[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:16 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Galaxy J SC-02F Part17



1 名前:SIM無しさん [2017/11/23(木) 21:02:47.06 M.net]
2013年冬春モデル Galaxy J/SC-02Fのスレです。

docomoサポートページ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc02f/
samsung製品ページ
www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SGH-N075ZBEDCM

OS:Android 4.3→Android 4.4.2→Android 5.0
CPU:Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.3GHz(クアッドコア)
RAM:3GB
ROM:32GB
ディスプレイ:5.0インチ有機EL SUPER AMOLED FHD(1920×1080ドット)
表示色数:約1677万色
メインカメラ:約1320万画素裏面照射型CMOS[手ぶれ補正機能,顔認識,4K動画撮影対応]
サブカメラ:約210万画素画素CMOS[ハイビジョン動画撮影]
サイズ:ストレート型 137 × 70 × 8.6(最厚部8.9) mm 約146 g
外部メモリ
microSD(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHC(32GBまで・ドコモ発表)
microSDXC(64GBまで・ドコモ発表)
バッテリー:2600mAh(取り外し可能)
充電時間:約140分

音声通信方式
3G:FOMA(W-CDMA)
2G:GSM
データ通信方式
3.9G:Xi
3G:FOMA(HSDPA・HSUPA)
2G:GSM
クワッドバンド対応
Cat.4対応(docomo網のBand3 下り最大150Mbps)
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)

連続通話時間
約830分(音声電話時・3G)
約690分(音声電話時・GSM)
連続待受時間
約390時間(静止時・3G)
約340時間(静止時・LTE)
約310時間(静止時・GSM)

FeliCa/NFC(決済対応),Bluetooth 4.0,赤外線通信機能あり(リモコン操作のみ)
テザリング:Wi-Fi(最大10台)・USB(最大1台)
ワンセグ,モバキャス,備考 1.実使用時間 約55.0時間
日本語入力:iWnn,伝言メモ機能搭載
省電力モード、緊急時長持ちモード搭載
ハイレゾリューションオーディオ機能搭載
GALAXY Gear・S Viewカバー対応
※前スレ
docomo Galaxy J SC-02F Part16
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484229290/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 09:48:45.68 d.net]
手に入れてみたけど、サイズといいサクサクさといい電池交換可能なとこといい、名機じゃない?

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 12:35:31.25 M.net]
>>137
うん良いよね

少し前に中古で手に入れて今はカスロム導入して使ってるよ

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 15:36:03.63 M.net]
>>133
焼いたけど今のところ問題無し
通話、カメラ、モバイル通信(mineo)、Wi-Fi、LINE等

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 19:52:14.98 0.net]
>>133
同じく特に動作に問題はないかな
ただLOS14より使用時の電池消耗が増えた気がする
機内モードならスリープ時ほとんど減らない

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 21:58:45.93 0.net]
ぐぬぬおサイフケータイ死なないならカスタムrom入れたかったなぁ

143 名前:SIM無しさん [2018/02/12(月) 04:02:44.34 0.net]
>>136
自分も最近S5にしたんだけど、あらためてJの良さを痛感してる。
S5は画面サイズ大きくなった分、確かに見やすくはなってるけど、画面の作り方がちょっと雑な印象で、
情報量が増えるわけじゃなく単に間延びしただけに見える。これならいっそ5.5インチのモデルにしたほうが
いいんじゃないかな。あと、やっぱりメモリが1GB減ってるのはたまにイラつかせられる。

今、J使ってる人は大事にしてやってください。自分はS5を予備機に回してMotorolaに移行する予定です。

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 00:42:54.02 0.net]
>>137
ですが、今日バッテリーも届いてばっちりです。
Samsungは食わず嫌いで初めてなのですが、デフォルトのフォントも見やすくて良いですな。

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 15:48:46.98 M.net]
Android 9.0 コードネーム「ポリンキー」 
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518504221/

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 15:53:01.39 0.net]
ポリンキー(笑



147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 16:29:06.93 0.net]
三角形の秘密はね

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 16:33:05.91 0.net]
普通にポップコーンでいいだろ

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 18:28:24.05 M.net]
このスマホはGEAR VRは使えないのかな。

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/14(水) 21:06:33.65 0.net]
lineage-14.1なんだけどlink2sd使える?いくらやってもマウントしてくれない

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 14:48:32.11 M.net]
日本ゲーム大賞2018・アマチュア部門、
動作環境にGalaxy Jが指定される
awards.cesa.or.jp/cat/cat_03/guideline/index.html

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 14:52:09.68 M.net]
なんでまた

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 14:58:22.62 0.net]
なんでこの機種

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 15:17:03.26 M.net]
やっぱ神じゃねえか

155 名前:SIM無しさん [2018/02/19(月) 16:00:27.02 x.net]
これブラウザ上でコピペが出来なくなるバグがあるね

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 17:21:58.66 d.net]
一緒に並べられてるSO-03EもAPQ8064ってのがまた



157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 21:09:46.75 M.net]
なんで選ばれたのかよく分からんな

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 21:25:34.79 0.net]
荒野行動出来る?

159 名前:SIM無しさん [2018/02/20(火) 22:06:54.40 0.net]
来月機種変する知り合いから、機種変後にSC-02FのAndroid4.4.2のを貰えることになりました。

アップデート終了してるみたいだけど、Android5.0にアップデートできますか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc02f/

160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 07:04:32.89 M.net]
それならROM焼いて他のもん入れたほうがいいんじゃないの
正直この機種では問題はないけど、快適ではないと思うぞ、5.0にしても

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 08:02:37.78 M.net]
つまりアップデートは出来ないんだ

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 08:10:01.82 M.net]
OTAは終わってるようだけど、ファームウェア一式はsammobileに置いてあるからOdin使えば焼けないことはない
まぁそれやるならカスタムROM焼くのと手間変わらんと思うけど

163 名前:SIM無しさん [2018/02/21(水) 19:50:25.64 0.net]
>>158
一週間ぐらい前にアップデートできたよ。

164 名前:SIM無しさん [2018/02/21(水) 21:07:22.03 0.net]
>>158
>>162 だけど、ちゃんと調べてみたらアップデートしたのは2/12だった。
来月になると不可になるかもしれないから、現オーナーにお願いしてアップデートしておいてもらえば?
ただ、自分もこの機種は5.0での運用はあまりおすすめしないかな。ずっと運用してた4.4.2の神アプデと
比べると、どうしてもいろいろと不満や違和感があってね。

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 21:57:56.66 a.net]
>>163
158じゃないけど使用感想サンクス
いま、神アプデverなんで悩んでましたわ

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 22:17:23.08 0.net]
横やりだが、オレも純正4.4.2で止めてるわ
今のとこ特に不都合ない

そのうちカスROM入れるかもしれんが



167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/22(木) 01:50:16.36 0.net]
5.0でもpm hideコマンドで同じ事出来るけどな

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/22(木) 12:17:43.59 M.net]
Android 9.0 P コードネーム「Polinky」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519268104/

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 01:30:50.42 a.net]
公式修理終わったけど
非公式修理で公式修理みたいに全パーツ新品に出来る?

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 03:37:22.34 a.net]
海外にサイズからスペックまで同じな後継機ある?

171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 11:48:22.89 M.net]
MVNOで使ってるんだけどドコモの通知がウザい

切るには画面通りにしろってことなんだがどの画面からやるのかわかる人いますか?

https://i.imgur.com/XIXVJd1.jpg

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 12:12:44.98 0.net]
>>170
設定

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 12:21:41.66 M.net]
>>171
設定のどこかわかりますか?
その項目が無いのです。

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 12:22:34.55 M.net]
端末の設定に、ドコモのサービスが無いのですが

175 名前:SIM無しさん [2018/03/04(日) 22:54:46.02 0.net]
>>170
docomoなんたらってアプリを無効化するんだよ。
俺は忘れちゃったからとっさに教えてあげられなくてすまんけど、検索でよく探してみ。

176 名前:SIM無しさん [2018/03/04(日) 23:33:54.95 0.net]
>>170
失敗して文鎮化しても自己責任ってお約束ね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.aplin&hl=ja

コイツを使ってdocomoなんちゃらを片っ端から無効化してみ。
たぶん「ドコモサービス」か「DcmlpPushAggregator」あたりをすっ飛ばせば大丈夫じゃないかな。
成功を祈る。



177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:42:06.97 a.net]
それはroot必須アプリなの?

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:50:13.29 0.net]
要らないよ
無効化ボタンが押せるアプリを探すだけ

179 名前:SIM無しさん [2018/03/07(水) 10:09:42.01 d.net]
ちょっとテスト

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 11:05:43.40 M.net]
この端末ってbluetoothのapt-xとかは対応してないのかな

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 20:23:07.65 M.net]
>>179
atp-xに対応したのはNoteEdgeからだったような気がする

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 20:42:29.62 M.net]
対応してないのね、ありがとう

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 17:12:26.68 0.net]
ついに逝ってしまいました
携帯補償も在庫無しでした
スレチかと思いますが6SEとS5だったらどっちが良いですかね

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 17:24:02.62 a.net]
修理は今年の一月までだから補償あっても無理

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 17:26:49.76 M.net]
中古で買ったからドコモショップでそもそも対象外と言われて凹んだ

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 01:27:31.46 a.net]
中古でも実費なら修理出来るぞ



187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 08:22:28.80 d.net]
買ったほうがはやい

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 08:32:12.38 M.net]
売っていればね

189 名前:SIM無しさん [2018/03/10(土) 14:01:15.24 a.net]
>>182
使うなら電池交換出来る5Sだろうな。

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 14:09:32.00 a.net]
不動手前ばっかだけどな

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 14:10:28.04 a.net]
>>188
海外でバッテリーだけ買えばどちらもいける
つーかスレチ

192 名前:SIM無しさん [2018/03/14(水) 16:42:18.33 d.net]
ヤフオクにアクセサリーセットが出てるな。
電池パックは欲しいけど、2000円はちょっと微妙かな。ドックとかいらんし。

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 22:09:41.62 a.net]
これの後継機出して欲しいわ

194 名前:SIM無しさん [2018/03/16(金) 22:47:40.77 0.net]
現在5.0を使っているのですがまずTWRPが焼けません・・・
何か思いつく解決策はありますか?

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 22:52:07.47 0.net]
>>193
ルートしないと妬けないよ

196 名前:SIM無しさん [2018/03/16(金) 23:37:27.82 0.net]
>>194
そうなんですか?
じゃあまずodinでauto-rootを焼いてからってことですか?



197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 14:17:32.30 M.net]
3年半メイン機だったけど新しいの買ったんでサブ機にと思いきや、何だかんだで半メイン機として活躍してる。
余裕のある性能とコスパ性でまだ頑張れそうだ。バッテリー交換できるのも素晴らしい。

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 17:13:18.16 0.net]
先月末、ヨドバシ 、ビックの通販しか見てなかったけど、
SC11、SC09の扱いが終了しているのに気づいて、
慌ててドコモオンラインショップを見てみたら、
そのときは、SC09だけ在庫があったので買った。

もう店頭在庫のみという感じなのだろうね。
バッテリーがダメになるまで使いたい。

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 17:24:10.42 0.net]
今月、中古を購入して仲間入り。
sh-01fのバッテリーが死にかけなんで、バッテリー交換できる機種として選択。
3年は使いたいので、よろしく

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 19:34:51.62 0.net]
発売から3年の中古買ってから3年で計六年
最後まで使い物になるなら優秀だよな
母艦のSandyマシンは余裕でまだまだ使えそうだけど

201 名前:SIM無しさん [2018/03/17(土) 22:16:00.15 0.net]
>>197
ヤフオクに電池パック3個(うち2個は新品)、USBドック、ケースで2000円ってセットが出品されてるよ

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:53:17.52 0.net]
化石機種の新品バッテリって既に腐ってそうだな

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 00:07:58.32 M.net]
いやべつに

204 名前:SIM無しさん [2018/03/18(日) 00:12:23.37 0.net]
未使用のままだったらほとんど劣化しないよ

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 01:00:50.28 0.net]
過放電だったり暑い所に保管してたりで劣化してるかもね

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 01:57:31.47 0.net]
4年くらいは放置されてそうだし、新品と言っても劣化してそう



207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 02:06:09.66 0.net]
浮気してメイン機にとHuaweiのp10Lightを買ったがこっちに戻ってきた
これやっぱり名器だわ

208 名前:SIM無しさん [2018/03/18(日) 03:31:17.65 0.net]
>>205
なんで4年放置なんだ?普通1年ごとに新品電池貰うだろ?

209 名前:SIM無しさん [2018/03/18(日) 04:17:07.74 0.net]
よごれたうえにきっちんぺーぱーしいてごまかして  ちょこだからまたとけてくっつきそうだな 

10かすぎたけどつかいきったみりん フッ

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 06:30:16.79 M.net]
しかし技術の進歩が遅くなったもんだ
いまだにこの機種で不満は無いし
最新機種でもメイン層のスマホとスペックが変わらない
この機種だって当時は最高スペックというわけではなかったし
この先も大した変化が無いのかもな

211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 11:50:20.00 0.net]
新品っていっても、数年間放置されてるバッテリばっかじゃね

212 名前:SIM無しさん [2018/03/18(日) 20:04:15.59 0.net]
ドコモ管理下でも放置してるんだけどな

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 20:27:07.91 0.net]
工場出荷したらあとは放置されるだけか…何年塩漬けだw

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 20:52:59.91 a.net]
塩漬けやら復活は出来る

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 20:53:41.36 a.net]
04jよりも02fリメイクを出さないドコモは無農薬

216 名前:SIM無しさん [2018/03/18(日) 21:08:03.52 0.net]
初代Galaxy S用だけど、新品で買ったまま4年ぐらい放置してた電池を計測したら公称スペックの93%あった
その後ゆっくり放電→ゆっくり充電プロセスを2セットやったらスペックの105%まで行ったよ
もちろんJ用の電池は構造もメーカーも違うかもしれないから同一視はできないけど、実験したこともないくせに
経年で腐るとかネット伝聞の妄想で書き込める奴ってアタマおかしいよな



217 名前:SIM無しさん [2018/03/18(日) 22:59:16.05 0.net]
Jのバッテリは年1で5個買ったけど、4個目と5個目の持ちは1個目より短かった。だいたい8割くらい。
5個目なんて、最初取り付けたら0%状態だったし、やっぱ放置されてるとダメになるんだなと思ったよ。

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 23:33:10.3 ]
[ここ壊れてます]

219 名前:0 0.net mailto: いったいどっちなんだよ
まぁ腐ったヤツと腐りかけのヤツが混ざる可能性はあるってことか
さすがに高性能化する可能性はないだろうけどw
[]
[ここ壊れてます]

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 23:47:27.29 0.net]
バッテリーの劣化具合とか調べられるアプリ有るのかな

221 名前:SIM無しさん [2018/03/19(月) 00:03:31.76 0.net]
>>216
その0%だった5個目って当然交換してもらったんだよね?代替で入手した奴は何%だったの?

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 03:59:57.84 d.net]
ある

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 08:17:26.78 M.net]
最近新調した電池は劣化してる感じはしなかったけどな

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:14:18.46 a.net]
ちょいスレ違かも分からんがダウンロードフォルダに.com.google.Chrome〜みたいなデータが何個か有るんだけどこれって何なん?
Chrome関係なんだろうけど消して大丈夫やろか

225 名前:SIM無しさん [2018/03/19(月) 10:04:09.82 d.net]
去年の9月に保証で新品の電池もらったけど、劣化なんかしてなかったぞ
情強気取りの情弱ってほんとにどうしようもねえな

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 10:09:08.79 0.net]
劣化してるかしてないかなら、製造後時間たってる上に保守なんてしてないはずだから「してる」だろうから、情弱呼ばわりしてる人が情弱なんだろうけどなw
実際はあったとして誤差みたいなもんだろうから、その部分では気にしなくて良さそう
それ以上に古端末なのが気になる



227 名前:SIM無しさん [2018/03/19(月) 10:30:28.96 0.net]
もう修理してくんねーしなぁ。
ガワ交換してもらおうとしたら満了だとよ。
次のなんにすっかな。
それほどスペックいらねーから安けりゃなんでもいい状態だわ。

228 名前:SIM無しさん [2018/03/19(月) 11:29:37.76 0.net]
>>225
保証サービス入ってないの? その書き方だと入ってないんだと思うけど、あれも毎月380円とか払うから、
仮に36か月だと1万4000円弱と考えたら、安い端末を買っちゃった方がいいって考え方もあるからね。
Galaxyにこだわりがあるなら、今、オンラインショップでS8が1万1016で売ってるよ。
こだわりがないならNEXUS5Xが648円。ただしどちらも12か月だかの縛りがあるので注意ね。

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 11:35:15.36 M.net]
端末だけほしい
契約はいらない

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 14:56:37.26 0.net]
中古なら安く出回ってるんじゃないの

231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:56:53.52 0.net]
サブ機でバリバリ現役やで
初期化したらサクサク動くしええな

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 17:00:32.29 M.net]
互換品が一番

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 17:41:41.07 0.net]
バッテリの互換品はクソ率高いから個人的には使いたくないな。

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 17:55:48.66 0.net]
おサイフ使ってないなら、グローバル版S4用オススメ
純正も安いよ

235 名前:SIM無しさん [2018/03/19(月) 18:05:26.86 d.net]
おサイフ使える互換ってあったっけ?

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 18:08:01.69 0.net]
あるよ



237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 18:50:34.19 0.net]
satoの互換品、おサイフ対応だけど実際は使えないときがあったりして微妙だった…
1年持たずにかなり劣化したんで、やっぱ純正が一番だなと思った。以後は純正品使ってる

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 20:09:39.87 a.net]
お財布とかいう養分機能が大事か?
あんなのカスタムROM焼いて消し去ったわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef