[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 15:11 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34



1 名前:SIM無しさん [2022/01/21(金) 19:04:23.41 ID:W8zuI160d.net]

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充


※前スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636454651/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638635254/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641611688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 17:49:28.83 ID:WOHWS/0G0.net]
あるアプリでログインしようとすると「この端末では現在ログイン出来ません」って失敗して、
アプリ削除、再インストールしてもダメ
WiFi切ってもダメ、公衆WiFiにしてもダメ
このアプリは一体どこを見ているのだろう、、

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 17:50:36.48 ID:dnOOAwBo.net]
>>36
対策としてエッジパネルにクリップボードを登録したよ

これで何とか出来そう

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 18:03:17.26 ID:m04c6YG+0.net]
>>35
え?なるの?
再起動だけだとWi-Fi使うとすぐまたなるけどアプリインストールし直してから一切出てこないぞ?

40 名前:SIM無しさん [2022/01/22(土) 18:23:30.85 ID:WSWQYrKR0.net]
>>26
僕も

41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 18:45:34.66 ID:GcFN633d0.net]
>>40
と思ったらまたダウンロード始まった。
ほんとなんなんこれ?

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 18:48:39.00 ID:axBXUM6/0.net]
最近S21購入したんだけど、メディア音量ゼロ(通知などもゼロ)にしていてもゲームやウェブサイトの効果音が一瞬だけ鳴ってしまうことがある。同じ症状出てる人とかいますか?
不具合かなぁ…

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 18:51:13.33 ID:q0wB1hsSd.net]
>>42
録画中だがそれはNote9時代からあるというかAndroid10からかな?
通常は経験ないな

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 19:17:19.07 ID:GPh7r+0Od.net]
>>39
なるよ、俺はなったからアンインストールしっぱなし

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 19:53:47.60 ID:efhXaDbJ0.net]
皆なってたんだな
昨晩急に始まって今朝起きても続いてたから削除して解決したわ



46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 20:10:32.94 ID:m04c6YG+0.net]
>>44
なるね今また来たわ
もう通知から消すくらしいか出来ないね

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 20:33:14.52 ID:cxHBe58S0.net]
XperiaにあるHSコントロール的なのある?
発覚してからGalaxy買おうと思う

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 20:38:13.13 ID:q0wB1hsSd.net]
>>47
公表はしてない

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 21:25:00.09 ID:v6jiAdvt0.net]
>>38
同じ方法でクリップボード使います

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 00:33:16.82 ID:6rSCo9G40.net]
>>48
あるにはあるんだね
なぜ公表しないのか…

51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 00:46:06.45 ID:FjO4oSjGd.net]
>>50
設定はない

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 05:12:17.32 ID:pvnHq1BX.net]
ONE UI4だけど、ゼリースクロールとは言わないが、気持ち悪い表示をする

chmate使ってる人は下にスワイプして更新を試してみてほしい
なんか縦にびよーんと伸びないか?

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 09:17:26.29 ID:VTA5Vw44d.net]
オフにしろよ

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 09:40:59.94 ID:FjO4oSjGd.net]
AppearのスマホがGoogleで写真すらないのだがグラフェンバッテリー搭載はまだ出てないのかな
GalaxyS22でも使われそうにないし

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 10:05:03.71 ID:zG/OxX4C0.net]
Galaxy S22シリーズ 価格据え置き



56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 11:42:30.20 ID:6nKvldVf0.net]
今って6.5インチのスマホが多いよね
各社のミドルレンジのスマホだいたい6.5インチ

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 15:19:08.84 ID:BwDIyIUr0.net]
>>53
オフに出来るの?

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 17:38:38.26 ID:OqrLPn8Rd.net]
>>57
12に上げたら一番最初にオフにする機能やで

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 18:06:41.95 ID:BwDIyIUr0.net]
>>58
どの項目からオフに出来るの?

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 18:13:56.40 ID:mVW0uHRi0.net]
ここめっちゃ人いなくなってね?
末期?

61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 18:20:52.92 ID:46eBrkVC0.net]
>>59
アニメーション オフ

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 18:27:05.65 ID:BwDIyIUr0.net]
>>61
ありがと

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 19:06:48.20 ID:pclIXyEz.net]
>>58
アニメーション削除ね、ありがとう

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 19:24:51.06 ID:VgSoUhKjM.net]
Androidのアップデートしてからかな
ポップウィンドウ出しながら別画面で文字打ちする時にウィンドウが干渉するようになってすごい鬱陶しくなってしまった

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 20:48:57.26 ID:rIFsOWSP0.net]
>>23
今日貼ってみた。
一枚目、気泡だらけで失敗した。
3枚入りで良かったけど、次回最後の一枚目で成功する自信無い。
今までフィルムだったから、ガラスに変わってつるつるしすぎてるわ。



66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 20:50:54.29 ID:gJLEjOUxd.net]
併用してたペリア売ってultraだけにしたけど一台だとやっぱ不便だ
22まで待つかなんか適当なの買うか迷うな

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 21:03:32.84 ID:2sy57CA2d.net]
サブやっぱいるよね
とりあえずサポート長いPixelでも買っとけば?
3a買ったけどセキュリティパッチ最速、Android更新最速だったからサブとして最高だった

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 21:21:23.13 ID:+651dnOad.net]
Pixelは6pro買ったけどウンコだったから返品した
返金可能期間長いから助かるぞ

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 22:02:55.26 ID:0ETqa9fZd.net]
S21のデザインほんといいよなぁ
何回みても惚れ惚れする
S10のときも当時はそう思ってたが

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 22:17:24.77 ID:NozJoZk40.net]
>>69
裏が安っちいプラスチックじゃなかったら神機だった

71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 22:19:46.49 ID:F8VHp4lB0.net]
>>69
わかる
自分も今まで使ってきたスマホで一番好き

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 22:25:15.93 ID:Oa4Vswp40.net]
今度のは充電速度速いんだな。

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 23:45:43.53 ID:6nKvldVf0.net]
当時最先端の先進的なデザインのスマホでも
2〜3年もすると古臭いデザインに感じてしまう

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 00:29:06.96 ID:RAtE0Q6W0.net]
スマホももう頭打ちなんだよな

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 00:48:42.78 ID:tgrsdQS+0.net]
すまん
S21ULTRAにゴリゴリのケース付けズボンの前ポケット入れると違和感でる?



76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 08:53:27.43 ID:F8o7GQhoa.net]
>>75
そもそも入んないと思うよ

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 09:16:39.25 ID:IZnfTM5Vd.net]
s22でマイクロSD復活する噂あるんだね

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 09:35:00.91 ID:EB/s+/1G0.net]
イヤホンジャックも復活してくれないかな
ワイヤレスイヤホン高いし充電も面倒なんよ

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 10:18:51.69 ID:Ebe+Hcqmd.net]
SDもイヤホンジャックも要らねえ

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 10:22:22.08 ID:7wAEMYC70.net]
遅延も無いし高音質マイクも刺せるしイヤホンジャックは必須

SDはほしいけどNASもあるしニーズは減ってる

81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 11:05:00.07 ID:JmEjRczt0.net]
イヤホンジャックは欲しいな
usbc変換DACもまともな製品無いし

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 11:20:51.60 ID:RQv4ssvya.net]
USB DACのDC05気になってんだけどGalaxyとの相性の悪さって健在なのかな?

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 12:22:55.84 ID:JmEjRczt0.net]
ibassoの奴か
買おうかと思ってたけどどう相性悪い感じ?

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 12:46:04.63 ID:Dj21vwW+0.net]
よく相性悪いって言われるけど何回か抜き差しして通知にUSBオプション出てきたらいじりまくってibassoUAC出てきたら認識される
それを何回か繰り返してると学習するのか認識しないことが無くなる

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 13:14:29.80 ID:MtRMCHp5a.net]
au Android 12アップデート1月25日10時から。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202201-scg10/



86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 14:46:21.02 ID:RMSvYW3gr.net]
12にしてからミリシタが起動しないんだけど出来てる人いる?

2chMate 0.8.10.138/samsung/SM-G9910/12/DT

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 17:56:51.16 ID:EB/s+/1G0.net]
>>85
やっと来た!!!嬉しい

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 18:12:58.42 ID:QsX+tan0d.net]
>>87
ピクセルで使ってるけどそんなに変わらないよ
何を待ってるの?

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 18:25:15.42 ID:IRGPQ5hXd.net]
画面が気持ち悪い伸び方をすることができる

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 18:36:38.05 ID:47gZofi0.net]
>>89
これホント気になる

91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 19:05:43.45 ID:hS0xBQFb0.net]
>>89
どうゆうの?

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 19:11:33.28 ID:IRGPQ5hXd.net]
https://youtu.be/haa7n3UGyDc

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 19:32:48.70 ID:ID+83llrd.net]
S20とS21はどっちが人気あるの?!

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 19:50:26.66 ID:hS0xBQFb0.net]
>>93
多分売れたのは20だろうよ。
21Ultraはズームが神

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 20:37:43.49 ID:fEXTfB4wd.net]
>>93

控えめに



96 名前:「ってどちらも不人気。 []
[ここ壊れてます]

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 20:54:40.24 ID:/oHLVyrFd.net]
どぉうもガセキチです。
GalaxyとXperiaは両方買います。

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 21:04:02.22 ID:F4f3blHM0.net]
おきゃくちゃま〜〜

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 21:19:00.21 ID:RAtE0Q6W0.net]
どーもヨシダでぇーす!

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 21:21:44.37 ID:BlBSwtoR0.net]
3月まで待ってから買おうと思ってるんだけどそれまでに在庫切れたりしない?

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 22:21:47.15 ID:EeKsx5ax0.net]
Xperiaもそんなに悪くないかなと思った
でもやっぱりGalaxyかな

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 22:39:04.68 ID:JMdYsq050.net]
>>86
SM-G9980だけど12で全然問題なく起動できてる

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 23:15:38.64 ID:DC3MBp1F0.net]
>>100
両方持ってるから言えるけど1Vは控えめに言ってクソだよ

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 23:19:05.98 ID:EB/s+/1G0.net]
Galaxyにもゲームのフレーム補間とか来ないかな

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 23:31:52.04 ID:EeKsx5ax0.net]
>>102
まあGalaxyのがいいよね



106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 23:41:40.45 ID:EeKsx5ax0.net]
Androidスマホの選択肢は消去法でGalaxyになってしまうね

Xperia←縦長ボタン多すぎ高すぎ
AQUOS←デザインダサいしUIが野暮ったい
OPPO←ColorOS、特に設定項目のクセが強い
Xiaomi←画面内に広告が出る
Pixel←素のAndroidは使い辛い

結局Galaxyになってしまう
GalaxyもGalaxyの独自機能(GalaxyStore Galaxy日本語キーボード デフォルトのサムスンブラウザ等)が邪魔だけど
デザイン、UI、完成度で一番安定してるから

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 23:59:07.09 ID:RMSvYW3gr.net]
>>101
まじかー
Twitterでも複数報告上がってるみたいなんだけど、発動条件が全く不明で困ってる

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 23:59:47.18 ID:RMSvYW3gr.net]
>>105
OnePlus良かったけど中身OPPOになっちゃったからヤメ

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 01:16:38.27 ID:6yY/cuBR0.net]
日本国内ならPixelしかないのだが5でミドルレンジのCPU載っけてやらかし、6で糞デザインとバグてんこ盛りでやらかしている。
個人的な印象は・・・
Xperia←縦長。パンチホールがない。アップデートが短め。
AQUOS←カメラ、ソフトの完成度は論外。
他中華←コスパはいいがOSがダメ。
Galaxy←エッジディスプレイがダメ。

バンド潰しがなければS21はいい機種だと思うよ。次点でPixel5a。

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 01:30:09.77 ID:THuK13MH0.net]
>>108
でもGalaxyでS21orS21+ってのもなぁ

111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 03:30:49.84 ID:CShDa5UZ0.net]
>>102
ものつくり大国みたいな古くさい勘違いがダメなんだろうな
日本の技術はもう世界では笑うレベルにしか見えないと思う

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 03:44:03.12 ID:zkc1wGpcd.net]
笑うレベルの韓国アホサムスン ポンコツGalaxyの技術力
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
https://i.imgur.com/VgiyY0P.jpg
https://i.imgur.com/fJEZqFu.jpg
https://i.imgur.com/v5F5Kqk.jpg
https://i.imgur.com/9p6KrJb.jpg
https://i.imgur.com/5ZMX7zF.jpg
https://i.imgur.com/XCxSYRK.jpg
https://i.imgur.com/uAQZANv.jpg

(笑)

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 03:50:11.40 ID:zkc1wGpcd.net]
バ韓国アホサムスン信者、気持ち悪〜いwww

2013 iPhoneを成層圏に飛ばし地球を撮影
日本 徳島大学
綺麗!地球は丸い!
https://youtu.be/pYZM0_mHD20

2019
韓国サムスンがスマホGalaxyを飛ばした結果
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 07:31:00.26 ID:YPCHbNYxd.net]
Exynos 2200搭載のXclipse 920 GPU、3WGP 6CU構成を採用
https://reameizu.com/xclipse-920-gpu-with-exynos-2200-3wgp-6cu-configuration/

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 07:39:50.62 ID:GNY66Rbjd.net]
Ultraにはsペンつけて無印や+は5倍10倍つけてくれよ



116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 07:46:40.39 ID:9sUkhNjM0.net]
フィルムの話があったと思うんだけど、ガラスじゃなくて、フィルムでオススメあります?
ガラスって、重くなるし、すぐヒビが入っちゃう。

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 09:03:24.60 ID:OpFkjFlvd.net]
>>85
ドコモさぁ・・・遅いよね

118 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 09:15:55.75 ID:XQH1T45yM.net]
先月末にauS21無印を実質1円で買ったものですが
いま久しぶりにau無印さわって見てみたらまだ来てませんね

119 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 09:19:43.13 ID:XQH1T45yM.net]
もし1円だからって迷ってるひといるならS22Uを買ってください
中国ではS21無印はS20無印より安いです現在

120 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 09:21:21.01 ID:XQH1T45yM.net]
プラスも無印と同じです
S22へ買い替えのひとはUltraのみ見てください

121 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 09:26:56.96 ID:XQH1T45yM.net]
1円auS21無印に来たら報告します
ただ海外版ユーザーのみなさん言う通りなにを期待してるって感じです

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 10:57:37.67 ID:YFYc+Hwk0.net]
12のマテリアルなんちゃらってPixel以外でも適用されるの?

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 11:11:02.56 ID:JxMnhvVZ0.net]
12になって明るさが更に下げれるようになったの嬉しい

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 11:15:44.49 ID:JxMnhvVZ0.net]
>>121
これのことであってる?追加されたよ
https://i.imgur.com/MAcxc8P.jpg

125 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 11:21:27.63 ID:3m5+c2aH0.net]
日本製品不買運動してる韓国の製品を使うのおかしいぜ
日本人ならgalaxyも使えない 不買すべき

韓国は
日本のビールも不買
竹島も返さない 対馬の仏像も返さない
日本産イチゴをパクル
こんな国の製品を買うなんてよくやるよ



126 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 11:51:50.03 ID:XQH1T45yM.net]
まだダウンロードしてないけど
au無印にも来てたよ

127 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 11:52:41.47 ID:XQH1T45yM.net]
充電してから更新してみますね

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 12:12:35.17 ID:JxMnhvVZ0.net]
勘違いかもだけどアプデしてから電池持ち少し良くなってる気がする

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 12:12:54.02 ID:/o7PDrmod.net]
esimには対応せずなのか
残念アプデだな
アメリカのキャリア向けベータ版は対応だから国内キャリア版も来るかもって言われてたのに
外部ストレージもないんだからせめてデュアルsimにしてくれよー

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 12:29:10.56 ID:V0OBITOwd.net]
>>86
12に対応してないだけじゃないの?

131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 12:42:43.25 ID:dXXNa7wSr.net]
>>129
いや、手元のGalaxy Tab S7だと問題ないし、他のGalaxyユーザーでも問題ある人とない人がいるみたい

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 12:43:18.64 ID:T1RJoJita.net]
eSimは技適通してないんじゃないの?

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 12:44:16.18 ID:9gKVPsVNd.net]
microSDスロットなし。
Usb c接続のストレージは認識しますか?
充電と同時に。
長時間高画質録画したい。

134 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 12:53:15.91 ID:/WEt8iJZM.net]
じゃんぱら買取
火曜日は5%アップ

茸1m3
90k

庭1m3
90k

禿1m3
95k

茸5m3
79k

庭禿5m3
77k

茸S21U
108k

庭S21+
78k

ドコモS21Uユーザーの多くはBuds Pro売ってると考えるとほとんど損せずにS22Uに買い替えできますね

135 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 12:55:50.93 ID:/WEt8iJZM.net]
ドコモUltraで毎年発売日にBuds貰って買い替えというのも
良い選択だと思いますね
アンドロイドの中では比較的高い買取を維持できますね



136 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 13:02:42.76 ID:/WEt8iJZM.net]
S21Uの望遠はS22U出ても色褪せないので
このままS21Uの価値は維持できるとは思います
ただ2年使うのはせっかくS21U高く売れるのに勿体無いと思いますよ
茸S21Uを選択した人は去年の勝者です
ぜひその勝者の権利をいかしS22Uに買い替えを

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 13:14:55.64 ID:VMQTVQCKM.net]
>>132
消費電力が大きい外付けハードディスクや
SSD は電力の供給が足りず認識されないと思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef