[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/04 18:42 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part76



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 19:08:36 ID:uBznz598.net]
前スレ
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578545449/

関連スレ
docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part4
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525486835/

344 名前:SIM無しさん [2020/04/16(木) 18:01:13.77 ID:uRlcaYEJ.net]
>>300 繝輔ぃ繧、繝

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 22:48:51 ID:azGQUFVa.net]
>>280
おいおい、お前なんで移動しないんだ?
お前の隔離スレができたんだからはよ移動しろや

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 23:10:01.82 ID:GGIxnNKo.net]
スマホとか必要なアプリ使えたら、わざわざ変える必要ないしな

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 11:20:27.31 ID:WOaa9rDG.net]
iPhone11の香港版持ってる俺にはSEはちょっといらないかな。今回のは香港版でも物理デュアルsimじゃないのが残念。ただ指紋と軽いのは正直羨ましい。
楽天専用で香港版S8+テザリングのみで使ってるから新品電池を中国から取り寄せちゅう。結構良くできた端末だよ今でも余裕で使える。

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 14:21:30 ID:2N+jVWQb.net]
p30proにしたけどこれより画質悪いと思う
画質劣化の我慢はきついわ〜

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 14:24:18 ID:+mq2U7Iu.net]
HuaweiはフルHD+ばっかりだしな
フラグシップぐらい上げてほしいな

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 19:57:52.98 ID:jzOLouVl.net]
業界最低品質のBOE有機EL縛りし始めたからHuaweiはもうディスプレイ画質は捨ててる

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/17(金) 22:13:07.17 ID:loOGOFRU.net]
友達からタダでGalaxy S9 Plus貰ったのでこのスレからサヨナラだわ

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 02:36:24 ID:8pE72uw8.net]
>>346
じゃあ今使ってるのをくれ



353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 02:57:01 ID:TFIDiYTl.net]
>>293



繝翫ル繧ャ






繧「繧ソ繝ェ







繝槭す





繧ソ繧ォ

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 03:00:01 ID:TFIDiYTl.net]
>>346





s9




plus





繝「繝ゥ繝?ユ





繝ィ繧ォ繝?ち繝

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 03:03:07 ID:TFIDiYTl.net]
>>343





p30 pro





繧ャ繧キ繝





繧、繧、繝





繧ェ繝「繧ヲ繝ィ

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 03:51:45 ID:8pE72uw8.net]
これ使った事ある人いませんか?
https://samtool.org

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 04:29:01.86 ID:Z+3U6M2M.net]
>>259




s8










セ具セ





スアセ費セ擾セ暦セスクセ




繧、繧、セ

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 04:30:58.11 ID:Z+3U6M2M.net]
>>347




スアスケセ橸セ





繧ウ繝









セセ橸スキセスイ

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 04:33:50.43 ID:Z+3U6M2M.net]
>>344





FULL HD






セセ





スイスイセ





スオ繝「繧ヲ繝ィ

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 04:35:42.74 ID:Z+3U6M2M.net]
>>351




スアセ



セ擾スセ繝ウ

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 11:49:51 ID:Yy0T8B+j.net]
Android10で阿鼻叫喚してるgalaxys9見てるとs8でずっといいんじゃないかと思う

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 13:23:12.72 ID:O9wnHnAr.net]
Android10駄目なん



363 名前:SIM無しさん [2020/04/18(土) 15:26:15.22 ID:r6+wMiUz.net]
>>337
> SoCだけハイエンドをどう思うかだよな

ハイエンドかはどうでもいい
Appleでは世代が新しい=OSサポートが長いだから

s8よ、なぜにAndroid10 にしてくれないんだー

364 名前:SIM無しさん [2020/04/18(土) 15:27:09.64 ID:r6+wMiUz.net]
>>298
結果報告待ち!

s9世代は問題ないけど、s8世代では楽天のパートナー回線が使えないって、何が原因なんだろ?

と思ってたけど、開通作業報告スレと同じ人?

365 名前:SIM無しさん [2020/04/18(土) 15:27:57.13 ID:r6+wMiUz.net]
>>346
お得なお値段でもなく、画面も割れてないのかよ!w

おめでと

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 15:43:30.65 ID:68mxqlpL.net]
(*

367 名前:´-`)



●チ

▲ヨ

■ン

▼ス

●マ

◆ワ

■ロ

●タ

wwww


>>356 >>358
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 15:49:06.45 ID:2H4a913c.net]
(*´-`)



■オ

▲マ

◆エ

▼ラ

●朝
▲鮮
〓人

■カ

●?


 

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 22:11:24 ID:gF0gb4ut.net]
>>358
お前馬鹿だな
Android10はバッテリー持ち最悪の失敗作だからな
s8のバッテリー持ち良すぎてs20放置してるわ

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 22:33:38.44 ID:ofhBcf64.net]
SC-03Jでバンド18と26を解放してみたけど今のところ楽天で使うには厳しそう、volteを有効に出来なかったのでパートナー回線エリアでは通話とSMSが使えなかったデータ通信は問題なく出来た

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 22:53:08 ID:FkyZa0Ga.net]
S8じゃauエリアだとまともに使えん

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/18(土) 23:02:44 ID:IpTN613s.net]
楽天SIMはリンクアプリなら通話もSMSも出来るから問題ない。VoLTEは有効化できないから緊急通報とか0120は使えない。俺のは香港版だけど。
今度docomo版rom焼いた元auで同じくバンド解放してあるのがあるから試してみる。



373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 00:08:37 ID:dLc1x6gc.net]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587012557/713

713 非通知さん sage 2020/04/18(土) 13:08:38.82 ID:z7l3eKvM0
auエリアバンド開放手順まとめてみた
バンドが隠してあるだけなら、ほか機種でも対応可?

【Galaxy s8(+) docomo sc-02j,sc-03j バンド開放】

1.ここでDFSツールを落としてセットアップ
Ver.17.10.2.0
https://cdmatool.net/Downloads/Products

2.DIAGモードにするためにスマホで「*#0808#」(機種ごとに違う)をダイヤルして[RNDIS+DM+MODEM]にする
fig.1

3.PCにUSB接続する

4.DFSツール(QTool)を立ち上げ、メニューの[View]-[Manager]-[Port]を実行
fig.2

5.[SAMSUNG Mobile USB Serial Port]をダブルクリックしてコネクトする

6.メニューから[Tools]-[Programing]を選択して、左下の[BCC LTE]を選択。中央下の[Read]ボタンを押下
fig.3

7.Band 18とBand 26をTrueに変更して中央下の[Write]ボタンを押下

8.スマホ再起動

9.APN設定(テンプレ参照)

https://imgur.com/5iMrREJ.jpg
https://imgur.com/TZ5mKfh.jpg
https://imgur.com/33rwWFg.jpg

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 03:48:57.99 ID:x0Af2uEv.net]
>>364









VOLTE








セ包スウスコスウ













セセ橸スキセスイ








セセ橸セ










スカセ橸スーセ晢セ奇セ橸スッセ

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 03:52:09.95 ID:RvPsNLlH.net]
>>330








スアセセ

















スセスイスキセ






セ擾セ








セセ晢セセ橸ススセ











スカスッスコスイスイ



セセ橸ススセ

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 03:56:18.64 ID:uH8ag1NJ.net]
>>367








スアセセ








スクセ懶スシスイ








セセ橸ススセ









スカスッスコスイスイ








セセ橸スス

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 06:29:31 ID:fP0c3GxM.net]
>>335



〓チ



ョ▼



●ン



す▲



◆マ



(笑)★




 >>367

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 07:30:14 ID:bHldoGZm.net]
10万もらったらs20に変える?

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 07:44:46 ID:ErIhMb61.net]
>>367
すげーな!繋がったわ!ありがとう!神!

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 08:31:29 ID:HVfdXJ1 ]
[ここ壊れてます]

381 名前:K.net mailto: bixbyボタンを他の機能に割り当てるのはアプリ使わないといけないですか? []
[ここ壊れてます]

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 09:20:46 ID:HBYXCyLo.net]
>>374
釣りですか?



383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 09:38:48 ID:SxpJ28yH.net]
最近、S8+からnote10+に変えたんだけど画面の明るさや色の濃さがS8+のほうが良かったんだけど、今の機種ってこんなもんなの?

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 09:59:18.88 ID:YODNcLO4.net]
>>367
よくやったよくやったと言っているんだ!

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 10:05:52.49 ID:YODNcLO4.net]
>>372
これから楽天一括乞食が売り急いで市場価格が下落する

嫌なタイミングでs20に機種変する事になった中古のs10+を4万円くらいで買う

手持ちのs8+を2万6千円くらいで売る

実質1万円6千円くらいでGALAXYs10+にするのが俺の計画

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 10:18:38 ID:YODNcLO4.net]
auバンド解放させたら問題なく通話もできる?

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 10:46:35 ID:sYR4HmCc.net]
>>374
標準で変えられるよ。

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 11:06:03 ID:NhKYw6KR.net]
>>379
APNにims入れてみたけどダメだった
何か方法があるかもしれないけど

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 11:28:19 ID:Ol/qpTVl.net]
>>380
どこで変えるか教えて下さい。

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 11:51:47.78 ID:YODNcLO4.net]
楽天モバイルフィーバーでお金に余裕ない売り急ぎ早漏GALAXYs10が投げ売りしてる。

この状況が続けばs20キャリア機種変組が出てくる頃が乗り換え時期だな

GALAXYs10+は中古だと4万切りもあるな

今、中古おで4万くらいするGALAXYs9なんか買おうと思ってるやつが1番の情弱

GALAXYs8 GALAXYs9持ちは今高値のうちに売り抜ける事に専念するべき

俺はそろそろひと足お先にGALAXYs10+に行くわ

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 12:43:31 ID:bUoa0aSQ.net]
>>367
自分もつながりました。ありがとうございます ちなみにau版だとダメと聞きましたがどうなんでしょうか

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 13:17:51 ID:HBYXCyLo.net]
>>382
設定画面の虫眼鏡からbixbyと入力



393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 13:18:02 ID:YODNcLO4.net]
電話が繋がらないのが痛い
1年間無料でデータ通信用で運用するのもありだね

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 13:19:35 ID:YODNcLO4.net]
>>384
au回線解約して楽天に持っていかれると困るからauが制限してると思う

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 13:53:48.66 ID:NhKYw6KR.net]
>>387
S9以降は使える報告ある

396 名前:!ninja mailto:sage [2020/04/19(日) 13:54:10.47 ID:akkAAmaO.net]
画面の明るさ自動にしてるんだけど最近機能しなくて暗いんだな
バグってきたのか変え時なのか
そんな人いない?

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 17:05:26.59 ID:/jArxbkv.net]
bixbyボタンを他の機能に割り当てるのはアプリ使わないといけないですか?

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 17:11:12.91 ID:8t/TdFBx.net]
あんなもんアプリ弄ってて間違えた触れただけで変な挙動するから無効にしてるわ。
他のアクションに割り当てるのも糞。
ボタン自体破壊したいけど流石にそれは壊れるんで無効にしてるわ。

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 17:53:14 ID:NhKYw6KR.net]
ボタンの出っ張り部分外せば爪とか差し込まないと押せなくなるから、そんなに嫌いならやってみると良いよ
外側の出っ張り部分と内側のシリコン部分は別のパーツてできてるから、
外からボタン部分だけ外すなら防水にも影響はない

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 18:11:20 ID:gcD9yp/Y.net]
>>384
auエリア在住ですが、au版のGalaxyS8+は全く楽天の電波を掴みませんでした
docomo化して上記バンド解放したところ、あっさり通信できるようになりました
つまりハードの問題ではなく、au版のファームウェアに問題があるようです
VoLTEが繫がらないのはdocomo/auとも同じです

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 19:26:40.29 ID:UGiZDTHL.net]
>>367
これは

402 名前:A同じ手順でau版でB3を開放したり、できるんかな?

楽天の対応バンドが
B3/18(18はauから間借り)

ドコモ版(SC-02J)の対応バンドが
B1/3/19/21/28

都心(楽天エリア内)で繋がるが、
地方(auエリア内)では繋がらない
から、今回B18,26を開放

au版(SCV36)の対応バンドが
B1/11/18/26/28/41

都心(楽天エリア内)で繋がらないが、
地方(auエリア内)では繋がるから、B3を開放

>>393
上記から、au版がB3(楽天)掴まないのはわかるが、さすがにB18で通信できてるよな?
通信できないなら、オワコンだ
[]
[ここ壊れてます]



403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 19:43:46.24 ID:gcD9yp/Y.net]
>>394
B18が有効のau版でauエリアの通信ができないので、docomo化してauバンド解放しました
au版で楽天エリアに行ってないので楽天のB3を掴むのかは不明ですが、au販売端末なのに楽天のローミングだと自社の電波を掴めないというクオリティではオワコンなのは間違いありません
S8/S8+はAndroid10にアップデートしないし、auがこれ以上セキュリティアップデート(ついでに楽天対応)をするとも思えませんね
楽天で使うのであれば、さっさとdocomo化、バンド解放した方がいいかも

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 19:46:48.48 ID:NhKYw6KR.net]
>>394
開放前の状態でauバンドすら掴まないからそもそも使えない

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 19:57:13 ID:YODNcLO4.net]
みんな楽天購入GALAXYS10投げ売りしてるけど
SiMのみ契約しないで端末セット契約するうまみあるの?

教えて

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 19:59:31 ID:gcD9yp/Y.net]
>>394
なお、au版のバンド解放したい場合、au版では*#0808#は使えないので、別の手段でDiag Modeを有効にする必要があります
昔、SCL23、24あたりをFOMAプラスエリア化した際には、Phoneutil.apkをインストールしてから、QuickShortcutMakerを使ってDiag Modeを有効化しましたが、
au版のS8等でもQuickShortcutMakerでDiag Mode有効化ができるのかは、試す前にdocomo化してしまったため不明です

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 20:08:46 ID:YODNcLO4.net]
ドコモ化でおサイフケータイが使えなくなる問題で試行錯誤した思い出がある

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 20:20:08 ID:gcD9yp/Y.net]
楽天版は自社がB3しか持ってないからって嫌がらせのCA制限してるし、バージョンアップも期待できない楽天Limit版w
自分で使うなら、他社ROM焼いてみたり、Diag ModeでCA制限解放できなければおすすめできませんね
転売するにはダブついてるし・・・
DSDV版だったら試しに買って見てもよかったんだけど・・・
転売の手間を考えるととてもウマミがあるとは思えませんが、転売自体を好きでやってる人もいるのでこれは個人の感想です

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 20:41:38 ID:vqNDkhza.net]
皆さんコメントありがとうございます。
自分のSCV36も漏れなくオワコンです。
面倒ですがドコモ化します。

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/19(日) 22:44:12 ID:8t/TdFBx.net]
>>392
やるなお主
しかしチキンな自分にはできない芸当よ

411 名前:SIM無しさん [2020/04/20(月) 01:10:38 ID:rCNGl4Qa.net]
>>399
> ドコモ化でおサイフケータイが使えなくなる問題で試行錯誤した思い出がある

今は亡きROM焼きスレに、試行錯誤の結果報告してた?

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 04:12:53.48 ID:tKQaIPZs.net]
赤ロムのau版をドコモ化+開放でもいけるかな?

au版白ロムもあるけど、sabsやらいろいろ弄って快適仕様になってるからいじりたくないな



413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 04:38:47.32 ID:LLObPO3+.net]
>>295




スオセ抵セセ橸セスウ






スコセ橸スサセ








スイセ擾スス







セ暦スッスキスー




セセ橸ススセ

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 04:43:20.00 ID:9MaxJ/M9.net]
>>372





s20
















スセセ橸スッセスイ







スカスエセ













スオセ難スウ

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 04:45:54.22 ID:LLObPO3+.net]
>>357






10






スカセ







セセ橸セ







セセ会セセ橸セ








スアセ假セ擾スセセ

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 04:48:41.77 ID:kA4w6i6y.net]
>>375






セ懶セスシセ







セゑセ












スシセスコセスカセ






スアセ假セ擾スセセ



セセ橸スス

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 04:53:04 ID:LLObPO3+.net]
>>381





?難スッ?












?イ?幢スイ?













???抵スシ?












?撰セ

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 05:04:47 ID:O/ynbB1J.net]
>>399



?ス?奇セ橸セ暦スシ?イ






?オ?難スイ??セ






?ヲ







?オ?難セ







??セ橸スス?

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 07:58:56.21 ID:bp0OwyIR.net]
(*´ω`*)


 
◆チ

◆◆ヨ

◆◆◆ン

◆◆◆◆ス

◆◆◆◆◆ま

◆◆◆◆わ

◆◆◆ろ

◆◆た



ww



>>401 >>403

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 08:13:18.66 ID:UJVbTI1Y.net]
>>385
ありがとうございます。

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 12:47:37 ID:509L6GVm.net]
>>404
通信時の端末のIMEIのチェックが楽天だけならauが赤でもローミングできると思いますが、ローミング先のauでもチェックしているとアウトですね
au端末でも楽天のauローミングが使えない状況から考えると、ローミングの電波はauは機材貸してるだけで、ネットワーク管理は楽天のような気もします(楽天クオリティ)
私もau版の赤ROMガラス欠けと称するジャンクを購入していますが、現在のところIMEIは×になってないので、ネットでau公式SIMロック解除までできてしまいました
現在、docomo化+バンド解放して楽天で通信できていますが、今後どうなるのか興味津々ですw

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 13:14:05 ID:Ejo+7fYX.net]
au galaxy s8でドコモ化どうやってもうまく行かない。odin3のスタート押してもイニシャライズで止まったままだわ。みんなどのバージョンのodinとファーム使ってるか教えて下さい。
>>398
最悪手持ちのYmobile入れようと思ってるからバンド8開放したいんだけど、diag mode が起動できないから詳細教えて下さい。



423 名前:SIM無しさん [2020/04/20(月) 14:02:15 ID:TN4soraj.net]
>>413

au版を楽天MNOで使う手法として、docomo化+バンド解放の流れかあ

imeiが✕になった時の挙動が分かったらというか、試せる人がいたら教えてほしいですよね!

docomo化してても、バンド開放していれば、au系のsimもそのまま使い続けられますよね?

424 名前:SIM無しさん [2020/04/20(月) 14:08:35 ID:TN4soraj.net]
>>414
> 最悪手持ちのYmobile

本筋とは違う話だけど、Y!mobileのVoLTEは、au s8で使えました?

425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 14:18:47 ID:Ejo+7fYX.net]
>>416
いや、imsのapnなど設定したけど無理そうです。

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 17:58:51 ID:CLiUcObG.net]
>>414
私の場合、Win10PCではどのバージョンでも失敗
数時間無駄にした上で別のWin7機にてodin3 3.14.1でdocomo化もau化も成功しました
バンド解放やSCL24のodin3.10での焼き込みはWin10PCでできています
なんか相性の問題ですかね

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:28:03 ID:OLeamjS/.net]
意味の分からん話ばっかすんな

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:36:34 ID:RWhRZq/M.net]
Windows10で普通に出来てたけど

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:37:27 ID:RWhRZq/M.net]
楽天SIMで通話通話出来ればなぁー
1年間タダだから乗り換えるのに

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:38:14 ID:CLiUcObG.net]
>>415
私はau回線を契約してないので絶対に大丈夫とは言えませんが、
docomo版なら、
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1105/735/amp.index.html
にあるとおり、ims設定すればVoLTEも動作するようです
バンド解放しておけば、電波状況はau版と同様でしょう
なお、私はキャリアメール等のキャリア独自サービスをほとんど使ってないので、プリインストールアプリの違いがどうなるのかはよく分かりません

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 18:46 ]
[ここ壊れてます]

432 名前::53 ID:CLiUcObG.net mailto: >>416
docomo化したS8+はAndroid7ではmineoのSB回線でVoLTE有効にならず、Android8にアップデートしたところ、VoLTEが有効になりました
つまり、Yモバで使うにしろdocomo化をおすすめしますw
ちなみに、上部のSB回線のVoLTEマークはdocomo回線とはちがうパターンでした

って、こうして書いているとau版っていいとこありませんね・・・
[]
[ここ壊れてます]



433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 19:54:22.04 ID:RWhRZq/M.net]
端末はドコモに限るよ
SIMロック解除もタダで出来るし売る時も高値で売れる

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 20:05:19.66 ID:+WFF3pXN.net]
>>418
別のPC使って、ケーブルも変えたうえで端末PCともに再起動、ロムのデータも一度使ったら再度解答し直しとかしてやっとドコモ版焼けました、ありがとう。。
バンドも開放してau galaxy s8をauエリアでデータ通信は使えてます。sms 通話はだめっぽいけどまぁ満足。

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:08:50 ID:RWhRZq/M.net]
みんなおサイフケータイ使わないの?
Suicaとか電車乗る時不便じゃないの?
ドコモ化は良いけど

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:18:26 ID:kyDZFtYH.net]
10万円 給付金受け取り
スマホ登録にs8対応してないやん、、、

いよいよs20に変え時か

437 名前:SIM無しさん [2020/04/20(月) 21:25:57 ID:TN4soraj.net]
>>423
> って、こうして書いているとau版っていいとこありませんね・・・

ど、どこも版よりも、安く入手できたから(震え声

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:28:20 ID:uoXYlXHa.net]
>>426
スマホ重いし、落とす場合もあるからバッグからSuicaはカードかざして使ってる

439 名前:SIM無しさん [2020/04/20(月) 21:28:26 ID:TN4soraj.net]
>>417
>>423
> つまり、Yモバで使うにしろdocomo化をおすすめしますw

参考になります

440 名前:SIM無しさん [2020/04/20(月) 21:30:23 ID:TN4soraj.net]
>>426
au時代にSuicaバージンであるか、
ショップでSuicaクリア後、未使用のままdocomo化すれば問題ないというウワサレベルの話は聞きました

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:31:26 ID:qMUQsA2/.net]
やっぱりVolteは有効にならないなぁ。

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:33:39 ID:ve0UY+Eo.net]
>>418
windowsマシンが64bitだとうまく行かなかった気がする



443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 23:51:26 ID:Kyutjb6u.net]
>>426
スマホをいっぱい持ってると、決済が特定のスマホに紐付いてる方が移行する時に面倒くさいです
TWRP焼いたりすればどうせおサイフケータイも無効になるし、最初から使っていません
edyもSuicaもnanacoもWAONもQuicPayもiDもカードで持ってますw
nfc機能があるAndroid機なら海外スマホでもアプリでedyやSuica、nanacoの残高確認できるので
まあ、suicaインターネットサービス終了が痛いですがw

なお、ガジェッ痛(現ギガホン)情報では、auROMで一度でもおサイフケータイの初期設定をするとauとして記録され、auショップでおサイフケータイの初期化をしてもこの記録は消えず、docomoROMではおサイフケータイは使用できなくなるようです

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 23:54:51 ID:C+7hrSI4.net]
>>434
何が言いたいのか意味不明






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef