[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 15:37 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part7



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 01:42:56.91 ID:H4GeEiL/]
Android 音楽Playerを語ろう。

■ 過去スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/
Android 音楽Player Part2
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306031888/
Android 音楽Player Part3
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308948581/
Android 音楽Player Part4
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313226971/
Android 音楽Player Part5
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316342089/
Android 音楽Player Part6
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 04:49:54.77 ID:1BTIpvcB]
あ〜J-Popsとかそのへんしか聞いてない人には
「タグを付けるのは手間」の意味分からんだろうなw
データベースから情報取得できないCDってのは世間には沢山あるんだよ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 05:08:44.46 ID:fovBex76]
んなこた誰でもわかってるだろ

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 05:17:23.92 ID:XU0fchR1]
聞かれてもないのに何言ってんだコイツ>>572

575 名前:SIM無しさん [2011/11/18(金) 05:30:13.72 ID:nAC8+hiJ]
じゃあせっかくフォルダ分けしても、
「不明なアーティスト」
「アルバム名 不明」
とかで聴くの?

かっこわる。

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 07:06:42.34 ID:JU6tIiBN]
アーティストがバラバラのアルバムとかみんなどうやって整理してるん?

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 07:18:27.71 ID:eCU0hL17]
フォルダ管理してない人っているんだ


578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:26:59.73 ID:gLZ8W5zv]
現時点でGoogle music日本で使うためにはルートしなきゃでしょ

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:48:07.97 ID:xAE/UjGT]
>>572
え?

そういうのパソコンに取り込んだときにタグつけちゃうけど。

まさかCDから直でスマホ?

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:48:54.15 ID:n1bVFuUI]
>>578
ルートなしでいけるじゃないか?
xdaから古いバージョン持ってきて、
マーケットで更新。



581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:55:00.22 ID:7Aciw/3h]
>>576
アーティスト名をアルバム名にする
んでアーティスト名は曲名のタグに曲名と一緒につけてる


582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:59:37.71 ID:xAE/UjGT]
>>576
アルバム名が一緒だから、聴くときアルバム選べば問題ない。

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 09:01:49.82 ID:yQzx1Yk/]
アルバムアーティストでまとめるとかもあるな

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 09:33:27.20 ID:7bMs0xUA]
誰々を聴いてる俺カッコいい!
と思ってた時期もあったな、そういえば

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 09:59:26.31 ID:TXRKkXpk]
曲が1000曲を超えるくらいになると
フォルダ管理なんてありえないと思うけどね。

タグが面倒!とか言ってる人は使い方知らないか食わず嫌いなだけだと思うよ。


586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 10:41:50.80 ID:2MBz3fmb]
>>580
え?古いのを持ってくる意味は?

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 10:53:05.92 ID:yQzx1Yk/]
>>586
マーケット偽装(要root)しないといれれないから

古いのを入れてると更新が出来る

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 12:49:39.29 ID:Kp0OCXYo]
Web版ならインストール出来るんじゃなかったの?
試してないから知らんけど

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 13:39:39.26 ID:EC4ARe9L]
>>585
iTunesで整理して、iSyncrでプレイリストを選べば、曲とジャケを勝手にフォルダ構成もしながらAndroidに転送してくれる

これで何千曲あろうがおkじゃないのか?

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 13:56:10.97 ID:mV0wJpXA]
playerproって、どうやってfolderの指定するの?
設定>music library>music folderのところで
2日悩んでるんだけど。



591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 13:56:22.51 ID:9Ui1HJfB]
>>585
タグはリッピング時に自動で付くけどフォルダ管理してるよ。
PC←→スマホ のフォルダでコピー楽だし。

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 14:13:54.56 ID:KgI2D5UF]
>>580
そんな方法があったのか。ありがとう

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 14:15:12.37 ID:KgI2D5UF]
>>588
やってみたけど、あなたの国では…
でむりぼorz

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 14:17:30.26 ID:KgI2D5UF]
>>587
ありがとう

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 15:48:43.04 ID:Q8RRBrWq]
>>593
1. usaなproxy刺してpcで登録
2. com.google.android.music.4.0.9.apkを探してインストール
ウマー

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:12:36.77 ID:RsVeBI1H]
google musicのアカウントを有効にするためにPCに入れたHotspot Shieldってソフトがなにげに便利だ。
端末側はroot済みでMarketEnablerを使って更新かけたらv4.0.9.509になったというメモ。
PC上でのライブラリの再生は日本からでもできるけどマーケット内は今のところ、串なりVPNなりが有効でないと使えないみたいだね。

PowerAMPで表示されるからと対策してなかったタグの文字化けを直す時が来たようだ。

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:13:28.09 ID:uKmwjhsU]
>>595
ちよっと自分には敷居が高いけど
何とかやってみる。ありがとう

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:22:28.06 ID:2nTwo/AX]
PowerAmp2.0、全く同じ方法で入れたもののアートワークがアルバムリスト時に表示されるものと表示されないものがあったり(どっちもプレイヤー時はバッチリ表示される)日本語対応にするとシガーロスがどうしても文字化けするとかあるけど、概ね満足!
アートワークは気持ち悪いけどアップデート期待で。ファイラーでアルバム内のAlbumArt.jpg見ると表示されないやつはファイラーのサムネイルすら表示してないからそこらへん関係あるのかもなぁ。

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:25:48.76 ID:1nB6Erub]
Googlemusic使えね、糞すぎだろ

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:26:40.04 ID:nUM7+86t]
>>597
串さすとアカウント情報覗かれる可能性も無いわけじゃないのでパスワードの変更を勧める



601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:38:42.80 ID:hSVbXifE]
>>597
やり方解説してるホームページもあるよ。

googlemusic+日本で でググると出てくる。

アメリカのみとか言いながら、アプリの設定が日本語に対応してるのが笑えるwww

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:50:29.97 ID:t9m1P28s]
しつこいかも知れないけどPowerAMP最新版でUSBつないだ後にプレイリスト内の曲が全部消えちゃう不具合が出てる人は居ないですか…?
GALAXY S SC-02Bです。

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:46:27.15 ID:uKmwjhsU]
>>600 >>601
重ねてありがとう。時間かかるかも
だけどやってみるよ。


604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:49:55.85 ID:f3x0e/ix]
以前マーケットで隠されてるAndroid標準プレイヤーを呼び出すアプリを見た事があったんだけど
名前を忘れてしまって旨く検索できない。
知ってる人いない?

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:23:34.49 ID:S2qg35b6]
覇権アプリを教えなさい

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:33:32.14 ID:9sRpFkKO]
>>572
クラスにこういう奴って一人は居たよな
「ごめん俺洋楽しか聞かないから邦楽って全然分からないんだ〜」

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:47:24.78 ID:A76DI5tF]
SD内の音楽ファイルを自動検出って誰に需要あるの?
選択したフォルダのみ参照できるプレイヤー教えてください

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:13:36.28 ID:Pu/Yf/4k]
>>606
俺の回りには洋楽じゃなくって
クラッシクで1人
落語で1人いたわ

609 名前:SIM無しさん [2011/11/18(金) 21:25:54.32 ID:UCsEtECD]
PowerAMPで視聴中 ブルートゥース接続を切ると操作不能になるのですが解決方法ないでしょうか?

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:26:22.57 ID:IglVRd2K]
>>585
1000曲くらいならそれでもいいんだろうけど、
10000曲近くなるとフォルダ等の階層方式で管理しないと大変なんだよ。
アーティスト別に
A-C
D-E
H-K
てな感じで一つ一つの階層が大スクロールせず見れるよう適宜分割してる。



611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:31:42.11 ID:lDm0y+0e]
アーティストごとにフォルダ分けたりした方が移動とかも楽だと思うけどな
無論タグもちゃんと書き込むよ
まあ人それぞれか

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:31:44.93 ID:T/1TBOok]
>>610
純粋な疑問だけど10000曲も聞くんか?

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:36:50.78 ID:Z9X07xpP]
>>612
俺もそう思うな。ビットレート下げてまで大量に持ち歩きたいと思わんね。

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:40:52.96 ID:XF9wQ0ib]
母艦の話だろ

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:49:20.21 ID:IglVRd2K]
ん?
別に「一度に10000曲聞く」って訳じゃないし。
買ってるCDほぼ全部32GBのに入れてるだけだよ。
そろそろ満杯だから今後はあまり聞かないの消すと思うけど。

あ、今日はなんとなくアレが聞きたいな
と思ったらどのアルバムでも「必ず」入ってるのは安心

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:50:00.59 ID:4pjmZ+MA]
そこでGoogle musicですよ
俺はCBR320のmp3を15000曲くらいアップした

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:52:46.60 ID:+xJTPQdz]
google musicって実際どうなの?
Musicplayerとしてはかなり良い感じ?

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:54:31.19 ID:wwT4k2wG]
俺もgoogle music興味あるな
これは専スレが欲しい

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:57:28.81 ID:T/1TBOok]
>>617
端末標準と変わらない

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:07:28.63 ID:zqdC6dJL]
>>618
サービス開始時期からずっとgoogle板に専用スレあるんだが・・・



621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:11:49.43 ID:IglVRd2K]
>>611
最初はアーティスト別で分けてたんだけど、それだとアーティスト数が多いと
例えばZで始まるバンド出すのにすげースクロールしなきゃならないでしょ。

あまりスクロールしたくない(せいぜい2〜3画面分程度に)
とはいえ 階層を深くしてUP/DOWNも増やしたくたくない
ということで現在のやり方に落ち着いた。
当然母艦の方では普通にアーティスト別に保存してるが。

この辺の事情は聞く音楽の種類とか範囲とかでそれぞれ違ってくるだろうね。
自分にあった方法を自分で見つければいいだけの話で
××以外はアリエナイと決めつける必要もなし。

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:17:18.23 ID:0c+monOi]
>>610
おれも数千曲1つ階層つくって管理してるな

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:43:06.44 ID:ywv5Sa2i]
winampってスリープタイマーありますか?

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:54:23.02 ID:A2dp06cR]
近頃ゲーム音楽しか聴いてない俺ったら最強

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 23:42:27.67 ID:6eAzyDWF]
>>615
一万曲でも普通にリッピングしてりゃ、アーティストでも絞れるし、アルバムでもいける。

フォルダにこだわる訳がわからん。
リッピングするとき、曲情報はちゃんと設定すればいいしなあ。

626 名前:SIM無しさん [2011/11/19(土) 00:19:43.82 ID:SZTl8aWq]
>>598
AlbumArt.jpgよりもCover.jpgがよい
hatx.blog.so-net.ne.jp/2011-11-12


627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 00:29:52.94 ID:7gmlx59x]
>>604
音楽

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 00:47:24.56 ID:4emx6LeQ]
流れを無視して申し訳ありませんが、PowerAMPに
musiXmatch pluginで歌詞を表示されているかたはおられますか?

自分は再生時に歌詞を読みたくて何とかイジっているのですが
曲が変わるたびに歌詞表示も自動で更新される、
みたいなのをイメージしてたんだけどそうはいかなくて、
結局曲ごとにlyricsメニューから表示させています。
そういうもんなのだろうか…

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 00:56:40.84 ID:GCRS8Z27]
>>625
そういうオチだったのかw
確かにcover.jpgだといちいち長押し&再選択しなくても反映されるわ

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 01:00:22.44 ID:cNzxDKJw]
今度スマホデビューしようとおもってるんですが、
曲の再生時間を指定して(20秒とか30秒とか)
ランダム再生できるアプリってありますか?



631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 01:39:52.29 ID:F1ZxRvYN]
あります。

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 01:42:29.01 ID:ni6NWSZv]
>>629
個人的にcover.jpgが一番いいと思ってる
ほとんどのプレイヤーはこれで読み込んでくれる

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 01:52:53.84 ID:cziNDsPw]
>>589
俺もその方法で便利に使ってるけど

>iTunesで管理して
この時点でタグ管理じゃね?

>>591
iSyncr禿オヌヌメ

>>610
俺はアルバム名の頭に数字をつけて整理してる。
あとでよみがなを使うことで好きに順番変えられるのを知ってちょっと後悔してるけど。


634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 02:04:59.78 ID:hOjLbPZl]
>>610
1万曲を人力で管理する方がよほど大変だろ。
最近のライブラリ管理してくれるプレイヤーは、リッピング時に自動的にアーティストの階層作って、
さらにその下へアルバムのフォルダ分けしてくれるぞ。
CDDBにない? 別に曲名をいちいち一つ一つ入れなくても、
アーティスト名、あるいはアルバムの名前は一括編集できるのが普通だよ。
浦島太郎かっての。

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 02:13:43.08 ID:Q7mS/m/1]
俺もちょっといまだにフォルダ管理は理解できないな。
中華MP3プレイヤー使ってて聴ければいい人とかならわかるけど。
利点が思いつかない。

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 02:38:25.03 ID:wOrNqTBU]
>>634
いやだからさ…w
反論するならちゃんと読んでからにしような?
元々はアーティスト別フォルダにしてたのを変えたんだよ
>>621

なんで自分の使ってる方法以外を何が何でも否定しようとする人がいるんだろう?
不思議だ

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 03:12:28.73 ID:F1ZxRvYN]
喧嘩すんなカス

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 07:17:31.11 ID:k5xYAzj1]
自分でフォルダを選択したものだけプレイリストに取り込めるアプリ教えてください

639 名前:SIM無しさん [2011/11/19(土) 10:12:51.29 ID:FL+QvtrZ]
>>638
手動でやれ

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 10:19:29.52 ID:svKWvWiV]
普通にitunesやwmpで取り込めばフォルダ管理もタグ管理も両方やってることにならね?



641 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/11/19(土) 10:41:04.75 ID:1y2jy/1k]
>>587
4.0.9は普通にインスコできた


642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 10:44:49.27 ID:c8aPcLk1]
>>641
それだと上書きにならないって事じゃね?

643 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/11/19(土) 11:10:01.96 ID:1y2jy/1k]
>>642
ああ、更新きても普通じゃできねってことね
なるほど

ググるムジカ
音良い?

よくわかんね



644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 11:13:28.66 ID:vsP21tFz]
Googlemusicを今使う利点はないな。
アーリーアダプターだろwww

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 11:20:57.27 ID:MZvtXat9]
もうgoogle musicに12000曲ぐらいいれた。

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 12:05:46.71 ID:unU4QjR4]
gmは歌詞表示つけば考えるわ

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:01:04.88 ID:F1ZxRvYN]
日本でも本格サービス開始したな速攻神になると思う

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:01:17.93 ID:F1ZxRvYN]
すまん したら のミス

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:05:19.71 ID:+g06G5rQ]
JASRACが生きてる限りないな

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:15:23.48 ID:uPSpaiGq]
winanp入れたんですがスピーカーからは再生されますが、イヤホンだと一時停止になり再生できません。
設定のヘッドセット制御もチェックいれましたがダメです。
何が原因でしょうか?



651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:27:06.98 ID:/f1/HQB5]
>>650
知らねえよ
俺はなんねえし

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:30:20.95 ID:PEyYLNJ7]
機種も書かずに(略
使ってるイヤフォンにリモコンが付いてないならそのオプション入れるべきじゃないのでは?
amp使ってないから知らないけど、多分リモコンのボタンが押されたままとして認識されてるんじゃないかね。

653 名前:>>650 mailto:sage [2011/11/19(土) 13:36:28.02 ID:tXOtOEa0]
IS04です。
イヤホンはvoyager PRO+です。
オリコンプレイヤーでは再生できる事を確認済みです。
ヘッドセット制御のチェックを外しましたがやはり再生できません。

症状として一時停止になるので、音が出ないというか再生自体できてない感じです。

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:45:14.28 ID:kXGZAIGj]
れぐぽん

よいしょよいしょ


655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:57:26.62 ID:Hks6JVMr]
advanced music player
音質が悪くても気にならないほど綺麗に再生できるから愛用してる。
power ampはひどかった…。低音厨ならこれとequalizerでかなり捗る。

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:12:39.24 ID:q02I6P0O]
>>655
再生が綺麗ってなんだよ
自分にしか分からないような表現方法で書くなよ

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:32:34.65 ID:Tu2IFVf5]
>>502
デベロッパに連絡してくれたのか サンクス
俺の設定がおかしいのかソースファイルが壊れたかと思ってた
feedbackしてくれるなら待ってよう


658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:48:13.03 ID:GX6LMmJf]
ルー大柴かよ

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:07:45.96 ID:azBjjfmy]
今更かもしれんけどpower ampて日本語文字化けするよな?
アレって対策ないの?
つーか文字化けするアルバムとしないアルバムがあるのはなぜ?

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:10:04.43 ID:jNrCo8Po]
>>659
タグをUNIコードにする



661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:12:49.45 ID:hBSp/9o4]
つーかなんなの文字コードって
何でいつまでたっても統一されないの?

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:16:40.78 ID:WzSBDi3e]
>>659
自分でエンコードしてたら
全部文字化けするかしないかだと思うの

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:20:36.92 ID:azBjjfmy]
>>660>>662
なるほどねぇ。そういうことか。
エンコは自分でやったんだけど
楽曲情報はCDDBから引っ張ってきたヤツだから
ソイツがアカンのやろうなぁ。


664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:23:35.42 ID:jNrCo8Po]
>>663
widowsならID3UNIおすすめ

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:23:56.58 ID:jNrCo8Po]
>>663
WindowsならID3UNIおすすめ

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:29:14.54 ID:JBUBhdBf]
大事なことなので

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:35:07.20 ID:1za/pEuI]
winamp買ったけどギャップレスの設定がどこにあるか解んねえ
powerampはジャケット表示がド汚いからヤなんだよなぁ・・・何でも出来るのに勿体なさすぎ

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:02:02.25 ID:XNSSBRBw]
>>667
メニューボタン押して設定から
i.imgur.com/Oodfy.png
一番下にリプレイゲインあるよ
i.imgur.com/esLji.png

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:02:44.88 ID:LGLkteuH]
テンプレ無かったので質問なんですが、android標準のプレイヤーでアルバムアートはどーしたらいいですか?

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:03:08.39 ID:XNSSBRBw]
こんな感じ
i.imgur.com/SqRgQ.png



671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:38:41.80 ID:k5XNfaUo]
パワーあんぷ
アプデしたら歌詞がでないんだが
これって常に表示とかできないの??

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:58:27.09 ID:1za/pEuI]
>>670
サンキューやってみるぜ!
そんな設定の一番下に追いやること無いのにな・・・

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 18:21:50.81 ID:mHphycM6]
>>669
どーにかすればいいんじゃないでしようか

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:14:24.46 ID:Tu2IFVf5]
「poweramp 文字化け」でググれば解決策出るようなことと
Cover.Jpg の件はテンプレに入れといたほうがいいかもしれんな
そこまでやると隔離スレ作れって感じなので
他のプレイヤーのよくある質問も入れたほうがいいんだろうけど

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:59:52.72 ID:lzfz+oxT]
>>674
cover.jpgはRockboxも同じだからテンプレでいいと思う

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 20:09:28.13 ID:gsdDPa7/]
ぐへへ・・・Rockboxのウィジェット透過にしてやったぜ・・・
次はダサい黄色とアートワークの小ささをどうにかしてやろう
初めて出来てあまりに嬉しかったものでチラ裏スマソ

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 21:16:14.69 ID:ID9+MXsl]
>>676
最終的にうpしてくれるよな?

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:35:47.53 ID:+ktrZhcB]
>>677
いつ出来るかわからないけど、需要があれば
参考までに
i.imgur.com/k1G2t.png

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:39:49.54 ID:mTIeTJZG]
power amp trialから有料版買っちゃった
初有料アプリ購入でドキドキしたぜ
みんなこれからよろしくー

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:47:00.66 ID:MWdMsXfb]
>>667
>powerampはジャケット表示がド汚い

俺は逆にwinampがいくら高解像度の画像入れてもボケボケになるのがイヤで
PowerAMPにしたくらいだわ。何を間違えてたんだろう…



681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:53:38.48 ID:XKpTOq6V]
>>667
ジャケット長押しで高解像度の画像に変えればいいんじゃね?

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:55:39.64 ID:1za/pEuI]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281744.png
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281751.png
確かに平気なのは平気って言うかむしろ良いんだけどさ
でも駄目なのは
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281788.png
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281809.png
こんなんなってるよ
ちなみに2つ目のジャケットがこれ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281828.jpg

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:59:36.89 ID:+FeTvNAH]
結局勝手にSD内の音楽ファイルが自動検索されて取り込まれるアプリしかないのかよ?

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:03:02.75 ID:L+A6G9NL]
google musicってmp3 320kbpsで音楽を販売するらしいけど、
これってiTunesより高音質と考えていいのかな?

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:25:40.31 ID:n3WJZis1]
日本には永遠に関係ない話だろ

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:26:42.99 ID:H76mbv1D]
>>683
PowerAMPはフォルダごとに検索対象にするかどうか指定できる

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 01:10:27.53 ID:kWSU06PN]
>>686
この機能があるから、amp使ってる

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 01:13:58.93 ID:rcKvw4KR]
>>683
PlayerproとMeridianは検索するフォルダ指定できる

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 03:45:32.13 ID:QapzrPyl]
>>678
やり方おせーてつかーさい

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 04:36:04.60 ID:QapzrPyl]
rockboxで言語を日本語にしたら、
文字が□□□ってなってしまって
アンインストールしても再起動しても
元に戻らなくなってしまいました。
設定を変えるにも全部の文字が□のため
戻しようがないんですがどうすれば直りますか?



691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 04:43:21.72 ID:mZWwpTtP]
アプリのデータの削除
SD内のRockboxフォルダの削除

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 08:08:18.74 ID:QapzrPyl]
>>691
それやったけどダメだった。
前のバージョン入れて、アンインストールして今回のいれたら治りました。
日本語うまく表示するにはフォントをいれないとダメなの?
その場合どこにいれるの?

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 08:17:32.94 ID:DAtJf2oF]
>>692
/sdcard/RockBox/font

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 09:48:41.19 ID:xtPT4KSe]
Ubermusicてどう?

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 09:52:54.44 ID:NKxTBGMn]
悪くはないけど良くもない
スキンが色いろあるのが取り柄かね
あとアプデが全く来ない

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 09:59:57.46 ID:JJi/ja4Z]
SH-12C + power ampの構成だと、
青歯の曲名表示は無理なのかな。
色々試したけど、標準のプレイヤーでのみ表示された。
power amp でも表示できている端末は、
端末自身が送信でもしているのかね…。

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 11:37:20.92 ID:NsYDXoe2]
>>696
その通り
端末が対応していなければ何をどうしようが無理

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 11:54:18.56 ID:IQTCXWRq]
ということは、標準プレイヤーは自前で送信してるけど、
本来は端末側がやるというスタンスで、
アプリ開発者は自前でわざわざやる気はない感じかな。
今後の新端末は確認できるまで手を出しにくい…

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 12:09:53.36 ID:O0q15rYN]
Rockboxのapk改造してるんだけど、みんなステータスバー展開したとき背景黒?
今文字が黒くて見えないから白にしようと思ってるんだけど背景白の人とかいるのかな。

>>689
ttp://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/50752631.html
こういうとこ参考にさせていただきました。

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 12:47:25.60 ID:QapzrPyl]
>>693
そんなフォルダないけど?
自分で作れってこと?



701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 12:50:30.74 ID:NsYDXoe2]
>>700
そだよ

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:35:46.19 ID:IfBRjwxA]
時々ブブ〜っておならするんだけど、バッファ上げればいいのかな

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:19:17.43 ID:QapzrPyl]
>>701
フォントいれても認識しないんだけど?

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:24:13.09 ID:Y90lQZgL]
>>703
わり
s抜けてた
sdcard/rockbox/fontsだわ

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:25:30.55 ID:O0q15rYN]
>>703
fontじゃなくてfonts
sが抜けてる

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:30:49.97 ID:O0q15rYN]
被ってしまったごめんなさい

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:16:42.30 ID:QapzrPyl]
>>704
fontsにしてもダメだったよ?

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:17:52.96 ID:mZWwpTtP]
いい加減ググれ

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:27:00.59 ID:qQPZAS5N]
Rockboxを使っていたら、いつの間にか再生中に曲が突然停止して、数秒後に再生が再開するのが頻繁に起きるようになりました。
以前はこんなことはなかったのに…
どうすれば元に戻るでしょうか?
同じような症状の方いますか?


710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:32:09.78 ID:O0q15rYN]
>>707
まさか入れてるだけとか・・・?
ちゃんとRockboxの設定したよね?



711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:33:46.01 ID:mZWwpTtP]
>>709
RAMが足りなくなってkillされてんじゃね

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:46:50.66 ID:RHvO1vPj]
>>711
まああり得る話だな〜
アップデート繰り返してるうちにどんどんRAM圧迫してるのはありそう

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:47:02.62 ID:QapzrPyl]
>>710
入れただけです、、、

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:07:20.35 ID:O0q15rYN]
>>713
メインメニューから全部順番上からで
setting(4番目)>theme setting(4番目)>font(2番目)>自分が入れたフォント

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:28:42.02 ID:lLpP6aps]
フォントにしてもttfなんかのままでfntに変換してないとか言い出すのはやめてくれよ
まさかとは思うけど

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:12:33.95 ID:lMonyVP9]
そろそろ個別サポートは終わりにしてくれるかな
うざい

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:31:42.45 ID:/9Xi5K27]
subsonic+poweramp最強

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:47:26.83 ID:blq5AZi6]
>>716
いつからここの主になったんだよwww

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:02:17.31 ID:98rkDkSR]
>>717
俺もVPSでsubsonic使って運用してるわ。

720 名前:SIM無しさん [2011/11/21(月) 00:56:12.02 ID:ffc/Yyhg]
有料でもいいのでウィジェットのデザインがカッコいいの
あったら教えてください



721 名前:SIM無しさん [2011/11/21(月) 01:14:23.93 ID:uArWmJQx]
うーんデザインが一番好きなのはUber Music
ただ更新止まりまくってる

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:19:43.21 ID:WaJCiZJC]
>>721
Zplayerの方がいいだろw

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:37:23.84 ID:aKWHIIMd]
>>720
PowerAMPならウィジェットを自分の好きに出来る

724 名前:SIM無しさん [2011/11/21(月) 06:50:20.19 ID:KjdmAH88]
>>723
スキンが色々あるってこと?

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 07:32:54.67 ID:MxM8NvdP]
サガミオリジナルも選べる?

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 08:27:29.68 ID:eEsgAEss]
ウィジェットの色が選べる(透過含め指定)できるだけ>PowerAMP

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 08:40:13.49 ID:2/ei9ZwD]
PowerAMPはウィジェットのソースが公開されてるから弄ろうと思えば好きに出来んじゃね

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 09:12:59.51 ID:eEsgAEss]
あ、そういう意味か

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 12:40:15.75 ID:HlAZQe1R]
>>631
亀で済みませんが、教えて下さい、ミタさん

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 14:19:24.51 ID:GYs9yr+q]
それは、あなたが調べることです



731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 15:42:11.71 ID:9UAqs697]
>>730
他人任せはよくない

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 18:55:40.89 ID:1mjq9fwp]
Neutron Music Player買ったんだけど、詳しい使い方教えてほしい。

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 18:58:18.50 ID:CJEsWX0q]
rockbox
音がいいか分からないけど、自分好みではある。
ただやっぱり操作性は最悪。
一旦終了して再生するとなんで音量マックスになるの?
あと、スクロールして一旦指離すとなんで始点に戻るの?
どうにかならんの?

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 19:54:42.74 ID:rChp75CW]
>>732
宣伝乙www
普通、無料版を試してから、買うんじゃないの。


735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 19:57:35.55 ID:Iw+JbN0r]
>>734
宣伝も何もneutronは音質良くて有名だろw

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:01:38.01 ID:OXEtdm6N]
このスレで話題になったこと無いから知らないです

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:03:15.08 ID:id5bXMvw]
よく知らないアプリ=宣伝乙
ディベロッパーも確認せずに宣伝乙

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:07:13.24 ID:nVUk/lCp]
酷い自演だな

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:09:59.59 ID:j6UhlUpU]
>>733
音量マックスになるのは再生する前にボリュームキーを一度でも押せば回避できる


面倒だけどな

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:12:35.21 ID:0/vY+Bb6]
Neutronたまに話題に上ってるじゃん・・・
音質の良さはピカイチだけどウィジェット含め使いづらいんだよなぁ・



741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:24:27.46 ID:Iw+JbN0r]
>>736
いやいやwこのスレで話題にもなってただろw

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:28:39.05 ID:xKZ780L0]
最近、Power Ampでプレイリストの中身が消える現象が頻発しない?電源オンオフすると必ず起きるし。端末はISW11M.

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:37:31.63 ID:rChp75CW]
使い方も分からずに、いきなり買う馬鹿が居るかよ。


744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:51:32.53 ID:xKZ780L0]
>>743
それは俺へのレスか?最近って書いてあるじゃん。最低限の読解力位
身に付けろよ。違うならアンカー付けな。

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:53:13.43 ID:wgGFtkTj]
顔真っ赤すぎ

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 21:36:08.06 ID:yySa+pwZ]
いやさ、お試し版入れてみたんだが使い方マスターする前に買えっていう表示が発動したからあんまり分からないんですが‥


747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 21:39:55.19 ID:Iw+JbN0r]
>>744
お前じゃねえだろ流れ的にw
お前中心に世界は回ってないぞ

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:11:13.23 ID:+PMltyFF]
mediaplusが軽くてシンプルでいいと思います!音質はわかりません!

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:17:45.29 ID:QdtfmMiQ]
>>748
正直ですね!私もあなたの聴力はわかりません!

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:17:58.89 ID:2/ei9ZwD]
音質は標準プレーヤーと同じです




751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:28:39.40 ID:+PMltyFF]
>>749
musicmodのほうが音質的には好きです!多分耳が悪いです!

>>750
そうなんですか
教えて頂きありがとうございます

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:36:23.93 ID:kjlBxylQ]
poweramp使い方も知らないのに、いきなり買う奴もいるだろ

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:46:51.16 ID:AQOt/u4l]
今さっきPlayerPro使い方分からんけど買った
1時間くらいいじってるけど後悔は無い
でもずっと前に買ったpowerampの方に少し後悔した

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:50:06.86 ID:rChp75CW]
>>744
違うよ。
IDで判断出来ないのかよ。

>>746
成る程ね。

>>752
powerAMPはユーザーが多いから、ググれば何とかなる。

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:01:14.41 ID:kjlBxylQ]
>>754
ベータ版出たとき、フォーラムくらい見ろよというレス多かったが、
powerampのフォーラムは見てるのか?

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:12:20.26 ID:vBZoV5FO]
powerAMPをSDカードに移動したら、ホーム画面でガジェットがでてこないのですが
移動しない方がいいですか?

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:13:52.66 ID:Gs15Cp11]
ジャケ写画像が一部表示できない
のですが、どうすれば直りますか?
標準の音楽プレイヤーです。

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:14:01.71 ID:uv+nF4d4]
>>756
ウィジェットな
まあ移さない方がいいわな

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:15:14.23 ID:a/kfVmtA]
>>756
ウィジェット単体のアプリをマーケットから落としてそっちだけ本体にインストールしておけばいいんじゃない

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:15:56.12 ID:vBZoV5FO]
>>758-759 ありがとうやってみます



761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:19:07.08 ID:DiZCNSTB]
>>756
本体をSDに移した場合はこれを入れればガジェットも使えるはず
https://market.android.com/details?id=com.maxmpz.audioplayer.widgetpack1

…と書いてたが、フリック入力が遅すぎたようだ

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:27:12.39 ID:vBZoV5FO]
>>761 入れました、ありがとうです。

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:27:23.37 ID:Rnf2AILo]
AMP常駐するんだけどこれってしよう?

常駐しないように設定できる?

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:36:44.77 ID:OfLAOeJW]
>>763
出来る

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 00:00:06.70 ID:uNNnQI+l]
別にガジェットでもまちがいでないけど、なんだかクスッときちゃう。

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 00:58:15.29 ID:pdeBC8lN]
powerampが圧倒的支持か、別スレ建てろよ

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 08:57:26.63 ID:JQiBeyTk]
playerproの方が音がいいと思うんだけどなー
ああ、でも操作性はpowerampの方が少しいいかな


768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 09:50:01.80 ID:uSfj9Rhp]
neutronの見た目が少しまともになったな

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 09:51:12.41 ID:MTMs8NoM]
イコライザついてりゃなんでもいいや

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 09:57:20.08 ID:dxngzucw]
Neutron 音は最高だけどUIがwww




771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 11:02:22.92 ID:v3hTmVKP]
アプデの頻度高いし、要望のメール送ったら対応してくれるし頑張ってると思うけどね>neutron

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 12:14:42.93 ID:GpD3xlEz]
操作性の一番いい音楽プレイヤーって何ですか?


773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 12:43:59.04 ID:uJKan4WP]
google music

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 13:01:43.43 ID:8SZHbyEA]
俺もNeutron好きだわ。powerampみたいに低温持ち上げすぎないしw

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 13:04:34.64 ID:XJEUd6Gn]
powerampだけどアプデ前はalbumartでもジャケット表示されたよね?
アルバムが200枚弱あるんだが長押ししてジャケットdlするのもファイル名coverに編集するのも面倒もう嫌www

関係ないけどpowerampとFXequalizer並べてる人多すぎ

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 13:05:24.95 ID:D1aFmIRi]
日本語完全対応、イコライザつき、
軽い、UIかっこいい、ウィジェット
豊富。完全無料叉はトライアル版
があり、有料版は300円まで。こんなプレーヤーない?

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 13:06:37.31 ID:9AGV81st]
>>776
一番近いのはPlayerproじゃね?

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 15:33:06.63 ID:+VIzMeMk]
widgetは豊富ではないかな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef