[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:16 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Galaxy J SC-02F Part17



1 名前:SIM無しさん [2017/11/23(木) 21:02:47.06 M.net]
2013年冬春モデル Galaxy J/SC-02Fのスレです。

docomoサポートページ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc02f/
samsung製品ページ
www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SGH-N075ZBEDCM

OS:Android 4.3→Android 4.4.2→Android 5.0
CPU:Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.3GHz(クアッドコア)
RAM:3GB
ROM:32GB
ディスプレイ:5.0インチ有機EL SUPER AMOLED FHD(1920×1080ドット)
表示色数:約1677万色
メインカメラ:約1320万画素裏面照射型CMOS[手ぶれ補正機能,顔認識,4K動画撮影対応]
サブカメラ:約210万画素画素CMOS[ハイビジョン動画撮影]
サイズ:ストレート型 137 × 70 × 8.6(最厚部8.9) mm 約146 g
外部メモリ
microSD(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHC(32GBまで・ドコモ発表)
microSDXC(64GBまで・ドコモ発表)
バッテリー:2600mAh(取り外し可能)
充電時間:約140分

音声通信方式
3G:FOMA(W-CDMA)
2G:GSM
データ通信方式
3.9G:Xi
3G:FOMA(HSDPA・HSUPA)
2G:GSM
クワッドバンド対応
Cat.4対応(docomo網のBand3 下り最大150Mbps)
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)

連続通話時間
約830分(音声電話時・3G)
約690分(音声電話時・GSM)
連続待受時間
約390時間(静止時・3G)
約340時間(静止時・LTE)
約310時間(静止時・GSM)

FeliCa/NFC(決済対応),Bluetooth 4.0,赤外線通信機能あり(リモコン操作のみ)
テザリング:Wi-Fi(最大10台)・USB(最大1台)
ワンセグ,モバキャス,備考 1.実使用時間 約55.0時間
日本語入力:iWnn,伝言メモ機能搭載
省電力モード、緊急時長持ちモード搭載
ハイレゾリューションオーディオ機能搭載
GALAXY Gear・S Viewカバー対応
※前スレ
docomo Galaxy J SC-02F Part16
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484229290/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 13:33:26.51 M.net]
いまさらながらアプデしてポケモンGOやりたい

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 13:43:09.27 M.net]
>>286を読め

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 14:27:46.70 0.net]
ググったら8.1までアップしてる人いますね(T-T*)…すごい

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 15:13:38.06 M.net]
そこまでアップしたら生涯大丈夫じゃないのか

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 15:30:30.59 0.net]
それ以前にまともに動くのか?

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 15:35:27.66 0.net]
8.1にしたけど快適だよ

540 名前:SIM無しさん [2018/09/22(土) 15:51:02.84 0.net]
んだ

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 16:20:38.20 0.net]
自力でできないならヤフオクとかショップの代行に頼んでみれば?俺は自分でやれるからやらんけど

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 16:41:48.65 M.net]
なんやとコラ?



543 名前:SIM無しさん [2018/09/22(土) 16:43:55.78 0.net]
お、やんのかワレ

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 17:25:06.84 0.net]
>>528
むしろ軽い

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 19:38:04.79 M.net]
>>526
少し前に8に上げてみたよ

ただ、特定のアプリは動作しなくなった。それ以外は快適かな

2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02F/8.1.0/DR

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/23(日) 07:38:47.11 M.net]
>特定のアプリは動作しなくなった
これが一番怖いんだよなあ

547 名前:SIM無しさん [2018/09/23(日) 11:02:43.44 0.net]
4.3をアップデートしてからウェブで見るつべで広告出るようになった

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/23(日) 21:38:23.69 0.net]
5ですら気に入ってたのができなくなってた

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/23(日) 22:25:28.71 a.net]
>>523
5強制になった辺りからGoogleプレイストアからじゃないとアプデ出来ない用にされてる。

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 12:34:39.53 0.net]
液晶割ってもた

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 12:50:57.57 0.net]
かわゆ

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 15:04:10.02 a.net]
液晶ならマイナーチェンジモデルのを買えばいい



553 名前:SIM無しさん [2018/09/26(水) 15:20:32.02 M.net]
なにそれそんなのあったっけ

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 17:30:27.93 a.net]
あるよ。レス漁れ

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 17:50:52.40 0.net]
サイズも重さも丁度いいんだよなぁ…
本当に持ちやすい
これよりいいのを持ってても結局使ってしまう

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 17:53:26.20 M.net]
マイナーチェンジって何だ
これnote3の兄弟機でしょ

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 17:59:47.70 a.net]
Galaxy J3 でヤフオク漁ってもろくなものがなかった

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 18:33:58.48 a.net]
>>546
バカは引っ込んで露

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 20:20:19.51 M.net]
>>548
じゃあそのマイナーチェンジ機教えてよ
note3と中身一緒でドコモと共同開発 日本オリジナルモデルだからGalaxy Jと名付けられたこの機種の

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/26(水) 21:46:33.59 a.net]
>>549
俺が過去レスに何度も書いてんだよなぁ

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/27(木) 08:33:56.51 d.net]
FeliCaナシ、ワンセグ、赤外線ナシなら別物。マイナーチェンジでも何でもない。用無しだからもうやめて。

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/27(木) 08:36:12.53 M.net]
それ全部いらないけど



563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/27(木) 10:22:16.60 0.net]
確かに俺も全部使ってないわw
今どきテレビとか見ないわ、ニコニコ、ツベ、アベマらで十分

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/27(木) 10:27:53.51 M.net]
ワンセグはモニター案件やるから案外便利

565 名前:SIM無しさん [2018/09/27(木) 10:45:17.32 0.net]
ワンセグは起動しながら他の事が出来るから割と良い
アンテナ長すぎてあれだが

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/27(木) 12:02:08.26 H.net]
>>552
全部使ってるわ
無い機種はてを出したことない

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/27(木) 12:03:06.89 H.net]
ワンセグはデータ通信量に影響しないしな

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/27(木) 23:53:45.44 0.net]
>>555
でもあの長いアンテナのおかげか、掴みは良い気がする

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/28(金) 02:54:29.22 0.net]
あのアンテナの部分だけケースのガードがかかってなくてそこから落ちてぶっ壊れたのが前の機種

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/28(金) 06:51:52.71 d.net]
電話かける時にアンテナ伸ばしちゃうよね。

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/28(金) 06:52:45.1 ]
[ここ壊れてます]

572 名前:7 0.net mailto: >>558
良いのかな?
[]
[ここ壊れてます]



573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/28(金) 07:02:45.78 a.net]
自分の環境下ではワンセグの受信感度は最悪だったな
nottvは綺麗に電波掴んでいたけど

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/29(土) 08:48:40.44 M.net]
ワンセグ機にしてからnottvは無効設定にしたわ

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/29(土) 10:12:13.10 M.net]
そういやさ
充電する時高速な時とゆっくりな時と充電パターンがあるんだけど
何でそうなるの?

遅い時は刺し直すと高速になるにはなるんだけど
この挙動がよく分からない

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/29(土) 10:54:44.34 M.net]
バッテリーが過熱してたり状態が悪いときとか、USBの通信が上手く行かなかったときは遅くなる

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/09/29(土) 23:48:48.38 0.net]
あとはケーブルが故障しかけてるとか、本体側の端子が死にかけてるとか

578 名前:SIM無しさん [2018/10/03(水) 14:33:01.18 r.net]
あげ

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 23:49:09.63 0.net]
root化から戻したんだけど
Galaxy専用のプリインストールアプリをアンインストール出来るアプリが前使ってたことあって
Package disabler pro +
を入れたがチェック入れようとするとエラーが出るんだが対処方法ありますか?

前に入れたのはBKなんとかの方だったと思うけど同時に入れないといけないプラグインが見つからなくて

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 02:01:13.65 a.net]
日本語で話せ

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 08:56:54.59 0.net]
>>568
adbを使ってpm uninstallコマンドで消せばいいんじゃない?

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 18:37:14.87 0.net]
ROMを探してみたんだけどSC02F〜J9 リンク切ればかり。
どなたかご存じの生きてるリンクありますか?



583 名前:SIM無しさん [2018/10/07(日) 02:02:45.75 0.net]
ツイキャス配信とかカメラ起動しっぱなしだとかなり熱くなるし、全ての動作が重いというか遅くなる

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 05:31:24.43 M.net]
CPUとOSだけ最新式になって他は全てJのままっていうスマホ出ないかねぇ…
Feelは解像度下がっちゃうしな

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 11:19:59.91 0.net]
Socは仕方ないけど、OSはカスROMで良いんじゃないかな。
Jで動くLineageはかなり安定してるよ。

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 12:08:49.34 0.net]
子供が変なゲームやっててカクカクしてた
限界か

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 21:49:47.19 0.net]
前のスマホでポリカーボネートのケースつけたら落としたときあっさり壊れたのでTPUにしたんだよね
落としても壊れないのは確認できたけどかなり熱くなって困ってる
周りだけ保護するバンパーみたいなのって撃ってるかな

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 10:03:04.90 a.net]
荒野行動でもしてたのか?

最新スマホでも酷いからあれは参考にならん

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 08:13:10.59 0.net]
Android Pキタキタ

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 08:18:07.44 M.net]
最近の端末でバッテリー交換出来るタイプってある?

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 09:12:34.78 M.net]
iPhoneはAppleにバッテリー交換頼めるけど、Androidの人はみんなどうしてるの?

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 09:42:52.46 a.net]
はっ?



593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 09:54:13.30 0.net]
キャスさんすげえ!

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 09:55:36.95 a.net]
>>579
priori5くらいじゃね
wikoとかmotoにもあるけど予備バッテリーは売ってない

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 15:13:44.37 M.net]
グーグルがスマホ発売。お値段95000円から。
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539150336/

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 17:01:02.44 0.net]
>>584
100000円でお釣りがくるのか
やっす

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 17:05:31.90 0.net]
lineageにしたいができないので助けてください
kies3入れて本体を音量下+ホーム+電源で起動
odin3.13.1からapにtwrp3.2.3-0js01lte指定して
startし本体の再起動かかる まではできた
音量上+電源で起動してもtwrpじゃなく


598 名前:ーマル?のメニューが起動してくる
なにが間違ってますか教えてください
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:586 mailto:sage [2018/10/10(水) 17:45:10.06 0.net]
Win10 64bit です。
twrpはtarが良いでしょうか 他もtarが良いでしょうか
lineage15.1-20181007-unofficial-js01lte.zip
open_gapps-arm-8.1-pico-20181005.zip
これを入れて使いたいです。
ご助言よろしくお願いいたします。

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 17:53:54.72 0.net]
>>586
odinのバージョンによってtwrpが正常にインストール出来ない場合があるみたい
odin3.0.7に変えてみたらどう?

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 21:26:36.20 0.net]
lineage化考えてるがおサイフケータイとxposedは使えますか
おサイフケータイは厳しいと思うがxposedは使えないと困るので

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:27:35.42 0.net]
つから



603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:43:00.28 0.net]
つから?

604 名前:586 mailto:sage [2018/10/11(木) 00:08:20.66 0.net]
>>588
ご助言ありがとうございます結果は同じでした
odin3.0.7からtwrp3.1.1を指定しスタート
左側に出るlogでは成功のようですが
電源断から音量上+電源の長押しで起動させると通常起動します
そこで手順について教えてください
ブートローダのロック解除は不要という情報もありますが
ロックしたままtwrpを適用可能でしょうか
解除必要でしたら念のため解除方法をご教授ください
ともかくご助言頂きましたこと感謝です。

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 01:00:02.11 0.net]
>>592
俺が焼いたときにネットでみた手順は何かが足りなかったと思う。
たしかAuto Rebootのチェックを外さないとダメだったような・・・

が、メモが見当たらない・・・ので間違ってるかもしれない。

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 01:06:30.47 0.net]
過去スレにあった。

> odinのAuto RebootオプションをOFFで焼き、その後Power+Vol-Up+Homeの長押しでtwrpを起動すること
> (Auto Rebootでstock romが起動するとstock recoveryが上書きされる)

607 名前:586 mailto:sage [2018/10/11(木) 02:13:52.32 0.net]
>>593 >>594
なるほど!過去ログまで探してくださりありがとうございます
明日にでも時間つくって試してみます

>Power+Vol-Up+Homeの長押しでtwrpを起動する

homeボタンも同時押しが必要なんですね
音量上+電源だけでやってました
これも改めましてご助言のとおりやってみます
見ず知らずの私のために深夜までありがとうございます
また報告します

608 名前:586 mailto:sage [2018/10/11(木) 09:35:10.66 0.net]
やったーーー!ありがとう!やりました!
お陰さまで無事にLineage15.1になりました!
ご助言のとおり、autorestartさせず
音量上+ホーム+電源で起動させ、twrpが起動しました
今後は初期ROM探してSIMフリー化に挑戦したいです
他にdaydreamVRをインスト可能かどうか探りたいです
ROMのビルドに協力し恩返しできたら幸いです
とにかく今はうれしい限りです。

Lineage15.1気になる点は、
標準キーボードが英語(オーストラリア)
電源投入時等に、set warranty bit : kernelと表示される
この2点です。

それらはともかく、この場を借りて、
ご助言くださりました方々へ心より感謝申し上げます。
見守ってくださった方々にもお礼申し上げます。
どなたさまも本当にありがとうございました。
(連投等で皆様にご迷惑をお掛けしました、ごめんなさい)

609 名前:SIM無しさん [2018/10/11(木) 10:30:19.85 0.net]
いいってことよ

610 名前:SIM無しさん [2018/10/11(木) 10:47:38.11 0.net]
なんか昔アネキに調子悪いからお前にやるって言われて
試行錯

611 名前:誤していた自分を思い出したよw []
[ここ壊れてます]

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:44:27.81 0.net]
lineage16はエラー出てセットアップで止まる
Pixelのセットアップが繰り返し停止しています
他に試したひとはどうかな?



613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 23:59:33.94 0.net]
15.1の状態から16.0とgappsを焼いた。
wipeはしてない。
初期設定はなかった。
設定とアプリは残ったまま。

とりあえずは普通に動いてる。
wipeとかはまた後でやってみるが、しばらくいじってみる。

2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02F/9/DR

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 01:09:40.37 0.net]
lineage16.0だが、現状でかなり良く動いてるように思う。動作も滑らか。
もう予備の予備みたいな状態なんであまり色々は試してはないけど。
ダークモード設定しようとすると落ちたりはするけど、まぁ些細なことだ。

Pieの新操作をひとしきり体験して、やっぱ今までの物理キー操作に戻したw

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 01:19:21.07 0.net]
PieでなくてもOreoでも、こいつはまだこれだけ使えるというのに。
アプデ打ち切り文化はほんとうに罪深いなぁ。

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 03:33:36.46 a.net]
ベンチマークスコアは6万だっけ?

iPhone 5sと同程度

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 07:15:12.55 M.net]
最初に触ったとき早え〜と思った

今じゃ最新エントリーSD450と比べてどうよ?どっちが上?まだ大丈夫?

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 08:58:37.87 M.net]
その割に白ロムは投げ売り価格にならない

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 11:15:52.20 0.net]
π焼きしたらイケルじゃん599は再ダウンでやり直してみ
あと vr 云々の方は gaps に注意ね pico あたりだと動かないよ
oreo は速くて調子いいので常用はしばらくこれだね

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 17:57:47.31 0.net]
>>605
ベンチスコアはともかく、これはセンサー類が惜しみなく搭載されてるからねえ

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/13(土) 11:27:54.87 a.net]
そんなに豪華なのか?

古スマホで豪華なのはXperiaPLAYくらいだけだと思ってたけどな

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/13(土) 11:45:01.40 a.net]
>>608
note3とほぼ中身一緒だからな
Sペン使えないけど



623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/13(土) 17:07:12.48 0.net]
LineageなJを久々に立ち上げて話題のVRを試したよ
外付けHDD@exFATの動画を読み込めないね
VLC含むVRプレイヤ等で接続できない(認識外)ようだ
権限はSD読み書き許可だしなんだろうね
exFATに未対応だっけ?
ファイルブラウザからはアクセス自体はできてるけども

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/13(土) 18:18:54.60 0.net]
Jって文字が最後につくのがなぜか好き

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 09:41:48.73 0.net]
なにこれπ行けるのwww
やばいね……S4はヌガー止まりだわ

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 12:19:28.68 M.net]
ヌガアアアァァァッ!

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 20:55:33.01 0.net]
俺、オレオ。って続けたらいいんだろうか。
πはまともに動くね、さすがキャスさん。
話かわって、外部ストレージ云々気になって試してみたが、
VRプレイヤ系は試した数種類みんなダメだったよ。
vlcでもダメなのは驚いたよ。
開発者オプの最後部にある、外部ストレージの書き込み云々、
この設定もチェックしてみたけどやはりダメ。
ついでに他機種のLineage14でもダメだったね。
USB接続のSDカードはオッケーだった。
この挙動はなんだろう不思議。

628 名前:SIM無しさん [2018/10/15(月) 00:36:56.70 0.net]
四年前に買ってSIM無しで使ってて最近は勝手に再起動するから昨日4.4.2にアプデしたら凄い快適になった
ついでだから立て続けで5.0にアプデしようかと思ったけど止めとくわ

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 15:40:24.24 a.net]
そのバージョンでよく今まで使えたな

4シリーズですらストレスたまるのに…

今は6シリーズにアプデしないとまともに使えない

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 16:25:09.64 0.net]
4シリーズとか6シリーズってなんだよ
何のシリーズだよ

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 17:57:28.69 0.net]
Lineageから公式に戻すときはodinのapにtar.md5のイメージ指定でいいのかな
再起動後samsungのロゴ出てすっとそのままなんだけどもう少し待てばいい?

したこと/SC02FOMUFNF7_HOMEtar.md5これだけ指定して本体に戻し再起動した

それとodin最新版にmass/dlのボタンやらあるけど
これで過去の公式ファームとか落とせるってことなの?

632 名前:SIM無しさん [2018/10/16(火) 02:51:37.96 M.net]
通知音って自分の好きな音に変えられないの?



633 名前:SIM無しさん [2018/10/16(火) 03:00:05.15 0.net]
じぇいとけいかだいごさんてきに

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 15:55:11.41 M.net]
連続使用で2時間も持たなくなったから
バッテリを交換したら5時間余裕で持つように復活した
交換式だから本当に長持ちして良いね
5年以上現役で使ってるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef