[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 08:59 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Xperia XZ3 SO-01L part16



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/05/15(土) 13:06:55.63 ID:YcF6BZql0.net]

製品ページ
ドコモ
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/so01l/
ソニー
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01l/

次スレを立てる時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を2行以上にしてから書き込んでください。

次スレは>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導してください。
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言して立ててください。


※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599248325/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/03(金) 00:10:14.20 ID:mny0a/NKa.net]
>>431
です!バイトしてます。

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/03(金) 00:12:49.73 ID:ySO+QeSxd.net]
>>433
偉い

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/03(金) 11:46:28.94 ID:DLNPcDv30.net]
親の積立金じゃなかったら偉いな
すまなかった

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/03(金) 18:30:19.66 ID:qqbZE7qod.net]
>>435
おまえも真面目かっ

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/06(月) 14:52:24.10 ID:YAFU0A5m0.net]
中古で買ったのだがとにかく電波つかみが悪い
やっぱり壊れてるのかな

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/08(水) 11:50:07.36 ID:alI6NzVtd.net]
中古は未使用品以外は程度の良いジャンクでしかない
保証内容を十分に確認してから購入、壊れてると思ったら即販売店に問い合わせ

448 名前:SIM無しさん [2021/09/09(木) 20:15:17.48 ID:oxdtfw2g0.net]
そろそろわらしべ交換したい

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/09(木) 20:18:36.76 ID:Gc7PwxKpd.net]
5Gにはならん臭い?
せいぜい1どまりならV買おうかと思う

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/09(木) 20:28:52.15 ID:USmaL132d.net]
1から1IIは報告があるから全く無いとも言えないんだろうけど
XZ3は絶賛無限在庫だから時期が悪い



451 名前:SIM無しさん [2021/09/10(金) 13:54:07.50 ID:dM8N1vxU0.net]
無限在庫しねる

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 19:36:57.52 ID:VpS6tYxj0.net]
発熱酷すぎてもういや
なんでXperia機種変する度に満足度下がってくんや…

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 19:38:37.63 ID:OzB58BK50.net]
この機種でXperiaから離れたわ俺
どんどん高額化していってるしな
この機種で10万ぎりぎりだったよね?満足度はあまりにも低かったが

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 21:11:05.71 ID:oMlXGuuI0.net]
>>443
分かる。
俺もビデオ通話とかで一時間もたず何度も落ちたわ
でもアイスノンを縛り付けたらいけたりするから、付属品で付けてくれてたらワンチャン良機種評価だったかもしれない。

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 23:45:26.85 ID:Q0OUYXg00.net]
>>444
なんでいまだにスレ監視してんねんw

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/11(土) 23:47:09.34 ID:Q0OUYXg00.net]
でもハイエンドモデルはどんどん高額化してるよね
物価はほとんどの先進国で微インフレ傾向だし仕方ないのでは

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/12(日) 04:17:45.97 ID:E0HeBQQy0.net]
>>444
それなー
この機種は詐欺だよ

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/12(日) 04:19:43.32 ID:E0HeBQQy0.net]
この機種は最低だ
日本中に人柱をだしておいてタダで済むと思うなよソニー
大罪に値すると思うね

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/12(日) 04:20:06.52 ID:E0HeBQQy0.net]
ソニーに隕石落ちろ

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/12(日) 08:28:26.49 ID:wg2LIhZa0.net]
>>445
アイスノンは内部が結露しそう
自分は百均のスタンドで周囲に空間を作るのと、扇風機の風を直当てして空冷することでしのいでる
戸外ではできないけど



461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/12(日) 08:36:08.22 ID:/8wk71uO0.net]
パソコン屋いってヒートシンク買って貼り付けよう

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/13(月) 12:49:21.17 ID:YJ3e7Ny1d.net]
>>441
いつぐらいからわらしべできる?

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/13(月) 20:23:50.28 ID:I6BGAzgKd.net]
中古。電源ON毎に使えたり使えなかったりガチャの個体買っちまったけど、Android9なら不具合無いのかな
こちらAndroid10。症状は
起動中にフリーズして落ちる
起動したけどSIM認識してない、認識してたけど不定期に認識しなくなる
ナビゲーションバーのWi-Fiタップして明るくなるが、ONにならない
モバイルデータOFFにスライドしても強制的にONに戻る
health testの数値も最大容量より多かったので完全放電後に確認したら少し減って正常値にはなった
なにこれ

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/13(月) 23:40:50.15 ID:O7xEnwbI0.net]
スマホは中古で買うもんじゃないことの証左だな

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 06:25:45.74 ID:oNwJx/kAd.net]
まともな個体だったら下取り出せるもんな
次の契約がドコモじゃなくても売却できるんだろ?

466 名前:SIM無しさん [2021/09/14(火) 07:43:12.28 ID:EtnQb+Z3x.net]
>>456
未使用品とかが出回りまくってるの見るとわかると思うけど直ぐに現金にしたい奴らが売ってるんだよ

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/14(火) 07:43:22.88 ID:gtwyHEuu0.net]
最新版のほうが不具合減ってたと思う

468 名前:SIM無しさん [2021/09/14(火) 08:10:15.97 ID:SR3FZIqM0.net]
中古はSIMフリーに移行する人とかも売ったりしてるのかな?
俺は1年位使ってリファービッシュして売ってから同型の違う色のリファービッシュ品を買ったりしてる

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/18(土) 07:24:58.22 ID:LbWwNcJ/d.net]
藁しべでこの機種になって2年経ったから
*#*#7378423#*#*のコマンドでBattery Health Testを
やってみたが2937000だったわ

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/25(土) 09:14:55.71 ID:T346weUF0.net]
なんかスカウターに表示されそうな数字だな



471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/25(土) 13:16:51.96 ID:We7h1LVA0.net]
???「私のXZ3は530000です」

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/25(土) 16:58:46.04 ID:T346weUF0.net]
>>462
それもう交換しないとダメだろ

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 20:43:59.46 ID://k9Z8ngH.net]
今この機種を保証サービスで交換したら何になりますか?

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 21:09:08.21 ID:nJc4pgqK0.net]
さぁ?そのときによるとしか

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 21:58:32.31 ID:xAWoVnvb0.net]
この機種が帰ってくる可能性もあるしわらしべ目的は難しいんじゃないかな

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 00:57:56.10 ID:kKm6sNGYd.net]
>>464 こっちで
【docomo】ケータイ補償サービス・76台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1631511993/

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 07:07:05.36 ID:N4uBh/TgH.net]
>>467
ありがとうございます

478 名前:SIM無しさん [2021/09/29(水) 07:13:02.00 ID:f8AKoSOj0.net]
>>464
絶賛無限在庫地獄やろ

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 18:33:09.55 ID:xRe3amnEd.net]
>>464
たいていはXZ3

480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/29(水) 20:29:59.97 ID:XFcnmhFo0.net]
下取りで戻ってきた再生品がたんまりあるにだ(#^.^#)



481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 05:23:20.43 ID:ijDXEGJkH.net]
>>471
ありがとうございました

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 06:06:05.30 ID:MI7EXHB1H.net]
逆スクロール初めて経験したよ
なにやっても治らなかったが再起動で治った

なんなんだろ

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 13:38:01.74 ID:VDKyiyYW0.net]
最近、LINEなんかの通知音が音割れする

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 15:49:21.02 ID:14lqL1k8d.net]
画面焼けが徐々に目立つようになってきたんだが
あまりに酷くなったら正規ドコモショップでの下取り時の査定で減額の判断要因になるかな?

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 19:01:23.86 ID:nL7YZoYF0.net]
ひどい場合はなる可能性ある

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 20:39:47.70 ID:V2f3O8BB0.net]
おまいら、5Vにするときが来たな

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 21:52:55.62 ID:nL7YZoYF0.net]
SD888、画面120Hz タッチ240Hz
ヘッドホンジャックあり
メモリ8GB ストレージ128GBか
電池が4500mAhなのが微妙な以外はかなりいいね
電池はしょぼいが30W充電対応

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 21:54:07.46 ID:nL7YZoYF0.net]
まあでも10万ギリギリだったらなあって感じだよなあ
予測では13万前後っぽいな

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/09/30(木) 21:55:58.36 ID:nL7YZoYF0.net]
一応他の30W充電の機種もってるけど充電は異様に早い
とりあえず電池殆どなくなっても一服してる間にかなり充電進む

490 名前:SIM無しさん [2021/10/01(金) 15:45:33.78 ID:pxxC31tq0.net]
機種変更クーポン5000円来た。
でも5Vくらいしか無いけど不評だね
QIは必須なのであまり選択の余地ないけど



491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 08:30:14.69 ID:qzrBn0rw0.net]
枕元で目覚ましとBluetoothで風呂スピーカーにしか使ってないのに電池の減りが早い
どうにかならんもんかのう

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 08:32:05.31 ID:h4YGJvuh0.net]
Bluetoothスピーカー付き目覚ましを買う

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 11:42:26.27 ID:u78u4sM9d.net]
>>482
通信は出来る状態なの?

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 20:23:07.32 ID:qzrBn0rw0.net]
Wi-FiはONにしてあってYoutube Musicを省電力の対象から外してある
3日ぐらいで30%くらいまで減る

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 21:16:21.99 ID:ZjPS23of0.net]
電源入れっぱで3日で70%しか消耗しないって優秀なんじゃないの?

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 00:28:53.52 ID:AJMbvAma0.net]
>>485
Wi-Fiの電力は4Gとかに比べたらカスみたいなもんだから気にする必要無いけど、Bluetoothが原因なんじゃない?
引っ越したりして部屋の構造変わったとか、模様変え等で風呂のスピーカーとの接続が以前よりスムーズじゃなかったりすると、
「接続を維持するために相方の電波を探す」
という事が大きく電力消耗するよ

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 20:18:19.10 ID:mn9US8Lj0.net]
いや、まあ寝室から持ち出すことはないからいいんだけどね

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 21:24:45.00 ID:NB1MRM620.net]
携帯じゃなくてもええやん

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 21:26:15.49 ID:PUzg+eyrd.net]
初期化1回、セーフモードでアプリ入れ直し2回、完全放電2回
これで勝手に再起動ほぼ無くなったけど、SIM無しとゲーム中の一瞬固まるやつは直らないな
つべと音楽にしか使ってない

500 名前:SIM無しさん [2021/10/06(水) 15:41:03.64 ID:o+bqbEvY0.net]
うちもSIMなしの症状。
画面のSIMささってるあたりグイグイ押すと電波がついたり消えたりする
SIMソケット交換で直らないか修理屋さんに電話で聞いたらチップの不具合とかで直らないって言われた



501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 14:46:21.61 ID:kceAPti4d.net]
中古で2万くらいって高いですか?
外装が綺麗だと、金額も高いですが電池とかの消耗は分かりませんよね

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 14:49:16.59 ID:OBtPFxlQd.net]
バッテリー内蔵ものは中古で買うもんじゃないぞ

503 名前:SIM無しさん [2021/10/08(金) 15:18:13.06 ID:ZMZIQQ0Vd.net]
約3年前の機種だしバッテリーは交換しないと1日保たないと思うよ。

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 15:23:28.49 ID:kceAPti4d.net]
やはりそうなんですね
Xperiaからの機種変で候補に上げてたのですが中古自体があれですかね…

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 15:28:27.74 ID:D3UD74+Nd.net]
>>495
ケータイ補償サービス入ってないの?

【docomo】ケータイ補償サービス・76台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1631511993/

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 15:44:29.23 ID:kceAPti4d.net]
>>496
ありがとうございます
入ってないです
今のはもう5年以上使ってまして…
流れを読んでると次からは入った方がいいのかなと思いました

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 18:11:24.18 ID:HSjeXxkTd.net]
中古買うぐらいならソニーストアの10IIを保険付けて買えば

508 名前:SIM無しさん [2021/10/08(金) 23:22:38.97 ID:Oi8YoAHMx.net]
>>492
ちょい高いかも
俺は3ヶ月前にリフレッシュ品を1万8000円で中古ショップで買った

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 23:47:50.22 ID:3WdsZzlud.net]
>>499
ありがとうございます
買おうと思っていた秋葉原のショップのが昨日より4000円ほど値下がったのと、今のXperiaが突然電源落ちたり危ういので思い切ってさっき買ってみました
中古ランクAで上から2番目のランクで送料入れて16000円くらいでした
実際はどの程度が来るか分かりませんが…
リフレッシュ品とかだと基盤もなんとなく安心ですよね

2年くらい使えたらいいなぁと思っています

510 名前:SIM無しさん [2021/10/10(日) 17:24:05.25 ID:R6VvTtks0.net]
フルセグ感度悪いよね?



511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 23:57:25.19 ID:4Ls9qBKEd.net]
有機ELって初めてなのですが中古で届いのを電源入れてみたところ、白い画面がオフホワイトみたいな、今の液晶スマホより黄色っぽくて暗いのですが、これが正常なのでしょうか?

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 08:31:26.29 ID:ipsf1mFId.net]
>>502
初期化はしてそれなの?

設定→画面設定
・ホワイトバランス
・色域とコントラスト
辺りをいじってみたら?

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 11:33:23.77 ID:mwiXESksd.net]
>>501
アンテナ付けても?

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 14:19:00.72 ID:BCl8XU0Xd.net]
セーフモード起動中だろうが再起動
Wi-Fi認識しない、その他いろいろバグってるのでジャンクにしかならないんだけど
悪あがきで過放電したろと電池0%にした後、電源押すと緑1回点滅後に電池マーク出て起動は出来ない状態
1日経ったがまだランプが点く
何も点かなくなるのは何日掛かるんだろ

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 14:46:08.96 ID:el0CEYkad.net]
>>505
それは質問なの?独り言なの?

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 14:46:21.47 ID:ZXKHtUgbd.net]
>>503
個人からではなく店舗から購入したので初期化されていました
教えてくださったようにホワイトバランス→カスタム→青を真ん中バナー少し過ぎるまで持ってくると少し白っぽくなりますが、これって初期のまま使う人っていないですか?

明るさも自動調整にしてしまうと結構暗くなって戻らないままとかで…
中古だから個体差もあるのですかね…

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 14:55:32.13 ID:BCl8XU0Xd.net]
>>506
質問ですよ。分かりにくくてすまんね
経験あれば教えて欲しいなと思って、一週間とかかかるのかな

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 14:57:42.86 ID:el0CEYkad.net]
>>507
まず暖色標準寒色どれの話してるのよ?
(一番上の)暖色だとちょっと黄色っぽいけど他のは試したの?

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 15:29:25.85 ID:I92QaLMd0.net]
>>508
何が一週間?
ケータイ補償サービス使えば翌日には代わりの機種が届きますよ

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 16:02:40.20 ID:mst/JuRDd.net]
>>507
自分は調整できる機種は全部調整して使うね
複数端末あると色味違って違和感あったりするし
せっかくカラーバランス弄れるんだから、好きな色に調整して使いなよ

人によって好みの白も全然違うし、個体差もあるし、経年変化ででホワイトバランス変わってくることもあるだろう



521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 16:07:52.83 ID:BCl8XU0Xd.net]
>>510
中古だから無理ですね。ランプすら点かない完全無反応まで、どのくらいの日数かな
て意味です。ありがとう

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 17:05:55.74 ID:ZXKHtUgbd.net]
>>509
初期設定では標準に設定されていて黄色っぽい画面でした
暖色にするともっと黄色っぽくなりますね
現在教えていただいたようにカスタムで青を155くらいまでにすると今までの液晶スマホくらいの白さに近づきました

>>511
そうですね
好みもありますもんね
経年劣化も避けられないと思いますし、あとは慣れですよね
ありがとうございます

523 名前:SIM無しさん [2021/10/12(火) 10:00:26.77 ID:ceEgaULFd.net]
まだ現役バリバリで使ってるけど動作がなんかカクカクしたりするようになりました
再起動はたまにしてるけど効果ないです
改善方法とかありますか?

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 10:08:04.02 ID:owFan2ind.net]
>>514
面倒でも不要なアプリ削除して初期化一択
びっくりするほど変わるよ

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/12(火) 22:49:54.30 ID:bY3n1T8t0.net]
>>514
不要なアプリ削除してから
Swapper 3.0.15をいれて仮想メモリ増設したら?

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/14(木) 19:48:14.24 ID:ODp40yZt0.net]
とうとう端末が壊れたかと思ったら通信障害か

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/14(木) 20:38:58.42 ID:6z71lqa0d.net]
こっちも焦ったわ
全国規模は失態過ぎだろ
仮に噂通りサイバー攻撃だとしてもドコモ脆すぎって事だし

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/14(木) 21:06:40.56 ID:Zjd2XT5p0.net]
駿台予備校の講師
削除反対運動で学校側が削除を撤回する
「日露戦争中に日本は独島(トクト)を領土に編入して既成事実化して竹島と命名した」との記述、

南京事件に関する「中国民衆・投降兵・捕虜の虐殺は十数万人以上」

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 08:02:02.21 ID:yC31Ci4W0.net]
>>518
脆すぎってことはないだろ
他の二流三流キャリアよりも段違いに安定してるじゃないか
東京デジタルホンがあまりにも糞すぎるからやはり一流じゃないとダメだと思ってドコモにしたわけだし

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/15(金) 21:39:29.24 ID:0YD6ljvA0.net]
>>520
一流ではないでしょ



531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/16(土) 05:50:22.55 ID:CL5y+lzu0.net]
いうてドコモの回線一番マシだと思う

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/16(土) 20:32:42.27 ID:X0zVS67o0.net]
やっぱり天下の NTT 様だもんな

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/16(土) 20:54:29.16 ID:RXTwADRT0.net]
>>521
ドコモより上が他にあるのか?
なければ本邦では一流ということになるんだが

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 00:01:08.38 ID:Flxbrr15d.net]
ドコモが一流じゃないなら楽天は七流くらいになっちゃうよね

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 00:46:25.79 ID:JHZIP3Fl0.net]
唐突な楽ディス

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 12:09:11.38 ID:lA4vQJnDa.net]
楽に天国に行ける楽天^^

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/17(日) 20:58:08.99 ID:fGyA1MzQ0.net]
楽天はゴミでしょ

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 21:28:16.63 ID:08Y9frTL0.net]
楽天は社長の娯楽のためにあるような企業だもんな

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 09:23:59.62 ID:aNudild6d.net]
xzpではホームでフォルダを作ったときに入れたアプリに応じたフォルダの大きさになってたけど、xz3は一律でフォルダの大きさが決まってるから凄い使いにくい
これってなんとかなりますか?

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 13:35:21.73 ID:Zn2eaZyo0.net]
え?



541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 15:38:51.01 ID:aNudild6d.net]
フォルダを開いた時に、4個でフォルダつくると4×1、6個でつくると3×2みたいな大きさでフォルダ作れたんですけど、今は一律で5x6ぐらいのフォルダになっちゃうのでアイコン押す時に一々上の方まで指持ってくのが面倒って感じです

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/10/24(日) 15:41:04.38 ID:aNudild6d.net]
あ、横×縦です
説明下手ですみません






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef