[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 22:45 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 159
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙】ダークマターはほかの物質をダークマターに変えて増殖する物質ではないかとの研究結果 [すらいむ★]



1 名前:すらいむ ★ [2021/12/07(火) 11:09:13.74 ID:CAP_USER.net]
ダークマターはほかの物質をダークマターに変えて増殖する物質ではないかとの研究結果

 光学的に観測できないという特性を持つダークマター(暗黒物質)は、その存在や起源を巡ってさまざまな議論が繰り広げられています。
 その発生メカニズムに関して、新たに「暗黒物質が通常の物質を暗黒物質に変える」という説が提唱されました。

 Dark Matter from Exponential Growth - PhysRevLett.127.191802
 (PDFファイル)https://journals.aps.org/prl/pdf/10.1103/PhysRevLett.127.191802

 Dark matter may spawn more of itself from ordinary matter, like a cosmic ice-9 | Live Science
 https://www.livescience.com/dark-matter-multiplies-cosmic-ice-9

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年12月06日 19時00分
https://gigazine.net/news/20211206-dark-matter-may-spawn-ordinary-matter/

158 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2022/01/13(木) 23:12:47.70 ID:fVdQUO9H.net]
いろんな定説によると
1:銀河系の中心部には巨大ブラックホールがある
2:ダークマターは銀河系の中心部に非常に高密度にある(時系列では逆)
3:ダークマターは重力相互作用をする

銀河系中心部の直径44,000,000kmにはダークマターは存在できない
ダークマターの量を推定するときは、このように中空の分布で計算しなければならない
もちろん計算しているし(?)、銀河系の芯には無いという観測結果になっている(?)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef