[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 08:59 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Xperia XZ3 SO-01L part16



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 13:06:55.63 ID:YcF6BZql0.net]

製品ページ
ドコモ
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/so01l/
ソニー
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01l/

次スレを立てる時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を2行以上にしてから書き込んでください。

次スレは>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導してください。
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言して立ててください。


※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599248325/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:fOd.net mailto: Xperia 1 II SO-51Aに買い替えたけどいきなりハズレ
xz3は電波掴むのにコレ掴んだり掴まなかったり
初期不良で送り返してみる
[]
[ここ壊れてます]

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 17:10:50.05 ID:wEyTWQ/o0.net]
内蔵電池の充電能力が良好80%以上だったのが50〜80%になってる
調べたら次が50%未満と出るらしいがこの部分ってちゃんと変化するんだな

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 19:40:36.87 ID:s05I+h8X0.net]
タップなどが反応しない時がよくある。

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/02(木) 01:08:12.28 ID:UBSv7nM8d.net]
マイクの感度って上げられないのん?

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/03(金) 21:18:30.21 ID:KpdlC7nu0.net]
まだそんなに古くないのにあっという間に人いなくなったな

606 名前:SIM無しさん [2021/12/04(土) 05:14:57.87 ID:w1v1f2+c0.net]
3年前やで

607 名前:SIM無しさん [2021/12/04(土) 07:38:12.24 ID:9YJe4L490.net]
スマホ3年経てば刮目して見よ

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/04(土) 13:45:18.64 ID:39GlbrUMd.net]
やっぱAndroid10にすると指紋認証の感度落ちるね

609 名前:SIM無しさん [2021/12/04(土) 15:21:30.53 ID:YD0it8JMd.net]
まだまだ使うで



610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/04(土) 16:12:04.03 ID:37gCRxrQ0.net]
現行機種だしね

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/04(土) 19:52:17.89 ID:3R+wKdiA0.net]
あと5年位はいけるよ

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/04(土) 21:38:52.71 ID:/BAaTWpv0.net]
スタミナモード使ってからバッテリーの持ちが良くなったかもしれん

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/05(日) 21:57:01.75 ID:rDiLI8r/d.net]
通信関係の挙動が不安定になってきた
あと1年位は使いたかったがどうしたもんか

10Vとか5Vも良さげではあるがQi無かったりするし悩ましい

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/05(日) 22:35:29.27 ID:QzFRWwJHd.net]
5iiiに乗り換えたけどQi使い慣れてたからなくなるとやっぱり不便だわ
それ以外は満足してる
特に軽いし持ちやすいのが気に入ってる

615 名前:SIM無しさん [2021/12/05(日) 23:21:36.72 ID:MOQ/t2H90.net]
Qiは今どき標準装備して欲しいで

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/06(月) 00:51:19.74 ID:V6vbcSVs0.net]
最近の機種にはQi非搭載も結構あるようだが何でだろうね

ドコモの修理受付があと1年半として、一度修理して使い続けるか機種変更するか悩むなぁ

617 名前:SIM無しさん [2021/12/06(月) 09:31:15.24 ID:8nXBvdW0d.net]
8Gen1搭載のが出たら変えようかな

618 名前:SIM無しさん [2021/12/06(月) 14:18:09.07 ID:8nXBvdW0d.net]
やつぱりボーナスが予想より良かったからすぐ変えるわ
https://i.imgur.com/feQYKzj.jpg

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/06(月) 19:19:51.88 ID:ln9JG80Cd.net]
千円未満どうなってんねん



620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/06(月) 19:33:14.83 ID:A213PuCX0.net]
税金って高いなあ……

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/09(木) 23:02:56.95 ID:deKUz9Yi0.net]
急に動作がカクついて使い物にならなくなってきたんだが寿命か?

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/10(金) 14:27:42.78 ID:WWK/5fZ70.net]
初期化してみろ

623 名前:SIM無しさん [2021/12/16(木) 06:07:39.87 ID:T9Bt4crc0.net]
バッテリがそろそろ限界じゃ

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/16(木) 09:13:00.46 ID:Vj7C9RK60.net]
5B買おうか悩んでたけどバッテリー交換して使うことにしたわ…

625 名前:SIM無しさん [2021/12/16(木) 18:40:31.29 ID:0aGXKJpwa.net]
>>612
バッテリー交換いくらだった?

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/16(木) 18:55:52.45 ID:Vj7C9RK60.net]
>>613
地元のスマホ修理屋に頼んで9000円かな

627 名前:SIM無しさん [2021/12/18(土) 14:12:46.16 ID:XyR/xfcxd.net]
>>614
リフレッシュ品のが安いやん
保証はいってないん?

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/18(土) 20:54:13.30 ID:JtcrZ99zd.net]
ケー補の月々の掛け金は足さんのな

629 名前:SIM無しさん [2021/12/18(土) 23:30:41.16 ID:bWkpTRYA0.net]
リフレッシュ品(バッテリ新品とは言ってない



630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/19(日) 03:05:03.91 ID:/IPq8CQ9d.net]
あ、バッテリー新品やで
リフレッシュ品って

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/19(日) 03:45:06.95 ID:xOCvLpHB0.net]
やたらとゲームで発熱したり通信微妙になってきたが初期化するとアプリの設定諸々がめんどくせえからやれない

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/19(日) 03:51:34.10 ID:xOCvLpHB0.net]
やたらとゲームで発熱したり通信微妙になってきたが初期化するとアプリの設定諸々がめんどくせえからやれない

633 名前:SIM無しさん [2021/12/19(日) 06:54:25.06 ID:gMZeXRjX0.net]
2度書かなくても面倒くさいのはわかってるよ。。。

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/19(日) 09:39:59.20 ID:qnVsjT3Sd.net]
5U特価で買えて今日届くので、XZ3は下取りに出すわ。
まあ5Gは自宅にも職場にも来てないけどなw

じゃ、さよならおまえら。

635 名前:SIM無しさん [2021/12/21(火) 12:26:00.32 ID:p221UYugd.net]
5Vにしないの?

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/21(火) 13:33:51.21 ID:yjlyd34bd.net]
5U値引き3万円だっけ
そりゃ無理もない

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/21(火) 14:58:41.11 ID:HTGyhedXd.net]
俺も5U注文したよ
このところずっと調子悪かったんで、修理と機種変でだいぶ迷った末に決断した
毎日何度も再起動するし、いつの間にか通信不可になってたりでもう限界っぽい
もう1年位は使うつもりだったんだがなぁ

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/22(水) 20:00:52.93 ID:jT3AY8D/d.net]
指紋認証壊れたくさいわ
何故かそれを選択すら出来ん

639 名前:SIM無しさん [2021/12/25(土) 15:08:10.76 ID:3N90Rr100.net]
音声録音するのにマイク向けようと思うんだけど下に有るみたいなので下向きにするほうが良く音を拾うんかな??



640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/26(日) 00:44:14.76 ID:ziPwZ2YYM.net]
なぜ自分で試行錯誤してみないのか

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/12/31(金) 08:39:57.32 ID:cMCgUmq20.net]
サービスメニューを出す方法ってコマンド打ち込んでも出ないんだけど、
他に方法ないかな?

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 15:34:21.53 ID:kZrQ7cIwd.net]
https://i.imgur.com/QMJUYmH.jpg
突然の緑

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 15:49:54.12 ID:uF9vUlEB0.net]
こりゃまた綺麗に有機ELが死んだな
交換すりゃ簡単に直るぞ

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 15:55:22.03 ID:JdEPFiSzM.net]
画面の緑化
ハルク現象というらしい

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 16:15:23.91 ID:uF9vUlEB0.net]
適当なこと言うなw

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 16:26:40.08 ID:5FQYbSxCr.net]
>>630
落としたとか?

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 17:06:53.28 ID:lygW9aM00.net]
マトリックスだな

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 17:11:02.13 ID:kZrQ7cIwd.net]
>>634
ベッドの上で使用中に突然なった
もちろん落としてない
有機EL死んだのか困ったな

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/09(日) 19:45:59.33 ID:KOqdkunUd.net]
ケー補とか未加入なの?



650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/10(月) 02:35:00.15 ID:X0yI8vred.net]
>>637
未加入
これアラームどうやって止めればいいんだ
電源落ちるまで我慢するしかないか

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/10(月) 02:43:47.09 ID:X0yI8vred.net]
あ強制終了だわ
これで安心して寝れるわ

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/10(月) 12:56:57.15 ID:XZ2EFPpLM.net]
長押しとか知らんの?

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/14(金) 03:02:14.36 ID:rj2Zph3I0.net]
リカバリーしたら通知音だけが鳴らなくなってしまいました。自分なりに色々やってみたけど鳴りません。故障でしょうかね?

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/14(金) 05:54:46.46 ID:rj2Zph3I0.net]
2度リカバリーしても同じ症状です…

655 名前:SIM無しさん [2022/01/14(金) 07:17:56.56 ID:yaep3/hC0.net]
ただの通知音設定してないだけでねか

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/14(金) 12:38:01.19 ID:rj2Zph3I0.net]
どうも故障っぽいね。修理か買い替えか考えます。

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/14(金) 12:46:45.10 ID:qSBlHxJK0.net]
これやってみた?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22251782/

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/14(金) 17:03:28.83 ID:rj2Zph3I0.net]
アプリの設定リセットしたら直りまし。ありがとうございました。

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/14(金) 17: ]
[ここ壊れてます]



660 名前:46:22.30 ID:Hab27joy0.net mailto: えー直っちゃったの?? []
[ここ壊れてます]

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/14(金) 19:50:54.86 ID:GW7015B20.net]
リカバリーってなんじゃ?

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 03:45:58.57 ID:IMA/egUI0.net]
補償で1になれたからここ卒業だわ

663 名前:SIM無しさん [2022/01/15(土) 06:12:56.79 ID:fWYQBaaj0.net]
1だとQiがないのが残念

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 08:40:12.89 ID:Y94LJiwoF.net]
Qi当たり前になると無しに戻る選択は悩みどころだな

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 09:16:03.57 ID:FLsYJRpZd.net]
去年秋にこの機種に替えてから、Qiをまだ使ったことないんだけど、何かおすすめとか定番の充電器ってありますか?

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 11:30:04.33 ID:XJgtqeHdd.net]
今さら4Gにしか藁できないならリセットの意味も兼ねて新規購入するかな
ケー補で4G→5Gできるなら待ちもするが無理だろ

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 13:08:21.59 ID:WhK4gyYD0.net]
1にかえるか迷うな

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/15(土) 15:16:23.11 ID:xJ5KSBsrd.net]
車載ホルダーがQiじゃなきゃ迷わず1だろうな

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/22(土) 16:04:06.90 ID:daipiIT5M.net]
でも画面はXZ3の方が綺麗って聞くね



670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/23(日) 20:25:12.55 ID:9NlQ4FdZ0.net]
おまえのほうが綺麗だよ

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 14:11:12.68 ID:wFSNJobR0.net]
///

672 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 04:39:08.54 ID:GlEXH/ln0.net]
>>652
10wなら何でもいいんじゃねか
うちの5wなので急速充電しないんだよね

673 名前:SIM無しさん [2022/01/25(火) 04:39:25.98 ID:GlEXH/ln0.net]
>>652
10wなら何でもいいんじゃねか
うちの5wなので急速充電しないんだよね

674 名前:SIM無しさん [2022/01/26(水) 08:27:40.56 ID:E+V3yxvxD.net]
手持ち資金に余裕があるので、今さらXZ3の良さそうな個体を探しているのだけど
XZ2と較べるとあまり良さそうな個体が無いな。

あまり台数出てないんだろうか?

675 名前:SIM無しさん [2022/01/26(水) 12:33:35.11 ID:Tqhk6Fs+0.net]
無限地獄なのに?

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 19:45:42.14 ID:Xiwx+bz70.net]
ついにウマ娘の推奨端末から外れてしまったな

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 20:11:59.99 ID:31hHsvXmd.net]
>>659
ありがとー10wね

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 01:24:46.42 ID:zNEroeRx0.net]
>>661
人気なのね
今となっては重たいだけのスマホにしか思えんけど
ウチではバイクのナビ専用機として活躍してるけどね

679 名前:SIM無しさん [2022/01/27(木) 08:31:17.15 ID:KslaDZGkD.net]
>>665
Aランク品が16000円で買えたので、1日触ってみた。
今後の不安点で言うと、下の3ボタンが焼き付かないか心配だ。



680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 08:59:28.49 ID:pkP1w1f6d.net]
まぁ好みの問題じゃないのかと思うが5G現行機種がお高くて使える内はXZ3で良いかな位は思えてる
1Vとか5Vとかと比べると薄いのに重いんだが許容範囲内だし
クルクル回るのもラバーケースで保護しつつ扱い易くオレ環にできてるし
でも1V値引きとか時期機種とか出てきたら一括しちゃうのかなぁと

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:11:59.05 ID:H+tiHGwLd.net]
>>666
微妙に動かしているみたいなのであまり心配はいらないのかも
でも、手持ち資金に余裕があるならこれは無いと思いますよ

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 12:32:35.63 ID:495zpNXOd.net]
>>667
1iiならアハモで1iiiの半額
使ってるけど快適だよ

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/27(木) 21:32:30.42 ID:WU8LD9vKr.net]
5Gいらないんだよなー
代りにお安くして欲しいのに

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/28(金) 04:00:04.55 ID:NnzUq+FB0.net]
Qi使えるXperia1IIIに機種変更しようか安いXperia5IIIにしようか悩む
スマホおかえしプログラムといつでもカエドキプログラムというのは時が来たら機種変させるも

685 名前:のかな? []
[ここ壊れてます]

686 名前:SIM無しさん [2022/01/28(金) 04:29:07.24 ID:MGteWzEi0.net]
充電中ずっと画面点いたままのデフォにしてたら画面焼付きしてた。

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/28(金) 09:50:57.76 ID:/5Z1XnAt0.net]
>>671
Qiは便利そうでそうでもない
スマホって充電中も結局使うこと多かったりするし

>時が来たら機種変させるものかな?

使い続けることも出来るよ
ザックリ言えば「おかえし」も「カエドキ」も
端末料金の半額支払えば二年間使えますよってシステム
俺はバッテリーの劣化も考えると
二年おきに機種変する方が良いと思ってるけどね

688 名前:SIM無しさん [2022/01/28(金) 16:29:10.69 ID:xWk01YvCd.net]
有線のヘッドホンて使えないのかな?

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/28(金) 16:32:55.49 ID:ojJiumi5d.net]
かませばいける



690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/28(金) 19:34:00.75 ID:NnzUq+FB0.net]
>>673
なるほど、わかりやすくありがとう

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 00:03:29.40 ID:7/rh5jnA0.net]
日本が誇るハイエンドスマホのくせにメジャーアプデ1回きりの産廃はこちらですか

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 00:20:35.76 ID:5p2ynjOF0.net]
そうですよ。
スナドラ845のせいで前機種達よりも糞機のスレはここです。

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 22:29:47.80 ID:oBDGQ0S90.net]
Qiありの1Vに機種変更したよ
大きさはXZ3より少しだけ長いぐらいで大した変わらない印象
XZ3今までありがとう

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/02/05(土) 14:57:26.65 ID:nP+Cex6nd.net]
どういたしまして

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/02/06(日) 18:36:54.80 ID:fYvnHnfR0.net]
通話中
ほっぺで
ミュート押しちゃって
使いづらい
3年使ってるけど

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/02/07(月) 13:14:01.23 ID:NpsyjxAV0.net]
そんなベッタリくっつけて通話してるの?

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/02/07(月) 17:52:20.80 ID:SfEycEegd.net]
>>681
それな

698 名前:SIM無しさん [2022/02/09(水) 03:10:42.18 ID:Bozh2SC80.net]
写真と動画で保存先を変えれないもの?

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 16:32:25.51 ID:0z1wfCMGd.net]
2年使って最近電波掴むのが不安定になってきた



700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 12:20:44.75 ID:4cCotcCR0.net]
>>685
確かにそれは感じる。
あと、GPS周りもショボく感じるようになった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef