[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 15:37 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part7



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 01:42:56.91 ID:H4GeEiL/]
Android 音楽Playerを語ろう。

■ 過去スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/
Android 音楽Player Part2
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306031888/
Android 音楽Player Part3
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308948581/
Android 音楽Player Part4
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313226971/
Android 音楽Player Part5
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316342089/
Android 音楽Player Part6
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 23:48:46.05 ID:weVoEqVf]
>>299
アプリにフォント埋め込んであるのか?
端末のフォント使ってんじゃねーの?

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 00:13:51.97 ID:z04IMjo1]
>>297
プレーン

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 00:37:58.14 ID:gKgYleri]
EQ弄るとかどんだけ糞音好みなんだか

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 00:51:51.56 ID:uGB1JHpD]
poweramp2の歌詞表示機能が、好きじゃないから、1.4で様子見や。まだまだ現役

304 名前:SIM無しさん [2011/11/14(月) 01:05:44.85 ID:V0jhVWhn]
PowerAMPの新Betaってどこにある?
サイト内探しても見つからない…

305 名前:SIM無しさん [2011/11/14(月) 01:06:54.44 ID:0YiaIiCM]
>>302
デコーダとかDACとかリスニング機器によって周波数特性は変わってくるんだから
その補正用として正しくEQ使えば、無いより良くなる事は多々あるぞ

ヘッドルーム考えずドンシャリさせる奴が多いのは確かだが・・

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 01:30:16.64 ID:yKBPAVBb]
>>300
そうなんだけど前にroot無しでpower ampの文字色やらフォント変更してる人みたから、
どこ弄ったのか気になった。

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 01:53:09.54 ID:OCjXdzcO]
>>306
自作ウィジェットとかじゃねーのる

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 01:53:25.51 ID:OCjXdzcO]
>>306
自作ウィジェットとかじゃねーの?



309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 02:02:05.08 ID:yKBPAVBb]
246 : SIM無しさん:2011/07/07(木) 00:58:35.02 ID:EY0P7vP0
PowerAmpならStandard Widget Packのソースが公開されてるから、
スキンだけでなく文字色も変更できるよ。root不要だけど、要開発環境。

うちではこんな感じ

i.imgur.com/0w1bA.png


この書き込みなんだけど、よくかんがえたらこれ文字色だけ変えて、
フォントはrootとって本体のフォントを変えてるだけか・・・

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 02:29:28.18 ID:juFhblRQ]
>>280
Sだがそんな不具合出たことない
とりあえずフォルダからじゃなくライブラリからプレリ登録を試してみたら?

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 02:46:41.81 ID:oLQ+Wa8G]
>>309
おお 俺にとってありがたい情報だった
さっそくソース探してきて来週あたりいじってみる

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 08:23:15.96 ID:sb05F8MJ]
>>293
CDに焼いて入れ直し

313 名前:SIM無しさん [2011/11/14(月) 08:40:57.02 ID:ytMMnUlb]
1#パワーアンプ(これしか使ってない、課金版、本体に入れてる、)
2#ミュージックプレイヤー
3#音楽動画プレイヤー

この三つがスマホに入ってる。
ある日音楽を入れても全く認識されなくなった。過去に入れた曲はきちんと入ってる。
パワーアンプがおかしいのか?と思ったけど、上の2つにも全く曲が入ってない。逆に動画が入るようになった。 パワーアンプの設定を少しいじった記憶はあるんだけど、、、


こんな症状あるかたいます?

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 08:52:46.37 ID:GxcpwzT7]
>>293
Mp3 Media Converter ではダメですかね?

URLの貼り方わからなくてゴメン。

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 09:28:18.73 ID:GxcpwzT7]
これで貼れるかな?
いろいろ間違ってたらゴメンね。
https://market.android.com/details?id=com.MediaConverter




316 名前:SIM無しさん [2011/11/14(月) 09:37:06.57 ID:Xk3H0ULr]
gyouzadb.supleks.jp/review/677169.html

317 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 mailto:sage [2011/11/14(月) 10:25:39.61 ID:pLjXVhpH]
>>272
playerproはiSyncrのレーティングを直接読み書き出来るのよ
他のプレイヤーはiSyncrのウィジェット経由

318 名前:293 mailto:sage [2011/11/14(月) 10:40:40.27 ID:H7Ve8YIz]
>>312,314
レスありがとうございます。
大量にあるのでCDはできれば避けたいのです・・・
314さんのはちょっとニュアンスが違いました。でもありがとうございました。



319 名前:SIM無しさん [2011/11/14(月) 10:51:56.81 ID:earbnBDp]
ウィジェットのデザインが豊富で高性能なのってないかな?

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 11:02:49.53 ID:IBgSM9cR]
>>318
仮想ドライブで出来るってググったらすぐ出てきたよ?スマホでってことなら無理でしょ。

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 11:06:47.41 ID:H7Ve8YIz]
>>320
仮想ドライブ系のフリーのソフトをいくつか使ってみたんですけど、
制限かかって(曲数とか時間とか)使いにくいのしか無かったので、
良いものが無いかなとお聞きしたのです。

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 11:43:50.53 ID:IBgSM9cR]
>>321
ざっと見た感じ地道にやるしか無いような気がするね...
iTunesのとこで聞くのがいいのかも。

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 11:58:28.81 ID:H7Ve8YIz]
>>322
ありがとうございます。
ですねえ、ちょっと他調べてきます。

皆さんスレチ話題にもかかわらずご親切にありがとうございました。


324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 12:01:13.13 ID:/o6t+5eY]
>>309
フォントいいね。
なんのフォント使ってますか?

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:15:36.95 ID:dljkiw59]
アップデートしたらイヤホン挿して音楽再生してるときにメールが来ると、
受信通知のでてる数秒の間端末のスピーカーから出力されるようになっちゃったけど
これなんとかならないの?

気付いたのが電車内じゃなくてよかった。

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:19:06.30 ID:Ck5NdG7Q]
マジかよ。外でPower ampで聞くときオフライン必須だな


327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:25:29.44 ID:IX4ZAIdu]
ならないけど?
イヤホン内でメール受信音鳴って、その後数秒間でフェードインしてくる。

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:30:52.23 ID:3eTjIfgk]
>>325
試してみたマジだったwwwwwww俺朝のメールチェックとか電車でアニメのドラマCD聞きながらよくやってたんだが…
しかもよりによってはがないのドラマCD。ピー音だらけのやつ…やばい目から冷や汗がでてきた…



329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:34:33.36 ID:bwAz4PeG]
ボリュームコントロールプラスとか使って、イヤホン差してるときはメディア音量以外は無音にしとくしかないな

330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:36:35.38 ID:bwAz4PeG]
ってpowerAMPの音が漏れるのか。オンラインじゃ対処しようがないじゃん...

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:38:36.20 ID:dljkiw59]
すまん。いろいろ試したらマナーモードにしてると大丈夫みたい。
ちなみにIS11S。

ただ車のオーディオに繋いでも使ってるから、
マナーにしてないとメールの度に端末スピーカーに切り替わってウザいな。
困った。

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:39:16.25 ID:IX4ZAIdu]
Permanent Audio Focus Change にチェックいれたらどうかな。

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:46:12.86 ID:mEO0FZVO]
アルバムアートがmixだと表示されて他だとダメとか同じjpgなのに片方は表示されないとかなんなの?
タグソフトのせい?

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:50:02.87 ID:mEO0FZVO]
>>295
今更だけどインストールした時にSDにrockboxってファルダ出来てるからアンインストール、ファルダ削除してからもう一度インストールしてみ

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:58:35.06 ID:B8ZXqQDY]
>>325
自分の環境だと、メール受信とかの通知割り込みがあると、音楽再生が中断されて、通知割り込みが優先して出力されました。

マナーモードだと音楽再生と通知割り込みが合成されて出力されました。

ちなみに、IS03

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:06:40.20 ID:3eTjIfgk]
>>332
チェック入ってたがだめだったIS11Tメール通知音がピコンピコンピコンって鳴ったあと本体スピーカーから大音量で俺の性癖吐露しやがる

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:10:47.29 ID:MzEzy98G]
PowerAMP2のリピート表示がプレイヤーのはそのままなのにウィジェットのはオフになってることがある
システムにタスクキルされるとなるのかな

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:18:44.13 ID:0uhPeIUp]
メール通知音関連は、
setting
→audio engine
→audio focus change
shortの方でメールやナビ音声
permanentはゲームやYouTubeなど
が入ると一時停止→終了後再開に



339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:28:01.72 ID:3eTjIfgk]
>>338
Shortのほうにチェック入ってても余裕で鳴るわw

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:30:33.55 ID:/o6t+5eY]
PowerAmp、2になってからマシンパワー必要とするみたいで
音飛びがひどくなった。
ビジュアルはいいんだけど、用を足さないのでダウングレードしたよ。

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:31:32.46 ID:+M5G8Swl]
で、結局おまいら情強が選ぶ
音質最高プレーヤーはどれなの?

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:40:48.47 ID:dljkiw59]
shortチェック入れてもダメだった。

んでdynamic volume controlのチェック外したらお漏らししなくなったー!

ボリュームとイコライザーダイナミックレンジの改善って書いてあるけどつまりどうなるんだこれ?

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:46:37.83 ID:3eTjIfgk]
>>342
マジだwDynamicじゃなくてDirectだったけど外したらおkになった
まぁ漏れなくなったとしても過去に漏らした事実までは変えられないんだがな電車一本早めるか

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:02:06.75 ID:IX4ZAIdu]
俺のはshortチェック無し、permanentチェックあり、direct volume controlチェックありでも鳴らない。
どういうことなんだろう。
IS11T

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:02:15.13 ID:dljkiw59]
>>343
ああ、すまん間違えたw

Direct volume controlね。



346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:04:56.69 ID:3eTjIfgk]
>>344
イコライザ弄ってあるからかなー。チェック外すと明らかに音に張りがなくなる

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:10:18.19 ID:B8ZXqQDY]
俺の環境は Short(ryにチェック入れても通知優先でした。

Direct(ryはROMがサポートしていないとのことでチェック外せませんでした。 IS03 2.2

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:12:26.44 ID:4Jy5ytZp]
Rockboxかなり良いんだけど再生ボタン押すと突然音量maxになることがあるのやめて欲しいわ…

というわけで端末の最大音量下げるアプリとかある?(´・ω・`)



349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:13:08.55 ID:dljkiw59]
>>344
んー、じゃあ他の項目もなんか絡んでるのかね…。

ちなみにv2.0だよね?

前のバージョンのときはこんなことなかったしなー、設定が違ったのかもしれないけど。

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:21:46.50 ID:hEPo+/iO]
>>348
俺もあれはどうにかしてほしい
音量固定するアプリ使ってるけど最初は必ずポン!って鳴るし曲の出だしの音量デカいし

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:31:14.50 ID:2Ed7byue]
そもそもDirect(ryってどんな機能?

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:44:11.24 ID:WNWQ008t]
JustPlayerがなかなかいいぞ
Dropbox内参照可能だし

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:49:19.92 ID:1/ZdEX+u]
>>348
それ俺だけじゃなかったのか
Taskerで制御しようとしたけど、やっぱり最初に鳴っちゃう
Rockboxのバグが解消しないと他で弄ってもダメなんじゃないかなぁ
ちなみに俺が使ってるRockboxはRasherさんのr30969-111113

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:06:29.27 ID:3eTjIfgk]
>>351
Directチェック外すとイコライザ全体の音の上下幅が狭くなってるような気がする。体感で1/2くらい?
チェック外してPreamp最大まで上下させれば分りやすいかも

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:17:08.02 ID:2Ed7byue]
>>354
なるほど
Direct(ryチェックしておくとボリューム変更がワンテンポ遅れるから嫌なんだよねぇ…

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:24:02.59 ID:3eTjIfgk]
まぁいずれにせよこの設定に本体スピーカーが引っ張られるのはバグなんじゃなかろうか改善待ちかの

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:54:42.66 ID:1iJmCy+P]
Media Plusおススメ
余計な機能がないから動作が軽いし
ウィジェットの文字色変えられるから壁紙に合わせやすい

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 19:10:38.26 ID:TP4hr4Fc]
前か前の前のスレて叩かれてたaskオーディオプレイヤーってやつ?
興味本位で購入して使いにくくて放置してたんだけど、更新してみたらすげぇ使いやすくなってた。

まぁ結局はPowerAmpを使うんだが。



359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 19:18:17.08 ID:yKBPAVBb]
>>313
SDカードに入れた音楽が認識されるまでラグがあることがあった。
USBケーブルが3.0じゃない古い規格だったりしませんか

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 19:25:49.52 ID:QDfS3tEM]
>>358
いいのか悪いのかわからんものに
たとえ170円とはいえ、最初から金は払いたくないな。
なんで作者は無償バージョンと課金バージョンと
作らなかったんだろう?

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 19:46:11.02 ID:TP4hr4Fc]
>>360
前にもそんな話題あったけど忘れたわ。
作者が、損するだけなのにね

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 19:51:42.64 ID:rMd4CeOB]
あれは作者が工作してるもんだとばかり

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 20:09:42.84 ID:lbyC3oje]
>>358
オマエも買ったんかいwww
おれはそれ使ってるよ。
無償版つくっとけばもっと広まっただろうに・・
PowerAMP使いこなしてる人には必要ないだろけど。
おれアホやから向かんかった

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 20:18:02.22 ID:lbyC3oje]
間違えたwwww

×アホやから
○アホだから

関西の人がおれと同じような書き込みしてるとか思っちまったぜいwww

365 名前:SIM無しさん [2011/11/14(月) 20:32:36.47 ID:1Esgvxbx]
powerAMP前はちゃんとアルバムとかアーティスト認識されてたのにアップデートしたら急に認識されなくなった
Meridianではちゃんとアルバムもアーティストも認識されてる

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 20:45:26.00 ID:AiTNiPcQ]
GALAXY SでPowerAMP使ってるのですが、音がステレオ感がありません。

位相が右から左に行ったりする部分がある曲でまったく広がりがないのですが、これはGALAXY側が悪いのですか?

367 名前:366 mailto:sage [2011/11/14(月) 20:47:05.43 ID:AiTNiPcQ]
追記します

イヤホン使っています。差し込み方が悪いこともあるのですか?

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 20:48:38.94 ID:/YPSsS+f]
問題の切り分けしろよ

イヤホンの問題なのか
ギャラの問題なのか
PowerAMPの問題なのか



369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 20:51:11.38 ID:k/2fZpt7]
他のプレーヤー再生してみる。
他のイヤホン使ってみる。
ダメなら本体の可能性も

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 20:52:53.33 ID:VPwokQRg]
>>336
tempの方にもチェック入れてる?

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 21:10:30.73 ID:eqxrgmiJ]
>>367
galaxyで一番多いのは一番奥までガッチリとイヤホン差し込まないでステレオならないとか言ってるパターン

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 21:57:33.14 ID:dgOL/be9]
>>365
フツーに認識されてるけど。

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 21:57:53.42 ID:WWHQ592o]
多分ジャックの奥にキムチが詰まって接触が悪くなってる
ギャラは定期的にキムチ掻きだしてメンテした方がいいよ

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:00:11.59 ID:sOVTGg7L]
>>373
面白いなー

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:08:17.72 ID:QjAnajch]
>>373
面白いなー

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:28:32.53 ID:3dukuXBK]
>>373
嘘を教えるなよ
正しくは本体からキムチが湧き出すんだ
だから定期的な分解清掃が必要になる
ギャラ使っててなんか最近ベタベタするってやつは
そろそろ染み出てくるぞ

377 名前:SIM無しさん [2011/11/14(月) 22:30:04.42 ID:1Esgvxbx]
>>372
前はちゃんとそれぞれのアルバムに分け分けられてたんだけど、アップデート後は最初から入ってた洋楽以外全部unknown albumにぶっこまれてる


378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:30:49.16 ID:d3uXM+oR]
>>370
kwsk



379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:33:39.96 ID:fJhyt+h9]
>>376
ははは、面白いねきみ
今年一番笑ったよ

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:34:34.38 ID:/YPSsS+f]
触るなよ
どうみてもおかしいヤツなんだから

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:05:12.00 ID:8DwOJO2b]
playerproよりpowerampの方が数段音がいいね。

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:12:19.66 ID:wo1g2lcN]
まあおまえの耳限定の話だから間違いではない。

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:13:47.98 ID:0Vg+Xz9I]
>>367
俺も同じだった。
標準の方が音質良かったから戻した。
ちなみに機種はsh-12c、可変wma(340前後) 。
イヤホンはMDR EX310。
機種よりイヤホンがスッペク不足なのくなぁ?

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:22:52.91 ID:Ck5NdG7Q]
ちょっと前のレスでbetaの話でてたけど2.01の事だよね?
そっから新しいver出てるの?

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:37:54.73 ID:8DwOJO2b]
>>382
はっ?

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:38:44.17 ID:5aOpJZZ/]
>>385
涙拭けよ

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:45:33.28 ID:8DwOJO2b]
>>386
なんで?

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:46:38.45 ID:8DwOJO2b]
>>386
わざわざID変えてまで書き込んでどうしたの?



389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:47:10.95 ID:F1wXiVK6]
何か頭おかしいのが湧いてるな

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:51:12.64 ID:Ck5NdG7Q]
久しぶりにメーカー標準のプレーヤーで再生したらこっちの方が音質良かった・・・
標準プレーヤー使い辛いという理由でamp買って使ってたけど
まさかこっちの方が音良いとは思わなんだ。
勿論イコライザー、tone共にOFF。
あーどっち使ったらいいんだー、若干の差なら使い易いamp一択だけど
こりゃ結構音質差があるみたいだ・・・

391 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 mailto:sage [2011/11/15(火) 00:44:24.76 ID:fydHx0lU]
テス

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 00:45:41.14 ID:AA0LN753]
>>377
「music」フォルダにアーティスト別で直接放り込んでもダメなのか?

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 00:58:17.22 ID:NE7SXS4g]
試したけどスマホ+Rockboxって結構すげーな。
下手にpod直刺しとかよりかは音質上だろうなー。

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 01:17:31.33 ID:3gRL/Qb3]
>>383
wmaもMDR-EX310も音質の面では
「糞」
の評価しかつかないゴミだが、釣りか何かか?

つーか音質評価気取るなら、せめてオーバーヘッドタイプのまともなヘッドホン使えよ。
カナル型で評価とか無理だから。

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 01:24:59.20 ID:2dcU2fO+]
>>394
オーバーヘッドタイプのヘッドホン持ち歩けってかw
どうせ使わない物で評価して何になるんだよ

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 01:45:13.04 ID:3gRL/Qb3]
>>395
「音質」を気にするのにカナル型とかただの妥協だろ。

カナル型で「評価」しても出てくるのは単なる個人の好みだ。
糞耳なのに違いの分かるふりをしてるのが滑稽でな。

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 02:01:55.75 ID:2dcU2fO+]
>>396
そんなのお前の勝手な価値観の押し付けに過ぎない
普段使うのはカナル型、その環境で気持ちよく聴ける方法を探すことが滑稽だとは思わない
おとなしくピュア板行ったら?

398 名前:SIM無しさん [2011/11/15(火) 02:02:37.08 ID:kv3/5AX8]
>>396
スマホで聴ける利便性を保ちつつ、そのなかで最大限の音質をってことだろうよ
オーバーヘッドなんて持ち歩くと利便性に反するから駄目だろ

キチガイはひきこもってピュアオーディオ(笑)で聴いてろや



399 名前:SIM無しさん [2011/11/15(火) 02:07:23.90 ID:kv3/5AX8]
「違いの分かる耳を持ってるので、どこへ行くにもヘッドフォン付けてます(キリッ」

キモすぎwwwww

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 02:11:47.35 ID:z9lSP3SO]
>>396
ここはあなた様のような崇高な耳をお持ちのかたがいらっしゃるような場所ではございません。

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 02:19:09.30 ID:6o5iuY1q]
オーディオマニアって>>396みたいな気持ち悪い奴しかいないの?
こんなとこに書き込んでいないで自室で自己満のウンチクたれながら引きこもってればいいのにw

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 02:45:49.45 ID:q+Yz5u4z]
ケンカすんな!

何使っても、ロットで変わったり相性あったりでなかなか決まらないのが面白いんだろ。

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 04:17:15.84 ID:JrPGE5W8]
オーディオルームと電力会社がうんたら

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 07:29:13.83 ID:lWGlijuN]
スマホでオーバーヘッドとか釣りだろwwwwwww

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 08:03:52.95 ID:RcTp3TBw]
さすがに今時外でオバヘとか見たら吹くわw

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 08:07:04.07 ID:ABkVDXMl]
オーバーヘッドと普通のヘッドホンの違いがわからないぜ!

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 08:48:03.95 ID:E56szVhw]
ただ付属のイヤホン使って、
あのプレーヤーは音悪い、
とか言うのも違うと思うんだけど。

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 08:58:49.86 ID:eGi0ee69]
「滑稽でな。(キリッ」wwww
「」の使い方もキモイな



409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 09:31:08.62 ID:MfPANyH+]
>>383
俺もSH-12Cだが、「標準の方が音がいい」ってことはないな。
「音が大きかった」のは確かだ。イコライザONするとFLATでも
音が小さくなるし。音量を音質と捉え間違えてない?

まあ、イヤホンが音質を左右する最大の要因である事は
先ず間違いないけどね。イヤホン売り場で視聴すると良くわかる。

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 09:35:27.61 ID:MfPANyH+]
>>396のどこが「気持ち悪い」んだ?
よほど>>401みたいなことをさらっと言えるほうが
人として「気持ち悪い」んだが。

それとも最近は「気持ち悪い」の意味が変わったのか?

411 名前:SIM無しさん [2011/11/15(火) 09:59:05.71 ID:hWLTBK8F]
>>410
来る所間違ってますよオーディオマニアさん。
ピュア板に行って電力会社の話でもしてきたらどうですか?w


412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 10:32:24.82 ID:Pmbmy4G9]
>>377
アーティスト、アルバムでフォルダ分けてないの?
一つのフォルダにぶっこみ?

413 名前:SIM無しさん [2011/11/15(火) 10:39:54.41 ID:MfPANyH+]
>>411
あんた、頭おかしくね??

414 名前:SIM無しさん [2011/11/15(火) 11:05:03.39 ID:YS6cVO9t]
PowerAMP、WAV形式再生できなかったんですが仕様ですか。
曲は表示されるんだが再生できねえ・・

415 名前:SIM無しさん [2011/11/15(火) 11:23:35.28 ID:jKnuIXY+]
荒れてるね!いいね!
それでお前らオムツは何使ってんの?
違いがわかる俺はパンパースだぜ!

で、PowerAmpのStandard Widget Packのソースってどこにあるか誰か知らないか?
週末あたりに触るつもりだったんだけどソースがまだ見つけられてなくてさ
Forumの説明が英語でわかんなかったんだけどあそこにあるんじゃないのか・・・?

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 12:24:46.41 ID:J42glYM+]
>>393
ハードの音質差ってデコーダの質も当然あるが
それよりDAコンバータの差が大きいよ
なんでスマホの音質ってくくり方はあんま意味がない

>>409
とは言え、クリップしない範囲でなら音量あげた方が音質あがるよ

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 14:39:49.40 ID:Me6hA0j8]
イヤホンが一番変わるw

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 14:48:05.85 ID:ZErKKpr4]
だろうな



419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 14:48:33.21 ID:HrEEqkn9]
無料でベストなのはどれ?

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 15:14:12.43 ID:L2UG50PI]
結局、音質と使いやすさとスキンと歌詞機能でTTPODに戻ってきちまった
権限は機密ログだけ削ればいいんですかね?

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 15:23:55.61 ID:Pmbmy4G9]
中華プレイヤー使ってる人いるんだね。

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 15:43:19.20 ID:L2UG50PI]
だから権限削ってるわけで
だって音質も良くてこんなにカッコいいんだぜ?
i.imgur.com/KUDhp.png

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 16:40:58.03 ID:f9gjoX8q]
そこまでかっこ良くない

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 17:55:24.78 ID:hs8VtT23]
かっこよくない。ampも同様に。

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:05:41.73 ID:tALYlnRF]
>>422
このテーマはきらい

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:08:58.95 ID:jAYycliz]
poweramp以外で動作が軽くてお勧めはなに?

poweramp確かに音はいいと思うけど
それは端末にかける負荷の違いだと思ってる。
そこそこの音で、端末にやさしいプレイヤーって標準以外になにがあります?

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:17:40.72 ID:ng/pBGe2]
そういえばシステムデコーダー使うとハードウェアデコードになるんだっけ

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:35:29.52 ID:GL6HBX/V]
>>310
レスどうもです。
今日Libraryからリスト登録してPCにUSB接続してみましたがやはり接続後リスキャンする羽目になりリストの中の曲が全部消えてしまいました…

他のPowerAMPユーザーさんはそういうことは無いのでしょうか?



429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 19:01:41.65 ID:kZPgwQVf]
>>426
media plus ミュージックプレイヤ―
https://market.android.com/details?id=jp.u1aryz.products.mediaplus&hl=ja

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 19:18:51.83 ID:HrEEqkn9]
justはどう?
作者の自演が酷いけど悪くはないよね

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 19:27:46.00 ID:M6l4DmjU]
>>430
Dropbox内の音楽を聞くために使ってたけど、SDに保存した方が効率良いことに気づいた
アプリそのものは使いやすい

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 19:47:12.38 ID:tJlS9aWZ]
itunesで歌詞を入れたaac、MP3を
poweramp1みたいな歌詞表示で無料のやつ無いですか?

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 19:56:38.77 ID:jEBZZG31]
>>431
クラウド音楽ならGoogle Music使おうぜ

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:01:36.18 ID:/Jc0Gxfq]
ありますよ!

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:04:32.50 ID:JLzYT8ZH]
ちょっと待っててくださいね

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:48:14.96 ID:urOUguhL]
うざ

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:05:06.46 ID:TJGPwepz]
>>430
自演じゃねえよ(笑)
俺が宣伝してる
作者の人に要望出すとやってくれるから俺は推してる
スキップメモの人だよ作者は

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:15:14.15 ID:Th2TEBFj]
有料でいいから軽くて、フォルダごとの再生ができて、イコライザー付きでお勧めあります?
powerampはもってるのでこれ以外で。



439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:19:06.89 ID:Th2TEBFj]
ここで名前があがったnrgplayer
なかなかいいけど、これってフォルダごとの再生対応してないの?

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:21:48.16 ID:cHtmI4Cf]
>>438
RockBox

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:37:13.67 ID:HphgmF+k]
PowerAMP2.0で
ライブラリ>Artists>アーティスト名>All Artist Songs の曲順が
全てのアルバムから同トラック順で並ぶようになってしまった
アルバム1の1曲目→アルバム2の1曲目…っていう
これを前バージョンみたいにアルバム別にしたいんだが
メニューのList Optionsにはそれらしきものがなくて困ってる
同じ状況の人いる?

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 22:26:54.18 ID:hs8VtT23]
温室はどうでもいいからUIが一番カッコいい奴教えろ!!

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 22:29:08.63 ID:lWGlijuN]
また「」つけたがるピュア厨来てたのかw

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 22:34:49.16 ID:MEeQTf1s]
>>442
iphone カバーフロー
終了

445 名前:SIM無しさん [2011/11/15(火) 22:56:22.64 ID:BogfzAXX]
poweramp のウィジェット、再起動したら真っ白になるんだけど

446 名前:SIM無しさん [2011/11/15(火) 23:16:06.96 ID:4IPOhiM0]
自決しますた

447 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/11/15(火) 23:28:10.27 ID:ahhiv13P]
銀河S2のプレイヤーが以外に優秀過ぎて標準に戻した

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 23:55:56.53 ID:jaMS4xIv]
juggly.cn/archives/45786.html

Googleが米国時間16日のイベントで発表すると見られる音楽ストアサービス
これどうなのかな




449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 00:16:29.30 ID:u1cV3MOa]
え、AndroidはLISMOがプリインストールされてるんじゃないの

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 00:31:54.23 ID:NlC+P+Yt]
>>446
死ぬなよ

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 00:56:43.71 ID:jwTLA7u2]
>>447
自分もだ。
意外というより標準の方が音も良くて唖然。
なんでAMP買ったんだろう・・・一気に不要アプリになってしまった。

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:06:04.33 ID:zFfCko8R]
>>448
それさぁ日本ではまだ意味ないんじゃないの?
洋楽ならそこそこ揃ってそうだが、日本の曲なんて皆無でしょ
iTunesに並ぶのはまだまだこれからだろう

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:09:32.42 ID:6LQI7GFU]
Zimlyで納得いく歌詞表示ができてうれしい記念カキコ

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:15:43.36 ID:dmaQZlGz]
iTunesのゴミ音質の曲を欲しがるのなんて情弱だけだろ
糞耳乙

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:38:47.62 ID:nEDHy+30]
>>454
iTSで頒布してる有料音源をよりよい音かつオンラインで手に入れられるって人は、
ソニー信者でなければただの犯罪者だと思うよ。

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 02:54:08.23 ID:tTTu7sLk]
mp4を音楽ファイルとして再生してくれるのはPowerAmpだけなんだな
色々試したが他はダメだった

これ、動画をBGMとして使う人には決定的な優位点だし、テンプレに書いてないのが不思議だ

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 03:47:34.70 ID:7bjWs3aR]
>>456
いや、BGMとして使うなら普通はリッピング時に音声だけコピーなりして、必要なら自分が扱いやすいフォーマットに変換しておくでしょ。

違法ファイルなら知らん。

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 07:08:17.69 ID:9yR53w4C]
winampってフォルダごとの再生に対応してないの?
メニューみてもないんだけど?



459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 07:08:39.40 ID:DkKwpIYO]
>>456
neutronは試してみた?

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 07:18:04.74 ID:NwABtNMe]
SHー12Cだけど内蔵のmedia 2Uの方がampとかより音良い気がしてきた
俺の耳が悪いのか

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 07:24:40.54 ID:vO7kAQDn]
>>460
糞耳わらた

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 07:39:05.87 ID:Ztr0Jv3x]
poweramp2にしてからウィジェットの表示が遅い
なんかアプリで曲変えてからホームに戻ったりすると、ウィジェットが前の曲の表示になってることが多い
皆のはちゃんとなってるんか?

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 08:00:51.99 ID:U277iY2+]
ウィジェット使ってないから知らんとです

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 08:44:23.01 ID:E8j/D7zw]
>>462
なってない。
特にスリープ状態のときに、Bluetoothレシーバーで操作すると必ずズレる。

もう諦めたよ。

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 08:46:12.64 ID:stHgLT5b]
遅いね
ジャケットが病状されてないこともちょくちょくある

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 09:07:12.88 ID:JTYcZgtT]
特定のフォルダだけをリストに取り込むことができて、動画ファイルも再生できるプレイヤーって
PlayerproとMeridian以外ある?

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 11:56:39.77 ID:nQDOn2On]
rockboxって操作性が最悪だと思うんだけど
使用している人どう思ってる?

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 12:23:29.04 ID:9w6/unxW]
操作性が最悪だと思ってる



469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 12:34:26.75 ID:uaT4x2s0]
そういうもんだと思ってる
テーマ移植したからある程度マシになったけど

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 13:57:22.11 ID:PkpFoxZP]
rockboxは音質良いから、部屋で聞く時ようにしてる

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 14:18:07.59 ID:cxMHKWb3]
操作性が最悪だと聞いてるから使わないようにしてる。

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 14:36:18.99 ID:LUDVe8gx]
我慢できるレベルだと思ってる。

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 15:14:12.65 ID:u4S9yIhC]
proplayerはウィジェット以外完璧だわ

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 15:20:09.74 ID:1JRNoPHq]
PlayerProって前のウィジェットデザインの方が良かったよね。
今のは緑の再生ボタンで統一感取りづらいし、背景薄くなりすぎて微妙。どうせなら透過してくれた方がw

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:16:38.99 ID:G6b3pr4J]
power ampは聴いてたらエッチなmp4流れるから困るぜ

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:19:21.48 ID:8tQynPV1]
>>475
で、電車内でメール着信あるコンボだな

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:22:07.38 ID:9pdHlSBV]
>>464

そかーやっぱウィジェットは皆そうなんか…更新あるまでまたんとダメかな
歌詞表示も前の形式にしてくれたらなぁ

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:45:49.79 ID:WfXmwZbk]
>>475
動画と音楽を別フォルダにすれば
おk



479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:54:30.70 ID:Eph4rKTX]
曲情報が文字化けしてんだけどどうやって修正したらいいの?

480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:51:16.46 ID:J0E61Iy5]
>>476
ならない設定の仕方がわからない俺は、サイレントモード

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:10:11.06 ID:FVG29Nob]
事故解決した

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:17:24.33 ID:e11HETCY]
<467
操作性は言われてるほど悪くはないと思うけどな。ちゃんと機種の画面に合ったやつをインスコしてる?

ttpodあたりの方が文字化けしまくりで使いづらい。誰か文字化けしない方法知りません?

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:33:11.89 ID:QOhHO5L2]
イコライザー付き
スリープタイマー付き
でお勧めおる?
powerampは自分好みじゃないので。
有料でいいです。

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:34:18.89 ID:Ny6PXYFs]
>>483
RockBox

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:59:00.59 ID:qctVH7nA]
>>483
neutron

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 22:39:43.35 ID:MUwqvaK6]
事故解決しなかった、、、

何やっても文字化けしたまんまだよ
アンドロイドで直接タグ編集できるアプリ使うしかないのかな

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 23:03:36.35 ID:igi6QT/q]
文字化けってネットから落としたりした奴だけ?
CDから取り込んだ奴は文字化けしたことない
サンプルは少ないが

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 23:04:32.56 ID:MUwqvaK6]
ああ
音楽タブ文字化け修復何て素敵なアプリがあったのね



489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 23:08:19.63 ID:MUwqvaK6]
>>487
全部CDからリッピングしたやつだけど、半分くらい文字化けしてたよ
PCでMP3tagやwinampやらで悪戦苦闘して、iTunesから曲削除していれなおしたりと試行錯誤したけど、、、
ちくしょう、4000曲分のレートやプレイリスト消しちまったよ

490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 23:18:25.67 ID:KcAWBTR+]
細かい事気にしてると禿げるし損だぞ
もっとシンプルに生きようぜ

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 23:39:11.62 ID:igi6QT/q]
Xアプリ(ウォークマンのソフト)から取り出したwavやそれを変換した奴は大丈夫だった
おそらくソフトによるんだろうね

492 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 mailto:sage [2011/11/17(木) 00:07:11.01 ID:Q0e5BXgt]
neutron かなり良いw
ampより好みの音を作れる
でもプレイリストが保存ファイルからしか作れない
なんかやり方があるのかな?
ampみたいにプレイリスト作れたらいいんだけど
誰か設定詳しい方いませんか?

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 00:44:32.24 ID:qXp6jfW0]
neutron音は良いんだけどすごい扱いにくいな
Rockboxと張れるレベル

音もUIもさいきょうのプレイヤーまだですか

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 00:52:39.36 ID:jsFL9d9A]
Rockboxは最大音量バグが直れば最強

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 01:03:36.21 ID:Z8IF5F4G]
>>494
ウィジェットも忘れないで

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 01:19:02.88 ID:fTZzk7nA]
>>495
ウィジェットあんだろ

497 名前:SIM無しさん [2011/11/17(木) 01:25:47.31 ID:Ayo1aih0]
返信遅れてすいません
>>392
>>412
フォルダのとこ見てみたけど自分がコピーしたアルバム毎にファイルがちゃんと作られてる
ただ曲が名前順になってる
本来のトラック順にはなってない

曲ひとつひとつのinfo/tags見てみたらalbumとかartistの欄が空白になってた
多分それのせいでlibraryのalbumsに反映されてないのかなと
でもやっぱりアプデ前はちゃんとalbumsに認識されてたんだけどな

音楽はCDからPS3でCDの情報入れてコピーしたものをPS3からXperia arcにコピーした

しばらくはmeridianちゃんで過ごそう

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 01:36:32.12 ID:qni8Jz4u]
powerampのイコライザのところにあるpreampってどういう意味ですか?
音が大きくなるだけですかね?



499 名前:SIM無しさん [2011/11/17(木) 01:49:44.64 ID:CfuP4Z0a]
rockbox入れたら文字化けばかりでワロタ

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 01:54:02.70 ID:jsFL9d9A]
情弱ワロタ

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 03:14:09.55 ID:9r4HUOhB]
情強さんマジかっけーっすわ

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 03:29:37.90 ID:J9bqEFxb]
>>441
それ、俺も気付いた。
開発の人に直メールしたらfeedbackしてくれるって返信来てた。
当面はアルバム毎で選択して聴くしかないようです。

503 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2011/11/17(木) 03:54:28.39 ID:p/ZKGk++]
poweramp2から
Playlistから再生→Player画面でタイトルをタップ→Allsongに戻る
って挙動になってしまってるんだけど1の頃と同じようにPlaylistに戻るように剃る方法とか設定ってあります・・?
かなり不便で困ってるんですが・・

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 06:17:06.47 ID:Sl0ss3kU]
文字化けは文字コード違うからじゃない?

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 07:32:49.34 ID:SzpkG11k]
Mediaplayerが使い易くていい感じなんだけど
話題にならないのは音が悪いから?
他のと違いを感じない俺の耳が悪いの?

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 07:58:31.30 ID:981neLrI]
>>505
具体的にどう言うところが優れてるとか紹介してみてよ

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 08:28:55.82 ID:cxB7PjMu]
>>499
な、rockboxなんて使い物にならないだろ
情強さんみたいに無理して使わない方がいいよ

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 08:29:43.08 ID:5L9KLFzK]
>>506
見た目とロック画面のウィジェット
filpからの乗り換えだけど操作が簡単
英語が苦手なんで日本語が嬉しいってのもある




509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 09:00:18.41 ID:e+W6naOm]
>>505ですがアプリ名間違えました
MediaPlusです
英語が苦手だとこんな事で苦労する

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 11:46:09.58 ID:Uqioz+kT]
多少のスペル違いならわかるが、単語自体が違うのは苦手の域じゃない気がする

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 13:39:45.65 ID:qbrDCLW9]
>>509
media plus はシンプルで軽いのが売りの地味プレイヤーだからじゃね
そこがいいんだけど

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 13:45:18.83 ID:e4fYZjSU]
media plusがシンプルいいわ。

あとは、ロックしてる時にいじれればいいんだけど、アプリで解決できるかな。

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:01:35.01 ID:zXNAmhQJ]
キューブ!

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:02:54.93 ID:/rlr3LqO]
アリミノ!!

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:03:15.31 ID:yq5vN3Ms]
poweramp2を入れてみた。
で、これに本体スイッチみたいなものはないのかな?
一時停止で秒数点滅してる状態でアプリ消して、それで完全に停止してるんですか?
ググったけどわからず。

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:28:04.65 ID:ktqeLRK+]
powerampがaacの埋め込み画像に対応してくれればPlayerProから乗り換えられるんだけどなー

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:47:33.48 ID:zXNAmhQJ]
>>515
実行中のサービス、で確かめてみるとよろし。

設定で、OFFしたときにそのまま常駐するか
しないかを選べるので(デフォでは非常駐
だったかと)、そのオプションがOFFなら
完全停止していると思います。

518 名前:SIM無しさん [2011/11/17(木) 15:55:33.02 ID:nkt2MpRy]
>>515
再生/停止ボタン長押し



519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 16:40:59.15 ID:pkAUMtsE]
>>516
えっ

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 17:11:52.66 ID:yq5vN3Ms]
>>517、518
ありがとうございます。
理解できました。奥はまだまだ深い。

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 17:22:19.26 ID:6kHSaXZO]
PlayerPro trialの試用期間経過時のペナルティってダイアログ1枚だけ?
だとしたら作者ふとっぱらだな。
それとももう一段あるのかな。

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 18:29:50.17 ID:dEpVpG62]
Bluetoothイヤホンと相性のいい音楽プレイヤーって
ありますかね?
Android標準の音楽プレイヤーだと、
時々強制終了繰り返すことがあるんだけど。

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 18:34:33.58 ID:Ow0WBF9c]
ふむ

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 19:01:09.87 ID:pBbGfG8O]
powerampは150円くらいになんねーのかね

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 19:07:26.87 ID:mKWLSjHu]
いまでも安すぎるくらいだろ

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 19:09:08.42 ID:JPqzdh8E]
確かに。

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 19:52:18.68 ID:QuR4dMF7]
rockboxってスリープタイマーあるの?
初耳なんだけど?

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 20:08:48.66 ID:heYs1dyU]
www.imgur.com/fywPZ.jpg

Google Music最強伝説。
見た目もICSっぽくなってかっこいいし、なにより自宅のクラウドで自分のライブラリにアクセスできるのが凄すぎる。



529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 20:10:57.41 ID:CkNyrJJ+]
>>527
日本語なら設定→日付と時間のとこにある

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 20:25:57.34 ID:dku5MR6o]
>>528
4.0.9.509になったね。
android側からtagの修正
出来ればいいんだけどな。

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 20:29:05.65 ID:m3WKMf0L]
>>527
5分刻みで最長5時間設定できるよ。

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 20:48:09.27 ID:QNkl5pC1]
>>528
見た目はいいけど文字化けがひでぇw

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:11:20.40 ID:WLh/7JoG]
poweramp のqeueって どんな機能なんですか?

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:15:34.16 ID:xwXsSwAI]
>>528
文字化けワロス

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:23:22.46 ID:CkNyrJJ+]
>>528
何でそんなに文字化けしてんの?
普通に日本語表示されないか?

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:23:34.97 ID:trXT1viq]
>>532
>>534
文字化けはGoogle MusicにPCのライブラリ全曲アップロードする時点の問題だから
めんどくさいんだよねー


537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:24:43.34 ID:aj0dMlbo]
>>528
自宅のクラウドって、、、

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:33:10.62 ID:P7CWaS5t]
ID変更されてるけど、そいつマルチだな

Androidアプリ総合スレ
952 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 20:55:46.90 ID:trXT1viq [2/2]
www.imgur.com/fywPZ.jpg

Google Music最強伝説。
見た目もICSっぽくなってかっこいいし、なにより自宅のクラウドで自分のライブラリにアクセスできるのが凄すぎる。



539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:37:06.70 ID:YCKbz9JI]
google music 2.2からだったorz

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:39:23.00 ID:QNkl5pC1]
>>538
これぐらいはいいと思うが…

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:50:36.80 ID:hTbeh+5e]
ギャップレス再生できるアプリのリストアップしろカス共

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:56:48.53 ID:m3WKMf0L]
>>541
rockbox

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:59:33.31 ID:lOSlAlXx]
Google musicだとストレージほぼ使わなくていいし曲の入れ替えしなくていいのがでかい
他のプレイヤーも対応せんかね

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:04:31.66 ID:F0Mvt0KA]
>>528
見た目は良いな
というかその他のプレイヤーの見た目が酷過ぎ

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:16:17.47 ID:QuR4dMF7]
>>529
システム設定の自動電源オフってやつてすか?

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:17:12.31 ID:QuR4dMF7]
>>531
60分までしかないですけど、違う設定めてるんでしょうか?

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:17:22.09 ID:AnkR8/yg]
ゆいにゃん

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:17:33.34 ID:981neLrI]
>>543
3G回線で使うのは躊躇われるな
すぐに規制かかりそう



549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:23:25.93 ID:K8WCarX/]
>>548
wifi運用だが毎月6GBぐらいはgoogle musicが消費してるわ。
まぁ、サウンド効果(イコライザ)使えるし同期すればどの端末でも簡単に曲聞けるのが良いよね。

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:26:54.96 ID:m3WKMf0L]
>>546
>>529の説明をちゃんと読みな。システム設定じゃなくて、設定→日付と時間だ。

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:28:38.40 ID:m3WKMf0L]
>>550
訂正。日付と時刻

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:29:08.61 ID:CkNyrJJ+]
>>550
buildによっちゃ無いのもあるらしいから

>>545
無いならなるべく最新に近いの入れろとしか

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 22:30:39.43 ID:m3WKMf0L]
>>552
そうなんだ。俺は最新のフォント変えて入れてある。

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 23:20:19.56 ID:A5eC2plx]
>>549
外で使う人向けではないな。規制を考えると

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 23:24:17.63 ID:HMB8B2ju]
>>554
wimax使える端末だとそんな事なくなるんだけどね

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 23:35:02.14 ID:A5eC2plx]
>>554
wimax使える端末ってwimaxオンリーで通信するわけじゃないでしょ?
てことは少しは軽減されるけど似たようなものじゃね?
っていう発想なんだけど違うところ教えてくれ。

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 23:35:47.64 ID:iTuVSZXE]
キャッシュでローカルにも蓄えるから、
ある程度同じ曲を繰り返して聞くなら、
それほど転送量も上がらない。
デフォのビットレートは64mだし

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 23:43:36.94 ID:HMB8B2ju]
>>556
クラウド使うのならwimaxオンリーでいける
てか例外が極少数あるだけでエリア内ならほぼwimaxオンリーで運用出来るよ



559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 23:45:41.24 ID:K8WCarX/]
>>554
俺はPoket WiFiでのwifi運用なんだが一日300MB程度なら芋は規制短いから気にしない。

>>557
確かにキャッシュしてくれるけど同じ曲そんなに聴くか?w
上から順繰りにどんどん聴いて行くからダウンロードキューがいつも動いてるぜ!w

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 23:56:02.73 ID:yxrTCfm5]
>>559
俺も上から順番だけど、最近のアルバムを
ヘビーローテーションて人もいるんじゃない?

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:07:03.98 ID:X5e7LJRv]
googleミュージックのUIすげーカッコイイな
てかこれが4.0のUIなのか

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:08:13.55 ID:H60GPiU1]
Wimaxとかそんなの使いまくったら電池がご臨終するわ

Wimaxに限らず通信しまくったら、だけど。

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:47:29.39 ID:GIUR/NBo]
>>558
へぇー。そうなんだ。
Wimaxの方がバッテリー消費早いの?

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:53:19.76 ID:1eheg5Ww]
フォルダ再生出来ないアプリは糞

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 01:13:50.21 ID:TXRKkXpk]
いまだにフォルダ管理してる人とかいるんだ

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 03:23:20.80 ID:IglVRd2K]
アルバム単位で聞きたいなら普通フォルダ単位の再生になる。
アルバムごとにプレイリスト作っても可能っちゃ可能だけど
フォルダ再生できるなら余計な二度手間が掛からない。

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 03:28:20.98 ID:TXRKkXpk]
>>566
え?

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 04:08:59.31 ID:yQzx1Yk/]
何のためのタグだ



569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 04:14:03.53 ID:9sRpFkKO]
つまりpowerampの時代は終わってGoogle music最強って事?

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 04:31:44.69 ID:1BTIpvcB]
>>568
タグ付けるのも手間じゃん

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 04:34:14.57 ID:yQzx1Yk/]
もはや何も言うまい

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 04:49:54.77 ID:1BTIpvcB]
あ〜J-Popsとかそのへんしか聞いてない人には
「タグを付けるのは手間」の意味分からんだろうなw
データベースから情報取得できないCDってのは世間には沢山あるんだよ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 05:08:44.46 ID:fovBex76]
んなこた誰でもわかってるだろ

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 05:17:23.92 ID:XU0fchR1]
聞かれてもないのに何言ってんだコイツ>>572

575 名前:SIM無しさん [2011/11/18(金) 05:30:13.72 ID:nAC8+hiJ]
じゃあせっかくフォルダ分けしても、
「不明なアーティスト」
「アルバム名 不明」
とかで聴くの?

かっこわる。

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 07:06:42.34 ID:JU6tIiBN]
アーティストがバラバラのアルバムとかみんなどうやって整理してるん?

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 07:18:27.71 ID:eCU0hL17]
フォルダ管理してない人っているんだ


578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:26:59.73 ID:gLZ8W5zv]
現時点でGoogle music日本で使うためにはルートしなきゃでしょ



579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:48:07.97 ID:xAE/UjGT]
>>572
え?

そういうのパソコンに取り込んだときにタグつけちゃうけど。

まさかCDから直でスマホ?

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:48:54.15 ID:n1bVFuUI]
>>578
ルートなしでいけるじゃないか?
xdaから古いバージョン持ってきて、
マーケットで更新。

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:55:00.22 ID:7Aciw/3h]
>>576
アーティスト名をアルバム名にする
んでアーティスト名は曲名のタグに曲名と一緒につけてる


582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 08:59:37.71 ID:xAE/UjGT]
>>576
アルバム名が一緒だから、聴くときアルバム選べば問題ない。

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 09:01:49.82 ID:yQzx1Yk/]
アルバムアーティストでまとめるとかもあるな

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 09:33:27.20 ID:7bMs0xUA]
誰々を聴いてる俺カッコいい!
と思ってた時期もあったな、そういえば

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 09:59:26.31 ID:TXRKkXpk]
曲が1000曲を超えるくらいになると
フォルダ管理なんてありえないと思うけどね。

タグが面倒!とか言ってる人は使い方知らないか食わず嫌いなだけだと思うよ。


586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 10:41:50.80 ID:2MBz3fmb]
>>580
え?古いのを持ってくる意味は?

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 10:53:05.92 ID:yQzx1Yk/]
>>586
マーケット偽装(要root)しないといれれないから

古いのを入れてると更新が出来る

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 12:49:39.29 ID:Kp0OCXYo]
Web版ならインストール出来るんじゃなかったの?
試してないから知らんけど



589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 13:39:39.26 ID:EC4ARe9L]
>>585
iTunesで整理して、iSyncrでプレイリストを選べば、曲とジャケを勝手にフォルダ構成もしながらAndroidに転送してくれる

これで何千曲あろうがおkじゃないのか?

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 13:56:10.97 ID:mV0wJpXA]
playerproって、どうやってfolderの指定するの?
設定>music library>music folderのところで
2日悩んでるんだけど。

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 13:56:22.51 ID:9Ui1HJfB]
>>585
タグはリッピング時に自動で付くけどフォルダ管理してるよ。
PC←→スマホ のフォルダでコピー楽だし。

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 14:13:54.56 ID:KgI2D5UF]
>>580
そんな方法があったのか。ありがとう

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 14:15:12.37 ID:KgI2D5UF]
>>588
やってみたけど、あなたの国では…
でむりぼorz

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 14:17:30.26 ID:KgI2D5UF]
>>587
ありがとう

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 15:48:43.04 ID:Q8RRBrWq]
>>593
1. usaなproxy刺してpcで登録
2. com.google.android.music.4.0.9.apkを探してインストール
ウマー

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:12:36.77 ID:RsVeBI1H]
google musicのアカウントを有効にするためにPCに入れたHotspot Shieldってソフトがなにげに便利だ。
端末側はroot済みでMarketEnablerを使って更新かけたらv4.0.9.509になったというメモ。
PC上でのライブラリの再生は日本からでもできるけどマーケット内は今のところ、串なりVPNなりが有効でないと使えないみたいだね。

PowerAMPで表示されるからと対策してなかったタグの文字化けを直す時が来たようだ。

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:13:28.09 ID:uKmwjhsU]
>>595
ちよっと自分には敷居が高いけど
何とかやってみる。ありがとう

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:22:28.06 ID:2nTwo/AX]
PowerAmp2.0、全く同じ方法で入れたもののアートワークがアルバムリスト時に表示されるものと表示されないものがあったり(どっちもプレイヤー時はバッチリ表示される)日本語対応にするとシガーロスがどうしても文字化けするとかあるけど、概ね満足!
アートワークは気持ち悪いけどアップデート期待で。ファイラーでアルバム内のAlbumArt.jpg見ると表示されないやつはファイラーのサムネイルすら表示してないからそこらへん関係あるのかもなぁ。



599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:25:48.76 ID:1nB6Erub]
Googlemusic使えね、糞すぎだろ

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:26:40.04 ID:nUM7+86t]
>>597
串さすとアカウント情報覗かれる可能性も無いわけじゃないのでパスワードの変更を勧める

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:38:42.80 ID:hSVbXifE]
>>597
やり方解説してるホームページもあるよ。

googlemusic+日本で でググると出てくる。

アメリカのみとか言いながら、アプリの設定が日本語に対応してるのが笑えるwww

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:50:29.97 ID:t9m1P28s]
しつこいかも知れないけどPowerAMP最新版でUSBつないだ後にプレイリスト内の曲が全部消えちゃう不具合が出てる人は居ないですか…?
GALAXY S SC-02Bです。

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:46:27.15 ID:uKmwjhsU]
>>600 >>601
重ねてありがとう。時間かかるかも
だけどやってみるよ。


604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:49:55.85 ID:f3x0e/ix]
以前マーケットで隠されてるAndroid標準プレイヤーを呼び出すアプリを見た事があったんだけど
名前を忘れてしまって旨く検索できない。
知ってる人いない?

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:23:34.49 ID:S2qg35b6]
覇権アプリを教えなさい

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:33:32.14 ID:9sRpFkKO]
>>572
クラスにこういう奴って一人は居たよな
「ごめん俺洋楽しか聞かないから邦楽って全然分からないんだ〜」

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:47:24.78 ID:A76DI5tF]
SD内の音楽ファイルを自動検出って誰に需要あるの?
選択したフォルダのみ参照できるプレイヤー教えてください

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:13:36.28 ID:Pu/Yf/4k]
>>606
俺の回りには洋楽じゃなくって
クラッシクで1人
落語で1人いたわ



609 名前:SIM無しさん [2011/11/18(金) 21:25:54.32 ID:UCsEtECD]
PowerAMPで視聴中 ブルートゥース接続を切ると操作不能になるのですが解決方法ないでしょうか?

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:26:22.57 ID:IglVRd2K]
>>585
1000曲くらいならそれでもいいんだろうけど、
10000曲近くなるとフォルダ等の階層方式で管理しないと大変なんだよ。
アーティスト別に
A-C
D-E
H-K
てな感じで一つ一つの階層が大スクロールせず見れるよう適宜分割してる。

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:31:42.11 ID:lDm0y+0e]
アーティストごとにフォルダ分けたりした方が移動とかも楽だと思うけどな
無論タグもちゃんと書き込むよ
まあ人それぞれか

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:31:44.93 ID:T/1TBOok]
>>610
純粋な疑問だけど10000曲も聞くんか?

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:36:50.78 ID:Z9X07xpP]
>>612
俺もそう思うな。ビットレート下げてまで大量に持ち歩きたいと思わんね。

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:40:52.96 ID:XF9wQ0ib]
母艦の話だろ

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:49:20.21 ID:IglVRd2K]
ん?
別に「一度に10000曲聞く」って訳じゃないし。
買ってるCDほぼ全部32GBのに入れてるだけだよ。
そろそろ満杯だから今後はあまり聞かないの消すと思うけど。

あ、今日はなんとなくアレが聞きたいな
と思ったらどのアルバムでも「必ず」入ってるのは安心

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:50:00.59 ID:4pjmZ+MA]
そこでGoogle musicですよ
俺はCBR320のmp3を15000曲くらいアップした

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:52:46.60 ID:+xJTPQdz]
google musicって実際どうなの?
Musicplayerとしてはかなり良い感じ?

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:54:31.19 ID:wwT4k2wG]
俺もgoogle music興味あるな
これは専スレが欲しい



619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:57:28.81 ID:T/1TBOok]
>>617
端末標準と変わらない

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:07:28.63 ID:zqdC6dJL]
>>618
サービス開始時期からずっとgoogle板に専用スレあるんだが・・・

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:11:49.43 ID:IglVRd2K]
>>611
最初はアーティスト別で分けてたんだけど、それだとアーティスト数が多いと
例えばZで始まるバンド出すのにすげースクロールしなきゃならないでしょ。

あまりスクロールしたくない(せいぜい2〜3画面分程度に)
とはいえ 階層を深くしてUP/DOWNも増やしたくたくない
ということで現在のやり方に落ち着いた。
当然母艦の方では普通にアーティスト別に保存してるが。

この辺の事情は聞く音楽の種類とか範囲とかでそれぞれ違ってくるだろうね。
自分にあった方法を自分で見つければいいだけの話で
××以外はアリエナイと決めつける必要もなし。

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:17:18.23 ID:0c+monOi]
>>610
おれも数千曲1つ階層つくって管理してるな

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:43:06.44 ID:ywv5Sa2i]
winampってスリープタイマーありますか?

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:54:23.02 ID:A2dp06cR]
近頃ゲーム音楽しか聴いてない俺ったら最強

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 23:42:27.67 ID:6eAzyDWF]
>>615
一万曲でも普通にリッピングしてりゃ、アーティストでも絞れるし、アルバムでもいける。

フォルダにこだわる訳がわからん。
リッピングするとき、曲情報はちゃんと設定すればいいしなあ。

626 名前:SIM無しさん [2011/11/19(土) 00:19:43.82 ID:SZTl8aWq]
>>598
AlbumArt.jpgよりもCover.jpgがよい
hatx.blog.so-net.ne.jp/2011-11-12


627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 00:29:52.94 ID:7gmlx59x]
>>604
音楽

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 00:47:24.56 ID:4emx6LeQ]
流れを無視して申し訳ありませんが、PowerAMPに
musiXmatch pluginで歌詞を表示されているかたはおられますか?

自分は再生時に歌詞を読みたくて何とかイジっているのですが
曲が変わるたびに歌詞表示も自動で更新される、
みたいなのをイメージしてたんだけどそうはいかなくて、
結局曲ごとにlyricsメニューから表示させています。
そういうもんなのだろうか…



629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 00:56:40.84 ID:GCRS8Z27]
>>625
そういうオチだったのかw
確かにcover.jpgだといちいち長押し&再選択しなくても反映されるわ

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 01:00:22.44 ID:cNzxDKJw]
今度スマホデビューしようとおもってるんですが、
曲の再生時間を指定して(20秒とか30秒とか)
ランダム再生できるアプリってありますか?

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 01:39:52.29 ID:F1ZxRvYN]
あります。

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 01:42:29.01 ID:ni6NWSZv]
>>629
個人的にcover.jpgが一番いいと思ってる
ほとんどのプレイヤーはこれで読み込んでくれる

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 01:52:53.84 ID:cziNDsPw]
>>589
俺もその方法で便利に使ってるけど

>iTunesで管理して
この時点でタグ管理じゃね?

>>591
iSyncr禿オヌヌメ

>>610
俺はアルバム名の頭に数字をつけて整理してる。
あとでよみがなを使うことで好きに順番変えられるのを知ってちょっと後悔してるけど。


634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 02:04:59.78 ID:hOjLbPZl]
>>610
1万曲を人力で管理する方がよほど大変だろ。
最近のライブラリ管理してくれるプレイヤーは、リッピング時に自動的にアーティストの階層作って、
さらにその下へアルバムのフォルダ分けしてくれるぞ。
CDDBにない? 別に曲名をいちいち一つ一つ入れなくても、
アーティスト名、あるいはアルバムの名前は一括編集できるのが普通だよ。
浦島太郎かっての。

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 02:13:43.08 ID:Q7mS/m/1]
俺もちょっといまだにフォルダ管理は理解できないな。
中華MP3プレイヤー使ってて聴ければいい人とかならわかるけど。
利点が思いつかない。

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 02:38:25.03 ID:wOrNqTBU]
>>634
いやだからさ…w
反論するならちゃんと読んでからにしような?
元々はアーティスト別フォルダにしてたのを変えたんだよ
>>621

なんで自分の使ってる方法以外を何が何でも否定しようとする人がいるんだろう?
不思議だ

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 03:12:28.73 ID:F1ZxRvYN]
喧嘩すんなカス

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 07:17:31.11 ID:k5xYAzj1]
自分でフォルダを選択したものだけプレイリストに取り込めるアプリ教えてください



639 名前:SIM無しさん [2011/11/19(土) 10:12:51.29 ID:FL+QvtrZ]
>>638
手動でやれ

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 10:19:29.52 ID:svKWvWiV]
普通にitunesやwmpで取り込めばフォルダ管理もタグ管理も両方やってることにならね?

641 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/11/19(土) 10:41:04.75 ID:1y2jy/1k]
>>587
4.0.9は普通にインスコできた


642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 10:44:49.27 ID:c8aPcLk1]
>>641
それだと上書きにならないって事じゃね?

643 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/11/19(土) 11:10:01.96 ID:1y2jy/1k]
>>642
ああ、更新きても普通じゃできねってことね
なるほど

ググるムジカ
音良い?

よくわかんね



644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 11:13:28.66 ID:vsP21tFz]
Googlemusicを今使う利点はないな。
アーリーアダプターだろwww

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 11:20:57.27 ID:MZvtXat9]
もうgoogle musicに12000曲ぐらいいれた。

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 12:05:46.71 ID:unU4QjR4]
gmは歌詞表示つけば考えるわ

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:01:04.88 ID:F1ZxRvYN]
日本でも本格サービス開始したな速攻神になると思う

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:01:17.93 ID:F1ZxRvYN]
すまん したら のミス



649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:05:19.71 ID:+g06G5rQ]
JASRACが生きてる限りないな

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:15:23.48 ID:uPSpaiGq]
winanp入れたんですがスピーカーからは再生されますが、イヤホンだと一時停止になり再生できません。
設定のヘッドセット制御もチェックいれましたがダメです。
何が原因でしょうか?

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:27:06.98 ID:/f1/HQB5]
>>650
知らねえよ
俺はなんねえし

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:30:20.95 ID:PEyYLNJ7]
機種も書かずに(略
使ってるイヤフォンにリモコンが付いてないならそのオプション入れるべきじゃないのでは?
amp使ってないから知らないけど、多分リモコンのボタンが押されたままとして認識されてるんじゃないかね。

653 名前:>>650 mailto:sage [2011/11/19(土) 13:36:28.02 ID:tXOtOEa0]
IS04です。
イヤホンはvoyager PRO+です。
オリコンプレイヤーでは再生できる事を確認済みです。
ヘッドセット制御のチェックを外しましたがやはり再生できません。

症状として一時停止になるので、音が出ないというか再生自体できてない感じです。

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:45:14.28 ID:kXGZAIGj]
れぐぽん

よいしょよいしょ


655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:57:26.62 ID:Hks6JVMr]
advanced music player
音質が悪くても気にならないほど綺麗に再生できるから愛用してる。
power ampはひどかった…。低音厨ならこれとequalizerでかなり捗る。

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:12:39.24 ID:q02I6P0O]
>>655
再生が綺麗ってなんだよ
自分にしか分からないような表現方法で書くなよ

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:32:34.65 ID:Tu2IFVf5]
>>502
デベロッパに連絡してくれたのか サンクス
俺の設定がおかしいのかソースファイルが壊れたかと思ってた
feedbackしてくれるなら待ってよう


658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:48:13.03 ID:GX6LMmJf]
ルー大柴かよ



659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:07:45.96 ID:azBjjfmy]
今更かもしれんけどpower ampて日本語文字化けするよな?
アレって対策ないの?
つーか文字化けするアルバムとしないアルバムがあるのはなぜ?

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:10:04.43 ID:jNrCo8Po]
>>659
タグをUNIコードにする

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:12:49.45 ID:hBSp/9o4]
つーかなんなの文字コードって
何でいつまでたっても統一されないの?

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:16:40.78 ID:WzSBDi3e]
>>659
自分でエンコードしてたら
全部文字化けするかしないかだと思うの

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:20:36.92 ID:azBjjfmy]
>>660>>662
なるほどねぇ。そういうことか。
エンコは自分でやったんだけど
楽曲情報はCDDBから引っ張ってきたヤツだから
ソイツがアカンのやろうなぁ。


664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:23:35.42 ID:jNrCo8Po]
>>663
widowsならID3UNIおすすめ

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:23:56.58 ID:jNrCo8Po]
>>663
WindowsならID3UNIおすすめ

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:29:14.54 ID:JBUBhdBf]
大事なことなので

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:35:07.20 ID:1za/pEuI]
winamp買ったけどギャップレスの設定がどこにあるか解んねえ
powerampはジャケット表示がド汚いからヤなんだよなぁ・・・何でも出来るのに勿体なさすぎ

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:02:02.25 ID:XNSSBRBw]
>>667
メニューボタン押して設定から
i.imgur.com/Oodfy.png
一番下にリプレイゲインあるよ
i.imgur.com/esLji.png



669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:02:44.88 ID:LGLkteuH]
テンプレ無かったので質問なんですが、android標準のプレイヤーでアルバムアートはどーしたらいいですか?

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:03:08.39 ID:XNSSBRBw]
こんな感じ
i.imgur.com/SqRgQ.png

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:38:41.80 ID:k5XNfaUo]
パワーあんぷ
アプデしたら歌詞がでないんだが
これって常に表示とかできないの??

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:58:27.09 ID:1za/pEuI]
>>670
サンキューやってみるぜ!
そんな設定の一番下に追いやること無いのにな・・・

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 18:21:50.81 ID:mHphycM6]
>>669
どーにかすればいいんじゃないでしようか

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:14:24.46 ID:Tu2IFVf5]
「poweramp 文字化け」でググれば解決策出るようなことと
Cover.Jpg の件はテンプレに入れといたほうがいいかもしれんな
そこまでやると隔離スレ作れって感じなので
他のプレイヤーのよくある質問も入れたほうがいいんだろうけど

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:59:52.72 ID:lzfz+oxT]
>>674
cover.jpgはRockboxも同じだからテンプレでいいと思う

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 20:09:28.13 ID:gsdDPa7/]
ぐへへ・・・Rockboxのウィジェット透過にしてやったぜ・・・
次はダサい黄色とアートワークの小ささをどうにかしてやろう
初めて出来てあまりに嬉しかったものでチラ裏スマソ

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 21:16:14.69 ID:ID9+MXsl]
>>676
最終的にうpしてくれるよな?

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:35:47.53 ID:+ktrZhcB]
>>677
いつ出来るかわからないけど、需要があれば
参考までに
i.imgur.com/k1G2t.png



679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:39:49.54 ID:mTIeTJZG]
power amp trialから有料版買っちゃった
初有料アプリ購入でドキドキしたぜ
みんなこれからよろしくー

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:47:00.66 ID:MWdMsXfb]
>>667
>powerampはジャケット表示がド汚い

俺は逆にwinampがいくら高解像度の画像入れてもボケボケになるのがイヤで
PowerAMPにしたくらいだわ。何を間違えてたんだろう…

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:53:38.48 ID:XKpTOq6V]
>>667
ジャケット長押しで高解像度の画像に変えればいいんじゃね?

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:55:39.64 ID:1za/pEuI]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281744.png
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281751.png
確かに平気なのは平気って言うかむしろ良いんだけどさ
でも駄目なのは
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281788.png
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281809.png
こんなんなってるよ
ちなみに2つ目のジャケットがこれ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2281828.jpg

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:59:36.89 ID:+FeTvNAH]
結局勝手にSD内の音楽ファイルが自動検索されて取り込まれるアプリしかないのかよ?

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:03:02.75 ID:L+A6G9NL]
google musicってmp3 320kbpsで音楽を販売するらしいけど、
これってiTunesより高音質と考えていいのかな?

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:25:40.31 ID:n3WJZis1]
日本には永遠に関係ない話だろ

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:26:42.99 ID:H76mbv1D]
>>683
PowerAMPはフォルダごとに検索対象にするかどうか指定できる

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 01:10:27.53 ID:kWSU06PN]
>>686
この機能があるから、amp使ってる

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 01:13:58.93 ID:rcKvw4KR]
>>683
PlayerproとMeridianは検索するフォルダ指定できる



689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 03:45:32.13 ID:QapzrPyl]
>>678
やり方おせーてつかーさい

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 04:36:04.60 ID:QapzrPyl]
rockboxで言語を日本語にしたら、
文字が□□□ってなってしまって
アンインストールしても再起動しても
元に戻らなくなってしまいました。
設定を変えるにも全部の文字が□のため
戻しようがないんですがどうすれば直りますか?

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 04:43:21.72 ID:mZWwpTtP]
アプリのデータの削除
SD内のRockboxフォルダの削除

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 08:08:18.74 ID:QapzrPyl]
>>691
それやったけどダメだった。
前のバージョン入れて、アンインストールして今回のいれたら治りました。
日本語うまく表示するにはフォントをいれないとダメなの?
その場合どこにいれるの?

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 08:17:32.94 ID:DAtJf2oF]
>>692
/sdcard/RockBox/font

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 09:48:41.19 ID:xtPT4KSe]
Ubermusicてどう?

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 09:52:54.44 ID:NKxTBGMn]
悪くはないけど良くもない
スキンが色いろあるのが取り柄かね
あとアプデが全く来ない

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 09:59:57.46 ID:JJi/ja4Z]
SH-12C + power ampの構成だと、
青歯の曲名表示は無理なのかな。
色々試したけど、標準のプレイヤーでのみ表示された。
power amp でも表示できている端末は、
端末自身が送信でもしているのかね…。

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 11:37:20.92 ID:NsYDXoe2]
>>696
その通り
端末が対応していなければ何をどうしようが無理

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 11:54:18.56 ID:IQTCXWRq]
ということは、標準プレイヤーは自前で送信してるけど、
本来は端末側がやるというスタンスで、
アプリ開発者は自前でわざわざやる気はない感じかな。
今後の新端末は確認できるまで手を出しにくい…



699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 12:09:53.36 ID:O0q15rYN]
Rockboxのapk改造してるんだけど、みんなステータスバー展開したとき背景黒?
今文字が黒くて見えないから白にしようと思ってるんだけど背景白の人とかいるのかな。

>>689
ttp://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/50752631.html
こういうとこ参考にさせていただきました。

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 12:47:25.60 ID:QapzrPyl]
>>693
そんなフォルダないけど?
自分で作れってこと?

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 12:50:30.74 ID:NsYDXoe2]
>>700
そだよ

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:35:46.19 ID:IfBRjwxA]
時々ブブ〜っておならするんだけど、バッファ上げればいいのかな

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:19:17.43 ID:QapzrPyl]
>>701
フォントいれても認識しないんだけど?

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:24:13.09 ID:Y90lQZgL]
>>703
わり
s抜けてた
sdcard/rockbox/fontsだわ

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:25:30.55 ID:O0q15rYN]
>>703
fontじゃなくてfonts
sが抜けてる

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:30:49.97 ID:O0q15rYN]
被ってしまったごめんなさい

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:16:42.30 ID:QapzrPyl]
>>704
fontsにしてもダメだったよ?

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:17:52.96 ID:mZWwpTtP]
いい加減ググれ



709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:27:00.59 ID:qQPZAS5N]
Rockboxを使っていたら、いつの間にか再生中に曲が突然停止して、数秒後に再生が再開するのが頻繁に起きるようになりました。
以前はこんなことはなかったのに…
どうすれば元に戻るでしょうか?
同じような症状の方いますか?


710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:32:09.78 ID:O0q15rYN]
>>707
まさか入れてるだけとか・・・?
ちゃんとRockboxの設定したよね?

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:33:46.01 ID:mZWwpTtP]
>>709
RAMが足りなくなってkillされてんじゃね

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:46:50.66 ID:RHvO1vPj]
>>711
まああり得る話だな〜
アップデート繰り返してるうちにどんどんRAM圧迫してるのはありそう

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 20:47:02.62 ID:QapzrPyl]
>>710
入れただけです、、、

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:07:20.35 ID:O0q15rYN]
>>713
メインメニューから全部順番上からで
setting(4番目)>theme setting(4番目)>font(2番目)>自分が入れたフォント

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:28:42.02 ID:lLpP6aps]
フォントにしてもttfなんかのままでfntに変換してないとか言い出すのはやめてくれよ
まさかとは思うけど

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:12:33.95 ID:lMonyVP9]
そろそろ個別サポートは終わりにしてくれるかな
うざい

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:31:42.45 ID:/9Xi5K27]
subsonic+poweramp最強

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:47:26.83 ID:blq5AZi6]
>>716
いつからここの主になったんだよwww



719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:02:17.31 ID:98rkDkSR]
>>717
俺もVPSでsubsonic使って運用してるわ。

720 名前:SIM無しさん [2011/11/21(月) 00:56:12.02 ID:ffc/Yyhg]
有料でもいいのでウィジェットのデザインがカッコいいの
あったら教えてください

721 名前:SIM無しさん [2011/11/21(月) 01:14:23.93 ID:uArWmJQx]
うーんデザインが一番好きなのはUber Music
ただ更新止まりまくってる

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:19:43.21 ID:WaJCiZJC]
>>721
Zplayerの方がいいだろw

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:37:23.84 ID:aKWHIIMd]
>>720
PowerAMPならウィジェットを自分の好きに出来る

724 名前:SIM無しさん [2011/11/21(月) 06:50:20.19 ID:KjdmAH88]
>>723
スキンが色々あるってこと?

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 07:32:54.67 ID:MxM8NvdP]
サガミオリジナルも選べる?

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 08:27:29.68 ID:eEsgAEss]
ウィジェットの色が選べる(透過含め指定)できるだけ>PowerAMP

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 08:40:13.49 ID:2/ei9ZwD]
PowerAMPはウィジェットのソースが公開されてるから弄ろうと思えば好きに出来んじゃね

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 09:12:59.51 ID:eEsgAEss]
あ、そういう意味か



729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 12:40:15.75 ID:HlAZQe1R]
>>631
亀で済みませんが、教えて下さい、ミタさん

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 14:19:24.51 ID:GYs9yr+q]
それは、あなたが調べることです

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 15:42:11.71 ID:9UAqs697]
>>730
他人任せはよくない

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 18:55:40.89 ID:1mjq9fwp]
Neutron Music Player買ったんだけど、詳しい使い方教えてほしい。

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 18:58:18.50 ID:CJEsWX0q]
rockbox
音がいいか分からないけど、自分好みではある。
ただやっぱり操作性は最悪。
一旦終了して再生するとなんで音量マックスになるの?
あと、スクロールして一旦指離すとなんで始点に戻るの?
どうにかならんの?

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 19:54:42.74 ID:rChp75CW]
>>732
宣伝乙www
普通、無料版を試してから、買うんじゃないの。


735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 19:57:35.55 ID:Iw+JbN0r]
>>734
宣伝も何もneutronは音質良くて有名だろw

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:01:38.01 ID:OXEtdm6N]
このスレで話題になったこと無いから知らないです

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:03:15.08 ID:id5bXMvw]
よく知らないアプリ=宣伝乙
ディベロッパーも確認せずに宣伝乙

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:07:13.24 ID:nVUk/lCp]
酷い自演だな



739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:09:59.59 ID:j6UhlUpU]
>>733
音量マックスになるのは再生する前にボリュームキーを一度でも押せば回避できる


面倒だけどな

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:12:35.21 ID:0/vY+Bb6]
Neutronたまに話題に上ってるじゃん・・・
音質の良さはピカイチだけどウィジェット含め使いづらいんだよなぁ・

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:24:27.46 ID:Iw+JbN0r]
>>736
いやいやwこのスレで話題にもなってただろw

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:28:39.05 ID:xKZ780L0]
最近、Power Ampでプレイリストの中身が消える現象が頻発しない?電源オンオフすると必ず起きるし。端末はISW11M.

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:37:31.63 ID:rChp75CW]
使い方も分からずに、いきなり買う馬鹿が居るかよ。


744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:51:32.53 ID:xKZ780L0]
>>743
それは俺へのレスか?最近って書いてあるじゃん。最低限の読解力位
身に付けろよ。違うならアンカー付けな。

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 20:53:13.43 ID:wgGFtkTj]
顔真っ赤すぎ

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 21:36:08.06 ID:yySa+pwZ]
いやさ、お試し版入れてみたんだが使い方マスターする前に買えっていう表示が発動したからあんまり分からないんですが‥


747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 21:39:55.19 ID:Iw+JbN0r]
>>744
お前じゃねえだろ流れ的にw
お前中心に世界は回ってないぞ

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:11:13.23 ID:+PMltyFF]
mediaplusが軽くてシンプルでいいと思います!音質はわかりません!



749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:17:45.29 ID:QdtfmMiQ]
>>748
正直ですね!私もあなたの聴力はわかりません!

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:17:58.89 ID:2/ei9ZwD]
音質は標準プレーヤーと同じです


751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:28:39.40 ID:+PMltyFF]
>>749
musicmodのほうが音質的には好きです!多分耳が悪いです!

>>750
そうなんですか
教えて頂きありがとうございます

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:36:23.93 ID:kjlBxylQ]
poweramp使い方も知らないのに、いきなり買う奴もいるだろ

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:46:51.16 ID:AQOt/u4l]
今さっきPlayerPro使い方分からんけど買った
1時間くらいいじってるけど後悔は無い
でもずっと前に買ったpowerampの方に少し後悔した

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 22:50:06.86 ID:rChp75CW]
>>744
違うよ。
IDで判断出来ないのかよ。

>>746
成る程ね。

>>752
powerAMPはユーザーが多いから、ググれば何とかなる。

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:01:14.41 ID:kjlBxylQ]
>>754
ベータ版出たとき、フォーラムくらい見ろよというレス多かったが、
powerampのフォーラムは見てるのか?

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:12:20.26 ID:vBZoV5FO]
powerAMPをSDカードに移動したら、ホーム画面でガジェットがでてこないのですが
移動しない方がいいですか?

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:13:52.66 ID:Gs15Cp11]
ジャケ写画像が一部表示できない
のですが、どうすれば直りますか?
標準の音楽プレイヤーです。

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:14:01.71 ID:uv+nF4d4]
>>756
ウィジェットな
まあ移さない方がいいわな



759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:15:14.23 ID:a/kfVmtA]
>>756
ウィジェット単体のアプリをマーケットから落としてそっちだけ本体にインストールしておけばいいんじゃない

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:15:56.12 ID:vBZoV5FO]
>>758-759 ありがとうやってみます

761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:19:07.08 ID:DiZCNSTB]
>>756
本体をSDに移した場合はこれを入れればガジェットも使えるはず
https://market.android.com/details?id=com.maxmpz.audioplayer.widgetpack1

…と書いてたが、フリック入力が遅すぎたようだ

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:27:12.39 ID:vBZoV5FO]
>>761 入れました、ありがとうです。

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:27:23.37 ID:Rnf2AILo]
AMP常駐するんだけどこれってしよう?

常駐しないように設定できる?

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 23:36:44.77 ID:OfLAOeJW]
>>763
出来る

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 00:00:06.70 ID:uNNnQI+l]
別にガジェットでもまちがいでないけど、なんだかクスッときちゃう。

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 00:58:15.29 ID:pdeBC8lN]
powerampが圧倒的支持か、別スレ建てろよ

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 08:57:26.63 ID:JQiBeyTk]
playerproの方が音がいいと思うんだけどなー
ああ、でも操作性はpowerampの方が少しいいかな


768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 09:50:01.80 ID:uSfj9Rhp]
neutronの見た目が少しまともになったな



769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 09:51:12.41 ID:MTMs8NoM]
イコライザついてりゃなんでもいいや

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 09:57:20.08 ID:dxngzucw]
Neutron 音は最高だけどUIがwww


771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 11:02:22.92 ID:v3hTmVKP]
アプデの頻度高いし、要望のメール送ったら対応してくれるし頑張ってると思うけどね>neutron

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 12:14:42.93 ID:GpD3xlEz]
操作性の一番いい音楽プレイヤーって何ですか?


773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 12:43:59.04 ID:uJKan4WP]
google music

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 13:01:43.43 ID:8SZHbyEA]
俺もNeutron好きだわ。powerampみたいに低温持ち上げすぎないしw

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 13:04:34.64 ID:XJEUd6Gn]
powerampだけどアプデ前はalbumartでもジャケット表示されたよね?
アルバムが200枚弱あるんだが長押ししてジャケットdlするのもファイル名coverに編集するのも面倒もう嫌www

関係ないけどpowerampとFXequalizer並べてる人多すぎ

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 13:05:24.95 ID:D1aFmIRi]
日本語完全対応、イコライザつき、
軽い、UIかっこいい、ウィジェット
豊富。完全無料叉はトライアル版
があり、有料版は300円まで。こんなプレーヤーない?

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 13:06:37.31 ID:9AGV81st]
>>776
一番近いのはPlayerproじゃね?

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/11/22(火) 15:33:06.63 ID:+VIzMeMk]
widgetは豊富ではないかな








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef