[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/04 18:42 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part76



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 19:08:36 ID:uBznz598.net]
前スレ
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578545449/

関連スレ
docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part4
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525486835/

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 16:08:20 ID:Se18wK7S.net]
S8もあまり長いこと使ってないけど、そろそろ機種としては古くなってきたから
S9の未使用品を買おうかと考えている。
だけど、今のS8はバッテリーもまだ劣化してないし、S9に替えるのは中途半端な
気がして踏み切れない。
S9にするメリットってCPU性能が3割アップ、ステレオスピーカー以外なんもない。

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 16:10:28 ID:Se18wK7S.net]
S9のほうが下のベゼルが1mm狭くなったらしいな。
上のベゼル幅は変わらないらしいし、基本的なカメラ性能も同じだからなぁ。
やはり買い替えるならS10かな。

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 18:04:10 ID:n+a9xYxQ.net]
どう考えてもGALAXYS10しかないだろ
GALAXYS20とかミリ波で電池持ち悪いし5Gなんて今のとこ恩恵ほぼ無いし

858 名前:SIM無しさん mailto:sega [2020/06/01(月) 01:13:56 ID:tJ89K+mi.net]
かといってS10は電池持ち悪いからねぇ
S8より圧倒的に。

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 01:59:30.45 ID:M2FP1U/e.net]
そうなの?

860 名前:SIM無しさん [2020/06/01(月) 05:55:52.84 ID:gUunvzsG.net]
Wi-Fiのデータ使用量って、とこでリセット…というか集計期間の変更はどこにあるの?

モバイルデータの方は、1日からの新周期で集計開始してる

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 07:37:39 ID:tD8DGCSh.net]
S9とかS10の相場って今どんなもんなんだろな。その2つ買うならnoteが良いなって思ってたんだけど迷いどころ。

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 07:43:03 ID:hhGlEQ68.net]
>>842
自分も同じ事考えてたけど
S8まだまだ使えるし、バッテリーも問題ないから新しいのに変える利点がない

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 08:12:47.88 ID:wD4FQZ0j.net]
これってUSB PD対応してるの?
非対応だと思ってquick chargeの充電器買ったんだけど



864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 08:14:47.13 ID:w8zwKpSt.net]
>>844
USB PDは下位互換性がある
自動で判断して適切なAで充電するよ

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 08:15:54.39 ID:w8zwKpSt.net]
>>842
S9が中古で3-4万
s10は5-6万

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 08:16:55.06 ID:w8zwKpSt.net]
s10は新品でアップデート期待できない楽天は安い
ドコモだと1万上乗せくらいの市場価格

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 10:04:19.58 ID:qsEHsXst.net]
mnp一括0円ってもうやってないの?
これはそれでauから移ってきたやつやったけど

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 10:42:27.18 ID:w8zwKpSt.net]
あのさー
総務省から携帯料金見直しで出来なくなったの知らないの?ニュースとか見ない人なの?

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 12:45:57 ID:9POunvhT.net]
>>844
USB PD未対応です
Quick Charge 2.0まで対応

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 12:49:47 ID:tdlf9nBc.net]
>>849
アナタみたいに普段から興味持ってる人でないと見落とすことはいくらでもあるレベルの情報でしょうに

なぜそんなに人を馬鹿にした言い方をするんかな?

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 13:27:02 ID:w8zwKpSt.net]
キャリアに無駄金落としてる層と意識レベルが違うからつい

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 13:35:19.30 ID:fm+z8hb8.net]
過去ログ読まずに書き込むほうが悪い

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 15:37:38.81 ID:tD8DGCSh.net]
>>846
まだそれなりにするんだなー。電池も取り替えて性能面でも不満無いしまだまだS8で良いかな。来年のS30でたら考えようw



874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 17:19:53.22 ID:L9YJvNsl.net]
>>851
そうやって人を見下さないとリアルが惨め過ぎてアイデンティティを保てないんだよ
察してやれ

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 19:30:34 ID:l+o/Kmse.net]
意 識 レ ベ

876 名前: ルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww []
[ここ壊れてます]

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 19:39:47.95 ID:8RSDTjPN.net]
ゲーム以外の一般用途ならS6で十分事足りるからな。
S8よりS6のほうが使い易かったりもする。
Sシリーズで大きな変化があったのは、S5→6だな。
筐体が一気に高級化し、画面解像度もQHDに変わり、CPUもカメラも
大幅に高性能化した。

それからS7→8も変化がかなり大きい。ここは、あらゆる面で変わった。
それ以降はあまり変化がない。
S10は画面に内蔵された感圧式のホームボタンがなくなったり、使い勝手は
進化していない。
5万以上出して中古のS10を買うのもなんだかなぁ〜

878 名前:SIM無しさん [2020/06/01(月) 20:00:27.71 ID:zgCzqPrj.net]
S7は電池でやらかしたからね
その直後のS8が最も注意深く作られた機種と言える

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 20:10:35.96 ID:8RSDTjPN.net]
>>858
S7は電池の事故もあるけれど、端末の出来が悪かった。
S6を拡大しただけで、CPU性能は逆にS6より劣化するとか
普通あり得ないようなモデルチェンジだった。

880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 21:09:20.06 ID:YfIVd7k0.net]
まじでs8の中身(+多眼カメラ)で筐体がs20とか出たらまじで泣いて喜ぶ

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 21:55:51 ID:p5D2efv6.net]
5Gいらないんだよなぁ
電池持ち的にも価格的にも
実用的になるまで10年くらいかかるだろ

882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 22:18:15.94 ID:M2FP1U/e.net]
S8はスナップドラゴン最高傑作である835搭載が大きい

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 22:57:27 ID:YfIVd7k0.net]
楽天アンリミテッドなんだけど
scv36をドコモロムにしてバンド18,26を追加&電波キャッチしたけどapnが違うのか通信はできない…

テンプレを何種類か試したけど駄目だったけど、ここの人で通信できてる人教えてくれない?



884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 23:42:40.34 ID:IfqWrtmz.net]
au端末しか無理です

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 23:47:35.07 ID:KFA8F/9w.net]
初期化

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 05:23:41.74 ID:5WY9EVsa.net]
>>863
ドコモ化してauバンドを解放しないと通信出来ないと思うんだが

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 05:25:55.12 ID:5WY9EVsa.net]
よく読んだらしてるのか
おかしいな

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 07:11:23 ID:ZEBVWSuc.net]
>>845
そもそもPD対応してないでしょ

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 08:25:54.73 ID:L4/2bAcW.net]
PD対応してるんじゃないの

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 10:35:05 ID:2OSVcYr9.net]
>>863
apn違うとわかってるならapn変えればよくね?

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 10:57:59 ID:5WY9EVsa.net]
楽天のAPN手動で入れたら通信できるんでは?

892 名前:SIM無しさん mailto:  [2020/06/02(火) 16:01:37 ID:3FqPdQ27.net]
au版をドコモ版に変えるってどうやるの?
簡単?

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 16:38:43 ID:2OSVcYr9.net]
>>872
焼くだけ
知ってる人なら簡単



894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 16:39:07 ID:5WY9EVsa.net]
簡単
ドコモ化で検索
おサイフケータイは使えなくなるけど

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 19:53:25 ID:GqF8+jah.net]
>>862
SD835ってそんなに傑作なの?
リリース当時は圧倒的な性能だったけど、今じゃアッパーミドルくらいの性能。
でもまぁ発売から丁度3年だけど、未だにそのくらいの性能があるのは凄いかもな。
CPUの性能はかなり鈍化しているから、S10以降は僅かしか変わらないだろうね。

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 19:55:20 ID:BiGv8aDO.net]
>>875
トリックだよぉ?

897 名前:SIM無しさん [2020/06/02(火) 19:57:58 ID:JKZZCw28.net]
('ω')ノ('ω')ノ('ω')ノ
 


日本で災害が おきて

犠牲者が でると

歓喜する民族が

作ったスマホ

使っているの?


オジサン達て頭 イカレテるの?

 


('ω')ノ('ω')ノ('ω')ノ

898 名前:SIM無しさん [2020/06/02(火) 20:01:10 ID:T+l5mO+X.net]
('ω')ノ('ω')ノ('ω')ノ




オ ジ サ ン 達 て 朝鮮人 ? (笑)




899 名前:@


('ω')ノ('ω')ノ('ω')ノ
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 20:09:54 ID:xBisdKUa.net]
>>875
スペックじゃなくて省電力と低発熱を兼ね揃えたバランスが最高
これより後はスペック以外は劣化してる

901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 20:25:25.31 ID:GqF8+jah.net]
>>879
トータルバランスということだよね。
845, 855は835とアーキテクチャはあまり変わらないのに
クロックアップでCPUパワーを得ているからね。

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 07:21:16 ID:f5mUYw+l.net]
>>861
analogから地デジになったときみたいに4G?ありえねーwwwなんて時がすぐ来るでしょう

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 09:26:27.13 ID:n77Ia8oJ.net]
4月に修理したばかりなのに嫁にACアダプタのコンセント部分でキズつけられたなぜか充電中のスマホの上にのっけてたムカついて投げたらさらにキズ増えた



904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 11:31:46 ID:HkFn1QYW.net]
>>882
そんなことでものに当たるくらいだから日常的にDVしてるんだろう

嫁は離婚を考えてるよ
そのうち戸籍にも傷がつくな

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 12:04:21.17 ID:+hnuwDUK.net]
>>882
こういうめちゃくちゃな文章の書き込みはリアルで怖いわ

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 12:19:13.03 ID:jMyTTgaj.net]
>>882
どうやったらコンセント部分に傷がつくのかわからない

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 13:29:06 ID:gVGvECRJ.net]
>>882
怒りのあまり文章めちゃくちゃ

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 14:18:26.72 ID:n77Ia8oJ.net]
>>883
うまいこと言うね

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 14:19:37.82 ID:n77Ia8oJ.net]
6年ぐらい前にガラケーからスマホにしてキズついたの初めてだったから怒っちまった普段は些細な事で怒らないんだが

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 15:47:51 ID:E4z2wj8Y.net]
いやテンプレ何種か試したって書いてるやん

そもそもos9だからapnは全部手動です

911 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 15:55:33 ID:eGeCjzcb.net]
au端末じゃないとだめです

912 名前:SIM無しさん mailto:  [2020/06/03(水) 15:57:53 ID:d/D7f2TR.net]
ドコモ化すごく簡単そう
s9買ってドコモ化するね
楽天用にw

913 名前:SIM無しさん mailto:  [2020/06/03(水) 16:09:30 ID:d/D7f2TR.net]
ところでs8とs9でカメラ変わる?



914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 16:13:24 ID:6SzSyCei.net]
>>887
返しが大人だね
勉強になります

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 18:10:32 ID:8+LvOBDx.net]
>>882
プラグはコンセントに挿し込むための、2つの突起がついた部品です。コンセントとは壁に取り付けられた設備のことで、コンセントにプラグを挿しこむことによって使用します。
https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_outlet/114455/

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 18:48:16.32 ID:eGeCjzcb.net]
>>894
どう考えてもACアダプタについているコンセントとしか読めん

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 18:50:36.65 ID:n77Ia8oJ.net]
>>894
ああ間違ってたね普段コンセント抜くとか言ったりするから怒りで間違った

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 18:57:35.17 ID:gVGvECRJ.net]
>>894
友達いなさそう

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 19:35:55 ID:ZlTAPNYt.net]
>>896
日本語で正確にもう一回状況説明はよ

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 20:04:37 ID:N8ogpz9v.net]
>>844
S8はQuickCharge2.0か3.0までしか対応してないから、USB PD充電器を接続すると規格上USB標準の充電速度になる(下位互換性と言えば聞こえがいいが5V、500mAの超低速充電)
つまりQC2.0、3.0充電器より圧倒的に遅くなる
敢えてUSB PD充電器を買うなら、QC4.0+対応充電器ってのを買えば、QCとUSB PDの両対応してるよ

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 20:44:28.74 ID:HkFn1QYW.net]
>>899
は?
PD童貞おつ

5v 2A充電してるんだが

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 20:59:25 ID:WEKRDnrl.net]
意識レベルが違いすぎて怒り爆発!

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 21:23:10 ID:3lfjckiG.net]
>>899
うんうん、そうなんだよね



924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 21:33:41. ]
[ここ壊れてます]

925 名前:60 ID:HkFn1QYW.net mailto: >>899
あのさー
QC規格、PD規格理解してる?

君さー
充電器に対する意識の低さ

それ
スマホライフに響いてくるよ
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 21:38:16 ID:n77Ia8oJ.net]
>>898
嫁がACアダプタを俺のS8の上にのっけてたから画面を確認したらキズがついてたプラグが原因だと思う
カーっとなってS8をぶん投げたらテレビラックに当たってさらにキズが増えたって言いたかった

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 21:52:51 ID:jMyTTgaj.net]
そもそも、怒りで物を投げるのは考えが足りない

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 21:57:57 ID:8+LvOBDx.net]
そもそもプラグの金属程度で傷なんかつかないと思うけど

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 22:47:45 ID:zQWVjfDQ.net]
乗っけてるだけじゃ付かないよなあ

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 23:12:46.18 ID:n77Ia8oJ.net]
少し高い所にあって座りながら手を伸ばして乗っけたって言ってたからプラグで引っ掻いたんだと思う投げたのは後で激しく後悔したこれもうスレチだから消えます

931 名前:SIM無しさん mailto:  [2020/06/03(水) 23:32:03.50 ID:RIcVhPUg.net]
おつ?童貞同士てwwwww

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 00:49:24 ID:mrD7XLza.net]
>>904
癇癪持ち(´・ω・) カワイソス

933 名前:SIM無しさん [2020/06/04(Thu) 03:44:54 ID:c1s+C9tt.net]
( ̄ー ̄)(^ー^)( ̄ー ̄)
 

★お兄さん達て★

★日本で災害がおき★

★死亡者がでると★


〓★世界で唯一御祝いしてくれた★〓


★民族のスマホ使ってるの★


★大腸菌入り朝鮮糞キムチ食べ過ぎて★

★アタマおかしくなってるの?★

 
( ̄ー ̄)(^ー^)( ̄ー ̄)



934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 08:36:09.07 ID:PxYonzrD.net]
ここは在日朝鮮のスレなんだからかまうな

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 13:22:17.40 ID:bYfg3A+p.net]
たまーに寝てる時に30-40%くらい電池減ってる時あるわ
バックグラウンドで動かしてるアプリないし、Wi-Fi省電力にもなってるのに

936 名前:SIM無しさん mailto:  [2020/06/05(金) 00:02:16 ID:dJnXh8F6.net]
ドコモ化できたよ!

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 00:07:04 ID:lMY8T8e6.net]
電車で女子高生がセブンイレブンにどうたらこうたら

938 名前:SIM無しさん [2020/06/05(金) 22:16:51 ID:NwhafDaU.net]
久しぶりにはずれたぜ

939 名前:SIM無しさん [2020/06/05(金) 22:33:09 ID:G7GmC4KZ.net]
当たった
飲むヨーグルト素直に嬉しい

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 00:31:07 ID:vcWLVHPO.net]
忘れてたわ
最近告知おせーわ
ちゃんとしろよ

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 00:47:16 ID:3t4E4Wvk.net]
告知の人はいなくなった

942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 02:36:57 ID:Y9quvH4A.net]
くそー。アラームの設定変えたから気が付かなかったわ…
くっそアラーム死んでまえ!

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 02:38:52.37 ID:ufvmXEwx.net]
スマホ使ってんだからカレンダーアプリに予定として入力しとけ



944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 05:39:00.51 ID:RlIPVH2a.net]
>>915
サンキュー告知

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 06:45:44 ID:wu1k+bKQ.net]
あと一年使うために、スマホまもるくん買ってコーティングしてみるぜ

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 07:01:20.62 ID:SntHG9Cq.net]
吉野家露骨に当選数しぼってるやん 300円は高級品扱いなんやな

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:39:41 ID:rJa80qE9.net]
両サイドにボタンあるから横向きゲーム向きではないな

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:56:55.67 ID:Acba/VDK.net]
>>925
そんな必死にゲームして、誰がいくら儲かるのか?

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:28:17.28 ID:rJa80qE9.net]
>>926
どこをたて読みしたら必死と読むの?
別に朝鮮下げした訳じゃないがそう感じたなら勘違い二打

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:57:28 ID:a386tQTW.net]
>>925
横向きゲーやる時って充電とイヤホンが邪魔にならね?
外せばプレイングが25%向上するけどバッテリー持ち

951 名前:ェなぁ []
[ここ壊れてます]

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 02:36:50.11 ID:njfTxgpC.net]
>>847
楽天はReno Aのアップデートさえ放置だからな

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 05:44:35.43 ID:4B1XiYEW.net]
楽天版のS10ってodinでドコモかau版にできないの?



954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 22:55:16.31 ID:YyvpE7Ol.net]
>>927
ゲーム好きはあいぽん使って欲しい
iosはゲーム機でしょ?どーぞ好きなだけ

955 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/06/09(火) 08:35:37.69 ID:aRLtxnaY.net]
朝鮮スマホGalaxyと言われ顔面キムチレッド






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef