがアメリカ
のアジア外交、特に対中国外交をどれほど変えたか、ということです。
 戦前から戦中にかけて、フライングタイガーというプロジェクトがあったのをご承知かと思い
ますが、日本との開戦前に蒋介石を支援してアメリカは義勇兵を送っていたんですね。彼は、
いわゆるチャイナ・ロビーのボスとしてその資金源となって懸命に中国を支援した。蒋介石の
奥さんに宋美齢という人がいるんですけれども、彼女を呼んで国民的な英雄にまでしてまつり
あげ、反日親中国の論陣を張って真珠湾に向かうアメリカの世論を反日一色に塗り替えた男
といわれています。
web.archive.org/web/20070227101613/http://mitsui.mgssi.com/compass/html/0110/toku_04-1.html

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 14:52:27 ID:z6PT6bQD]
>>18 >>20
『日本解体真相箱に見るアメリカの洗脳工作』
保阪 正康 (著)
www.fusosha.co.jp/senden/2004/047947.php

『GHQ作成の情報操作書「真相箱」の呪縛を解く―戦後日本人の歴史観はこうして歪められた』
櫻井 よしこ (著)
7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30992476


慰安婦決議も占領政策の延長ね。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 14:55:09 ID:Rrl1gaVl]

JAPS天皇の癌がチンボに転移、チンボちょん切ったらどうだ

JAPS天皇の癌がチンボに転移、チンボちょん切ったらどうだ

JAPS天皇の癌がチンボに転移、チンボちょん切ったらどうだ

JAPS天皇の癌がチンボに転移、チンボちょん切ったらどうだ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 15:09:47 ID:/kW5ZnWp]
ユウキバーカ

435 名前:野川 [2007/07/21(土) 15:12:12 ID:ZEtBnWQG]
サザエでございま〜す♪

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/21(土) 15:17:02 ID:xENDuIb8]
ちょん切る? 
日本人の男が嫌いな日本人の男がいます 

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 16:02:40 ID:VFR5M73W]
アメリカにもユダヤ人を苦々しく思ってる人間はいっぱいいる。そりゃ、今は
押さえ込まれてるけどw
「ユダヤ問題」と日本は直接関係ないと思ってたけど、やっぱそうも言ってら
れないのか・・。



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 16:35:08 ID:uS8DFi+a]
慰安婦決議案 「日米に害及ぼす」 加藤駐米大使が警告
www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070720/usa070720001.htm

駐米日本大使が米国議会下院の枢要メンバーに対し、下院が慰安婦問題で日本を
非難する決議案を採択すれば、日米関係に長期の有害な影響を与えるだろうという
趣旨の書簡を送ったことが18日、米側マスコミにより報道された。なお同決議案の
採決は日本の参院選の後になる見通しだという。


慰安婦決議案 米上院議員が反対書簡
www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070401/usa070401001.htm

米民主党の日系米国人、ダニエル・イノウエ上院議員(ハワイ州選出)が下院に提出
された慰安婦問題をめぐる対日非難決議案について「不必要なだけではなく、日本と
の関係に悪影響を及ぼす」として採択しないよう求める書簡をトム・ラントス下院外交
委員長(民主党)らに送っていたことが30日、明らかになった。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 16:50:53 ID:9mKtvMh+]
はい、ナリスマシ朝鮮人の猿芝居です。
「ニダヤ陰謀論」を広めるのが目的です。


>>437
>アメリカにもユダヤ人を苦々しく思ってる
>人間はいっぱいいる。そりゃ、今は
>押さえ込まれてるけどw
>「ユダヤ問題」と日本は直接関係ないと
>思ってたけど、やっぱそうも言ってら
>れないのか・・。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 17:15:20 ID:0PXM1u1b]
「ニダヤ陰謀論」てなんですか?
一応ググりましたが見つかりませんでした。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 17:35:27 ID:kGwLXDuG]
バックは間違いなく世界抗日戦争史実維護連合会がいるんだが、アメリカの特に民主党
勢力が強い西海岸において、中国系移民が増加してきていて、しかも全米で華僑の経済
力が急上昇してきており、彼らの拠出する政治資金の額が、今やユダヤ系に迫る勢いに
なってるからねぇ。単純に反日運動なのかもね。
www.history.gr.jp/~nanking/books_changtv98.html

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 17:47:10 ID:9P4WvbRN]
>>441

その連中と中共との関係、シオニストとの関係はどうなっている?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 20:42:50 ID:Rf27Ib9T]
>>437
そうそう。
アメリカは70年代後半以降保守層が増えてきて、
もうどんなにメディアが左へ煽っても、民主党支持が伸び悩むようになった。

しかし「2大政党制」の維持はアメリカを統治するための、ユダヤの至上命題。
ほぼ均等の2大政党による政権交代は、彼らの支配にとって最も好都合な条件。

そこで、プエルトリカンとかメキシコ系などのヒスパニックを大量に国内に入れる。
彼らの支持政党は共和党より民主党の方が段違いに多い。これによって民主・共和の
バランスをかろうじて保つ。そのかわりヒスパニック人口がこの十年で60%も
膨れ上がり、もはや黒人の人口を抜いてしまう。(ユダヤは何するかわかんない)


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 20:51:50 ID:kGwLXDuG]
>>442
既出だけど、故アイリス・チャンはSWCの支援を受けてた

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 20:52:28 ID:Rf27Ib9T]
彼らのよく似た手口で
冷戦の終わりの時期にドイツにトルコ系移民を大量に入れた件がある。

ユダヤの行動パターンは、自分のやりたい事だけを考えて、
他の事はお構いなしだから、これは深刻な失業率の増加を招き、
結果的にネオナチの興隆を生んでしまう。

アメリカ人は国民性が呑気なのか、ヒスパニックや韓国系を入れまくっても
たいした反発は生まなかったが、(日本ではわからないだけかもしれない)
ドイツの場合は何百年もユダヤの策謀と付き合ってきただけに、
かなり激しい反応を呼んだ。


446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 21:06:06 ID:JvzeDIRn]
ヒスパニックはほとんどカトリック、韓国人もアジアの国の中ではプロテスタントキリスト教徒が多いから。
トルコ人のようにイスラム教徒だったらまた違ったことになっていた。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 21:06:07 ID:Rf27Ib9T]
日本の場合だが、数年前在日の参政権論議が盛んになった時期があり、
公明党を中心に自民の加藤紘一や山拓などと社民の辻元などが
「与野党」連携して後押ししていたが、これにも多少
その種の意味があったのかもしれない。

異民族を大量に入れて、これに選挙権を与えるという
「ユダヤの十八番」に対する日本人の反応といえば、
ドイツ人の過敏な反応と、アメリカ人の呑気な反応の
ちょうど中間ぐらいのものだった気がする。

今年の春、やはりユダヤが移民させたコリアン系の学生に
ホロコーストを逃れたユダヤ人教授が射殺されるという
皮肉なエピソードがあった事は記憶に新しい。

それにしても一般のアメリカ人の呑気さは何とかならんものか
誰か彼らに教えてやらないと



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 21:08:00 ID:JvzeDIRn]
(在日)参政権法案早期成立を−(韓国)民団東京が要望活動(03.7.16)

自民党の保坂三蔵参議院議員(東京日韓親善協会連合会会長)は「(在日の)地方選挙権付与は解決すべき最大の懸念と承知している。
公党と公党の約束(与党3党合意)だけでなく韓日両国首脳により国家間の約束となっている。 頑張っていきたい」と表明した。

mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=1600&subpage=12

↑これシャレにならないわ。暇な人はこちらに苦情メールを送るのに協力してくれ。(件数が多いほどいい)
自民党  www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html (「ご意見」の下の「総合」をクリック)

保坂三蔵参議院議員のサイトには韓国人が推薦文を・・・
www.3zou.net/friends/index.html



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 21:18:06 ID:9mKtvMh+]
>>440
>「ニダヤ陰謀論」てなんですか?
朝鮮人が反日、攪乱のために使う、なんの根拠もない反ユダヤ煽動のことです。

例えば、こんなのがそうです。


>>445
>彼らのよく似た手口で冷戦の終わり
>の時期にドイツにトルコ系移民を大量
>に入れた件がある。


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 21:32:54 ID:ERKFRYk3]
>>441
またそっちに話をもっていくのか?周回遅れなんだよ。>>2
中国系にユダヤ系ほどの資金力なんてねーよ。

『アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか―超大国に力を振るうユダヤ・ロビー』
佐藤 唯行 (著)

内容(「MARC」データベースより)
情報提供、集金力、議席追い落とし、草の根運動…。米連邦議員の7割以上はユダヤ・ロビー
に従わざるをえない。人口2%弱のマイノリティが、アメリカ政治で圧倒的なプレゼンスを持つ
理由とは? これまでのタブーを解明する。
www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4478170576/ref=dp_proddesc_0/250-9863434-1549058?ie=UTF8&n=465392&s=books

>>440
「朝鮮人陰謀論」ってやつ。2chに長くいすぎたひきこもりニートの精神異常者が、世の中の
日本に都合の悪い事態はすべて朝鮮人の陰謀だと思う妄想。このスレで何度も揉めてる
だろ。米国(ユダヤ)批判レスは、日米関係分断を狙う日本人ナリスマシ在日コリアンの工作
だとほざいている奴。この>>439はIQが低いただのアホだから相手にするな。

>>445>>445>>447
おまえ(ID:Rf27Ib9T)は前スレで在日論ばかり書いていた朝鮮マニアだろ。ユダヤが戦後
在日を日本に密入国させて日本支配の代理人にして、パチンコやサラ金の経営ノウハウと
創業資金を与えたというアホみたいなことばかり書いてスレのレベルを落としまくっていた奴。
しばらく見かけないと思っていたら、また湧いてきたのか?もう来るな!

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 21:42:41 ID:Rf27Ib9T]
>>451

バカは、相手がみんな同じ一人の人間に見えるらしいな・・・

スレのレベルを一番落としてるのは
一人で朝鮮マニア、朝鮮マニアとうわ言のように言っている
お前一人だけなのだが。。。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 21:44:03 ID:Rf27Ib9T]
訂正

>>451じゃなくて>>450だった

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 21:55:21 ID:ERKFRYk3]
>>451
おまえの言ってることは、米国批判やユダヤ批判のレスに対して、
「それはナリスマシ朝鮮人の書き込みです」って、そればかりだろ。
中身も何もない。一回や二回ならともかく、いつまでもこのスレに寄生して
同じことばかり書き込んで、うっとうしいんだよ。
何しにこのスレに来ているんだ?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 22:04:26 ID:Rf27Ib9T]
>>453
それも別人。

いい加減にしてくれ。。。


455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 22:08:02 ID:ERKFRYk3]
>>454
悪りぃ、>>453の内容は>>449に対して。
ま、とにかく、こういうくだらないやりとりでこれ以上スレを消費するのは嫌なのよ。
だから、もう来ないでくれ。お前らには関係ないスレだ。


456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 22:30:09 ID:Rf27Ib9T]
なんだここは
親ユダヤ反朝鮮と、親朝鮮反ユダヤの対決の場か?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 22:33:53 ID:ERKFRYk3]
>>456
後者は「親朝鮮反ユダヤ」じゃなくて、ただの「反ユダヤ」だ。



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 23:31:04 ID:9mKtvMh+]
>>456
これの根拠を教えてくれますか。


>>445
>彼らのよく似た手口で冷戦の終わり
>の時期にドイツにトルコ系移民を大量
>に入れた件がある。


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 00:18:58 ID:9VVR3LNv]
いいからお前たちの日本人の税金で1000億円賠償しなさい 安倍は韓国に来て土下座して謝罪をしなさい

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 03:08:10 ID:MdwBC9KZ]
説明してもらったが俺なりに「ニダヤ陰謀論」ってのをまとめてみる。

少数者の油堕屋は直接表に立たず代理人を使って権益を確保するのが常套手段。
文鮮明や池田大作・社民党など湯堕屋の代理人と在日朝鮮人の関係は深い。
彼らは右手と左手で民族を分裂させて力を弱めて支配する。
そこで、いわゆる「反湯堕屋趣味者」のリアクションとしてあったのは

1)在日朝鮮人を締め付けて力を弱め代理人として無力化する方向
2)代理人は無視してあくまでもその雇い主の陰謀を追求する方向

「在日朝鮮人が湯堕屋のせいにして云々」というのはどちらの読み筋にもない。
この板での油堕屋陰謀論の基礎編の第一部第一章第一節の
「少数者の油堕屋は直接表に立たず代理人を使って権益を確保するのが常套手段」
と相反するからだ。

だから結論としては「ニダヤ陰謀論はユダヤ陰謀論スレでは無理筋」だな。

461 名前:ちんこ [2007/07/22(日) 03:20:42 ID:zwTj/3c+]
金正日しね!

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 09:25:15 ID:cpxgSnl4]
>>450
歴史の否定がいやなら、ユダヤである必要はない。
アメリカそのものにも動機があるだろ。
否定以前に、南京や慰安婦を捏造する理由が分からない。
仮に中国のプロパガンダで、ホロコーストに飛び火するのが嫌なら、むしろ「南京は中国のプロパガンダでした」というのが普通だろう。
日本では完全に否定されているのは奴等も知ってる。
リスクをおかしても、日本を攻撃する理由があるわけ。

そこでヨーロッパの秘密結社の歴史が関わってくる。
選民思想とか。

在日がユダヤの手先というのは陰謀論者には常識だよ。
ただ、手先の一つに過ぎないと言うこと。

レベルをさげてるのはお前なんだよ。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 10:24:30 ID:4KDuLpbf]
歴史の捏造に手を貸す朝日新聞 中韓両国の反日煽る教科書報道 (1)
政治評論家 屋山太郎 平成17年/04/11

 新しい歴史・公民教科書から「従軍慰安婦」という言葉がなくなり、日本の官憲による
「強制連行」説も否定された。この二つの単語は戦中にはまったく存在しなかったもので、
戦後に捏造(ねつぞう)されたものだ。このウソを教科書に載せるに至った政治家・官僚
は深く反省すべきだ。
 一九八二年六月に、教科書の「侵略」が「進出」に書き改められたと新聞・テレビが
一斉に報道した大誤報事件が起きた。このときの官房長官が宮沢喜一氏で、誤報だと知って
いながら、教科書検定に当たっては「近隣諸国に配慮する」との“宮沢談話”を発表した。
同年九月の鈴木善幸首相の訪中を控えて「ことを荒立てたくない」との配慮からだったようだ。
 その後、九二年に首相として宮沢氏が訪韓したさい、当時の盧泰愚大統領から従軍慰安婦
についての「歴史認識」を迫られ、同年七月、加藤紘一官房長官が「慰安所の設置などで
政府の関与があった」と公式に認めた。しかし軍が関与したとされる文書は業者に対して
「慰安所の衛生を万全にせよ」といった類の文書で、関与とはいえない。
 さらに九三年には、河野洋平官房長官が「慰安婦を強制連行したことを認める」と謝罪
した。しかし“河野談話”の元となった日本の調査資料には「強制連行」を示す文書は
一片もなかった。後に石原信雄・官房副長官、平林博・外政審議室長が、慰安婦と称する
韓国側証人が一方的に述べた旨を証言している。
 宮沢、加藤、河野各氏らは首相の訪中や訪韓を控えて、「とりあえず相手の言い分を
聞いて、この場を収めよう」という“その場凌(しの)ぎ”の連続だった。この無責任な
態度が史実を捏造して教科書に載せるという、許すべからざる事態を招いたのである。
 この腑抜(ふぬ)けた政治家たちの裏には、チャイナスクールと呼ばれる土下座しか
知らない外務官僚が常に絡んでいる。二〇〇〇年には、検定調査審議会の野田英二郎委員
(元インド大使)が扶桑社の教科書を不合格とするよう工作したことが発覚している。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 10:27:23 ID:4KDuLpbf]
歴史の捏造に手を貸す朝日新聞 中韓両国の反日煽る教科書報道 (2)
政治評論家 屋山太郎 平成17年/04/11

 歴史の捏造にもっとも手を貸している反日的マスコミの代表が朝日新聞である。朝日は
九一年、「挺身(ていしん)隊として強制連行された慰安婦が出てきた」と大々的に報道
した。しかし彼女は「妓生(キーセン)として売られた」と自分で語っているのである。
強制連行の被害者ではなく、当時はまだ残っていた貧困による人身売買の被害者だった。
 この記事を書いた記者は、「挺身隊」と「慰安婦」の区別も「売られる」のと「強制
連行」の違いも分かっていない。しかも彼の妻は慰安婦補償裁判を起している韓国遺族
会の幹部の娘である。裁判を有利に進めようという作為があったとしか思えない。
(中略)
中韓両国と「情」によって外交をすることや無駄金を出すことはこの際きっぱりと
止めるべきだ。
 日韓間では六五年に日韓基本条約が結ばれ、あらゆる請求権にはケリがついている。
韓国人で不満のある人は韓国政府に請求すべきものだ。
 竹島問題については、国際司法裁判所で裁定してもらうことを日本側が提案したが、
韓国側が拒否した。多分、負けることを想定したのだろう。不法占拠を続けているが、
交換公文では、「第三者を交えた調停によって解決を図る」と合意している。
文書さえ守らないような国を相手にする要諦は「一切情をかけない」ことが不可欠だ。
 日中間の戦後処理は七二年の共同声明、七八年の平和友好条約によって、中国側の
「賠償請求の放棄」がうたわれている。しかし、日本側は賠償金の代りとして政府
開発援助(ODA)をこれまでに三兆円も拠出している。
 韓国の盧武鉉大統領が激しく反日感情を煽(あお)っているのは内政上の不人気を
挽回しようとしているに過ぎない。
 中国首脳部が靖国参拝問題で反日感情を煽っているのも、経済上の大失政を日本に
転嫁しようとの意図がうかがえる。朝日新聞はこの両国に対して、日本が終りなき
土下座を続けろと言いたいのだろうか。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 15:53:12 ID:2QBn9kmt]
>>462
南京とホロコーストは敗戦国を裁く経緯で同時に出てきたんだろ。
ホロコーストはその後、否定論を抑えるために法律で罰則を課したが、
南京で日本にそれを課すのは不可能だった。
したがって、南京を覆すことは、ダイレクトにホロコーストに波及する。
日本人が南京をどう思おうが、欧米世界では日本人の言い分は認められない。
慰安婦問題は最近出てきた話で、朝日新聞社による捏造だ。
そして、この慰安婦問題が、日本の歴史見直し運動の大きな動機になっているわけで、
それをユダヤが叩きたいのは当然だ。

「在日がユダヤの手先」なんて話は、池田大作=在日説とか、前スレでしつこく言う
奴がいたが、そんな話をしているのはリチャード・コシミズとその信者だけだ。
いい加減にしとけや。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:??? [2007/07/22(日) 16:53:38 ID:7/mBh1i5]
そう言えば、昔、中東問題研究センターの、宇野正美と言うのが居たが、最近見ないな。どうしたんだろう?

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/22(日) 17:30:01 ID:23Gegpns]
日本としては、中共への反論をする権利があり、それを使うべき。
ユダヤが出てくるのはおかしい。
そう言えばすむ話。




468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 17:30:31 ID:gEPqZfnJ]
「投票率上がるとまずい」
これは公明党幹部の発言だが、
 国 民 を 舐 め き っ て る な ! !

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 18:56:30 ID:H1J0iDHJ]

慰安婦も南京もホロコーストとは別件であることは歴史的事実が証明している。

ところが、90年代以降、朝鮮人・中国人は、慰安婦、南京のホロコーストなみ格上げをもくろんできた。

慰安婦、南京をホロコーストなみに格上げし、日本をドイツなみの敗戦国に変えることができれば、朝鮮・中国は莫大な追加利益を得ることができる。

ホロコースト神話により未来永劫利益が保証されるユダヤ人の地位は、朝鮮人・中国人にとって羨望の的にちがいない。

慰安婦、南京のホロコーストなみ格上げを実現するためには、朝鮮人・中国人はユダヤ人に接近し抱き込む必要があるが、ユダヤ人への説得材料が少ない。

在米朝鮮人・中国人がユダヤ系議員ラントスに慰安婦決議の実現を求める際に使ったのは金と選挙協力であるが、慰安婦・南京の否定がホロコーストの否定に飛び火する危険をささやいた可能性は十分ある。

日本に反ユダヤ運動が起きればもっと好都合な説得材料になるだろう。


日米関係からこの問題を見ると、アメリカが捏造された戦勝国史観を簡単に修正できないことがある。アメリカにとって日本は悪いことをした国であり続けなければならない。そうでなければ自分たちの正当性が崩れてしまう。

したがって慰安婦決議の有害性がわかる人でも、表立ってこれに反対するのが困難な状況がある。

半世紀以上前の日本敗戦という歴史状況を土台とするアメリカの捏造された戦勝国史観を、状況が様変わりした現在、将来にわたって維持することは不可能である。

どうしてもアメリカが戦勝国史観を続けたければ、日米同盟を破棄し、中国、南北朝鮮と同盟を結べばよい。

日本は事実にもとづいて主張を続けるだけである。


470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/22(日) 19:46:12 ID:YfgsOt8+]
あたまを叩くって事はユダヤを叩くってことか・・・
当面、マイク・ホンダと支援者叩く事しか思い浮かばんが・・・
狸を煙で燻り出したら、何が出てくるかな

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2007/07/22(日) 19:47:26 ID:IdGrfmCS]
それとこれは別

それとこれも別

これとあれは別

あれとこれも別

だから日本はユダヤにとって良い国 
文句のつけようが無くなる

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/22(日) 23:32:52 ID:E2vXglHb]
最近では東京裁判再考の話まででてきてるな
東京裁判再考なんて右翼の盾看板ぐらいしか見なかったのに‥

日本も一気に反米ムードが慰安婦決議で盛り上がるのではないか?
それが日本にとってよい結果をもたらすのかはわからんが


473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 01:28:59 ID:y9SehJGk]
「いい結果」って具体的にどんなことか、考えてみた。
日本人1億を身包み剥がせば中朝欧米20億が喜ぶって筋書きが思い浮かんだ。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/07/23(月) 17:27:26 ID:Cy/SF4oE]
なんで日本人ってそんなに嫌われてんだ?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 18:33:28 ID:pMc7xM8w]
>>474
なんで朝鮮人ってそんなにアホなんだ?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 19:06:26 ID:/f5Rw4n7]
学問(サイエンス)というのは、世界性の別名であって、世界基準での思考の体系のことである。冷酷な事実からなる組み立てである。
その点、日本の理科系は世界基準で数学ができるから、少なくともテクノロジー(技術)やアプライド・サイエンス(生産技術)の場面
では、世界レベルに到達しているからたいしたものである。数学は、もう一つの世界言語である。彼ら日本の秀才達のことを、英語では
エンジニアとかテクニシャンというのである。彼らはけっしてサイエンティストとは呼ばれない。エンジニアやテクニシャンは理科系の
学者集団の中でも、下層の方に位置づけられている技術職人たちのことである。たとえば、ハーヴァード大学では、「サイエンティスト」
と呼ばれる一流学者達の層以外に、この上に、たった十二人だけ「フィロソファー(哲学者)」と呼ばれる人々がいる。私はこの事実を
以前ハーヴァード大学公衆衛生学準教授であった柳沢幸雄氏(現在、東京大学工学部教授)から、直接聞いた。柳沢氏は、「自分は
テクニシャンのレベルであった」そうだ。日本には「哲学者(フィロソファー)」をどと名乗る文学部哲学科の馬鹿教授が何百人かいる
だろうが、日本には、フィロソファーなど誰一人として、存在しないのである。馬鹿も休み休み言え。そもそもフィロソフィー
(知への愛)は、神学の下女(はしため)の位置にある。そして、大きくは、サイエンス(学問)=「自然界の事実を冷酷に、法則性
として記述すること」の体系と一千年にわたって戦い続けてきたのである。数学も、実はサイエンスの仲間ではなく、フィロソフィー
と出自がよく似ていて、神学の下女の方である。それにたいしてサイエンティストは、ガリレオ・ガリレイやアイザック・ニュートン
や、チャールズ・ダーウィンの例に見られるごとく「冷酷な諸事実からなる体系」としてしか世界を理解しない。だから今でも神の体系
(神学)と争い続けているのである。未だに、神学と近代学問(サイエンス)の戦いには、決着がついていない。この神学なるものの
大きさは東アジアの一種族である日本人にはとうてい分からない。別に自ら卑下して言っているのではい。学問の巨大な対立概念は、
実は神学なのだ、とはっきり言っているだけだ。サイエンティスト(科学者という言葉は私は嫌いである)からすれば「確実に事実証明


477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 19:07:19 ID:/f5Rw4n7]
されないことは分からない。世界が予め神によって造られたという考えを自分は認めない。自分は、はっきりと分かったことだけを、
分かったこととして認めるだけだ」という態度をとる。もとよりサイエンスは、物理学、化学、生物学、などの自然学である。これ以外に
、ソシアル・サイエンス(社会科学?)として経済学、社会学、政治学、サイコロジー(心理学?)がある。しかし、これらが果たして、
サイエンスとして自立したか否か、今でも分からないのである。経済学だけが、かろうじて60%ほど、冷酷なサイエンスとして成功
している。あとは、全て大失敗らしい。だから今でも政治学者と政治評論家の区別や優劣がつかないのだ。これ以外に下等学問としての
人文がある。この人文というのはヒューマニティーズの日本語訳である。ヒューマニティーズとは、「人間、および記録された文学に
関わる事。という意味である。だから人文は、簡単に言えば現在で言う文学(部)の事である。他には歴史学があり、その内容である
古文書解説や石碑の文の解説などを行うことだ。これらは、学問としては下等学問である。これと、サイエンス(学問)の区別を
つけなければならない。これが、日本人にはできていない。すべてごちゃまぜなのが日本の大学制度である。これは国家的学問犯罪と
呼んでもいい。大欠陥学問観と呼んでもよい。このヒューマニティーズとサイエンスの区別がついてる日本知識人自体が、ほとんど
いない。すべてごちゃまぜである。さらには「文学部哲学科」や「文学部心理学科」などという恐るべき学問分類を行って恥だと
思っていない。あるいは「人文科学」などという奇怪な言葉を、すべての教育機関が使っている。人文が科学(サイエンス)のわけが
ないではないか。こういう大きな事実と凍りつくような事実について、もっと明確な本を書いて警報をならしたいのだが、私自身が
きちんとした世界基準の学問を学べなかったせいもあって、もう何年も作業に取りかかれなくて困っている(最近、私のしつこい
主張の影響だろう「人文科学が使われなくなった)。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ(上)」P321〜325




478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 19:09:11 ID:jRHk7TOP]
ユダヤと在日朝鮮人を結び付けられると困る人がいるみたいだな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 20:08:34 ID:Els/bC9Q]
>>424
『SAPIO』 2007年7月25日号
SIMULATION REPORT:米朝協議の内幕から韓国の北朝鮮詣でまで、
このままでは日本は梯子を外される! ブッシュと金正日の「密謀」

[深層]国交断絶の裏で米朝が秘かに進めていた「民間人交流プロジェクト」
/東京調査報道グループ

 さらにこのプログラムには2名の有力なアメリカ人が関わっている。一人は
この交流プログラムの協力団体であるコリア・ソサエティの会長ドナルド・グレッグ。
彼は1970年代にCIAソウル支局長、さらに駐韓米大使を努めながら北朝鮮を監視し
続けてきた国務省の大物OBである。
 もう一人はタイム社の創業者で1967年に他界しているヘンリー・ルースである。
実は彼の遺産7億ドルで設立されたヘンリー・ルース財団(ニューヨーク市)からの
助成金でこのプログラムの多くが運営されてきた。宣教師の息子として生まれ育った
ルースは、自分が育てた『タイム』などを使って親中国、反日本の大キャンペーンを
繰り広げた反日家としても有名な人物である。戦後、一貫して日本悪玉説を叫び続けた
ルースのお金が大きな役割を果たすこのプログラムのせいで、米朝の裏の絆がさらに
強まり日本悪玉説が再燃しないかどうか日本は注意が必要だろう。

[資源]米朝合意の裏で早くも過熱する北朝鮮「レアメタル利権」争奪戦/浜田和幸

ロックフェラーが狙う北朝鮮の鉱山

 民主党のJ・ロックフェラー上院議員は、頻繁に訪朝しているが、核開発疑惑の前の
98年6月にはロックフェラー財団が全米鉱山協会に資金提供して現地調査を行ない、
5億ドルで北朝鮮の鉱山の試掘権を得ている。核問題が解決すれば、すぐにでも試掘を
始めたいところであろう。
skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 20:09:54 ID:Els/bC9Q]
『SAPIO』 2007年7月25日号
『SAPIO’S EYE』

従軍慰安婦報道でわかった、米国よりひどい「反日大国」フランスの実態

 アメリカ下院外交委員会で慰安婦問題に関する対日非難決議案が、賛成多数で可決され、
7月の本会議でも議決される見通しだ。この問題をめぐっては、米国メディアの客観的事実に
基づかない報道が目立ったが、それ以上に連日のように反日報道を展開しているのが
仏メディアである。
 例えば「数万人の女性(多くは韓国人)が強制連行され、性的奴隷として売られた。そして
劣悪な取り扱いに耐え切れず、多くが自殺した」(リベラシオン紙)や最有力紙ル・モンドは
韓国人元慰安婦の証言として、「当時14歳の私は日本兵に力ずくで連行され、平壌から大連は
を経由して台湾の慰安所に送られた。(略)船上で、殴られ、犯され、放置された。手は針金で
縛られた」と大々的な典型的反日報道に終始している。
 こうしたフランスの反日ねつ造報道に警鐘を鳴らしてきたパリ在住の筑波大学名誉教授・
竹本忠雄氏は、「ル・モンドとリベラシオン、月刊紙ル・モンド・ディプロマチックが“反日トリオ”」
と話す。これらメディアは、在仏日本大使館の訂正文掲載要求に対してもまったく取り合わな
いか、掲載してもあたかも史実かのように「1937年、南京で日本軍による虐殺が行なわれ、
中国側の発表では約30万人が犠牲となった」とコメントを添えるというあり様。
 竹本氏と拓殖大学日本文化研究所所長・井尻千男氏ら有識者77人は6月1日と12日の2度
にわたりAFP社を通じて、初めてフランスの主要メディア約200社と約2000社の企業らに
「日本の文化人宣言」を発信した。南京事件など日本の歴史報道について真摯な客観報道を
求める宣言だ。これに対して仏メディアが沈黙(無視)しているのは想定内としても、竹本氏の
もとに「日本は戦争に負けたから何を言われても仕方がない」という意見がなんと
日本大マスコミのパリ市局長から寄せられ、「日本メディアに厚い壁を感じた」と聞いて呆れた。
これでは“反日の壁”は日本メディアも加担しているといわれても仕方ない。
skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 20:11:29 ID:Els/bC9Q]
>>480
なぜ仏メディアが日本の従軍慰安婦問題や南京大虐殺にそこまで執着するのか?
米国の場合なら、産経新聞ら親米派は「アジア系米国人の働きかけ」の結果であると米国を
擁護することもできた。しかし、フランスにはそれは当てはまらない。唯一可能な説明は、
前スレ(>>2)に資料がたくさん出ているように、フランスが米国と同じようなユダヤ支配国家で
あり、仏メディアはユダヤ勢力に完全にコントロールされているという視点である。フランスでは
ホロコースト否定言論が処罰されるのみならず、最近、仏議会が「アルメニア人虐殺否定罪
制定(懲役5年+罰金4万5000ユーロ)」法案を可決している。当然、「ホロコーストやアルメニア人
虐殺の否定はダメだが、南京大虐殺や従軍慰安婦強制の否定はOK」というわけにはいかない
だろう。となると、同様に米メディアが慰安婦問題で日本を叩くのは、>>1の言う通り、
ホロコーストへの波及の警戒が大きな要因となっており、米議会の動きと照らし合わせると、
仏議会の動きは、「アルメニア系仏国民の働きかけ」の結果を装いながら、実態は、その動き
を利用する仏ユダヤ勢力の策謀であることを意味している。

パリで「日本の文化人宣言」
prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-910.html
megalodon.jp/?url=http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-910.html&date=20070630153514
azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-181.html

>>428-431
『文藝春秋』 2007年8月号
麻生大臣、米中接近を直視せよ 寺島実郎
www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 21:00:43 ID:EYgPjThr]
>>481
正確に言うと
フランスは「ユダヤとユグノー」の支配。
上級管理職の割合は一般では7パーセントなのに
ユグノーでは13パーセントになる。

1789年の革命でユグノーはフランス財界を独占したと言ってよく、
フランス銀行の管理委員会の議席を独占する。

それ以来今日に至るまで、フランスにはユダヤ系とユグノー系以外の
本格的な事業取引銀行は存在しない。国民の大多数を占めるカトリックは
産業の面では完全な蚊帳の外状態。

日本における在日のモデルは案外ユグノーにあったんじゃ。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 22:04:04 ID:zoK221/8]
>>481
>米国の場合なら、産経新聞ら親米派は
>「アジア系米国人の働きかけ」の結果で
>あると米国を擁護することもできた。

「米国を擁護」という部分はオマエタチの捏造だが、「アジア系米国人の働きかけ」を報道した産経は間違っていなかったことを認めるわけだな。

そうすると、オマエタチの次のカキコは、アジア系米国人、つまり朝鮮人、中国人の介在を隠蔽するための捏造だということになる。

>>124
>従って、米国における慰安婦決議の背景にあ
>るのは、アジア系の働きかけによるものではなく、
>あくまでも、日本国内の歴史修正主義そのもの
>を叩くという政治戦略なのである。

>>369
>米国の責任を中国人等アジア系になすりつけ
>て日本人の対米感情悪化を防ぐ目的での
>ディスインフォメーション丸出し記事を産経新聞
>は何度も書いているけど、


つまりオマエタチはこのスレで、朝鮮人、中国人の責任を、ユダヤ、米国、産経新聞などになすりつける、デイスインフォメーション活動をしていることをみずから認めたのだ。


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/07/23(月) 22:08:24 ID:HfDFz4hM]
フランスは今映画売り込みに必死だしなw
反日事情知らずに乗せられてるおバカな日本人数知れず・・・

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/23(月) 22:39:39 ID:4Xjbo5Dn]
>>481
米国人の場合は、原爆投下を相殺、正当化したいという願望が、日本叩きにつながるという
側面があったとしても、フランス人の場合は、それはないしね。

>>482
>日本における在日のモデル

もういいよ、在日の話は。他のスレでやれよ。

>>483
米国にお前の汚いケツを貸すのはいいけど、次期大統領選で民主党政権が誕生したら、
お前の汚い肛門は突かれまくって破裂するだろうな>>273>>424>>428-431
そのとき、お前は、自分がどれだけ情けない家畜的日本人であるかを思い知るだろうよ。
そして、米ユダヤ勢力の危険性を訴えてきた俺たちは、自分がいかに先見の明がある、
真の愛国者であるかを再確認するのだ。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 23:13:49 ID:DS8c5hO7]
【慰安婦問題】 「性暴行」と「売春」の区別できない仏ル・モンド紙〜フランス人には従軍慰安婦が理解不能?[04/04]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175700373/

www.parisjisung.com/bbs/download.php?id=france&page=1&sn1=&divpage=1&sn=of
f&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=313&filenum=1
-日本総理の頭を下げさせたイ・ヨンスお婆さんの勇気に敬意を表して-

●誤った初めのボタン
歴史的状況と条件が仕方なかったしても、最初のボタンからかけちがえたことは事実だ。
ドイツの場合とは異なり、戦争犯罪国である日本を二等分したのではなく韓国を二等分し
たということ自体が大きな悲劇の始まりだった。第ニ次世界大戦以後、ヨーロッパは即刻
かつ徹底的にドイツが過ちを悟るようにした一方、アジアは日本にとても寛大だった、い
や寛大になるしかなかった。今もドイツ政府は軍記やユダヤ人の話さえ出れば無条件に頭
を額付いて謝罪を行う。この前、フランスの第ニ次世界大戦戦勝記念日に、ドイツの前宰
相シュレーダーが来て懺悔しながら、死亡した勇士たちの霊前に花輪を捧げる姿は、私た
ちには羨ましい場面だった。いつか8.15光復節に日本の首相が訪韓して深甚な謝罪を示す
日が来るのを期待して見る。



487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 23:16:01 ID:DS8c5hO7]
●'性暴行'と'売春'の差
フランスの代表的な新聞ル・モンド紙サイトで去る3月26日、「第ニ次世界大戦末の1930年
代にアジア女性たちを強制的に売春(prostitution)させた問題と関わって、強い批判を受
けている日本総理安倍晋三は3月26日国会で深く謝罪した」と書いた。続けてル・モンド紙
はこのような謝罪は「3月5日、安倍晋三総理が謝るどんな理由もないし、日本政府が売春
(prostitution)を強要したどのような信憑性ある証明もないと強調」した後、繰り返し変
更されたことだと言った。

フランス新聞の大部分、特にフランスで知性新聞の代名詞と言われるル・モンド紙が「従
軍慰安婦」問題を扱った記事で、'性暴行'(violence sexuelle)という用語の代わりに"売春
"
(prostitution)という用語を主に使った。これはル・モンド紙を含めた大部分のフランス
新聞が'従軍慰安婦'という言葉がいったいどんな事件を意味するか知らずに選択した用語
と見える。"売春"(prostitution)と言う用語は優先的に何らかの対価(例えばお金)を望ん
で身を売るという意味だ。仏語"prostitution"(売春)という単語の語源自体が身を売るた
めに公共の場所あるいは門'前に立っている'(pro-前に+statuere立つ)という意味を持って
いる。翻訳が不正確で、時には不可能な場合が多いが、それにもかかわらず"prostitution"
を"売春"と翻訳することは大きな間違いがあるとは思われない。

私たちには分かりすぎるほど分かっているように、この"売春"の対価はイ・ヨンスお婆さ
んがおっしゃるとおり"死"と"死よりひどい恥辱"だけだ。このような場合たとえ第2、第
3の解釈が可能でも、"売春"という用語は決して似合わない。もちろん是正されなければ
ならない事だが、このような表現を使うしかないル・モンド紙をはじめとした他のフラン
ス新聞の心情を次のように推し量って見る。西欧では'従軍慰安婦'という悲劇的事件を本
当に理解することができないからだと思う。




488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 23:16:55 ID:DS8c5hO7]

フランス人たちが許すことができない一番大きな犯罪行為中の一つが'青少年拉致強姦暴力'
だ。そこに'青少年拉致強姦暴力'が政府的な次元で組織的に成り立ったということは、西
欧の人々には想像さえ不可能だからだと思う。しかし不幸にも想像を超越したこのような
事件がおきたのだ。

●イ・ヨンスお婆さんの勇気
(後略=米下院で証言したイ・ヨンスの説明と日本全体を憎んではいけないという説明)

<パリジソン=シム・ウンロック>

ソース:フランス週刊韓人情報パリジソン(韓国語)'性暴行'と'売春'も区別できないル・モンド
www.parisjisung.com/bbs/zboard.php?id=france&no=313&category=0



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/24(火) 01:26:09 ID:iUFTlxzh]
トヨタ、1−6月の世界販売台数で第1位、GM抜く
www.afpbb.com/article/economy/2256540/1807952



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/24(火) 02:40:42 ID:lbhkaekQ]
geopoli.exblog.jp/ (地政学を英国で学ぶ)
プロパガンダで負けてはいけない:その2

ネオコンの思想的源泉となったとされている亡命ユダヤ系の知識人、レオ・シュトラウスという人物がおります。
現代のアメリカの保守系知識人に相当影響力を与えた人なんですが、彼の思想のエッセンスを私なりの独断的解釈
でいうと、「世の中には絶対の善があり、政治はこれを目指さなければならない」ということにつきます。
なぜこのようなシュトラウスの思想がこれほどアメリカで受けたのかというと、それはなんと言ってもその言論が
出てきた時代背景にあります。彼がアメリカでいろいろと本を書いていた時代は50年代から60年代末までなの
ですが、この時代の後半の特徴としてはベトナムなどが絡んできたこともあり、アメリカの左翼が復活してきた
時代でもあります。
もちろんアメリカ知識人の間でも「相対論」というか「真実なんてないんだ」という議論がまことしやかに
主張されたこともあるのですが、このような時代にシュトラウスは古代ギリシャやローマの話を持ち出して、
「理想の政治を目指さなくてはならない」
と言ったのです。これは一種の復古主義なんですが、この古典関係の知識がすごかったのでアメリカでは
誰も反論できずにブッチギリの存在感があったのです。
最近のこのシュトラウスの批判で必ず出てくるのが「ノーブル・ライ」というか、「支配階級は民衆をわざとだまして
コントロールしなければない」ということを彼が言っていたということです。このようなうがった見方をするのも確かに
「あり」なのかもしれませんが、真相はまだ闇の中。
それよりも私が重要だと思うのは、シュトラウスがアメリカの保守系の知識人たちに、リベラル側の相対主義や虚無主義、
それにマルクス/共産主義の思想に対して、ギリシャ/ローマの古典的な知識を縦横無尽に駆使すれば退治できるヒント
を教えた、という部分です。この伝統を意識的に継ごうとしているのが、現在の保守系知識人ではヴィクター・ディビス・
ハンソンということになると思われますが、シュトラウスと比べるとやっぱりちょっと見劣りしますね(苦笑


491 名前:ふつうの日本人 [2007/07/25(水) 01:39:32 ID:xgmuByPm]
このスレを読み込むのは凡人のおれにはしんどいが、引き続き情報提供頼みます。何が正しいかも判断できないが、少なくともものの見方とものを見る姿勢は変わってきたよ。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 04:44:29 ID:2+RLXlM8]
光の中で踊っている者の手足が糸でぶら下がってることがわかったら、
「新聞の行間を読み、テレビが映さないものを見ろ」かな。

レスはあれだ、全部読み込むなんてのは無駄だし
「必死だな」てなやつは読まなくていいんじゃない?
そんな長いのをわざわざ書きたがるのはプロだけさ。
慣れてきたらあぼんワード設定すれば数分の1以下の量に減らせる。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 16:42:14 ID:4I79Lyn3]
>>381 >>406
「対米黒字という幻想」 朝日新聞コラム「読み・解く経済」 山田厚史(編集委員) 2007・1/28 
『黒字亡国 対米黒字が日本経済を殺す』 三國陽夫(文春新書)より。

「植民地時代のインドは英国との貿易で常に黒字だった」。アナリストの三国陽夫氏はこう
指摘する。
インドは香辛料などを輸出して宗主国の英国から大幅な黒字を稼いだが、支払いは英国通貨
のポンドで、ロンドンの銀行に預けられた。インド人の汗と涙で稼ぎ出した貿易黒字は帳簿の
上だけだった。英国企業に融資され、宗主国の投資や消費を活発にした。英国人はインドの
産物と資金で一段と豊かな暮らしを実現した、という。
三国さんは近著「黒字亡国」で、いまの日米関係が植民地時代のインドと英国の関係に酷似
していることを丹念に描き、対米黒字が日本にデフレを引き起こしている」と説いている。
楯民地インドと同様に、曰本は稼いだカネを米国に置いてきている。
米経済戦略研究所のクライド・プレスズトウィッツ所長はかって私に言った。
「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、我々は日本のクルマ
を日本人のカネで買っている。米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで
可能なのか」
こんな日米関係を、米政府内では「日本は米国のクライアントカントリー(保護領)」と呼ぶ人が
いる、という。
国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない。資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと
同じである。
経済の血液が米国に流れれば、その分日本は消費や生産に回るマネーを失い、経済は停滞
する。代わりに得ているのが米国の政府が発行する国債だ。ドル建ての米国債は円高に
なれば減価する。しかも勝手に売れない。日本が資金を引き揚げたら、それこそドル暴落が
起こりかねない。
「わたし貢ぐ人、あなた使う人」の曰米関係でプッシュ政権は、減税をしながらイラクに大量の
兵士を送るという芸当が可能になる。
小泉・ブッシュの友好は「対米黒字」が支える同盟関係だ。
blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/e27411be492c997b9cbc5b1b6443bd72

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 16:44:31 ID:4I79Lyn3]
>>427 >>493
日本経済新聞 社説2 外貨準備運用は入念さ必要(2007・7/25)

 外貨準備の運用改善について、政府内で議論が起きている。運用先を多様化し、利回りを
高めていくべきだという意見である。円換算で約110兆円にのぼる資産の運用について
まじめに論じるのは望ましいが、実現には詰めるべき点が多い。
 外貨準備は円売り・ドル買い介入などで政府が取得した外貨建て資産で、6月末の残高は
9135億ドル強と中国に次ぎ世界2位の規模である。主に米国債で運用している。
 今月初めシンガポールを訪れた山本有二金融担当相は、同国の政府系投資会社である
GICやテマセク・ホールディングスを視察し、運用の弾力化を検討してはどうかと問題提起
している。塩崎恭久官房長官や経済財政諮問会議の伊藤隆敏東大教授もこうした議論に
前向きである。(中略)
 いま米財務省が気をもむのは、途上国を中心とした外貨準備のドル離れ加速である。
そうしたなかで、日本が積み上げたドル資産をいきなり他の通貨に移すと言ったら、米国は
金融市場への影響を考え当惑するだろう。10年前、当時の橋本龍太郎首相が「米国債の
売却」に言及し、波紋を広げたこともある。米国から不用意な誤解を招かないためには事前の
入念な説明は欠かせない。
www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20070724AS1K2400224072007.html

【金融】「米国への資金流入、永遠には続かない」・原油高「深刻な問題」に発展と警告…
グリーンスパン前FRB議長 [07/07/24]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185286843/


慰安婦決議もやられたことだし、もう対米配慮はいらないだろう。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 16:54:59 ID:4I79Lyn3]
毎日新聞 社説:外交・「プリンシプル」が大事だ 2007年7月25日 
www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070725k0000m070150000c.html
(前略)いわゆる従軍慰安婦問題や原爆投下をめぐって米国との摩擦が生じ、北朝鮮の脅威も衰えない。
「対米協調だけでいいのか」という、古くて新しい疑問が人々の胸にわだかまる。(中略)
 日本には「プリンシプル」がない。40年も前にそう喝破したのは、吉田茂元首相の懐刀としてGHQ
(連合国軍総司令部)と渡り合った白洲次郎氏だ。原則、行動基準などと訳すのだろう。欧米とつきあう
には「プリンシプル」をはっきりさせる必要があり、「プリンシプル」のない妥協は「一時しのぎのごまかし」に
過ぎない、と白洲氏は説く(「プリンシプルのない日本」新潮文庫)。
 この見解に従えば、慰安婦問題に関する日本側の対応は「ごまかし」と見えたかもしれない。
「狭義の強制性」を否定した安倍晋三首相は、米紙に「ダブルトーク」(裏表のある発言)などとたたかれた。
日本の国会議員らが米紙に出した意見広告も裏目に出て、米下院外交委員会は慰安婦問題で日本の
謝罪を求める決議案を可決した。参院選後、下院本会議でも可決される可能性が強い。
 無論、米国の歴史観が正しいとは限らない。原爆投下について米高官が、戦争を終わらせ数百万の
日本人、米兵の命を救ったと発言したことでも明らかだ。いかに暴論と見えても、米国には米国の
「戦後レジーム」がある。安倍政権が「戦後レジームからの脱却」をめざすなら、国際社会の理解を得る
地道な努力が必要だ。(中略)
 自民党側には「米国に協力しないと北朝鮮問題は乗り切れない。中国の軍備増強も脅威だ」といった声も
あるが、この種の論法は03年のイラク戦争前から使われてきた。日本政府はいち早くイラク戦争を支持し
イラク南部に自衛隊を送った。しかし北朝鮮はミサイル発射と核実験に踏み切り、日本の安全が脅かされ
る中、米国は中国を主なパートナーとして6カ国協議を進めている。(中略)
 このうえ同じ論法で対米協力の必要性を説いても説得力に欠ける。今のアジアは中露やインドなどが
活発な外交を展開し、21世紀の「グレートゲーム」とも呼ばれる。米国との連携は大事だが、それだけでも
やっていけない。(後略)

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 17:54:01 ID:dcFHxSzf]

いや
シラスがGHQと渡り合えたのは
彼が英国の代理人だったから

英国の代理人じゃなければプリンプルがあろうがあるまいが

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 19:02:03 ID:FNfs/fV8]
空気を読めないトヨタ

絶対に抜いちゃしけない白人様のGMをアメリカで
最も下等と位置づけられている黄色土人のトヨタが抜いてしまい
トヨタのせいでまたABCD包囲網をしかれて、
原爆落とされそう



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 19:04:47 ID:FNfs/fV8]

トヨタが世界一になろうが一般日本人は何の関係もない
何の特典もない

そこは白人のプライドを重んじて、
うまく調整して二位にいれば白人は満足してたのに、
空気を読まず抜いてしまうなんて・・・・・・・

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 19:08:52 ID:FNfs/fV8]

>>496
シラスは伊勢の海賊外様大名九鬼につか仕えた儒学者の家系
だいたい儒学者ってのはたとえ藩士として採用されていたとしても半島人

シラスの『白』『シラ』は新羅の意味らしい
実際、新羅はShillaと読む

はやいはなしが、シラスはチョンだから、三国人なみに英米と対等だったわけだろ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 20:14:22 ID:D+8skMyS]
>>460
>少数者の油堕屋は直接表に立たず代理人を
>使って権益を確保するのが常套手段。
>文鮮明や池田大作・社民党など湯堕屋の
>代理人と在日朝鮮人の関係は深い。
>彼らは右手と左手で民族を分裂させて力を弱め
>て支配する。
>そこで、いわゆる「反湯堕屋趣味者」のリアク
>ションとしてあったのは

> 1)在日朝鮮人を締め付けて力を弱め代理人と
>   して無力化する方向
> 2)代理人は無視してあくまでもその雇い主の
>   陰謀を追求する方向

この言葉使いの汚さは、リチャード・コシミズのニダヤ陰謀論です。
トリックというか、言語破壊をしながら日本人を騙すのがかれらの特徴です。


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 20:15:51 ID:D+8skMyS]

次のように言葉を置き換えましょう。

油堕屋 → 米帝
文鮮明や池田大作・社民党 → 左右宗教・メディア・政治団体など
在日朝鮮人 → 日帝、安倍首相、反共和国右翼反動勢力など
反湯堕屋趣味者 → 朝鮮人民

すると次のような文章になります。

米帝は直接表に立たず代理人を使って権益を確保するのが常套手段である。
日本の左右宗教・メディア・政治団体は米帝の代理人であり、かれらと日本の反共和国右翼反動勢力との関係は深い。
米帝は右手と左手で民族を分裂させて力を弱めて支配する。
そこで朝鮮人民の対抗策は、
1) 日本の反共和国右翼反動勢力を締めつけて代理人として無力化する
2) 代理人は無視して雇い主の米帝の策略を打ち砕く
この2つである。

これは朝鮮人の反日妄想、属国・日本論になります。


502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 20:16:57 ID:4UBr/sDx]
>>500
なんかピンと来ないんだけど、どこらへんが言葉遣いの汚い部分なの?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 20:19:15 ID:D+8skMyS]

はい、これは朝鮮人の属国・日本論、初級カキコです。

>>496
>シラスがGHQと渡り合えたのは
>彼が英国の代理人だったから

明治から戦前の日本は英国の属国ということになっています。



こちらは日本人を朝鮮人と認定しています。

>>499
>シラスは伊勢の海賊外様大名九鬼に
>つか仕えた儒学者の家系
>だいたい儒学者ってのはたとえ藩士として
>採用されていたとしても半島人

朝鮮人が困ったときよくやります。
松井、イチロー、小泉元首相も朝鮮人認定されました。


504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 20:21:39 ID:MsnAtEpB]
必死な人がまたきたか

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/25(水) 20:52:18 ID:HWycOhXr]
白洲の本職は海外メディアの記者。

Henry Poole好きは有名

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 22:36:05 ID:4UBr/sDx]
>>503
まるで日本の中にだけ他国のエージェントが潜んでいないかのような発想だね。

尾崎秀美なんかはどーなんの?
近代はそういう話だらけじゃん。事の真偽はともかくとしてさ。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 23:28:30 ID:D+8skMyS]
>>506
白洲が英国のエージェントである根拠を教えてくれますか。



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/26(木) 00:21:22 ID:q7lqeD5c]
日本語が母国語でない人?

エージェントなんてありえない、って発想がお笑い種だと言ってるわけで、白洲のことは知らん。
最初っから断定して思考を狭めてるのが滑稽だと言ってるに過ぎないよ。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/26(木) 01:29:01 ID:UAIqDJP6]
>>508
根拠のないこと (デタラメ) を言ってはいけません。

これは朝鮮人認定かな ww

>日本語が母国語でない人?







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<402KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef