[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/12 09:21 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ビリーズブートキャンプ 49モアセッ!



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/23(火) 16:15:45 ID:dgL7tCG7]
さあ、みんなで
「Where I am today is where my mind put me!
Where I will be tomorrow is where my mind put me!」

〈真似して動いてみよう〉
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ   )    /
/\  )  /
( / \∪/

【前スレ】
ビリーズ・ブートキャンプ 48モアセッ!
life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190100975/
【日本版公式サイト】
www.billy-blanks.net/
【テンプレまとめサイト】
www22.atwiki.jp/onemoretime/pages/19.html

※次スレは950が立ててください。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 13:51:11 ID:cQl6ztHA]
>>338
その「キツーイ腹筋DVD」のタイトルとリージョンの情報教えて!


341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 14:21:06 ID:VWdsJhXV]
ショコ1時間 ビリー基本 ウォーキング1時間
を2日やったら3日目は眠くてしょうがない。

体力無いなー。無理せず続けよう。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 14:26:13 ID:nVHK0tGi]
みなさん痩身1番って知ってます?
僕はそれ飲んで痩せましたよ!
値段も安いし、一回試してみたらいかがですか?

yao-dian.biz/
このサイトのダイエットコーナーにありますよ!

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 14:49:38 ID:/MSJyd3Z]
ワンモアセッ!!

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 16:40:54 ID:3KaSyGJA]
>>338
スロトレって何?応用で出てくる両足揃えて真上に挙げて下ろすやつなんてあった?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 16:48:03 ID:4cKAAKS3]
>>337
シェリーくらいの浅さで止めるのって鍛えられてないと無理じゃね?アナタ逆にすごくね?
いま3ヶ月目過ぎた辺りで突然高速腹筋できるようになったが、まだ終わりまであの速さの維持はできない。

>>334
>>333じゃないけど、特に気になる部分が太股なので下半身を重点的に引き締める他のDVDを筋トレとして、
ビリーを有酸素として適当に交互にやりながらテンション維持してるよ。
まあ、自分の場合まだ飽きたわけじゃなく>>333と同じ感じなんだけど、「他のDVD」に夢中になりだしてるw

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 16:56:13 ID:uAo2GkQU]
肩甲骨の壁が硬すぎる、付けずに通してやれるようになったらもうシェリークラスなんでは?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 19:36:33 ID:JvKGuVOi]
ビリ−歴10ヶ月目。
とりあえずこれやっとくと、運動不足の心配がなくてがいい。
なんか体調良くなったし、別に痩せ目的じゃなくても良いと思うんだけどな
コレ。ダイエット版で言っちゃってもアレだけど。

なんかビリ−が流行ったせいか、プライムショッピングが何か出したね。
ステッパ−にビリバンが付いたような器具にDVD付きのやつ。
外国では元々製品があったのか、ビリ−に触発されて急いで作ったのか
どっちなんだろう?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 20:24:05 ID:5q49y7Sj]
>>347
ttp://www.tvshopping.co.jp/showwindow/show_window02.php?num=1532&mode=recat
これか。アメリカ人はなんでも色々考えるなぁ。
作ったのはどっちが先か知らないけど、輸入したのは触発されてじゃない?
まぁDVDの構成、よく似てるけどw



349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 21:00:16 ID:gorVA0zu]
>>345>>346
高速腹筋、肩甲骨付けないのがツラいようだったら、お尻を支点にしてV字バランスする雰囲気。
その時ヘソ上の筋肉と膝が短いゴムでつながってる雰囲気。
最初できなくてもこの「雰囲気」を意識してれば必ずできるようになる・・・と思う。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 21:28:52 ID:1/DBAaL4]
1ヶ月目にして拘束腹筋はなんとかついていけるようになったけど
応用のその前の上半身上げないやつがなぜかついて行けん。
足の付け根の筋肉が喘ぐ喘ぐ。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:09:24 ID:Dzp+PJh7]
腹筋Pは高速腹筋より寝ながら上半身少しだけ浮かして、
上でキープしてそこからさらに上にってやつが一番キツいな。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:15:24 ID:L/E8V7rk]
>351
あれは死ねる。いつも脂汗流してぐわーって言いながらやってるよ。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:17:47 ID:vwBy+VXH]
高速腹筋できるくらいの腹筋量は身に付けたが
その上の贅肉がまだ・・・w

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:32:04 ID:QsS7ShPh]
スクワットでプリけつになったはいいが腹筋で背中丸めるのに困る

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:33:41 ID:5q49y7Sj]
>>351
めちゃくちゃきついけど、あのギリギリよりもひとつ上でしめる感じが好きだw
そして、さぼらないでちゃんとやったら、そのあとのストレッチがすごくきもちいい。
寝転がって伸びるやつ。おー伸びとる伸びとるってなる。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 09:46:32 ID:Y7vQVddW]
>>340 >その「キツーイ腹筋DVD」のタイトルとリージョンの情報教えて!

そのDVDはキャシー・スミスの「お腹ともものフィットネス」(4000円位)
英語版ならお得でKATHY SMITH「STORONG,SLEEK&SLIM」(ビデオ3本入って1800円)
「お腹と…」「もっとやせるフィットネス」「きれいになるフィットネス」アマで買える。
あとビデオでトニーリトルの3本組(10年以上前の通販)。
●腹筋編(ビリーのBはすぐこなせたが、これは未だについて行けない)20分
●下半身(これをやってたので、初ビリー後筋肉痛なし)20分
●トータルフィットネス(ダンベル&スクワット・腹筋、これで163・64→48になれた。
今は売ってないが、ヤフオクで時々出る。自分のは千回以上再生してるので、予備に買った)45分

運動不足なのか、疲労気味の57kg。プヨプヨがビリー2ヶ月休みなしで、
53kgで体脂肪28→23%(@またはAまたはB+C、よほどしんどい時はBかCだけ)
その後、BCは週1くらいで、トニーのダンベル週2。
有酸素は、タエボ3枚、キャシーのエアロビクス、ウォーキング1時間のどれかを週4〜6。
現在、49kg20%。中年で、少々運動しても、横這いであきらめてたけど、
入隊して2ヶ月頑張ったら、スタミナと根性がついて、週2回程度1時間の運動が、
週5,6回、60〜120分位出来るようになって体調もイイ。
ビリーのおかげ。ありがとう、隊長!


357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 11:34:09 ID:RRnxAYd3]
>>356
GJ
356自身の頑張りがすごいよ。
STORONG,SLEEK&SLIM持ってるけど、一度しか再生していない。
DVDは増えてるんだけど、買うだけじゃやせないね。尊敬。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 15:45:18 ID:0UxWNvzN]
バイトでちょっとした力仕事が出来なくて悔しい…
体力つくといいな!今日届くみたいなので頑張ります〜



359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 15:53:18 ID:0/mVl0jo]
ちょっとした力仕事って、大抵重いものを運ぶ系のことでしょ?
そういうのって、手の皮が厚いことのほうが重要なんじゃないかと思ってしまう。
体力的には余裕があるのに、掌とか指とかが痛くなって「ちょっと休憩」申し出ちゃう俺。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 16:52:15 ID:3qdsDPDw]
>>359
百円ショップのダイソーに握力を鍛えるやつ売ってるよ。握るやつ。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:04:15 ID:oFswWci/]
>>358
いろいろ言いたいことはあるが、とりあえず頑張れ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 17:28:50 ID:KfRk+c2u]
今約二か月ぶりにビリーした
ワンモアセッ
なつかしス

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:45:41 ID:tF8eBiLF]
おっし、今日はもうこの時間に帰宅できる。
お客様先からの直帰♪

帰って応用やるぞーワンモアセ!

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 19:55:52 ID:AtUjs3qu]
9月のビックサイトでのビリーツアーで集合写真申し込んだ方、到着しましたか?
確か11月発送だったと思うのですが。。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 20:30:29 ID:0UxWNvzN]
>>359
滑車に商品を乗せるまでが結構きつくて…
確かに手の力の方が重要ですね
>>361
体力と筋力は別ですね;すみません。
最近ちょっと引きこもってたので余計に鍛えないとと思いまして…頑張ります!


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 20:40:03 ID:XZlIH0eZ]
朝に、最終プログラム、夜に腹筋プログラムをしようと思ってます。
それよりも、基本か、応用プログラムを毎日した方がいいでしょうか。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 20:51:46 ID:fKbRaU+p]
>>366
満遍なく色々やれば効果的

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 20:55:20 ID:XZlIH0eZ]
>>367
ごめん、わかりにくい。もっと具体的にいってください



369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 20:56:14 ID:0UxWNvzN]
一日に二種も…すごいですね
慣れてくると皆そうしてるのかな

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 20:58:00 ID:fKbRaU+p]
朝 最終 夜 腹筋 の日の翌日は 応用やってみるとか、別の日には基本やるとか。
なんでずっと同じのに決めないと駄目な訳?それぞれのプログラムで
鍛えられる場所違うから、ずっと決まったパターンだけやるより刺激になっていいよ。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:06:38 ID:XZlIH0eZ]
>>370
なるほど!ありがとう。確かにそうだね・・

>>369
ちなみにビリー歴4ヶ月です。生理の日とさぼった日ぬけたら毎日やってます。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 21:13:29 ID:HBNxkD8t]
>>371
そりゃサボった日抜いたら誰だって毎日やってるだろうよ。


373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:19:47 ID:AY7c1fbu]
>>367が理解できないってのもアレだな

今更ですがキャッシュバックされてました。用紙送ってから1ヵ月後強くらいでした。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:55:29 ID:xDFwTei8]
>>372
だよなwwさばってたら毎日やってるって言わねぇっつーのw

つーか>>367の説明が分からないって頭大丈夫か

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 21:56:48 ID:isk4034w]
ビリーは脳まで鍛えてくれないからな

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 22:37:31 ID:yDxfYzHv]
藤川選手がセーブを挙げた試合は全勝中、とかほざく奴と一緒だな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 23:23:33 ID:DZ0A1oiu]
頭が悪くなってきたら筋肉が付いてきた証拠です

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 23:39:20 ID:xDFwTei8]
>>371
よかったな!



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 00:31:29 ID:CQHZfngX]
脳みそも筋肉化すんのかw

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 01:17:42 ID:Flhgancl]
ビリーやった直後にブロッコリーとバナナ食べてしまった
後悔・・・


381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 01:39:25 ID:DJKCuZN4]
>>380
それはむしろいいじゃないか

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 03:01:04 ID:+j3yp737]
ダイエット板、初めて来ました。

巷で噂の、とは知っていましたが、ビリーって超絶人気ですね。
2chでここまで評価高いとは正直驚きです。
効くんだろうなぁ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 06:29:24 ID:SGIBIZGg]
ハーレーブームみたいなもんかね。欠点みたいなのが多いんだがウケる、で人気が出るてな感じか。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 12:49:14 ID:eN3uSo6l]
今までずっと応用しかやってこなかったけど
最終やってみたら一番楽しい。
あの速さがいいよね、疲れる頃には終わってるし(*^ー゚)b

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 14:30:20 ID:cTb5n+D5]
オリジナルに慣れてきたらエリート用のビリバン使ってやることをお勧めします。
かなりきつく感じるはず。俺は最近エリート用ビリバン+両足に1kgのパワーアンクル付けてやってます。
ムチャクチャ筋肉付くよ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 15:02:28 ID:xW62peVx]
初めて靴履いて応用やった。
下半身に効く運動全てがきついいいいいい!
でも安定していい感じだ。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 15:32:34 ID:3SezufdD]
>>385

エリートのビリバンと見た目が似た様なのを、ジャスコで買ったんですが、
バンドが赤で、ハンドル部分の中に取り外せる重りか入っている。
正規のエリートバンドの重りってナングラムですか?


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 15:40:37 ID:cTb5n+D5]
>>387
記載されていないのでわかりませんが多分300gくらいじゃないでしょうか。
まあジャスコのでも全く問題ないでしょう。



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 16:49:57 ID:eKeilhdc]
>>388
450gだよ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 17:11:23 ID:URA2SCgA]
1ポンドなんだね。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 17:26:17 ID:i8+n9M1l]
ちょっと相談。
高校3年で受験生なんだけど、だんだん体重が増えて腹の肉が増えてきた。手足も太い。
しかし時間がない。腹筋プログラムって30分だよね?それなら頑張れるかな。

補習、模試、塾で帰ったら食べて寝るって感じ。
それとも基礎の後半30分をやるべき?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 17:28:47 ID:jZlC7YSX]
>>391
今何が一番大事なのか考えて、頑張るポイント間違わないように。
受験終わってからやり始めても遅くない。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 17:29:20 ID:cBR0l6cY]
>>391
勉強しろ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 17:44:32 ID:qDThXtnH]
>>391
気分転換にすこし運動するのもいいかもね、30分時間とれるんなら
腹筋でも基本の前半でも後半でも最終でも気分に合わせてなんでもいいんじゃない?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 17:56:14 ID:FaT1NtWI]
始めて5ヵ月。体重も減ってるし、かなりいい体つきになってきた
もうビリーやめれねーw

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 18:05:09 ID:i8+n9M1l]
>>392
>>393
>>394
ありがとう。
勉強が第一てのはわかってるんだけど…。
休みの日の朝とかちょっとやるくらいにするよ。
あと模試の後にストレス解消としてやるとか(ビリーやるとどうしても叫ぶ。)。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:11:56 ID:FRpj7NTl]
>>396
適度なビリーでファイティングスピリットを養っとけ。
戦う心を忘れるな。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:17:15 ID:78meQ57l]
まあ、なんだ。受験は今しか受けられぬ。ビリーは何時までも待っててくれるさ。



399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:40:58 ID:A5i2ZUy3]
解らんぞ、健全な魂は健全な肉に宿るって言葉があるように
ビリーをする事で頭も良くなるかもしれん

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:45:03 ID:mE1q5BqJ]
運動は頭にいいよ。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 18:47:22 ID:i8+n9M1l]
ちょww
みんな優しいな。
ピザは言い訳して逃げるとか言われるとおもたよ。
とりあえず明日明後日も模試なんで勉強するよ。
いつか報告させてくれ。ノシ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 19:44:51 ID:Ae9jql5W]
ビリーとどいた!!!
食後まだちょっとしか経ってないから30分くらいしたらやろう
楽しみだ〜
ところで適当な靴もってないんだけど裸足でやってもおkかな…

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 19:48:23 ID:jZlC7YSX]
とりあえず靴無しでやってみるといいよ。
靴履くと安定感がぜんぜん違うから、
膝痛めやすい人ならスクワットなんかは注意してね。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 19:57:38 ID:Blh5H9k5]
ホンミさんて バレーの竹下さんに似てる気がする。


405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 20:37:02 ID:l5fQRt3L]
筋トレとしては効率良さそうだが、これってぶっちゃけダイエットではないでしょ
とにもかくにも、食事改善あってのダイエットだからな
これ単体だと完全にスレ違いな気がするが
ダイエットに占める運動の要素なんて1〜2割くらいでしょ
標準体型の人が維持ってのならわかるが

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 20:37:30 ID:K7Wx3n9m]
 -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ



407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 20:57:48 ID:iNqb6w/l]
MADONNA BOOTCAMP ELITE
www.madonna-av.com/works/-/detail/=/cid=avgl025/

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 20:58:35 ID:LH0wMG9m]
>>404
んなこたぁない、と、いち竹下ファンが言ってみる…
まぁほっぺに肉ないあたりは似てるかな…



409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 21:23:31 ID:Ae9jql5W]
初キャンプ一日目何とか終わりました。
う…吐くかと思ったw終わった後の爽快感はすごいですね。
初めては仕方ないと良く書いてありますが自分の足の上がらなさ具合に涙目
フローリングに寝転がってやる運動が骨が床に当たって痛い…マット買えばよかった;
二畳スペースあってもキック運動のときに狭くて壁けってますw


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 23:56:25 ID:6HffJ7HD]
>>407
熟トリー!!!噴いたw

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 00:17:50 ID:vkVmMvZy]
コンバットキックをすると膝の裏側が痛い。
裏側というか…裏側の少し上の外側、太ももの下端とでもいうか。
筋がのびているのか単に筋肉痛なのか…
フロントキックだと痛くないんだけどなあ。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 01:11:59 ID:Khd38vqO]
>>407
やっぱりこーゆーの出てたかww
熟トリー!!

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 02:00:58 ID:XUqCDwt5]
>>411
腸脛靱帯?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 02:12:21 ID:utnh0517]
>>401
模試は間違えたところの復習が大事だぞ

どうせ休み無しで勉強なんて出来ないんだから気分転換も兼ねてやる位なら良いと思うよ
ただその後の勉強や次の日に影響が出るなら、散歩や風呂上りのストレッチぐらいにしとけば良いんじゃないかな
それか>>285-288で言われてる座ってできるエクササイズがyoutubeにあがってるからそれぐらいにしておくとか。

休憩は自分の集中力に応じてとったほうが良いけど、
ぶっちゃけネットは試験が終わるまで止めといたらw

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 03:32:10 ID:mmo2Aqkx]
こんな時間にお菓子食べてしまったから最終プログラムと応用プログラム連続で頑張った

死にそうだよ隊長orz


416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 03:35:11 ID:1CsV91aP]
死んでもいい。でも必ず戻って来い!

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 08:57:37 ID:qJfdPzDm]
死んだら戻って来なくていいよ!怖いから!

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 09:21:49 ID:BliuCydM]
>>416
ワロタ



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 09:46:26 ID:z+OSU191]
彼女にふられたああああああ

入隊して1ヶ月
毎日がんばってたのに
何もする気が起きなくて昨日はじめてさぼってしまった

気持ちが弱くなるとだめだなぁ・・・

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 09:50:57 ID:vkVmMvZy]
>413
ぐぐってみたがいまいちよくわからない…
でも膝の外側の痛みってことは確か。
まあ無理しないで様子見ようかな。

せっかくビリる習慣が根付いて体重も落ち始めたところなのに…・゚・(ノД`)・゚・

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 11:21:40 ID:5u6Rhxpa]
>>419
女なんて掃いて捨てるほどいるじゃないか。
気にするな。次に出会う女はもっと素敵な子だ。
















ま、今は掃いて捨てられた口だけど。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 11:31:37 ID:k3b/hBC5]
連帯責任だ! 一人のミスはみんなの責任だ! Unity(調和) Unity(調和)



彼のことは気にしなくていい

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 12:45:35 ID:P3GacdvJ]
>>419
まぁ…イキロよ(・ω・`)
がんがれ。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 21:42:37 ID:iXoDOrIq]
ビリー始めて4か月たった
ビリー以外は以前とまったく変わらない生活

最近気づいたんだけど、
子供のときから黒ずんでた+ひび割れた感じだった両足の爪が
うっすらピンクで健康的な普通の爪になってる
血行よくなったのと関係あるのかな?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 21:55:18 ID:3OZhvKl4]
>>424
お前は生まれ変わったのだ!

426 名前:424 mailto:sage [2007/11/10(土) 22:18:23 ID:iXoDOrIq]
>>425
マジ!?

427 名前:425 mailto:sage [2007/11/10(土) 22:24:54 ID:3OZhvKl4]
>>426
結構マジ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 22:31:19 ID:iXoDOrIq]
そうか、これはもう新しい体なのか…

おk、今後も頑張るわ



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:45:43 ID:Axu7Zsww]
数日後には、コンバットキックに魂込めている419がいると思う。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 00:47:20 ID:4G//Xt4y]
>>419
OKボーイ。辛くなったら休んだっていいんだ。
だが必ず戻って来い。俺たちはお前を待っている。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 02:52:21 ID:CrcHLFm4]
私も背中にきびが治ったよ
何やっても治らなかったのにびっくり!!
血行とか関係あるんだね

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 08:59:52 ID:Ozz8A5ho]
私もアレルギーがだいぶよくなった。肌が綺麗になったよ。背中つるつる!
やっぱり血行だと思う。
毎年ヒフ炎がひどくステ漬けだがビリー開始7ヶ月。ステとはおさらばした。ほんと不思議だ。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 10:00:17 ID:otOiefar]
薬とおさらばって嬉しいよね。
私は偏頭痛が起きても、鎮痛剤飲まなくて治るようになった。
隊長や、ビリースレのみんなに感謝だー。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 12:40:42 ID:ruWZayx0]
いわゆる現代病って結局、運動不足が原因ではないかな?

もっと医者や研究者は病気と運動の関連性を調べたほうが良いと思う。
現状、肥満や糖尿病を防ぐことぐらいしか運動が推奨されていない。
一見、運動と関連性のないような病気が案外、運動と関係あるのかもしれない。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 15:54:15 ID:tVXjKpDz]
うおー!開始三日目の筋肉痛MAXの中ビリーはきつい!!
でもやりきった…よ


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 16:18:27 ID:7q2/9sg1]
432です
>>433
>>434
運動不足が原因のものが本当に多いと思います。
肩こりも全くといっていいほど無くなりましたし、湿疹や、じんましんもでなくなりました。
毎年ひどくて眠れなかったのに・・・
今日もビリーがんばりました。私には薬みたいなもんですね

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 16:22:39 ID:d/ieiVWH]
ライブのときの記念写真、北ーーーーー!

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 18:12:21 ID:rvcGoP/Y]
>>391
今からやるんだとしたら、ダイエットじゃなくて受験乗り切る体力をつける
って意識にしたら?
自分は肩凝りなくなったし。ヒアリング対策にも・・・なるか?w
ただ運動後疲れてそのまま寝ちゃって風邪ひいたことあるんで
それには注意。
塚どう考えても2chに充ててる時間を(ry




439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 19:02:05 ID:IXHSGiDz]
>>438
そういやビリー始めたばかりの頃って
気がついたら床の上でぶっ倒れて(寝て)た、って事が
しょっちゅうあったっけw

最近、そこまでの状態にはならないから、
自分で気づかないうちに体力ついてるのかも(・∀・)

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 19:24:37 ID:CBIHvxBS]
>>422
ワロタ
同じこと思ってた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef