[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/31 14:09 / Filesize : 343 KB / Number-of Response : 511
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コール元独首相:「ホロコ−ストは作り話」と語る



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/06(月) 16:40:02 ID:WNPb4NaY]
コール元独首相:イラン大統領の「ホロコ−ストは作り話」の件に関し、「心底から賛成する」と発言する
3月6日付け、「Iran Forcus」が、イラン国営日刊紙「Jomhouri Islami による準公式的な記事」として伝えたところによると、
コール元ドイツ首相は、ドイツにおけるイラン人ビジネスマン達との夕食会の席で、イラン大統領の言った「ホロコ−ストは
作り話」という件に関し、「心底から賛成する」といったとのことだ。

「アフマディネジャド大統領が言ったことは、我々が胸に深く秘めていたことだ。我々はこのことを長い間、言いたかった
が、言う勇気がなかった」コール元首相はこのように語ったとのこと。
ttp://www.asyura2.com/0505/holocaust2/msg/773.html

ttp://www.iranfocus.com/uploads/img440b5b4d704f0.jpg

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/13(木) 00:35:37 ID:KguOUtwb]
>>352-353 >>444-445 >>479-480 >>508
で、その著者の父親はキリスト教の宣教師で、22歳のときにアメリカから日本へ渡ったということ、
その時、船の中で「ジャパン・タイムズ」の当時のオーナー、東ヶ崎潔という人と出会うのです。
この人物といろいろと話をしていたら、「実は君の先祖は今から1400年前に日本に来て、
自由と民主主義、それから医療と古代のキリスト教を日本に持ってきたんだ」と言われたのだ
そうです。驚くことは終戦間もない頃(1940年代)にそういった認識をしていた日本人がいたと
いうことです。
www6.ocn.ne.jp/~kiyond/japan-h.html

 その後ジャパン・タイムズの社長に就任したが、このころ元ロータリアンであった人々がつくって
いる水曜会に入会するよう勧誘された。日本には1920年にロータリークラブが生まれていたが、
軍部より外国との結びつきを警戒され、1941年に解散を命じられていた。しかし会員たちは、
ロータリーの気高い目的と主義を保っていこうとして、毎週水曜日に例会を開いていたのである。
www.rotary.or.jp/basic/100aumi/aumi_9.html






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<343KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef