[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/07 11:45 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 833
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

医者板、むかつく書き込みを■■■■01



1 名前:卵の名無しさん [2007/08/26(日) 22:36:50 ID:Bbxf1X9j0]
論理的に批判するスレです。
感情的な書き込みは禁止。
むかつく書き込みのリンクとコピペをして
論理的に批判して下さい。

308 名前:まみ ◆0Stl3oHNys mailto:sage [2007/08/30(木) 22:22:23 ID:9BejtA8p0]
>>303
ちょっと実害に興奮してすみません。m(__)m

309 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/30(木) 22:22:34 ID:aNphNfYV0]
今一番気になるのは鬱子スレw

310 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/30(木) 22:24:18 ID:aNphNfYV0]
>>308
いえ、まみタンがどうこうじゃなく、おかしな人の妄想が事実化しそうで
念を押しておいただけですから気にしないでくだサイw

311 名前:インリン ◆tzNC/zuwzM [2007/08/30(木) 22:25:55 ID:mOl+TxJoO]
平良クソのことはインリンスレでも見れば(・・?)
サイテーのドクハラネラーだよ☆
あと参考に日本大学練馬とか見てみれば(・・?)
一人で会話してるキモいヒゲ面の万年留年医学生の馬鹿だYO

312 名前:まみ ◆0Stl3oHNys mailto:sage [2007/08/30(木) 22:31:12 ID:9BejtA8p0]
>>310
妄想の事実化は未然なのですか?
知りませんでした。w

313 名前:卵の名無しさん [2007/08/30(木) 22:38:12 ID:kciB6aCzO]
>>311
> 平良クソのことはインリンスレでも見れば(・・?)
インリンのスレに書き込みしているのは多分たいらくんじゃないよーん。
インリンの勝手な思い込みだよーん。


314 名前:インリン ◆tzNC/zuwzM [2007/08/30(木) 22:46:41 ID:mOl+TxJoO]
>>313

315 名前:卵の名無しさん [2007/08/30(木) 22:47:16 ID:kciB6aCzO]
何故ならぼくの書き込みだからだよー。
たいらくん像はインリンの書き込みから読み取ったものだよー。
あんまりたいらくん、たいらくんて言いまくるから今まで
黙っていたんだよー。


316 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/30(木) 22:47:36 ID:aNphNfYV0]
>>312
いえ、妄想の個人的な事実化はよく存じあげておりますが
一般的な事実化はちょっとやめてって感じでございますw



317 名前:卵の名無しさん [2007/08/30(木) 22:48:49 ID:kciB6aCzO]
インリンあんまり悲しまないでねー。

318 名前:インリン ◆tzNC/zuwzM [2007/08/30(木) 22:51:33 ID:mOl+TxJoO]
↑つか投稿されてないし(`Д´)凸

319 名前:インリン ◆tzNC/zuwzM [2007/08/30(木) 22:54:37 ID:mOl+TxJoO]
>>317悲しみどころか、あたしは産休に入りまーす☆バイチャ(σ∀σ)ノ゙

320 名前:まみ ◆0Stl3oHNys mailto:sage [2007/08/30(木) 22:57:11 ID:9BejtA8p0]
>>316
御意にございます。ノシ

321 名前:卵の名無しさん [2007/08/30(木) 22:59:18 ID:kciB6aCzO]
インリンはやっぱし
びょんいんに行った方が良いと思うみゃー。
専門家に聞いてみし?
平気かもしれないけど。
ちょっと心配だよー
じゃーね
ばいばーい

322 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/30(木) 23:11:03 ID:OHAImFV20]
あ〜!!なんか、あっくんをこっちのスレに取られた気がするなり〜

323 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 23:26:24 ID:OI2j8hu4O]
みっともない

324 名前:卵の名無しさん [2007/08/30(木) 23:33:15 ID:tV2A6cITO]
『すべての病気を知っているかのように』
は、患者がそう思っても、医者がそう思っても危険だと思いますよ
特に一番危険なのは、何でも『大丈夫』『大したことない』という疑似医療相談の回答だと思う
少なくとも、リアルで異常がわかるのは、病院で検査をして、いろいろな角度から医者が診断してから
一見、元気そうな患者だって重篤な病気が潜んでいたりすることもある
治療の機会を奪う疑似医療相談は良くないんじゃないかな?
あと、治療法というのは、一つじゃないと思う
悪性リンパ腫で重要になるのは、ホジキン、非ホジキンを初めとして、各病理タイプや血液の状態、発生部位によって、治療法や抗がん剤がコロッと違ってくるのが悪性リンパ腫だと思う
言い換えると、セカンドオピニオンの判断材料や治療の判断材料になる資料が多ければ、多いほどいいのが、この病気
逆にいうと、少し医学をかじっただけで、すべてを知った気になるのは、一番危険な病気だし、多角的な視野から見ていかないと、医者でも扱いが難しい病気だと思う
ろほう性リンパ腫となると、言えることは、bl―2の転座とbl―2関係の治療の必要があることだけ
詳細な情報なしにネットで語ることは(ネットでなく、医者でも)難しい病気なんじゃないかな?

325 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/30(木) 23:36:18 ID:OHAImFV20]
それはともかく、

>人間は自尊心が大事です、では、まみさんの自尊心は?
>・育った家庭がよかった
>・結婚した旦那の社会的地位が高そう
>これに依存した発言がすごく多くてみっともなかった

それは人間を見る目がないねぇ。
おいらの見るところまみさんは凄くシャープなひとだよ。




326 名前:卵の名無しさん [2007/08/30(木) 23:50:41 ID:I4u9R3pX0]
>>271
ほう、小林さんにメール内容を晒された人他にいるんだ。
私信のトラブルは私信で。



327 名前:卵の名無しさん [2007/08/30(木) 23:54:58 ID:tV2A6cITO]
私は医者ではないけど、優秀な医者であれば、あるほど、NETでの医療相談にはためらいを感じると思うんだよね
特に私信のメールではなく、こういう掲示板での相談には
どちらかというと、医者の周辺にいる看護師さんや事務員さん、医者と付き合って、さも自分が医者と同格と思い込んでしまった女の子にありがちな傾向だと思う
医者ならば、自分が名医と思い込んでいる多数の症例を知らない未熟な医者、一面的な視野からしかものごとを見られない医者
理由は患者さんの訴えは複数の病気で被る、血液検査の異常も複数の病気で被る、病理タイプによって検査や治療がコロッと変わる、もちろん画像もコロッと変わる
そうしたさまざまな観点から、多角的、総合的に考えて診断するのが名医の診断
経験した一つの症例=すべての症例ではないし、目にしたカルテにかかれた一つの症例=すべての症例ではないと思う
特にがんやリンパ腫、血液がんというのは、そういう疾患
病気を知れば知るほど、必ず、病院に行ってくださいね(検査データの大切さが身にしみるから)と一言添えるし、病理タイプも考慮するし、患者の訴えや持続的なバイタルや数値の異常を軽く見ず、解析しようとすると思います
逆にいうと、患者(個体数)の数だけ、病気がある
ある程度Aという病気で括れるけど、Aの中のa,bを病理や患者の個体差の違いを見た上でAという疾患の治療ができるのが、名医だと思います

328 名前:あっくん ◆f8mGMyyZGI [2007/08/30(木) 23:56:59 ID:SeVEbhOj0]
なに、インリン先生御懐妊!!

329 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 00:03:16 ID:Rn0LdNMYO]
かとおもやぁまともすぎな人も
スレちがいで内科医?

もったいない

330 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 00:11:12 ID:A1+XHQjpO]
少なくとも、ここに一つの茶筒がある
その茶筒を上から見て丸です
横から見て長方形です
こういう視点でしか、ものごとを見られない人は医者には向かない
あらゆる方面から茶筒を見て、二次元の平面図形でなく、三次元の曲線を伴う立体だとわかる人でないと
AとB,二人の人がいてAが平面的、Bが立体的なら、すごくずれる(合わない)
逆にどっちも平面的、どっちも立体的ならうまくいく
患者さんと医者がこじれたりするのは、医者→平面的、患者→立体的なことのほうが多いかもね
少なくとも本当に頭がいい人や名医というのは、自分が何でも知っていると思っていたり、自分の経験や考えだけを信じている人ではなく、経験の積み重ねやデータから多角的にものごとの本質を見ることができる人だと思う
そういう人は学歴だけで人を見ないで、能力と実力で人を見るだろうし、私は絶対なんて変なプライドに囚われない柔軟性があると思う
そういう人は、自分が絶対なんて変なプライドを持つと、そのくそ狭い世界から飛び出せないことを知っているからね

331 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 00:13:34 ID:8COjSQqO0]
と言うか職業を向いてる向かないと表現すること自体、
柔軟性を感じませんがw

332 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 00:13:39 ID:Rn0LdNMYO]
鋭いな
誰だい?

333 名前:あっくん ◆f8mGMyyZGI [2007/08/31(金) 00:13:47 ID:T9+dIqzn0]
>>ID:tV2A6cITO
あなたは医者でないのに、ろほう性リンパ腫とか詳しいんですね。
何で詳しいんですか?

334 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 00:16:55 ID:A1+XHQjpO]
少なくともA癌の標準的検査と標準治療は
これは名医ではない
個体のベースにはかかる特性があり、A癌の病理タイプ〇〇のため、〇〇の治療をします
治療途中〇〇となりましたので、個体データに沿って、〇〇に変更します
これが、優秀な医者だと思う

335 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 00:18:53 ID:8COjSQqO0]
>>334
おっしゃりたいことは良く分かりますし、
まあわたしも同意するところもありますが
それってEBMに沿わない医者が優秀ってことになりかねないですがw

336 名前:まみ ◆0Stl3oHNys mailto:sage [2007/08/31(金) 00:25:36 ID:2vkMTzXE0]
>>325
つカキ氷
>>327
一番危険なのが医者コンプを内面に抑圧した薬剤研究者。



337 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 00:27:02 ID:A1+XHQjpO]
ろほう性リンパ腫bl―2転座なんて、ぐぐるとすぐに出る病理の使い分け
循環器領域、一例としては、腎糸球体のB鎖発現等血球や血液組織等の細かな違い、その他、もっともっとわかって、初めて詳しいと言えると思いますよ
私は医者でもないですし、ろほう性リンパ腫を知っているだけで、悪性リンパ腫に詳しいと豪語する医者がいたら、それは傲慢な態度だと思います

338 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 00:27:57 ID:8COjSQqO0]
あっそーか。
マジレスして損した気分。

339 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 00:30:56 ID:Rn0LdNMYO]
鋭く冷たいだけで熱いものに触れたらば中身もなくなるかき氷かw



340 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 00:45:12 ID:rD25LFnRO]
いえいえ>>284
が見えないだけ。
> 明らかに自ら噛みついておいて、反撃をくらったら巻き込まれたくないと言う
> 不思議な>>280



341 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 00:45:21 ID:A1+XHQjpO]
わらいねこさん
病理を考えつつ、EBMに沿って、患者主訴のうち、プロの目から見て必要なものをプロの指導のもとに採択していくのが名医だと思いますよ
折り合いをつけるのが会話の本質的な目的だと知っている人は、威圧的な押しの強いものいいではなく、対話をしている形で、その方向に持っていけると思いますよ
少なくとも、男医でも女医でも、威圧的なもの言いで、あからさまに優位を露骨に出すのは良くないと思いますよ
オレがこう思うから
オレの経験から
というオレ、オレ先生ではなく、
あなたは〇〇という病理タイプです
〇〇のデータから〇〇の検査は確かに必要かもしれませんが、〇〇は必要ないですよ
ときちんと説明できるコミュ二ケーション能力があるかどうかでは?
オレがオレが先生は、『医者であるオレ』を信じているだけで、『患者さんの主訴』を信じていないという不満を患者に与えがちです
このあたりのバランスをとりながら、EBMと病理タイプによる個体差のバランスのとれた治療ができるのが、いい先生だと思いますよ
『オレがオレが』先生の持つ脆さや危うさに気がつく感覚が大切かもしれない

342 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 00:53:25 ID:8COjSQqO0]
>>341
>病理を考えつつ、EBMに沿って、患者主訴のうち、プロの目から見て必要なものをプロの指導のもとに採択していくのが

医療をなめてはいけませんよ。
多くの場合、それが標準治療です。

343 名前:第四のマルチーズ [2007/08/31(金) 00:53:50 ID:8PgEtRWq0]
>>305 :わらいねこ ◆F0/ImALICE :20
マメだねえ。
>>155,>>159については2chで不変でありつづけることを揶揄するもの
である。しかし、2chにおいて不変であり続けることがあんたのいう
「今の方が昔より生き生きとしている」
なのか。2chに書き込みを続けている人の中にはニートやそれに順ずる
ような無為の生活を続けている人もあるわけだから、2chにずっと書
き込んでいることが即「生き生きとしている」とはとても言えない。
2chで悠然とプレゼンスを示すということがあんたのいう「生き生きと
している」ことと等価なのか否か回答を希望する。

>>163は鬼女板っぽいに攻撃性に対して勘弁して欲しいなという
要望に過ぎない

344 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 00:57:06 ID:A1+XHQjpO]
少なくとも、一面的にしかものごとが見えない人は、パッと見てすぐにわかることこそ聡明さであり、周りもそれを求めているという錯覚に陥りがちです
そこには『錯覚』や『誤診』という落とし穴が待っているともしらずに
多角的にものごとをとらえ、ありとあらゆる視点からものごとを見ていける
本当の聡明さというのは、そういうことだと思います

345 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:01:08 ID:8COjSQqO0]
>>343
>2chに書き込みを続けている人の中にはニートやそれに順ずる
>ような無為の生活を続けている人もあるわけだから、2chにずっと書
>き込んでいることが即「生き生きとしている」とはとても言えない。

ですね。

それでも、未来に萎縮して愚痴をたれ流すのに比較して
2chで悠然とプレゼンスを示すということの方が
生き生きとしてることに近いと思いますよ。
わかりますか?

2chにおいて不変であり続けること と
「今の方が昔より生き生きとしている」 が
等価であるかどうかなんて問うセンスのなさに驚きを禁じえません。

346 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:08:27 ID:+83KEAKE0]
EBMに沿った治療⇒女の子は吉野家より夜景のバーのほうが落ちやすいというデータがある。だからこの娘はバーで口説く。
EBMを踏まえた治療⇒女の子は吉野家より夜景のバーのほうが落ちやすいというデータがある。でもこの娘は吉野家で口説く。
EBMを無視した治療⇒女の子は吉野家で口説くもんだと決めている。




347 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 01:08:41 ID:A1+XHQjpO]
少なくとも、男にせよ、女にせよ
『私は自分(だけ)を信じている』
というのは、成長を放棄した人だと思いますよ
孔子は
『私は自分より学がないからといって、その人の話をすべて否定したりしない。
自分より学があるからといって、相手の話のすべてを鵜呑みにしない』
この言葉に、
(知性とは何か)
の真実があると思います

348 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 01:09:46 ID:LB6gwlBD0]
>>163
かまってほしかったんだとばかり思ってたわ(w

349 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 01:10:30 ID:LB6gwlBD0]
>>346
んでどきゅさんはどれなん?(www

350 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:13:03 ID:8COjSQqO0]
>>346
わかりますけど、

>でもこの娘は吉野家で口説く。

をどうやって決めるのかが問題ですね。
無視 と 踏まえた の境界が人によっても違うのならば
境界はないと言ってもいいような。

まあわたしは吉野家の方が落ちやすい独自のデータを持っているので
吉野家派ですけどねw

351 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:13:32 ID:+83KEAKE0]
女の子をバーに行かせて、自分はマンガ喫茶でいちご100%を読む。


352 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:14:25 ID:UMUFnW7Z0]
孔子ってときどきつまんないことを言うね。
ごめんね >> 348

353 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:14:49 ID:+83KEAKE0]
あるいは、わらいねこ先生に師事して吉野家での口説き方を伝授していただく。


354 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:18:24 ID:UMUFnW7Z0]
コストパフォーマンスを考えて吉野家で口説くのもアリですね。

355 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 01:20:26 ID:LB6gwlBD0]
>>263
は妙に懐かしいセンスにん。
親子関係にすごいこだわりがおあり?

356 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:21:03 ID:8COjSQqO0]
>>351
い、いちご100%ってなんですか!

サンタ狩り並に興味を惹かれました。

吉野家に行ってる場合じゃないような気がします。




357 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:21:06 ID:+83KEAKE0]
落ちなかったら、トイレに行く振りで勘定押し付けて逃げるのはありですか?

358 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 01:23:10 ID:LB6gwlBD0]
すっっっごーーーーーーーーーーく
どきゅさんらしいと思ってしまった、その行為(w

訴えられないように気をつけてね。

359 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:24:37 ID:UMUFnW7Z0]
>>357
その後のリスクを考えるとおすすめできません。

360 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:28:36 ID:8COjSQqO0]
>>357
師事したいです

361 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:28:59 ID:+83KEAKE0]
せっかくコストパフォーマンスを考えたのにぃ〜

>356
いちご100%と、BOYS BEはおいらの魂の書ですぞっ!!

362 名前:第四のマルチーズ [2007/08/31(金) 01:30:26 ID:8PgEtRWq0]
>>345
>2chで悠然とプレゼンスを示すということの方が生き生きとしてることに近い
とは思いません。また、「あー萎びてるなぁ」と愚痴をいうことが即
不活性な人生を送っていることの証でもないですし、ましてや2chに入り浸る
ことの方が生き生きとしていると考えることの方が驚きです。

363 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:31:02 ID:8COjSQqO0]
えー…
BOYS BEって…

師事やめます

364 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:32:43 ID:8COjSQqO0]
>>362
>「あー萎びてるなぁ」と愚痴をいうことが即
>不活性な人生を送っていることの証でもないですし

また 即 ですかw
だれもそんなことは言ってないし、比較と等価の区別ができないのは
個人的には文系脳だと思いますです

365 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:33:15 ID:+83KEAKE0]
な、なにぃ!!!!!

獅子の子とはなかなかおらぬものよのう・・・

366 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:35:26 ID:8COjSQqO0]
突き落とされるのはいやです。

褒められて育つタイプですから!



367 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:36:14 ID:UXzC9hKV0]
>>148
>なんだかスレが毒キノコホイホイになってきていますねw

毒キノコさんは、今のところ、このスレには登場されていませんよね?
このような発言こそ、煽りなのではありませんか?
>>151さんも毒キノコさんのお名前は出していらっしゃいますが、
この方の場合、わらいねこさんの発言を受けてのレスだと取れるのですが。
わらいねこさんは、以前にも他のスレで毒キノコさんのお名前を唐突に
出されていましたので、悪意のようなものを感じてしまいました。



368 名前:第四のマルチーズ [2007/08/31(金) 01:38:37 ID:8PgEtRWq0]
2007.6.26付け日経新聞に載っていた記事では
『日本のネット利用者にネット掲示板「2ちゃんねる」を使っているか聞いたところ、
閲覧経験のある人は七七.四%に達した。書き込んだことのある人は一一.〇%で
少数の人の書き込みを多くの人が閲覧している。世代別では、閲覧しているのが
最も多いのは二十五−二十九歳で五十六%。十二−十九歳、二十代前半、三十代も
五割を超えた。書き込みが最も多いのは十二−十九歳で十四%だった。
2ちゃんねるは小説などの創作や慈善活動の場になる反面、個人への中傷などが
書かれることもある。こうした功罪については「罪」の方が多いと思う人が四十九.六%で、
「功」が多いと思う人の十二.六%を上回った。「どちらともいえない」は三十七.六%だった。』

とあるように、ネガティブな印象を抱かれているようで。なので
この医者板に入り浸ることによってどのように生き生きするのか是非
お聞かせ願いたい。

369 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:38:44 ID:UMUFnW7Z0]
>>352 訂正
引用区は文脈によって意味を変えるんだった。
ごめんね > 孔子

370 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:41:13 ID:UXzC9hKV0]
補足<
人間関係は色々と難しいところはありますけど、
無関係の人を引き合いに出して巻き込むのはスマートなやり方では
ないと思いますよ。

371 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:43:12 ID:8COjSQqO0]
>>367
そーですか。

>>368
かみ合いませんねw
たぶんいつまで経ってもかみ合わないでしょうねw

>>370
そーですね。

372 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:44:56 ID:rD25LFnRO]
>>286:まみ

> 私は一言だってあの病院が特殊な病院なんていっていませんが?何か?

> 当たり前の普通の病院をことさら特別であるかのように
> ちくちくと皮肉るのは、AIりんの方なんですが?何か?


> ダンナがヘルパーより医事に詳しいという意味は
> 魚屋が八百屋より魚に詳しい、という程度の意味ですが、何か。

> 普通の人はそう解釈すると思いますが、曲解するからには余程の事情がおありのようで。
> あなたとAIりんは、このような普通の表現から勝手に差別を捏造するのが得意ですね。

> 私はプチブルなどではなく当たり前に働いて当たり前に税金を払っている普通の小市民ですが、何か?

> 普通に税金を払って生計を立てている市民が、努力して得たささやかな社会的立場を
> 守るのは当たり前のことだと思いますが、何か?

> 当たり前の生活を守るために働いている人々を、医師や教師と言う職種だというだけで
> 非人間的な不当な幻想的期待と要求を無限に突きつけているのはAIりんですが、何か?

> それこそ職業差別、人権無視の最たるものでしょうが?
> ああ、当然過ぎてレスするのもバ>カバカしい。

そうかムカついた意味が分かった。成り上がり物ってだけの小市民のくせに偉そうだから嫌な感じなんだw
あんたやらら、元ヤンの存在が下品で腐ったボケ茄子質で、無意味なわけ、存在が害悪で生きる意味がないから。
あんた達はヤンキー上がりの成り上がり偽善者だから、市民はみんなあんた達のDQN臭を敏感に嗅ぎとって遠くに離れて忌み嫌うんだよ。


373 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 01:45:44 ID:LB6gwlBD0]
ああ、元ヤンって言われたのが
そんなに悔しかったんだ(w

374 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 01:46:14 ID:8COjSQqO0]
てか生き生きもしないしいつまでもグチグチ愚痴を言うだけなんて
ご自分にとってもいいことなさそうですし
見ていても気分のいいものではありませんし
医者板に来るのやめてはいかがでしょうか?>>368

無理か。

375 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:47:29 ID:+83KEAKE0]
>372
落ち着くよろし
ぐっと歯を食いしばって、シャレたレスを返すのが粋らしいですよ。

ふぁいと、おー。

376 名前:第四のマルチーズ [2007/08/31(金) 01:50:25 ID:8PgEtRWq0]
>>371
深夜になって投げやり気味なレスなのは笑えるけど
かみ合わないというのは同意だね。2chをネガティブに
捉えるかどうかで見方は180度違うだろうしね。
なんでそんなに真面目なん?実人生の少なからぬ時間を
ココに投じるからには何らかの意義を見出してるんだろうけどさ。



377 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:51:20 ID:+83KEAKE0]
なんか古株ばかりのようなきがすゆ

378 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:52:40 ID:vzNaXpZyO]
>>335
> それってEBMに沿わない医者が優秀〜
科学的根拠をどこまでも追究していくと
やがては抜本塞源に至ります。
それは高度に専門化した内容を伴うはずです。
高度に専門化すれば
対象は細分化していきます。
細分化すれば一つの理論で説明できる守備範囲も狭まります。
従って一つの疾患でもそれを説明するのに
様々な理論を総合的に組み合わせて
用いなくてはならなくなります。
一つの疾患でも
治療を実践する為には総合的な理解と治療が必要であり。
科学的根拠に基づいた治療とは
結局、多角的に判断して柔軟に対応した治療のことといえます。


379 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 01:52:53 ID:LB6gwlBD0]
いちぬーけたっ>>377
おぢさんたちで仲良くやってくれたまへ。へ。へ。

380 名前:第四のマルチーズ [2007/08/31(金) 01:55:03 ID:8PgEtRWq0]
>医者板に来るのやめては
よくゆう「後味を引く」ってやつで、ここ数日の流れからすると
難しいかな。どんなテーマでも何かレスが帰ってくるなら、
あるいはそう予想できるなら見に来たくもなろうというもの。
「犯人は現場を再び訪れる」っていうじゃない?

381 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 01:55:25 ID:UMUFnW7Z0]
>>368
>閲覧経験のある人は七七.四%に達した。書き込んだことのある人は一一.〇%で

>書き込みが最も多いのは十二−十九歳で十四%だった。

二十歳以上の人は、閲覧経験はあっても書き込んだことは無い、
とウソの答えを書いた人が多いとみた。

382 名前:ドキュソルビシン mailto:sage [2007/08/31(金) 01:55:50 ID:+83KEAKE0]
にぬけなり〜

383 名前:わらいねこ ◆F0/ImALICE mailto:age [2007/08/31(金) 02:00:43 ID:8COjSQqO0]
>>376
ごめん、まじめなのはそちらですからw
2ちゃんに意義なんてあるわけないwww
時間を費やすから意味があるんだろうと思うあたりがまじめすぎwww

>>378
あなたの言う、優秀な医者だと自ら確信している人も多いですよ
たまに新聞沙汰になってますがw

>>380
別にいいですけど、他人に突然不愉快をぶつけないようにお願いしたいですw

384 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 02:09:26 ID:UXzC9hKV0]
私へのレスは軽く流されてしまいましたねw

わらいねこさんとは、かなり以前ですが平和的な会話を交わした
こともあります。
今現在も現役で2ちゃんのコテハンでいられるというのは、
わらいねこさんは希有な存在だと思います。(褒めています)
それでもですね、私は私が会話することなく去って行かれたコテハンさんたちに
懐かしみを感じます。
めちゃくちゃな人も多かったですし、正義とは無縁の攻撃性でスレが荒れたり
ですね。見ている方としては、びっくりしたり面白かったりで。
あの頃の個性的なコテハンさんたちは、なぜ、2ちゃんから離れてしまったのでしょうか。

単なる「昔の歌は名曲が多かった。今の歌ときたら・・・」と似た感傷なのかもしれませんけどね。

385 名前:m9(^Д^)プギャーーーッ [2007/08/31(金) 03:56:07 ID:+3WxrVAZ0]
>>309

823 名前: 卵の名無しさん 2005/06/18(土) 23:22:32 ID:Mjui2mc+0

結局、鬱子の論は、一番正しかったって、

やっと、分かったよ


386 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 06:41:40 ID:LB6gwlBD0]
>>384
飽きちゃったんだよ。

>>287
おいらもうちの病院って言いますが、何か。
通ってる病院も勤めている病院もぜーんぶうちの病院。
アナタの3行目にはいろんなコンプが見え見えで…、
他人事だからいいんですけど、でもちょっと恥ずかしくないん…?



387 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 06:51:38 ID:LB6gwlBD0]
ヨパライのいない時間帯にレスせんとな(w

>>269
暴言の数々に耐えてなお、メルされてましたん?
ああいう手合いは切るのが一番。
ご縁が切れてよかったデスネ♪

>>281
あっくんがまみちゃんに対してそう思うのって
ビミョーな自負心のなせる業?
「俺もいろんな病院を知っている(ほんとに知っているかは
突っ込まないよーに。))けど、ブランド病院だろうと
ご立派な主治医だろーと信頼なんかしてないよーだ」とか
「社会的地位なんかなくても俺は評価されて然るべき人物なんだ」とか
「俺は弱者の気持ちをわかるオトコだ」とかってゆー・・・。

まみちゃんには自立した個がおありです。
そんなこともわからんの?(www
って分かってたらそんな馬鹿なこと書かないよね(www

あっくん、いい加減人を見る目を養いましょう。
じゃないと、ほんと、近いうちに後悔するよ。

388 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 06:56:42 ID:LB6gwlBD0]
>>282
社会的地位やら収入やらでものごとを推し量るのは
むしろ、あ のひとの特徴なんだけど。

憧れの医師でも時給に直したら薄給だと知ったときの
あのはしゃぎぶりはログ探してきてあげたいくらいみっともなかった。
「わたしの時給より低いですね!」って・・・、あのさ、それ、
医者が言っているのは単なる愚痴だから。本気でアナタより
給料の安い医者なんかおらんから。
医者は仕事を選ぶことが可能なのですよ、と言いたかった。
わけあって、そゆとこにいることもあるけれど、
彼らには他の選択肢もあるんですよ、って知ってたかな?

だから貧乏が売りのどきゅさんには飛びついちゃったんでしょうかねえ。
どきゅさんだってあ のひとの月給分くらいは1日で稼げちゃうんですけど。

貧乏だの窓際だのがキャラだってこと、普通はわかるもんでしょーに。

389 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 06:58:41 ID:LB6gwlBD0]
>>325
どきゅさんもたまにはいいことゆうねえ。
たまには人を見る目があるんだな!
あ の人と500通もやり取りしちゃったなんて
何か憑いていたんですかねえ。お祓いしてもらうヨロシ。

390 名前:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE mailto:sage [2007/08/31(金) 07:04:53 ID:LB6gwlBD0]
>>330には学歴コンプを感じるにん。
>>339は質量保存の法則を知らないおばかちゃんにん。
>>347の言うことは一見正しそうで、
やっぱり知的なものに対するコンプを感じるにん。
ついでに孔子をきちんと理解しているとも思えないのは
なんででしょったらなんででしょ。

>>372
ヨパライにマヂレスはカコワルーイのだけど
お育ちのよい方に対するコンプが見え見えのレスは情けないと思ふ。
年取ったというのなら、過去は早く克服しなされ。

391 名前:あっくん ◆f8mGMyyZGI [2007/08/31(金) 07:07:11 ID:T9+dIqzn0]
>>386 :らら
>通ってる病院も勤めている病院もぜーんぶうちの病院。

「うちの〜〜」って言い方は愛着があるわけでしょ?
つまり、
・ららは通っている病院に愛着を持っている
・ららは働いている病院に愛着を持っている
ってことだと思う。 それは大いに結構な話だと思う。
ただ、
・病院はたかが事務員のららに愛着をもっている
・病院はかかが患者のららに愛着をもっている
とは言えないと思うんだよね。
そんな甘いもんじゃ、ないと思う、AIさんが主治医に100%の信頼を持ってるのも間違えだと思う。
あるところでぽーんと手のひらを返されると思う。

じゃないと、ほんと、近いうちに後悔するよ。

392 名前:あっくん ◆f8mGMyyZGI [2007/08/31(金) 07:20:43 ID:T9+dIqzn0]
クズな血液内科医ドキュソルビシンを見ればよくわかるでしょ?
ヘラヘラしてて、いかにも愛想よく振る舞う。
ところが、あるところで、ぽーーんと、手のひらを返す。
つまり、
・病院も医者も本当のところは患者なんてどうでもいい
・病院も医者も本当のところは女事務員なんてどうでもいい
んです。
これを忘れたらいけない。

じゃないと、ほんと、近いうちに後悔するよ。
 

393 名前:あっくん ◆f8mGMyyZGI [2007/08/31(金) 07:28:21 ID:T9+dIqzn0]
いや〜、あっくんの書き込みは本当ためになるべ?w

394 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 08:58:29 ID:R4WjgrLN0]
論破されてくやしいから、悪知恵を貸してくれって泣きつくスレ?

395 名前:まみ ◆0Stl3oHNys mailto:sage [2007/08/31(金) 09:09:13 ID:2vkMTzXE0]
>>391
あっくんさあ。
A→B とA=B の違いって
算数で習わなかったの?w

>>392
だからあ、
病院=医者でもないわけで。
経営側からみれば医者も事務員も
単なる雇用者。
人件費が違うだけ。

つまるところ病院は医者個人のことはどうでもいい組織。

被雇用者としてでも経営者としてでも何でも良いから
組織の利潤分配の構図と一度でも向き合ったものなら
バカでも分かった上で働いているよ。w

396 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 09:11:08 ID:Rn0LdNMYO]
>394
のようだねえw

眠いな



397 名前:まみ ◆0Stl3oHNys mailto:sage [2007/08/31(金) 09:11:48 ID:2vkMTzXE0]
↑タイプミス。スマソ。

雇用者→被雇用者。

398 名前:まみ ◆0Stl3oHNys mailto:sage [2007/08/31(金) 09:25:20 ID:2vkMTzXE0]
>>391
ちなみに
出入りの電気屋は「うちの電気屋」
行きつけの獣医は「うちの獣医」
家の管理は「うちの施工業者」
行きつけの魚屋は「うちの魚屋」
楽器の管理は「うちの調律師」
行きつけの歯医者は「うちの歯医者」
生命保険代理店は「うちの保険屋」
所属する教会は「うちの教会」

そのほか「うちの教授」「うちの給料」「うちの学会」
「うちの車屋」「うちのプロバイダー」usw...

それらの表現をするどれからも「愛される期待」など
抱くほうがもうアホかとバカかと。


399 名前:まみ ◆0Stl3oHNys mailto:sage [2007/08/31(金) 09:55:00 ID:2vkMTzXE0]
ちなみに病院経営どころか医大創設までもくろんでいる整体師だっているわけで。
整体師の経営者の下で利潤をあげるべく尻たたかれて働いている医師だっているわけで。

まずは脳内の 病院=医者 の構図から塗り替えようね〜

400 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 10:21:41 ID:A1+XHQjpO]
学歴を気にするのが、学歴コンプなんだよ
本当に学歴が高い人は学歴でものごとをみない
東大・京大→受験偏差値はお高かったんですね。
で、あなたは、今、どういうお仕事、どういう研究をされていますか?
自分より学歴がない人が、なんか言った
→本当に頭のない奴がいろいろ言った
苦笑しつつ、合わせておく
→研究や治療のヒントになりそうな一理あることを言っている
→面白そうだ。少しきいてみるか
学歴でしか人間を判断できない奴こそ、哀れな学歴コンプだよ
中卒、高卒あたりのほうがやたら学歴を気にする
確かに東大や京大のほうが、最先端の学問や、ハイレベルな授業を受けられる機会は多いことは確かだけど、すべてがすべてそうではない
ことに医学や理系学問の世界ではね
京大が持っていない整形の技術を奈良県立医大が持っていて、京大→奈良県立医大への紹介状とか、学校偏差値に囚われない関係がある
学歴コンプは、リアルで高い学校の人にはあまりない
ああ、あの学校は〇〇に強い、〇〇に弱い
ただし、知識とかものの考え方の幅は、実際、大卒>高卒>中卒だけどね
実力や能力がある人は、どこどこ卒ではみないよ
相手の能力を見るものさしをある程度持っているから、相手の能力や知識量で相手を判断する
学歴=実力なら、さまざまな職場に幅広い学歴の人がいるのは、どうしてかな?
トップクラスの病院にさまざまな学歴の専門医がいるのは、どうしてかな?
少なくとも学歴だけで人をみない=学歴コンプというのは、低学歴の人に多い
自分の不遇を実力のなさではなく、低学歴のせいにして、逃げてきた人にね

401 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 10:26:57 ID:A1+XHQjpO]
京大だから医者を信頼するではなく、
京大は〇〇に強いから、京大を選ぶ
阪大は〇〇に強いから、阪大を選ぶ
奈良県立医大は〇〇に強いから、奈良県立医大を選ぶ
あの人は学歴は私より低いが、〇〇は私より優れている、じゃあ、〇〇を教えてもらうか
これが本当に知性のある人
最初から学歴うんぬんとか、地位とか、お金(もちろん、それらも実力ね)しか価値観のない人生は悲しすぎますよ

402 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 10:39:09 ID:A1+XHQjpO]
一ついうなら、今、数千万、数億で取引されている印象派の画家には、生前、周りから評価されなくて、ど貧乏だった奴が多い(パトロンで安定していた奴もいるけど)
だからと言って、彼らが何も遺さなかったかというと、そうではない
人の生き様の価値ってそういうもんだと思いますよ
ただ、その人生の価値が他人に影響する空間が狭いか広いかだけでね
医者というのは、人生の価値が『人のいのち』という何よりも大切な部分に影響するところ、『いのち=すべての人間の可能性の源』ですから
少なくとも、いのちがなくなると、その人がこれからできたはずの可能性や、その人と関わることで育つはずだった人間の可能性がすべて遮断されます
わたしは医者ではありませんが、教員や医者の患者(治療を拒むDQNは別ですよ)が、進行してから治療を受けたり、いち早く治ることを望んだり、治療について希望を述べた場合、もし、わたしが医者なら、相手を否定的にはみないと思いますよ
たぶん、この人も私と同じ重いものをせおっているんだな
と思うと思いますよ

403 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 10:50:56 ID:bsGxOa5X0]
飛び込み分娩とか飛び込み流産なんてやつらはろくに金も払わないし、
酔っぱらいや893のオヤジなんかがついてきて怒鳴ったりして
ろくなことがない。

断られてトーゼン。

救急車で病院へなんて言わずに電車にでも飛び込んでください。

妊娠7ヶ月にもなって母子手帳なし
受診歴なし
夜中2時にスーパー

どう考えても自己責任です 乙。
そもそも流産歴ありで高齢。習慣性流産です 乙。

404 名前:【患者という個人の自己責任】 mailto:自己責任、受益者負担、市場原理でmatching [2007/08/31(金) 11:10:53 ID:jAbVhDoYO]
これが本来の落としどころです。
----------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Aesclepius

405 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 11:27:35 ID:A1+XHQjpO]
前レスの方は人間的にどうかと思う発言ですよね
まず、人の痛みに対する共感が持てない人間性
そういう患者さんを罵倒するのではなく、痛みには共感しつつ、責めることなく指導し(患者さんは、すでに後悔して、自分を責めているはず。そこに普通、追い討ちをかけるでしょうか?
カルテのしおり代わりに患者さんの摘出臓器(ほぼすべての子宮摘出患者・年齢・未婚・既婚・経産・未経産にかかわらず)のポラロイド写真を手術直後の患者さんや、他の患者さんにも見える形で使っていた産婦人科の受付がいました。
リアルで神経を疑いました(自分が子宮摘出手術を悩んだ末に受けた患者さんの立場なら、自分がそうされたらどうかという人としての配慮、最低限の教養がなさすぎます)
医者に必要なのは、医学領域での腕とコミュ二ケーション能力の両輪だと思います
ここで一番大切な本質的なことは何か
・ろほう性リンパ腫について知りうる限りのあらゆる論文や情報
・ろほう性リンパ腫に強い病院を捜して、あらゆる視野からみんなで検討していくこと
だと思います
ただ、あっくんにも、多少、一面的にしかものごとを見ようとしない脆弱さがないとは言えないかもしれない
紹介されるべき情報はA=絶対ではなく、A(いいとこ):A(悪いとこ)という比較対照の形であるべきだと思います
一番たいせつなのは、あっくんのお母さんを大事に思う気持ちを汲んであげること
病人さんなら、病人さんのつらい気持ちをある程度汲んであげる人としての部分
相手に勝ってやる、負けてあるだけなら、こどもの喧嘩で、何も生み出さないだけではないでしょうか?

406 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 11:40:46 ID:A1+XHQjpO]
少なくとも、私が患者なら、病気を治すこと、医療行為をすることより、患者より上に立ちたい、何とか患者に勝ちたいが先行している医者や病院にはかかりたくないと思うでしょうね
(他の患者さんのために、改善はしてほしいと思うでしょうが)
医療面で患者利益になるように患者を指導すること≠感情論で患者を言い負かそうとすること、何が何でも患者に勝とうとすること
だと、私は思いますから
医療者や病院関係者にとって一番たいせつなこと=患者さんの病気を治すこと≠自らのプライドを何が何でも満たすこと
この本質が見えない医者や看護師、あるいは医療事務員=病院に勤めること=エリートという勘違いがないこともない医療従事者がいることが、現場の混乱を招いていることを危惧するのは、私だけでしょうか?



407 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/08/31(金) 11:44:26 ID:iR0naVkx0]
>>406
ごちゃごちゃうるさいですよ。
おだまりなさい。

文句あるなら病院来ないでね。

408 名前:卵の名無しさん [2007/08/31(金) 11:54:40 ID:A1+XHQjpO]
随分傲慢な発言ですこと
私はただ
『病院の本質は病気を治すこと。どうしても無理なら、患者さんにもっともいいと思われる最大限のてをつくすこと』
だと言っているだけ
『ごちゃごちゃいうなら、病院に来るな』
一番、本質がわかっていないプライドだけの発言ですよ
ごちゃごちゃ言われても、患者との話しあい、転院、転医を含めて、患者の指導をしつつ、患者には治療を続けさせるのが、医者としての態度だと思います






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef