[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/21 05:31 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 869
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part3



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/06/25(土) 05:49:41.35 ID:LQrGs7XY]
とりあえず立てた。

■ 過去スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/
Android 音楽Player Part2
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306031888/

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 12:12:47.15 ID:1R2Q/g00]
>>665
playerproでもできる
つか、アルバムアートについてはplayerproの方が使いやすい

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 12:16:12.51 ID:sq+Eekez]
mixzingがあまり話題に上がらないのは何で?

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 12:20:36.06 ID:HLPpJu35]
>>667
良いけど、特筆するところはないからじゃないか
曲の情報検索が他にはないものだけど、
洋楽じゃないとほとんどヒットしないしな

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 12:30:26.81 ID:FUuf+MHq]
>>666
だよね。
あとギャップレスとクロスフェード付いたらplayerpro敵なしだわ。
あ、DHDユーザーですが。

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 14:01:44.43 ID:Dr3ccHNJ]
playerproのシェイク機能
案の定ポケット内で誤爆するわ
ずっと端末握り締めてる人におすすめ

671 名前:SIM無しさん [2011/07/27(水) 14:15:37.58 ID:UAOVnPQf]
Ampよりproのほうが使いやすいしアルバムアート関連も最高だし、音もいい

ただ、proはウィジェットが…

そのせいでamp使ってる

透過のかっこいいウィジェット使えるようになったらproに乗り換える

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 14:38:36.12 ID:92/YM1yj]
じゃあ俺は、プレイヤー画面で定形外のジャケットもそのまま表示できるようになって
ウィジェットでもジャケットの元アス比維持されるようになったらproに乗り換えるわ

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 15:16:40.70 ID:9vxAI1p9]
”3”(スリー?)っつうプレイヤー使った事のある人!

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 15:18:15.86 ID:9vxAI1p9]
>>641
SD-Jukeboxでmp3変換(吐き出し)できたっけ?
できるならそれしかないねぇ。頑張ろうっと。



675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 15:22:31.79 ID:kstWGUSU]
>>673
キューブって言うんだよ。

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 15:32:48.50 ID:C31P/lV3]
誰か>>271を教えてくれ
俺の場合は再生画面で20秒ほど時間が加算されている
シークバー?の途中で次の曲に行く感じ
リストだと正常な秒数になってる
ちなみにacro使用

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 16:08:46.35 ID:qbaWDbnE]
俺もitunes,acro,ampの組み合わせだがそんな事一度もないぞ。
元々のファイルに問題があるんじゃないの?

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 17:15:54.37 ID:l9OMPNjd]
まずは他のAndroid、パソコンのプレイヤーで再生させてみろよ。

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 17:43:52.11 ID:C31P/lV3]
>>677
>>678
なぜかpowerampだけなんだ、表示がおかしいの
acro標準プレイヤーとUberは大丈夫だったから、mp3ファイル側に問題は無い気がするんだが

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 18:03:27.75 ID:92/YM1yj]
>>679
可変ビットレートの曲でVBRヘッダがないとか?

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 18:09:14.30 ID:C31P/lV3]
>>680
可変ビットレートではない、はず
VBRヘッダも追加してみたけど変化なし
困った

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 18:16:17.88 ID:VQLeSxmp]
mediainfo.sourceforge.net/ja
これ使って情報晒して見れ

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 18:30:22.84 ID:C31P/lV3]
>>682
おお、こんなのがあるのか
いま出先だから、帰ったら晒す

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 19:06:04.55 ID:nXqHF1n6]
6月ぐらいにAudio Player WithEQ Platinumを期間限定セールにつられて買ったけど、
期間が終わったと思ったら、別名の期間限定セールが始まってて、そのまま半月ごとに
セールの名前を変えたりしながらずっと安売りしてて、なんか年中閉店セールをやってる店みたいで面白かった
やっぱり、あの標準価格だと売れないのかな…



685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 19:43:59.19 ID:VQLeSxmp]
それが本当なら景品表示法に引っかかりそうだな。

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 21:35:13.00 ID:pMe9hpPb]
まぁ値下げってよりセール中って表記した方が売れるだろうし

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 22:15:33.94 ID:9wpMQLiX]
now on sale!

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 22:21:21.03 ID:nBKfe7+v]
replaygain対応ソフトってまだないのか
マイナー機能とはいえ搭載するのってそんなに難しいのかね
PowerAMPが次のメジャーアップで考えるとか言ってた気がするが
これさえあれば少々高い有料ソフトでも即買なのになあ

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 22:29:33.11 ID:zUbpSRbY]
>>688
DeaDBeeFってプレイヤーにreplaygainの設定項目があったような…うろ覚えだけど

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 22:50:56.43 ID:+Qsfq5EG]
>>682

>>679だけど、mediainfo使ってみた


Format : MPEG Audio
File size : 5.95 MiB
Duration : 4mn 2s
Overall bit rate : 192 Kbps
Part/Position : 1
Part/Total : 1
Track name/Position : 1
Track name/Total : 4
Genre : Soundtrack
Recorded date : 2010
Writing library : iTunes 10.4.0.80
Cover : Yes
Cover MIME : image/jpeg

Audio
Format : MPEG Audio
Format version : Version 1
Format profile : Layer 3
Duration : 4mn 2s
Bit rate mode : Constant
Bit rate : 192 Kbps
Channel(s) : 2 channels
Sampling rate : 44.1 KHz
Compression mode : Lossy
Stream size : 5.54 MiB (93%)

上のは一例にすぎないけど、たとえばこのファイルだったら再生時間が4分20秒になる

誰かわかる人いるか?俺はサッパリだ

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 23:14:52.21 ID:nBKfe7+v]
>>689
ありがとう。簡単にだけど試してみた。

UIはめちゃシンプルだけど、アルバムアート・シーク・リピート・シャッフル等最低限は揃ってる。
replaygainだけどtrackとalbum選択できて、ちゃんと動作しててうれしい。
タグとかファイル情報表示が豊富。zipサポートしてたり追加でapeとか扱えたり、
バッファサイズ指定できたりfoobar参考にしてるのかな?と思う。
ただ、動作が体感レベルでもっさり。フォルダ追加+プレイリスト管理で、ソートがないから操作はかなり厳しい。
ソートできないくせにアルバムシャッフルできるのが謎ではある。

10バンドのイコライザつき。使わないから知らない。
しばらく使ってみるけど、フォルダ追加がばかみたいに電池食うし常用はきついかな・・・。

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 00:09:59.24 ID:fSBiGpk8]
>>691
DeaDBeeFのイコライザは使えたもんじゃないから気にしなくていいよ
フォルダ+プレイリスト管理のみってのが相当クセあるけどそこさえなんとかしてくれればなかなかいいプレイヤーだと思う

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 06:55:56.27 ID:E9LTuYGN]
PoweAMPで、メールとか来た時に一時的に音楽を消音する機能はありませんか?
ポケットから出してるとメールに気付かない事が多くて。

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 10:17:14.62 ID:X2zivbVo]
>>693
設定の、
advanced tweeksの中の
short audio focus changeにチェックで大丈夫な気がする



695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 10:30:21.19 ID:w04Z3YjY]
久々にuber入れなおしたらウィジェット透過になってたんだな
知らんかった

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 10:33:02.62 ID:wzNlme/Y]
PlayerPro Music Player v2.07 有料版(クラック済み)

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 10:45:19.41 ID:4W1fE5L6]
playerproは音質が残念過ぎる

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 11:59:34.24 ID:6coEpiG0]
>>694
693です。 ありがとうございました!

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 12:41:29.11 ID:ZFLIblWw]
>>698
いえいえ

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 12:51:51.39 ID:Xm8Ij4vw]
>>698
どういたしまして
>>699
誰だお前

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 13:45:42.92 ID:ZsijBY9/]
やっとプレイリスト整理終わった…
新規でリスト作って曲順変えれなくて今やっと出来たわ…

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 17:13:40.35 ID:ROM/mBKT]
>>697
HTC以外ならそうかもね

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 19:54:27.48 ID:Z7RxWgjo]
SRSに対応したらPlayerPro買うわ

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 20:10:41.61 ID:ROM/mBKT]
>>703
対応済みだけど。

書いてあるとおり
HTC以外の端末はNG?



705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 21:12:00.66 ID:skFIFsiX]
uberってSDから読み込むフォルダ指定できるようにならないかなー
SD全体の音楽ファイル読み込むから音ゲーの曲も流れるんだよね

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 21:52:56.33 ID:wuoPmOFH]
DHD以外のSRSのってるHTC端末もSRS使えるんですか…!?

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 21:54:21.81 ID:wuoPmOFH]
ごめんなさいplayerpro或いはpowerampの話です

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 22:07:18.76 ID:JMe0zQY5]
mobionでmp3認識しない
誰か入れた奴いない?

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 22:20:44.62 ID:1JxJ48xC]
>>707
inspireだろうがsensationだろうが使える

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 22:30:10.52 ID:Z7RxWgjo]
>>704
ちょっくら買ってくる┗(^o^ )┓三

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 11:24:37.52 ID:kP45YLk4]
>>641
機能SD-Jukeboxを立ち上げてみたんだが、
ここのデータをmp3変換する方法がわからん。
エクスポートできたっけ?

どうやって変換したか、教えてくれないか?

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 13:24:25.26 ID:xmyVOrRN]
>>711
詳しく書くときりがないので概要だけ。
簡単な方法は、
@SD-jukeboxからCD-Rに一旦焼く。
A一度CD化すれば後は普通のCDをmp3にするのと同じ。

ただ、これだとファイルがたくさんあるとCD-Rが相当数必要。なので仮想CDに焼いて変換する方法を使った。
「saacをmp3に変換」とかでググって後は調べてちょうだい。

713 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/29(金) 13:56:32.10 ID:hrX5rpQK]
>>679
やっぱり同じ症状の人がいたか
iTunesで取り込んだ曲なんだが、powerampで見たときだけ再生時間がちょっと長い。
iTunesでは正しく表示してる。

というか、powerampでも曲一覧では正しい再生時間が表示されてるんだよな…
それが再生画面でだけおかしくなるからよくわからん。

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 14:24:27.11 ID:DA+EBlT+]
>>709
マジかよーぅ!!!あいっしゃぁぁ!!!
次期HTCハイエンド輸入する所存




715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 17:16:59.58 ID:7oCinjT+]
突然質問ですみません。
musicmod がevo で動かないんですが同じ症状の方います?
対策がわかるならば教えていただきたいのですが…

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 19:09:50.94 ID:5D9gZNSC]
すみません、倍速で再生できるプレーヤーはありますか?
通信教育の講義を聴きたいので音質は問いません。

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 20:40:03.72 ID:1KAbMcGk]
>>716
ttp://market.android.com/details?id=jp.co.animo.android.app.AnimoRecorder

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 21:01:44.94 ID:5D9gZNSC]
>>717
有り難うございます
早速試してみます

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 00:42:27.34 ID:Z1cTVrMR]
powerampとかの有料アプリは一度買えば別のパッケージで発表がない限り
バージョンアップ無料でやってくれるんだよね?

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 00:44:55.24 ID:hWDT+tdZ]
>>719
というかそれが普通だと思うが

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 00:47:48.68 ID:Z1cTVrMR]
>>720
ありがとうございます。
聞くまでもないことだからか、検索してもヒットしなかったので

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 01:40:08.73 ID:EVd9Fucl]
一応UberMusic正式リリース予定の日になりました

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 06:07:53.64 ID:jr7gVaY0]
早よ使ってみたい

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 06:53:10.92 ID:FNuFmmvN]
UberMusicって有料になるの?



725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 07:11:21.52 ID:AAPUqypT]
>>724
なるよ
作者Twitterによると安いらしい
あとLPPユーザーはタダ?みたいなこと言ってた

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 07:27:25.17 ID:FNuFmmvN]
mjk
クレカ作りたくないから無料でいいアプリに巡り合ったと思ったのに
また他のアプリ探さなきゃいけないのか

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 07:32:39.33 ID:znZdC8WP]
uberマーケットに来てるよ


728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 07:49:37.39 ID:AAPUqypT]
釣りかと思ったらマジできてた
https://market.android.com/details?id=com.uberdroidstudio.ubermusic

>>726
作者が広告つき無料版もリリースするってよ

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 07:56:00.17 ID:AAPUqypT]
説明読む限りではイコライザ搭載は間に合わなかった感じかな
値段は確かに安い方ではある

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 07:59:25.20 ID:0sHqxEs9]
>>725
LPPユーザーだけど、これフツウにダウンロードしてもタダにゃならんよな?
LPP にアプデがきて付属品になったりするの?

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 08:01:04.45 ID:AAPUqypT]
>>730
ちょっとまだよくわからないし作者Twitterとubermusic.comを様子見が吉

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 08:02:20.77 ID:FNuFmmvN]
>>728
おおそうなのかよかった
楽しみに待ってるわ

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 08:05:46.84 ID:0sHqxEs9]
>>731
そっか。レスサンクス

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 08:08:11.59 ID:J+djZ6QT]
>>728
おっ300円切るのか!と思ったけど円高のうまみだな 高くはないけどね



735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 08:38:14.84 ID:LMB0kThQ]
>>730
LPユーザーに特典は?に対して作者が「んなこと言ってねーよ」って
それっぽいこと言ってた気がするけどツイート遡るの面倒

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 08:46:04.37 ID:l6HTS3zr]
>>730
LPPのアンロックキーを適用すればいいだけでは?

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 09:05:14.35 ID:+mbGAETL]
uberインストールできない、署名がダメとか言って。

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 09:15:05.60 ID:LMB0kThQ]
>>737
ベータ版をアンインストール

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 09:28:29.90 ID:+mbGAETL]
>>738
サンクス

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 10:18:24.50 ID:Yq5K/EKy]
無料で最強はどれ?
スレざっと見た感じproとampしか語ってないじゃん・・・

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 10:23:08.26 ID:MEj/7OG2]
今はampだがZimlyは素晴らしかった

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 10:35:09.05 ID:znZdC8WP]
>>728
俺を疑ったなw

で、uber買った奴レポート頼む


743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 10:40:14.72 ID:HcBT+yXn]
>>742
設定で英語にできるようになった。個人的にはデザインはださくなったと思うのでβと同じデザインのスキンを入れた。音とか機能については他の人待ってくれ。

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 10:51:18.79 ID:dUx79OmI]
サーバーエラーで買えんがな…orz
βアンスコしちまったよ



745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 11:09:28.83 ID:HnL82xRA]
zimly使ってるんだけど、
lrcを読みこまない・・・

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 11:55:05.20 ID:CBo9L+dd]
Uber ドコモで買えん。

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 13:25:28.20 ID:mTNGlay4]
標準スキンの変更(古いスキンはマーケットにある)
ライブ壁紙を新たに追加。
4*3のウィジェットを新たに追加。
アプリ本体のスキンとウィジェットのスキンを別々に適用できるようにした。
ヘッダータブに「フォルダー」タブを追加した。
「SDをスキャン」する事が可能になった。(システムを再起動させなくても曲の再読込ができるようになった)
表示言語を英語にできるようにした。
ヘッドセットの変更
2つのバグ修正

こんな感じか

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 13:26:47.32 ID:LvP5+67C]
アーティスト写真
SRS、ドルビーM対応(
HTCのみ?)
この2点両方ともできるのはplayerproだけだよね


749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 13:50:24.36 ID:qeHk5PoI]
Uber1.0、アルバムアートはいじれないよね
ppとどっち買うか迷うわ

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 14:30:06.26 ID:/BTUV8Oi]
>>740
標準の「音楽」アプリ

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 14:49:58.42 ID:GLfbrJJJ]
標準のはライブラリにいきなり入ることが出来なくて(?)使わなくなった。
あとプレイリストから実ファイルをいきなり削除できて泣いた。

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 15:04:57.43 ID:OWQ9QruD]
Uber、A-Zの一覧からそこに飛べる機能があるのが便利でいいね
アルバムアートは全部ファイルに埋め込んでるからいいけどアーティストアートの方はいじれるようにして欲しいなぁ・・・

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 15:25:42.06 ID:qeHk5PoI]
結局Uberポチった
SDスキャンは助かるがウィジェットバグ直ってないな

>>752
それはほんと頼むわ
えらい残念なおっさんの画像が出てきたりして笑う

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 15:29:09.98 ID:znZdC8WP]
uber音質は変わった?





755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 15:29:25.61 ID:y2U22NX6]
uberってネットから勝手に取ってくる背景の写真やwikiの内容を非表示にはできんの?
wifiの時のみダウンロードってオプションはあったんだけど

756 名前:SIM無しさん [2011/07/30(土) 15:56:58.25 ID:Yz9fUByD]
>>754
個人的には変わってないと思う

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 17:46:07.19 ID:Vj9EjdBK]
>>756
そっか、ありがとう
とりあえずイコライザー付くまで様子見かな

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 19:51:09.92 ID:XkJtYIdW]
UberMusicのβが使えなくなるってことはないのかな
現状これで割と満足してるんだけど

759 名前:SIM無しさん [2011/07/30(土) 20:14:29.11 ID:4XW6Gw0A]
oggファイル扱えるプレーヤーって何がありますか?

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 20:23:28.04 ID:AxCgWFnu]
Android自体が対応しているんだから、
独自デコードで、かつoggに対応していないプレイヤーでない限り
どれも再生可能

761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 20:31:25.53 ID:/BTUV8Oi]
>>759
心配だったらマーケットの検索に「OGG」入れるといい

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 01:16:06.37 ID:1lHbihzT]
>>755
自分で好きな画像かダミーファイルに差し替えるしかない
やってみたらめんどくさいことまあ

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 01:55:22.05 ID:h6Blo3sC]
ubarmusicが使えなくなった
updateしろってなる
マーケットだとしかも有料なのか

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 01:58:55.63 ID:h6Blo3sC]
無料でwidgetもいいのないですかね



765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 02:32:18.36 ID:4riJVqNU]
doubleTwist以外でAirPlayに対応してるやつってない?

766 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/31(日) 02:53:49.89 ID:IWBJf1YM]
久々ここ覗いて >>725 のLPPユーザーは?ってのに期待したけど結局有料は変わらんのか・・・
uber music ってアプリに精力つぎ込むより重要性が高いホームの方をしっかり改善改良していけよと思った。
基本、暇な時間に聞くだけだからウィジェット透過で電池消費が少ないmusic modかれなかなか離れられない。。
winampのウィジェットが透過でもう少し格好良かったらいいのに

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 04:52:14.67 ID:NdL6uge4]
>>764
ほれ
i.imgur.com/4ixfZ.png

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 05:05:16.93 ID:TBDOEhv1]
>>762
ありがとう。オッサンが出てきて萎える事があるのでどうにかならんかと思っていたけど
大変そうなので諦めます

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 06:01:39.72 ID:irDOM4Do]
Uber Music使えなくなってるけど再生はできるのな
ただライブラリには行けないからプレイリストは変えられないけどw
早く無料版出してくれー

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 08:06:53.35 ID:33Nm5AKn]
>>768
たしかに萎えるよね
気持ちよく音楽聴きたいのにヘンなオッサンが表示されたり、知らない女の子が表示されたり
あと、人物は合ってるんだけど違う曲やアルバムのジャケ画だったり

変更できないから余計に気になって、音楽を楽しめない


771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 10:56:01.23 ID:875lNLDO]
iSyncrでのレーティング対応しているのって
PowerAMP
PlayerPro
Double Twist
あとはiSyncrのデベロッパのJRT Studio製のプレイヤーだけでしょうか?
他にも対応しているプレイヤーはありますか?

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 11:03:38.76 ID:7vYXtkgb]
>>767
一番上と3番目教えて下さい!!!

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 11:12:41.66 ID:zjoCg2Mn]
ウィジェットの見た目だけでflip使ってるわ

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 13:57:11.80 ID:+hXduH8T]
質問よろしいですか?今SBの007SHを使っています。

こちらでご紹介されている色々なプレイヤーを007SHで使ってみましたが
「音楽・動画」と言うプリインストールのアプリがあり、他の物を使うと
↑がSD読み込みのまま帰って来ない、3D動画や3D画像も見れない時があり
デフォルトで入ってるミュージックプレイヤーにて歌詞表示させたいのですが。

ミュージックプレイヤー(ArcSoft Ver.2.1.5.5)で歌詞を表示させるには
音楽ファイルはどの形式で何のツールで歌詞を付ければ宜しいのですか?
ご存じの方居られましたら、よろしくお願いいたします。



775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 14:01:41.80 ID:OwAHig14]
>>774
007SHの標準プレーヤーでは歌詞表示に対応してるの?


776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 14:28:43.14 ID:73QpkGIZ]
>>767
上から2.3番目はなに?

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 14:39:04.84 ID:4yOVqD5l]
>>772
上がmortplayerで下がflip
前者はボタンの有無と種類とか色々カスタムできるけど、要無料のウィジェットパック

>>776
二番目がYebis Player

ウィジェットのデザイン重視だから肝心のプレイヤー部分では同じ無料の鉄板アプリに劣る部分もあるがな

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 14:52:14.36 ID:+hXduH8T]
>>775
「音楽・動画」は2D、3Dを再生のみ(ジャケ・動画はサムネ表示)で
Ver情報でArcSoftの物って解る、ミュージックプレイヤーは
他の音楽プレイヤーと左程変わらず、エコライザ機能が無く
Home>サウンド効果で選択する形になってます
(Android機に入って無いですかね?)

そのミュージックプレイヤーで音楽再生中にジャケ画をスライドさせると
ジャケ>歌詞>エコライザ効果のエフェクト?になってます。

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 15:06:11.95 ID:OwAHig14]
>>778
対応しているのであればiTunesのプロパティやWMPの拡張タグから入力すれば
表示されるはずだよ。メディアモンキーとかでもいい。
mp3でもaacでもwmaでもいけるはず。


780 名前:SIM無しさん [2011/07/31(日) 15:13:37.23 ID:3aHRPbP9]
透過でアルバムアート欲しいなら、music mod
アルバムアート要らないなら、Flip

これ鉄板の定番でいいだろもう

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 15:24:33.76 ID:cz9vfJGO]
>>780
powerampを敢えて外す理由は?

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 15:26:47.61 ID:2MMyKtuz]
>>781
タダだってこったろ

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 15:28:18.41 ID:6n9rshBV]
>>782
え、どれも500円以下程度しかしないのに

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 15:33:49.82 ID:cPrE+0pE]
>>783
無料と有料の違いもわからないのかよ



785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 15:35:01.67 ID:6n9rshBV]
>>783
有料版を買ってもそんなにしないということ

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 15:48:29.44 ID:dMItg3iW]
君の感覚ではそうなんでしょう。

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 15:56:44.79 ID:Cmpxqglx]
>>786
まあ、世の中には500円程度が出せないくらい生活に窮してる人も居るってことなんだろうな

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 16:01:33.25 ID:vvWMfgE8]
どこへ行っても乞食はいるもんだな。

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 16:03:42.05 ID:bjZjja5r]
ようレス乞食共

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 16:05:06.28 ID:vvWMfgE8]
曲もコピーか違法ダウソだろうよ

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 16:13:02.90 ID:+hXduH8T]
>>779
返信ありがとうございます。以前iPhone使っていたのでiTuneから
Winamp使用、それでも文字化けする物はMp3tag兼用してタグ修正

歌詞はiTuneからの物も007SHに付属(IDのみ)のBeatJam 5、
その他にもMonkeyやWinamp+LYR3EDIT等で各編集した歌詞は
『他のプレイヤー』だと表示されています。
(中でもMyMusicOnは特にiTuneから変更無しで再生と表示ができました。)

ですが他のプレイヤーだと、2D、3D表示再生プレイヤーの「音楽・動画」と
干渉してしまい、SD読み込みっぱなし、(Softbank、東芝、パナ各純正)
新規に有線、無線共に同期をとっても追加した音楽ファイルをリスト更新しても
App物、プリインスト物共に新規追加無しや削除した物がリストに残ったまだとか…

Astro系が悪さしてるかと思ってたらそうでもなさそうでWinap+Lyriczでも動作が変な時あり。
デフォのミュージックプレイヤーで表示させたくて

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 16:32:50.87 ID:OwAHig14]
>>791
前スレで、auのだったかな?シャープのスマホの標準プレーヤーで
歌詞表示が出来ないって質問が書き込まれてたんだよ。
で、あなたと同じ事を言ってた。フリックしたら「歌詞」って出たので
表示できると思うって。

結局どうなったかその後の書き込みがないから分からないが、
メニューは残ってても機能が実装されてない可能性もあるね。
いずれにしろ、他のアプリで表示出来たんなら音楽ファイル側の問題じゃないね。
機種スレで聞いてみたら?

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 16:35:52.78 ID:3aHRPbP9]
>>781
無料で、ってのを入れ忘れた
無料にこだわりのある人もいる

俺はPower amp使ってる
一応player proも買ってるが入れてない
本当はplayerproが使いたいが、ウィジェットだけが微妙

794 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 17:41:35.66 ID:Rn3NiND4]
Ubeβ遂に使えなくなった・・



795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 17:56:09.74 ID:KS203yqY]
アプリの基礎に疎くてすまんのだけど、Uberベータみたいなのって
決められた日付とか時間で使えなくなるように元から仕込んであるってこと?

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 19:10:06.84 ID:7yZj851+]
>>795
if(今日 < 指定日) {
起動;
} else {
起動不可;
}

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 19:11:10.92 ID:6n9rshBV]
>>795
ほかソフトもそうだけど、勝手に開発者にデータ送信して、更新確認してる
なかには、ケータイの個人情報(電話帳・決済情報など)を送信する悪質な無料ソフトもある

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 19:14:02.73 ID:KS203yqY]
レスありがとう
>>796
なるほど、なんとなくだけど掴めた
>>797
インターネットアクセスの権限がある限りやっぱそういうタイプもあるよね

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 19:36:05.29 ID:17L8Wbuf]
>>794
使えてるが

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:21:01.62 ID:6n9rshBV]
無料という意味では、
Android Real Player for AndroidはBeta v0.0.0.60に大幅にバージョンアップされましたね
使いかっての不十分さはありますが安定してますね

blog.livedoor.jp/rgf/archives/65501088.html
まだBeta版ながら正式版を思わせる内容の更新がありました。
* PlayListの作成、編集、削除機能の追加
* ヘッドフォンが外れた場合音楽が自動停止する機能の追加
* ロック画面用プレイヤーを追加
* 音声検索から楽曲の再生に対応
* 楽曲の着信音設定機能の追加
* 動画の共有機能の追加(YouTube/Facebook等)
* アプリのMicroSDカード保存に対応
* Albumアートワークの高解像表示
* スクロール性能、ヘッドフォン互換性、他バグfix

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:22:28.40 ID:FL3J4ko0]
>>800
Real Playerというだけでダメだろ・・・
名前見るだけで拒否反応起こすレベル

せめて名前変えるべきだった

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:28:01.44 ID:6n9rshBV]
>>801
PCでも使ってるけどけっこう便利だったな
特に欧米サイトの動画、拡張子がRM使ってるの多かったから

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:34:26.08 ID:CD91Vfzg]
>>802
rm再生出来ないプレイヤーをReal Playerと呼んでいいのか?っつー問題はあるぞ

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:47:59.91 ID:luVOWjjz]
>>802
前世紀の遺物って感じ



805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:48:51.68 ID:K3qjFIdm]
>>801
確かにrealplayerというだけでスルーしてしまうな

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 21:52:13.63 ID:izn0yU58]
懐かしすぎるなreal player

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 22:04:04.70 ID:d2/WNkpv]
realplayer懐かしいな。
商標大丈夫ですかね?

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 22:25:43.22 ID:kiv1RqzP]
Real Player という名前で敬遠しそうになるけど、
地味によくできているね。
デザインもすっきりしてキレイだし。

809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 22:43:53.31 ID:6n9rshBV]
>>807
> realplayer懐かしいな。
> 商標大丈夫ですかね?
本家が作ってるから

810 名前:SIM無しさん [2011/07/31(日) 22:48:45.24 ID:HbYAQ7WQ]
既出だったらすいません
当方Meridian 無料版(ver1.7.4)を使用していますが、
動画の音楽のみを再生って一曲しか出来ないでしょうか?
プレイリストに入れて複数の曲を再生したいのですが...
有料版なら可能ですかね?

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 22:49:05.83 ID:6n9rshBV]
>>809
先ほど紹介したサイトは使用感を述べてたサイト
製造元は
www.real.com/realplayer/android

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 23:08:48.07 ID:WB1AbOxN]
realplayerのAndroid版て最初ものっそい酷評されてたような記憶がw

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 23:45:22.52 ID:6n9rshBV]
>>812
その酷評のおかげで最近正式版に向けてv0.0.0.6にアップデートしたから
対応は良い方じゃないかな
マーケットで9000件近くダウンロードされるから、
拒否反応起こされるようなクソとも思えない

814 名前:SIM無しさん [2011/08/01(月) 00:03:24.27 ID:rKM/DEbP]
ソニエリ純正プレイヤー(xLOUD対応)とPowerAmp聞き比べだ人いませんか?



815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 00:10:46.44 ID:QZYq/u+V]
>>814
いるよ
ぶっちゃけ、ソニエリ純正のほうが音だけなら良いと思う

ただし純正は原則として標準ホームでしか使えない等いろんなデメリットもある

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 00:58:09.34 ID:TV36RsVr]
Uberはタイトル/アーティスト、prev, play, nextの
1行ウィジェットがないのが痛いです<>

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 01:02:38.89 ID:jIiRSktR]
winampのwifi同期やってみたら
端末認識はするがデータがいつまで経っても転送されん
USBケーブルは快調だからまぁいいか
Xperia Acroでした

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 01:27:14.49 ID:AZwlmWtC]
>>810
プレイリストじゃなくてPlayQ使おう

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 01:46:56.50 ID:gg/BUry4]
realplayerとか、Netscapeとかの時代のソフトだよなw

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 02:41:37.34 ID:Wp5/6rBU]
とりあえずネスケ使ってたら格好いいと思ってた時代が俺にもありました

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 03:03:33.98 ID:HQXHi39F]
イコライザがウィジェットで置けるようなプレーヤーありますか?

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 04:28:28.16 ID:Y3dRleky]
>>819
いまだにインターネットエクスプローラ使ってる人もいる

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 05:30:32.07 ID:oZFC1l8T]
>>797
権限で言ったらPowerampもPlayerproも問題じゃね
みんな当たり前に使ってるけど

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 05:34:34.08 ID:iYffjvh4]
>>817
俺できたでacroで



825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 07:16:41.86 ID:Vtl8yQy7]
普段ウィジェットでしか操作しないから全然気付かなかったがuber正式ばんでたのか
結構気に入ってるからクレカ登録しようか迷うなー
どれくらい変わった?

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 08:11:23.18 ID:CAX0uXie]
>>825
そのうちβが使えなくなるから変わるも何もない

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 09:01:07.32 ID:K13xDHtm]
スマホで使えるfoobar2000みたいなプレイヤーない?

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 09:28:33.93 ID:aazDWSAM]
>>822
IE6は流石にあれだけど最近のなら別に不思議じゃないだろ

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 09:54:07.85 ID:NRuXX0Fu]
以前シェアの高いIEに対して、未だにってのは違う気がする

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 10:12:19.19 ID:sMvirNAp]
>>821
それはイコライザーアプリのウィジェット?
それともプレイヤーに付いてるイコライザーのウィジェットって意味?


831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 12:23:37.90 ID:Y3dRleky]
>>828
real player もwindowsとともにバージョンアップしてきてる

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 12:37:32.20 ID:8NxzC+SN]
>>712
なるほど理解した。ありがとう。
その方法は確かに思いつくにはついたんだけど
他にすんなりいく方法があるのかと思っていたよ。

仮想ディスクでちまちまやってみる。




833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 18:35:03.18 ID:Y3dRleky]
>>829
netscpeとrealplayerを同列に扱うのが意味不明なんだが

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 19:45:47.85 ID:VUgi0nPp]
Real PlayerとQTが2大糞ソフトだったよな
そんな中Winampは輝いてた

約10-15年前の話



835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 21:19:46.45 ID:8d5Uzx+j]
>>834
Real と QT は自分のメディア形式ありきだったからなー。
同列に並べるものじゃないと思う。

836 名前:SIM無しさん [2011/08/02(火) 00:26:35.37 ID:g4l2qNio]
>>835
いまでも勝手に入るQT邪魔すぎる

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 01:13:04.07 ID:qars8kqg]
今もAndroid用でもWinampは一応入れて使ってみてるが、RealPlayerは入れる気も起きない。
当時の印象の差は大きいw

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 02:38:12.50 ID:Dqjxr4z4]
だな

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 10:57:42.57 ID:NJcJTQI8]
>>834
開くたびに関連付け修正をさせようとする当時のQTさんマジうぜぇっす

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 13:00:17.62 ID:GNgtGs82]
QTは許した。

だがSafari、テメーは駄目だ

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 13:03:03.56 ID:RdDFqdps]
EqualizerとAudioFx Widgetってどっちが音質いいとかありますか?

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 17:27:56.26 ID:amvJJrpI]
>>841
equalizerのが全然いい
でも両方共arcでは強制終了する

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 22:08:07.96 ID:Qi5HV01d]
>>834
高2んときエロ動画見ようと重いRPを泣く泣く使ったものだ
もう10年前か

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 22:29:51.09 ID:R/2lhdBV]
iTunesで入力した日本語歌詞を PlayerProで表示する際、
改行を反映させるにはどうしたらよいでしょうか?



845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 06:20:34.16 ID:ckNAub6l]
>>824
そっかいいなー
よく見たら転送してたんだけど遅すぎる
3000曲くらいで20GBないんだけど
1週間くらいかかりそうな感じ

あと今日は曲追加したので同期させたら
おなじ曲もう一回転送し始めた
放って置いたら全曲ファイル2個づつってことになるとこだった

追加分だけ手動でドラッグ&ドロップした
これは困った・・・・・

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 07:08:09.47 ID:eCquMO/3]
なんでUSB使わないんだよw

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 07:24:09.95 ID:OCA7pqkx]
>>842
Equalizer落としてみました
今のところarcの標準プレイヤーで使えてるんですがいつか強制終了するのかな
答えて頂きありがとうございました

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 07:51:09.60 ID:PsIDAZDc]
>>847
少なくとも、AudioFx Widgetはarcで全然強制終了しないので、強制終了ってのはウソだよ。

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 11:53:25.82 ID:T8tzDqkf]
>>847
Equalizer入れてみたけど
galaxy sの標準プレイヤーだと音がプツプツ切れて駄目だorz
non root os2.3.3


850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 12:01:50.18 ID:wuQ7g8t9]
>>849
そうか音が切れてたのはこいつのせいだったのか..
最近これ削除して調子いいのも..
てっきり2.33の仕様だと思ってたわ
サンクス!
Desire HD


851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 12:09:12.51 ID:lCqPS3ww]
俺のarcでもAudio FX強制終了したな
まぁ何かアプリが干渉してんのかもだけど

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 17:24:38.38 ID:o7Yi3WmV]
>>849-850
Equalizer使って音飛びするのは恐らくメモリ不足だと思う
試しにPowerampか何かバッファサイズ設定できるアプリと併用してみると音飛びしなくなる筈
でも結局バッファサイズ設定が出来るアプリってイコライザー付きなんだよね

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 17:37:06.19 ID:csZXkkBI]
Equalizerってバッテリーの減りが半端ないよな

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 19:34:50.46 ID:0c0Lpy8G]
S2はEqualizer使ってても音とびしねえ



855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 21:26:07.73 ID:UBLLkhzQ]
powerAMPより優れてるプレイヤーってあるの?

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 21:29:50.02 ID:A8vcHBcL]
>>855
人によって使い方が違うからそれぞれのプレーヤーの評価も変わる
自分がいいと思ったの使えば

857 名前:SIM無しさん [2011/08/03(水) 21:34:21.41 ID:zmxZz+lm]
標準のプレイヤーだといちいちアプリ開かないでも、バー下ろしたとこで再生、停止ができるんだけど。他にこの操作できるのないかな

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 21:53:37.30 ID:A8vcHBcL]
>>857
ウィジェットで実現してるプレーヤー多い

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 22:05:16.86 ID:lQhV5LK3]
>>857
あまり多種のプレイヤーを試した訳じゃないけど、出来るアプリもわりとあったりしたと思う。
今入れてあるものでは、2playerが出来る。

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 22:41:11.66 ID:fDalf7zj]
uber有料になったのにまだflac使えないのかよ

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 22:59:27.17 ID:PsIDAZDc]
いろいろいじった結果、WM買った。

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 23:21:09.97 ID:A8vcHBcL]
>>861
アプリ自体そんなに高くないので、不満が出てきたら他に乗り換えるだけですみますね

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 01:07:52.92 ID:eM3//ko1]
速攻でUber買ったけど速攻でPPに鞍替えした
結局画像関係の強さが決め手
ウィジェットはQuickDeskに置くから何でもいいやの境地

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 05:59:17.96 ID:cglLSqiv]
MortPlayerやっとアルバムアート表示させることが出来た
自分で色々弄るの楽しいね



865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 07:00:21.20 ID:nL6kbqZR]
関係ないけど>>863見てQuickDesk入れてみたら凄い便利だなこれ
ありがとう

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 07:50:31.48 ID:r/xnBdJr]
QDとは懐かしいな





違うかw

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 08:31:46.90 ID:Ly4bGURu]
はい?

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 13:13:12.72 ID:k2kuY7vd]
>>866
ディスクワッカーなつかしw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef