[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/23 02:47 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Galaxy S5 SC-04F part17



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 13:49:05.41 ID:c0TQuwgh.net]
■GALAXY及びSAMSUNG否定、スマホと関係ないニュース等の荒らし行為厳禁■

製品ページ
・ドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04f/index.html
・サムスン公式
www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SM-G900DZWEDCM

・前スレ
docomo Galaxy S5 SC-04F part14
potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450994991/
docomo Galaxy S5 SC-04F part15
potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1471066059/
docomo Galaxy S5 SC-04F part16
egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482020772/

【docomo Galaxy S5 SC-04F 主な仕様】
・発売日:2014年5月15日
・OS:Android 4.4.2 KitKat
・CPU:Qualcomm Snapdragon 801
  MSM8974AC 2.5GHz Quad-core
・GPU:Adreno 330
・RAM:2GB
・ROM(内蔵ストレージ):32GB
・本体カラー:charcoal BLACK, shimmery WHITE, sweet PINK
・寸法:高さ142×幅73×厚さ8.3mm(最厚部 9.6mm)
・重量:145g
・ディスプレイ:
  5.1インチ 1920x1080ピクセル Full HD 432ppi
  Super AMOLED Display (ダイヤモンドペンタイル配列)
  Corning Gorilla Glass 3
・バッテリー:2800mAh(交換式)
・対応SDカード:micro SDXC 最大128GB
・カメラ:
  前面 - 210万画素 1080pビデオ撮影
  背面 - 1600万画素, シングルLEDフラッシュ, F2.2, 1/2.6型
  オートフォーカス:位相差AF方式
  動画:最大3840x2160(4K) 30fps mp4
・ネットワーク:
  GSM - 850/900/1800/1900MHz
  3G (WCDMA) - 800/850/2000MHz (Band 1/5/6/19)
  LTE - 800/1500/1700/2000MHz (Band 1/3/4/5/7/19/21)
・無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠 VHT80対応 MIMO対応
・Bluetooth:v4.0 BLE / ANT+
・USB:USB 3.0 micro-B
・防水:IPX5/IPX7
・防塵:IP6X

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 19:32:09.15 ID:9YozFVtN.net]
>>489
moto G5やな
今度新型出る噂もあるで

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 19:48:54.67 ID:3E4Fmcjo.net]
>>492
無印G5の電池はそもそも日本じゃあまり売ってないし・・・

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 03:22:55.62 ID:+wC63mYU.net]
>>493
ali使えば?
クレカが心配ならpaypal使えばおk

Galaxy S5中古で買って1年経った。大きさ性能着脱可能バッテリーで最高だが、唯一不満な点は、external SDカード内の移動が何故かmoveじゃなくてcopy and deleteな点

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:52:01.07 ID:g4aqDs68.net]
S2 1台  
S3 1台
S4 2台
S5 3台
S7e 1台


https://i.imgur.com/7MCKV2L.jpg

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:30:08.23 ID:3brIJ5UF.net]
>>495
そんなにあるならS4 S3 S2の出番ないやろ?

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:32:15.38 ID:sGl2643u.net]
>>495
s6はどうした

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:52:19.12 ID:LO8apxlZ.net]
S6不人気でわらたw

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:16:36.95 ID:xCK33duR.net]
8台繋げてタブレットにしてるの???

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 22:44:12.02 ID:BG10WkBJ.net]
6.0にバージョンアップして以降だと思うのだけど、
PCとUSB接続してもUSBストレージとして
認識しなくなったんですが、みなさんはどうですか

ちなみにPCのOSはUbuntuで、そのまえは
内蔵ストレージ、M



510 名前:icroSD両方とも
Ubuntuでmountしてアクセスできていたんだよね

接続時に出てくるメニューでMTPを選んだり、
開発者向けオプションで、USB設定をMTPを
選んだりしているんだけど、どうしても認識してくれない

なんでだろう
対処法、教えてください
[]
[ここ壊れてます]

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 23:02:49.76 ID:p1w/FXov.net]
電池交換出来るのアドバンテージだと思ってたが、まともな電池が売ってない
みんなどの電池買ってるんだ?

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:37:21.95 ID:yBcWH2u/.net]
DSで新品

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:58:03.23 ID:O3gpje+z.net]
3年前にもらったドコモ版Note3を2台持っているけど、何かデカ過ぎて不便なんだよね
S5の方が良かったわ
欲しいけど白ロムがあんま安く無くて買い辛いなあ

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 01:19:51.49 ID:3znhiwNX.net]
>>500
windows でしかやってないけど
たしかに俺も泥6にしてから認識に不具合出た。俺はドライバー再セットアップで治った。kies3でね。

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 09:09:59.10 ID:1W89cX/p.net]
ぶっちゃけS4以下はクソだな
もっさりでS5使ってからは使えない

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 09:35:36.98 ID:TCUuIREI.net]
>>501
純正電池ならヨドバシとかでも売ってるよ
おれはサトーのつかってるけど

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 09:53:10.40 ID:JRaTXZOC.net]
S5とJ併用してるけど、
もっぱらS5だな
まだ現役のきびきび感だわ

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 16:45:48.59 ID:ASNKwOow.net]
セキュリティでAndroid6が危なくなる日はくる?いつ?

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 19:08:12.43 ID:fwm0nZkz.net]
>>508
再来年くらいだと思う。いまだに4.4の人とかもいるし。
4.4→5.0.1→5.1.1→6.0.1
lollipopでもまだ戦える。



520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:27:20.36 ID:WYLzBQRU.net]
普通にカスROMやけばおk

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:48:43.38 ID:/jMy0U7p.net]
外周のシルバーのハゲを直したいけどいいメッキ塗料ないかな?
今使っている銀のプラカラーだとくすんてしまう

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 15:12:12.90 ID:IaRBcJXU.net]
S6も電池脱着式だったらな
需要はあったと思うがな

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 15:43:07.83 ID:lT2tnWV9.net]
s6 防水なし、エッジスクリーン、sdなし、バッテリー交換不可。
これは進化とは言えないよな。

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 16:24:53.77 ID:ZgjvCevs.net]
S5の防水無しは劣化するから実質あってないようなものだけど
電池交換不可とSD不可は大いなるマイナスだわ…

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 22:23:43.01 ID:HVmabQDJ.net]
防水ってフタ開け閉めしてれば、いずれ無効化するしな
それよりmicroUSB差込口のフタとかの開け閉めがウザいから、防水は無しのほうが良かった

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 01:41:06.12 ID:jMPFvdmB.net]
もう発売から3年半の機種だけど
USBキャップが取れやすいのとリアカバーが壊れるくらいしか不満無いんだよな

S5最高ですわ

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 01:42:03.00 ID:yho3J3w3.net]
>>513
こう見ると進化の余地を残すためにあえてそうしてるんじゃないかと思えてくる。勿論s6が出た当初はフラグシップモデルに恥じない性能だったけども

取り外し可能バッテリーwith生活防水と、取り外せないバッテリーwithIPX防水
なら断然前者を選ぶ
高レベルの防水だからといって、それを過信して電子機器を水に晒しても大丈夫だと油断しそうで怖い。電子機器に水をかけるなんてとんでもない(25歳男性)

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 02:01:57.04 ID:6K2N/Z0w.net]
どしゃ降りの雨の中でも大丈夫だったな
自転車乗るからサイクルジャージの後ろポケットに裸で入れて大丈夫なのは頼もしいよ
サブ機にファーウェイのnova lite買ったがジップロックに入れなきゃとか思うと煩わしい

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 02:12:52.50 ID:uvX2fm1B.net]
>>513
エッジスクリーンは進化だろ
お前馬鹿だろ



530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 08:12:01.85 ID:iL4xOXGX.net]
エッジスクリーンは見にくいだけだし
ある意味退化だな。

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 09:22:50.78 ID:MlUmf9IQ.net]
あのスクリーンは使ってみたいけど、
s6はバッテリー替えられないんだよなぁ・・・

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 10:02:55.65 ID:3abAbIc5.net]
S5は放り投げれるけどS6は放り投げたことない
バッテリーはとりあえず買ってみた
まだ交換してないけど多分ドライヤーでかなり炙らないとダメぽい

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 10:03:10.20 ID:k2ZyClFt.net]
エッジスクリーンはアプリの切り替えに便利だしカッコいいよな

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 12:54:23.08 ID:keJ6wAA9.net]
>>521
やろうと思えば自分で交換は出来そうだけどな
ジャンク買ってバラす練習をしたいw

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:15:34.11 ID:agGUQYUi.net]
イレギュラーな動きをしやすいデザインのインターフェースだな
ちゃんと縁があって心配なく掴めるS5のほうが好き

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:24:15.11 ID:3abAbIc5.net]
でもS6までがバッテリー交換可だったらS6であと3年戦うはとか言ってたでしょ?

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:34:40.24 ID:HtN+B3Wi.net]
バッテリー交換できるからノートエッジ買おうかな
ただ重くてでかいんだよな

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 16:47:49.99 ID:3P33EwLy.net]
>>526
sd使えないから無理

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:03:29.68 ID:4FOvTpBe.net]
SD使えないって、パソコンとは毎回USBさせばええんか



540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 21:25:17.22 ID:b65eV4zI.net]
>>504
色々調べて分かってきた
参考までに…

・Android 5.0ではUSBでPCと接続された時に、USBストレージとして振舞っていた
 →UbuntuでもUSBメモリと同じように標準で扱えた
・6.0化すると、USBストレージ機能が消え、MTPやPTP接続されたデバイスとして振舞っている
 →UbuntuでMTP機能でアクセスするためには、fuseやlibmtp等の導入が必要

541 名前:504 mailto:sage [2017/10/21(土) 23:04:43.40 ID:yho3J3w3.net]
>>530
おそらくセキュリティのためだろう、どうもandroid 6.0からmsc接続が意図的に省かれて、mtpとptpのみになってるみたいね
そもそもmtpはwindowsの独自規格だから、アプデによってうぶんつでは接続できなくなったんだろうな

これはxperia Z4の6.0にアプでしたらmsc接続できなくてがっくし、という記事
izana1018.hateblo.jp/entry/2015/06/29/234251

俺も以前Galaxy S2でmsc接続使ってたからわかるよ。S5に機種変して、マシュマロふってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と喜んでたら、まさかOSアプデて出来ないことが増えるなんてことがあるのかと思った。小さいいサイズのデータを大量にsdに書き込みたい時露骨に遅くなった
root化すればmsc出るんじゃない?

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 23:45:19.74 ID:b65eV4zI.net]
>>531
自分もS2使ってました
そのときはroot化してて、S5に買い換えたときもroot化を…と考えてたんだけど、
まだそんなにOS古くなってないし、そこまで弄らなくてもいいかなと、S5はまだ
純正のまま使ってます

たかが(自分にはされど、だったのだけど)mscのためにroot化というと…ちょっと悩む

543 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 07:56:39.11 ID:vBfPAfk/.net]
>>532
Wi-Fi使えや

544 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 16:52:02.28 ID:Gc87xKih.net]
 正直、韓国スマホなので色々心配な面があるが、
日本製と違ってAndroidのバージョンアップを4→5→6と
手厚くやってくれるので助かる。

545 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:01:32.48 ID:G2piPK99.net]
SC-04Gのほぼ新品を58000円で購入
機種変して良かった
SC-04Fとは違いすぎる

546 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:18:48.38 ID:XC1Rqswb.net]
>>535
どう違うん?

547 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:30:17.51 ID:viDp/zOo.net]
自転車と電動自転車ぐらいは違うんじゃないの?
私は使ってないから知らないけど

548 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 19:49:14.42 ID:OVpcS1pT.net]
S5ってなんかチープだよね
無駄にでかいし

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 20:09:28.79 ID:XC1Rqswb.net]
>>538
裏カバーは豪華やん



550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 08:25:29.23 ID:RSKV919K.net]
裸で使うわけじゃないからなー
デザインのダサさとかチープさはそこまで気にならんね
S4と違って持ちにくいというのはあるが

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 09:54:51.21 ID:P+o4gswM.net]
むしろS5は裏にポツポツがあるおかげで裸でも滑らないしそこが一番気に入ってるわ
なんでみんな裏つるつるにするのかわからん
ケースなんかつけたくない

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 10:28:00.92 ID:W6lUadb2.net]
スキンヘッドにするか、ズラにするかみたいなもんだね

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 10:52:41.84 ID:722vIJw9.net]
わかる
バンドエイドとか煽られたけどS5の背面がGALAXY史上最高だと思う

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 10:54:58.77 ID:MAuwctwW.net]
裏はnote3の方が好きだなあ

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 12:58:33.93 ID:r4tIHJx/.net]
何か一日一回フリーズしてそのまま再起動する頻度が増えて来たわ
そろそろ寿命か・・・

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 16:43:03.26 ID:Kp2eMCqu.net]
>>541
デザインも素晴らしいんだがゆとりには受けないらしい

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 17:09:01.65 ID:CGRy8Rxg.net]
薄いViewカバーがあるからS5を選ぶ人もいるんだよ
こんな割れ物を剥き出しで使うなんてあり得ない

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 17:15:25.58 ID:CGRy8Rxg.net]
S5の裏蓋付きボディを変えずに中身だけ進化させるシリーズがあればいいのに
サムスンくらいに大量にさばけるメーカーならそれくらい出来るはず
日本のメーカーには絶対に無理だけども

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 17:38:07.96 ID:DK9Wd7S8.net]
>>541
やつぱりマット調最高だよな



560 名前:504 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:28:19.04 ID:hQhhg31O.net]
>>548
一応そういう廉価シリーズはある。取り外し可能バッテリー、sdカードスロット。Jシリーズという名前

phablet.jp/?p=21197にスペック乗ってるけどこの内容で2万ならまだs5中古で買う罠

3年前のフラグシップの壁は厚い

561 名前:SIM無しさん [2017/10/23(月) 22:48:15.82 ID:2W/Uzqqz.net]
最近買った卓上充電器で充電したバッテリー使うとやたら100%の時間が長い。
バッテリー保護でOS変わって満充電電圧下げたのかな?
バッテリーに負担になってるようで気になる...

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 23:20:40.37 ID:WW1mVFHA.net]
>>526
当然そうなるわな

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 01:30:04.18 ID:PtL2XASN.net]
未だにこの端末使ってる人が未だにドコモの契約のままというのが信じがたい
実質無料で最新かちょっと前の機種に機種変更できたのに
俺は契約が終わった去年に解約してOCNのSIM入れて使ってる
貧乏な俺にはドコモでスマホを持つのはちょっと高すぎる

564 名前:SIM無しさん [2017/10/24(火) 01:57:59.38 ID:3f4nTaE0.net]
俺は同じ番号で24年だわ
始めはmovaのレンタルだった

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 12:27:03.02 ID:IB4dH9E+.net]
爺乙

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 14:59:58.70 ID:WhOgHQzd.net]
未だにドコモ契約でこの機種使ってるけど?全然不便もないしサクサクだし先月新しいバッテリーも手に入れたからまだ使う予定でいる。他にも色々事情あって機種変出来なくて同じ機種使ってるって人も少なからずいるんじゃないかな?

567 名前:SIM無しさん [2017/10/24(火) 15:12:20.58 ID:3f4nTaE0.net]
俺の場合
iPhoneSEも持ってるが
他に欲しいのが無いんだよ

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 15:23:21.87 ID:WjtZcVpq.net]
俺はOCNだけどまだdocomoで行くならドコモwith機種に機種変して端末を売却すればずっと1500円の割引受けられるからお得だと思う

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 15:49:38.50 ID:loA9uAEQ.net]
S4では問題なかったのに、S5はヤフーの
天気ウィジェットとの相性が悪いな。



570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 16:16:17.63 ID:/0/kCgZQ.net]
>>559
どう相性が悪い?
俺のは何の問題もなく動いてるぞ

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 17:53:28.82 ID:Ny/9vp/g.net]
会社の取引先でやっすいS5使ってる人がいるけど
ああ、苦しいんだなと思ってしまうw

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 17:58:56.45 ID:kTY3WbQE.net]
S5使ってる人は携帯に金をかけたくない人なだけ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 18:08:05.16 ID:YGVOl+xn.net]
docomoが電池交換可能でエッジスクリーンじゃない有機ELディスプレイ端末出してくれたらすぐにでも乗り換えるよ

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 21:51:06.80 ID:WSEROIQ5.net]
>>561
S5はチラツキさえ出なければまだ使える機種
軽いし使いやすいよ
私は自宅でwifi専用機として使ってる

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 22:48:36.79 ID:GEiARBu8.net]
Feel使ってるけどS5のSoCとRAMだけ強化した機種が最高だと思う

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 00:41:15.66 ID:yGWTz90Z.net]
FEELは画面が小さいのがなぁ。
3.4から6.0インチまで色々なスマホ使ってきたけど、5.0-5.2インチが一番しっくりくる。

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 09:52:27.87 ID:zsLIRl+a.net]
feelはAndroid8予定なんだね
壊さない人ならバッテリーのが先に逝くかも
初代ギャラタブ時代から内蔵バッテリー自力交換してるけど、グローバル端末じゃないからパチ純正バッテリーでまわらないだろね

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 14:17:52.23 ID:jQ9y02py.net]
給料日だったのでS8の白ロムを注文したけど
メインはこれだろうなw
S8はお家で大切に使う

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 14:24:35.24 ID:Pk6VZO7q.net]
私はS5をこれから5年使う予定だ
GALAXYでバッテリー取り外せる機種はもう出ないはずだ



580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 14:41:40.99 ID:zsLIRl+a.net]
Sを買った時S2を買った時もそう思った

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 15:43:06.03 ID:09LCtC71.net]
monoの新品が一万円切ったな
バッテリー内蔵型しかなくなるなら、こういったのを買うのも手だな

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 17:12:28.70 ID:dFBq6bom.net]
バッテリー交換出来ると

買い替え必要ないねw

もうずっとS5でいいわ

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 18:02:33.33 ID:fsv5k/mk.net]
チラつきは最初出たけど画面輝度自動にして画面フィルター付けて使ってたらいつの間にか直ってたけど寒くなってきたらまた出るかもなぁ

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 18:08:38.09 ID:Ff1jIOyJ.net]
もしも何でそれ使ってるの?と聞かれたら
バッテリー交換できて経済的だからと答えればすむからな

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 18:17:36.95 ID:/4pWqiWa.net]
S5にはLineageがついてるからそれこそハードがやられるまで使えそう

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 18:42:31.48 ID:3nvv5PEf.net]
>>574
不便なく長く使えてるんだから文句の付けようがない道具だ
道具としてのスマホ選びに保守的な層向けに改良版を売ってほしいよ

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:23:03.15 ID:YeROXy+t.net]
S2を予約して発売日に買ってから毎年のようにスマホ買い換えてたけど(白ロムで)S5になってから変える必要性感じんわ
4G通信が次世代規格になるまで使えるかも

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 21:15:21.97 ID:7LXBMGDu.net]
>>561
ばかだなー

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 21:19:54.17 ID:Zdk+F/wi.net]
>>561
出先でバッテリー交換で即復活だぞ
モバイルバッテリーなどイラン



590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 23:17:33.37 ID:tb9PQGli.net]
今ケー補したら違うのになっちゃう?

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 07:53:28.41 ID:QzJDbTon.net]
>>579
それな
圧倒的に快適、安心、安全
あんまりS 5のメリットを広めると中古相場が下がらなくなってしまうw

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 12:34:39.58 ID:25RFh8z3.net]
S5は無茶な使い方しなきゃ5年は持つスペックがあるって言われてたくらいだし

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 18:47:04.43 ID:2zoi7Rl3.net]
galaxy note3ー2013年10月17日 
galaxy s5ー2014年5月15日
この2機種はマジで5年戦えるな。

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 18:48:32.68 ID:MHSHXvjK.net]
10年は使いたいね

新品キープしとくわ

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:35:26.48 ID:drY8IzhQ.net]
保障今でも続けてるけどいつまで交換機種あるかな

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:38:13.44 ID:lhhEgRGF.net]
もうないアルよ。

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 22:01:12.18 ID:nUcUc+yE.net]
note3てそんなにいいの?

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 22:55:58.09 ID:xb8Zh20D.net]
補償在庫なし?

599 名前:SIM無しさん [2017/10/27(金) 01:13:47.89 ID:krmCmemN.net]
>>587
公式ではandroid5.1までしかアップデート出来ないけど、それ以外は今でも十分戦えるスペック。不具合も少ない。



600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 02:53:47.00 ID:7HzwUrWJ.net]
でもチラつきという欠点があるけどな。フィルターでごまかしながらなんとか使えるっちゃ使えるけどいつかは使い物にならなくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef