[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:16 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Galaxy J SC-02F Part17



1 名前:SIM無しさん [2017/11/23(木) 21:02:47.06 M.net]
2013年冬春モデル Galaxy J/SC-02Fのスレです。

docomoサポートページ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc02f/
samsung製品ページ
www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SGH-N075ZBEDCM

OS:Android 4.3→Android 4.4.2→Android 5.0
CPU:Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.3GHz(クアッドコア)
RAM:3GB
ROM:32GB
ディスプレイ:5.0インチ有機EL SUPER AMOLED FHD(1920×1080ドット)
表示色数:約1677万色
メインカメラ:約1320万画素裏面照射型CMOS[手ぶれ補正機能,顔認識,4K動画撮影対応]
サブカメラ:約210万画素画素CMOS[ハイビジョン動画撮影]
サイズ:ストレート型 137 × 70 × 8.6(最厚部8.9) mm 約146 g
外部メモリ
microSD(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHC(32GBまで・ドコモ発表)
microSDXC(64GBまで・ドコモ発表)
バッテリー:2600mAh(取り外し可能)
充電時間:約140分

音声通信方式
3G:FOMA(W-CDMA)
2G:GSM
データ通信方式
3.9G:Xi
3G:FOMA(HSDPA・HSUPA)
2G:GSM
クワッドバンド対応
Cat.4対応(docomo網のBand3 下り最大150Mbps)
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)

連続通話時間
約830分(音声電話時・3G)
約690分(音声電話時・GSM)
連続待受時間
約390時間(静止時・3G)
約340時間(静止時・LTE)
約310時間(静止時・GSM)

FeliCa/NFC(決済対応),Bluetooth 4.0,赤外線通信機能あり(リモコン操作のみ)
テザリング:Wi-Fi(最大10台)・USB(最大1台)
ワンセグ,モバキャス,備考 1.実使用時間 約55.0時間
日本語入力:iWnn,伝言メモ機能搭載
省電力モード、緊急時長持ちモード搭載
ハイレゾリューションオーディオ機能搭載
GALAXY Gear・S Viewカバー対応
※前スレ
docomo Galaxy J SC-02F Part16
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484229290/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 11:12:15.08 M.net]
S7edge持っててもなぜかこっちをメインで使ってしまう…

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 11:25:46.70 M.net]
ワイ、昔7edge買ってすぐ売ったった

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 11:35:12.65 M.net]

すまん、6edgeの間違い

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 12:01:02.72 a.net]
でも、実際に塩対応だからな
おれもそれで15年以上使ってたdocomoから逃げたし

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 18:30:49.91 0.net]
この機種、android4.4でがんばってきたが、メルカリのために5に上げることになりそう

まあ4.4でも普通にメルカリのアプリ使えるけど

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 18:53:05.04 M.net]
中古で5.0バージョンの買って使ってるけど
アンテナ出ないけどアクセスはピコピコしてるから問題なく使えてはいる
バージョン上げないで使えるならそれはそれでいいと思うけど

306 名前:SIM無しさん [2018/06/05(火) 22:10:55.94 0.net]
やばい、充電しなくなった。終わったかな?

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:11:23.12 M.net]
バッテリー変えろよ

308 名前:SIM無しさん [2018/06/06(水) 13:49:53.95 0.net]
充電器が壊れてたwうけるぅー



309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 13:58:15.79 0.net]
死ねよゴミ

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 19:13:50.07 0.net]
職場の机に置いてたら隣の人にコーヒーぶちまけられて拭いたけどUSB挿しても充電できなくなった
詫びるどころかそんなところに置いとくから悪いとか逆ギレされるし困ったもんだ

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 19:32:46.68 M.net]
即転職だろ、そんな同僚のいる会社なんか

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 23:10:02.87 0.net]
そんな同僚の方が出世する国
日本

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 00:16:26.41 M.net]
憎まれっ子世に蔓延る

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 13:28:06.11 0.net]
>>305
俺みたいに
裏開け派になるしかないな
楽だぞ

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:49:40.11 0.net]
Galaxyスレにも書いたけどここでも書きます
充電について悩んでます
このギャラクシーJ使ってます

充電中なのに電池が減るからクリーンアプリ使ったら改善されたかと思えばまた減るようになったからバッテリー交換しました
バッテリーは公式のではないです
それと充電器もANKERに変えました

なのに充電中電池が減ります…
同じかたいませんか?

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:55:59.31 M.net]
>>310
ちゃんと電流通ってるかは確認した?
自分のもそうだけどUSBケーブルによっては充電マークは付くけど電流が0Aな時もあるよ

317 名前:SIM無しさん [2018/06/09(土) 14:13:56.99 0.net]
公式じゃないので電池持ちいきなり悪いのあるらしいね
1ヶ月で減りが異常になったとか

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 15:00:29.20 0.net]
>>311
アプリで調べたら電圧4.1Aです
無操作なら充電増えるのに操作すると減ります
今まで操作しようがどんだけアプリ開こうが充電中なら電池増えてました

>>312
そうなんですか…
docomoオンラインショップで買おうとしたら生産終了とか出てて仕方なく公式じゃないの買いました



319 名前:SIM無しさん [2018/06/09(土) 15:02:25.97 0.net]
公式の奴Amazonで売ってたよ、今は分からんが

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 15:03:10.78 d.net]
>>310
PCにつないでるんじゃないの?PCからUSB接続だとほぼAC充電にならならないから減る一方だよ。2.1A対応とかのスマホ用充電器でそれなりのケーブルでバッテリーのステータスがAC充電になる状態で充電しないと逆に減っていくだけだよ。

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 15:35:01.66 0.net]
オンラインでないならショップに行くといいよ
在庫あれば売ってくれることもある

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 16:54:37.02 0.net]
>>314
アマゾン売り切れてたんです

>>315
パソコン持ってないです
充電器は2.1A対応 ANKER充電器ケーブルです
一体なんなんでしょう
スマホ本体は4年目です 

>>316
そうなんですね
ネットで公式じゃないの買ってしまいました

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:06:53.08 0.net]
SAMSUNGの充電器買って、電池ももう一個買って充電したのに交換しながら使うといいよ

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:19:14.16 0.net]
>>318
充電器も相性とかあるんですね
ちなみに電流計測アプリで測ってみたら200アンペアw
なので安いケーブルと変えたら800アンペアでした
でも5分後560アンペアに下がりました
なんなんですかねこの不安定さは

ネットで調べたらクイック充電器だと2000アンペアらしくわたしの買った充電器はGalaxyJとは相性悪いのかよくわかりませんがダメなようですね…

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:26:54.68 0.net]
>>319
>>319
充電器は電池単体を充電するやつ
Amazonにもあるよ

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:30:50.14 M.net]
2000Aも流したら壊れるわw

というツッコミは置いといて、GALAXY Jは1200mAh

327 名前:までだったような気が。 []
[ここ壊れてます]

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:54:49.04 0.net]
穴が悪い事もあるよ
いらない歯ブラシで掃除してみ
スプレー556つけながらやってもいい



329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:55:38.59 0.net]
>>319
使いながらで500アンペアだと足りないね
俺のは急速充電で1400アンペアで充電できてるし
ちなみにANKERはgalaxy系と相性が悪いよ
別のメーカーのAUKEYの方が安定して充電できる

330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:58:32.10 0.net]
1Aになると電池減ってくな
使わなければ増えるけど時間かかる

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 18:18:13.58 0.net]
>>319です

現在家にいない兄が置いて行ったANKERの充電器を見てわたしもANKER買ってみたんですよ
ちょっとその兄の充電器借りて充電してみたら1300アンペアでした!
同じANKER会社なのになんででしょう

一応表記を見たらわたしのは「急速充電器」と書かれてて兄のは「直流電源装置」と書かれてます

機械オンチです わかるかたいますか?

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 19:26:47.45 0.net]
1300アンペア×100ボルト=130000ワット

工場でないと供給出来ない電力

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 19:41:46.76 M.net]
画面表示していると急速充電しないから
アプリでは急速時の電流は計れない
充電中に使用するのは良くないこと

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 20:11:22.61 0.net]
>>326
mAってやつです
アンペアじゃないかもです

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 20:40:32.02 0.net]
急速充電って画面OFF時しか発動しないの?

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 22:51:19.25 0.net]
カーナビとして使っているけど
充電しながらでも%が減っていく
ゼロになると再起動しても落ちて使い物にならなくなる

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 23:19:02.42 0.net]
OBDと、USB両方挿してる

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 06:45:48.36 M.net]
Galaxyユーザーにスイーツやドリンクなど先着でプレゼント、9が付く日に開催 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126501.html



339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 06:50:23.04 H.net]
>>332
昨日やんけ
昨日やんけ
昨日やんけ

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 12:33:20.52 M.net]
5インチ3GBRAMででバッテリー交換可能なシムフリースマホの決定版ぽいのが出たのだが
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1528599114/

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 15:09:24.68 d.net]
FHDじゃないとかいらんやろ

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 15:16:48.22 d.net]
ほんとこの機種がいかに優れてるのかよくわかる

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:04:19.03 M.net]
電池大食らいが玉にきず

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:08:51.65 0.net]
この機種クソじゃねーか!!
バッテリ100パーセント充電して出先で使っていると、
50パーセントで電源落ちる

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:33:19.50 0.net]
>>338
お前のバッテリーが弱ってるだけ

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:43:19.56 0.net]
この機種でPUBG MOBILEヌルサク動きまっか?

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 18:44:29.74 M.net]
5年近く前の機種でなぜできると思うのかと小一時間

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 18:52:40.75 0.net]
>>339
新品バッテリ買って11ヶ月だぞ へたるわけねーだろ!
その50パーセント前後で落ちた この機種を家に帰って充電し起動すると55パーセントとかだし。
こんなチョソ機 買うんじゃなかったよ



349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:02:29.17 0.net]
使い方にもよるでしょ
常に充電しながらゲームしてたらそうなるんじゃない?

350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:36:54.92 M.net]
充電しながらとか落ちるまでゲームすると1年以内でもバッテリーは死ぬ
最初は50%でその内10分で落ちるようになる
昔活性化とか流行ってたけど、寿命縮めてるだけなんだよな

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:45:07.12 0.net]
ずっとネットし続けてこれくらい持つぞ

https://i.imgur.com/uPKTtZL.jpg

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:47:26.39 0.net]
使ったり使わなかったりでこんな感じ


https://i.imgur.com/JhSM4jR.jpg

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19: ]
[ここ壊れてます]

354 名前:51:01.07 0.net mailto: >>345
持ちすぎだろ
純正使ってるけど4時間連続すらきつい
[]
[ここ壊れてます]

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:59:12.51 0.net]
BatteryMix懐かしい
自分の用途だと標準の電池メニューで十分事足りるようになったから久しく使ってないなあ

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 21:44:27.19 0.net]
だめだいきなりホームボタンの効きが悪くなった
ていうかめちゃ過疎ったな…

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 21:52:20.54 0.net]
まだまだ使うでー

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 08:37:27.21 M.net]
この機種でlineage15.1使ってる方、安定してますか?
今14.1使ってて不満は無いですが、そろそろ変えてみたいなと。



359 名前:SIM無しさん [2018/07/02(月) 17:32:07.39 0.net]
いいみたいよー入れてないけどW

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 02:25:31.24 0.net]
これで満足しすぎて他のにする理由がない
あと移ろうにもsimサイズ変更もめんどいし

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 02:30:35.55 0.net]
永遠に使え!

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/03(火) 03:24:55.45 0.net]
フルHD有機EL、バッテリー取り外し可能、RAM3GB以上ってなると選択肢が殆ど無いんだよ
曲面ディスプレイ(edge系)は勘弁だし
note4が日本で発売されなかったのがホント悔やまれるわ

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 09:02:10.21 0.net]
>>349
発売から5年だから仕方ないさ
そんな自分も先月からS8+をメインにしてしまった
S8+に慣れてしまったからたまにJをいじるとモッサリさに驚くけど、それでも5年前の端末とは思えないほどよく動くから持ってようと思ってる

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 14:48:00.44 0.net]
充電できなくなって自分で部品交換して直したけど意外と簡単にできた。今Lineage15.1使ってるけど不満ないよ

365 名前:SIM無しさん [2018/07/04(水) 21:30:44.98 0.net]
>>349でホームの効きが悪いって行ったけどChromeが悪さをしていたっぽい
やけにChrome動作が思いからアプデしたら元に戻った
ほんとよかった
まだ戦える

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 22:08:24.59 0.net]
メルカリのためにlollipopにアップデートしたら、通信のアンテナ立たなくなった
調べたら、SMS対応SIMじゃないとこうなるらしい

まあ、通信自体は出来るからいいけど

367 名前:SIM無しさん [2018/07/05(木) 22:59:39.07 0.net]
ヘー

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 10:09:23.88 M.net]
Lineage15.1って戻るキー使えないのか



369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 14:42:00.09 0.net]
なんだかんだでこの機種、4年も使ってる
買い替えたいが、コンパクトでおサイフありで、明らかにこれより性能が上の機種がいまだにないのよね
もしgalaxy feel2が出たら買い替えるw

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 14:43:48.63 0.net]
あ、Rコンパクトがあるか。でも重さのせいか今一しっくり来なかった

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 21:57:31.57 0.net]
スペック不足を感じたことないから、完全に壊れるまで使い続けるだろうなあ、これを

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 02:50:21.62 M.net]
3個めの電池買った
3割以上をアンドロイドシステムがくってる
他機種だと頻用アプリか画面が主な消費なのに

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/07(土) 03:12:20.61 0.net]
>>361
使えるんだが?

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 03:56:38.06 M.net]
サブで使っていた端末が使えなくなったから久しぶりに引っ張り出して来た
またしばらくバッテリー単体で受電できるS4用の充電器のお世話になりそう

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/15(日) 15:39:25.61 0.net]
4.4root化済みで使ってて、要らないドコモとサムスン製プリインストールアプリを削除してるんだけど、なぜか画面の回転が効かなくなる現象が起きて困ってる
こうなると『画面回転』のアイコンは点灯してるし、センサーの数値をチェックしても正常なんだけど、回転しない
原因は分かってるけどその【消しちゃいけないプリインストールアプリ】が特定できないんだよね
同じ症状が出て解決できてる人がいたら誰か教えて欲しい

376 名前: mailto:sage [2018/07/15(日) 16:01:37.26 0.net]
原因のアプリの特定ができない理由としては
アプリを再インストールしてもしても症状が治らない(アンインストールにはTitaniumbackup利用)
一度起こるとOdinでstokROM焼くしか方法が無い
から

なんか手探りで地雷撤去してる気分

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 17:32:58.22 a.net]
これ中々いい端末だな電池買っちまった 
こんなに長く使うとは思わなかった

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/25(水) 22:17:59.36 0.net]
同時期の他社スマホと比べてスペックで上回るも電池や防水で負けていたが
それが今になって電池を気軽に交換できる利点として残りスペック的にも何とか通用し続けている
結果として一番いいでしょ、同時期スマホの中では



379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/28(土) 18:55:09.67 a.net]
これの海外廉価モデルってなんだっけ?

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 08:25:22.38 0.net]
海外っても台湾しかないべ

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 09:29:03.62 a.net]
>>372
このJとは全然違う スペック低めのJシリーズがあるけどそれのことか

382 名前:SIM無しさん [2018/07/29(日) 15:32:31.91 0.net]
3年間、Android 4.3を使用しています。
セキュリティ上とかで対応しないアプリが出てきてしまいました。

Android 4.4.2にアップデートする方法ありますか?

公式からは終わってしまい、アップデート出来た方教えて頂けますでしょうか
よろしくお願いします。

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:05:47.47 0.net]
>>375
4.4x(kitkat)には出来ないかもしれんが、5にはできる>>286

ぶっちゃけ4.4でも対応しなくなってるアプリが増えてきたから、あきらめて5にしたほうがいい
オレも先日、ついに観念して4.4から5にした

384 名前:375 [2018/07/29(日) 22:16:09.64 0.net]
>>376
ありがとうございます。
kiesをダウンロードすれば、ファームウェア更新みたいなのが出来るのですね。
ありがとうございました。

385 名前:SIM無しさん [2018/07/30(月) 07:17:15.27 0.net]
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02F/5.0/LR

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 22:48:03.77 M.net]
最近は5未満は拒否されてるから今更4シリーズにROM焼きしたい奴の気が知れん

8にしたいんだが、出来た奴いる?

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 22:57:18.14 0.net]
Lineage15.1いいよ

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 00:44:19.31 0.net]
15.1快適よ。現行機種のミドルスペックあたりなら、まだまだ戦える。



389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/07/31(火) 01:02:14.33 a.net]
RROSが一番じゃね?

390 名前:SIM無しさん [2018/07/31(火) 19:52:19.36 0.net]
ドコモ部長と客のバトルが聞ける
あまりの悪質さに総務省が是正勧告
ドコモ吉澤社長本人が対面で被害者に追求された
do-como.com

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/08/05(日) 08:00:01.70 0.net]
ポケットに入りそうだから中古で注文した
最近のは大きすぎる

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/08/05(日) 09:36:34.73 M.net]
これから買うならSH-M05辺りでもいいんじゃ無いかなとは思った

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 02:48:13.45 a.net]
shシリーズはゴミ

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 11:45:50.29 0.net]
ゲオで4kでSC-04E手に入れて後悔…
こっちにすればよかったかな…ram3gのスナドラ800なら今でもミドルぐらいで戦えるし

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 06:34:59.92 a.net]
ゲオとか養分ホイホイじゃん

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 07:47:59.34 0.net]
たまに安売りしてんじゃん

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 11:56:13.51 0.net]
大体満足したが唯一気になったのがセンターボタンが機械式ってとこだな
ipod touchで経験したがあいぽんでも割と簡単に壊れるようだ
LG見たいに全部タッチ式にしてくれれば嬉しかった

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 12:40:02.49 d.net]
5年目で何回もおとしたけど多少反応がにぶくなったがまだまだ健在だ



399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/0 ]
[ここ壊れてます]

400 名前:8/10(金) 16:34:32.96 0.net mailto: >>390
全部タッチとか誤爆するやん
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef